■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
◇◆心理学・スレ立てても過疎濃厚な質問箱@◆◇
- 1 :没個性化されたレス↓:04/02/12 18:00
- ちょっとした疑問、単発質問は新スレを立ててもいいですが、こちらにもどうぞ。
過去ログは参考にしないで下さい。進学に関する質問もどうぞ。
スレ立てるまでもない質問箱よりもより親身に生暖かく回答します。このスレッドも常時あげ推奨です。
趣旨に即した質問には可能な限り学問的に回答しますが、
以下の掟を守れない人は祭られる危険性があります。
【鉄の掟】
一、ローカルルールに必ずしもとらわれるな。
一、素人も経験則で回答していいぞ。見分けるのは受け取り手の責任だ。
一、宿題やレポートはこの板に任せろ。
書籍に関する質問は、以下の心理学板お勧め本リストを参考にどうぞ。読んで分かればの話ですが。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook
質問・回答以外の書き込みも禁止されてはいませんが、
質問と関係ない独り言は病院に行って下さい。
- 2 :PPP:04/02/12 18:05
- //
/ /
/ / パカ
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ 2get!!
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 3 :没個性化されたレス↓:04/02/12 18:36
- 感情の生理的基礎についてのべなさい
ってジェームズランゲのことですよね
- 4 :没個性化されたレス↓:04/02/12 18:41
- >>3
いいえ、生理と言っている以上、それは女性の月のものです。
感情がメンスにどんな影響があるかを経験に基づいて書きなさい、ということです。
あなたが男性なら彼女に聞きなさい。
彼女がいないなら、そんな童貞は単位を落としなさい。
- 5 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/12 19:10
- 機種依存文字を使う>>1は死ね
- 6 :没個性化されたレス↓:04/02/12 19:18
- >>5
マカーは氏ね
G5を改造されて怒り狂ってろ
- 7 :没個性化されたレス↓:04/02/12 19:24
- >>4
すっげーワロタ
- 8 :没個性化されたレス↓:04/02/12 19:41
- 授業中、やたらと自分の髪の毛ばかり触っている女の子がクラスにいます。
大人しそうな子で、結構私のタイプなのですが、
やたらと自分の髪の毛を触る女の子って、心理学的に見て、どんな性格の子が
多いのでしょうか?
- 9 :向こうの940:04/02/12 19:46
- >>8
勝手に人の質問コピペするなよ。
- 10 :没個性化されたレス↓:04/02/12 20:17
- >>8
髪の毛は陰毛と同じ材質ですので、陰毛をさわるのと同じです。
つまり、彼女は常時オナーニしている淫獣の化身であることが証明されました。
- 11 :没個性化されたレス↓:04/02/12 21:06
- >>8
はぁ?
- 12 :没個性化されたレス↓:04/02/12 21:08
- >>8 DQNは死ねよ
- 13 :没個性化されたレス↓:04/02/12 23:11
- >>10
うわぁ・・・w
素敵な女の子だね^^
- 14 :没個性化されたレス↓:04/02/12 23:18
- チョコパフェとか、イケメンとか
マジに夢中になれる年頃なの
- 15 :没個性化されたレス↓:04/02/12 23:18
- >>1のルールだと、ある意味スレ立てるまでも無い質問箱よりも
さらにハードルが高いな。
- 16 :没個性化されたレス↓:04/02/12 23:20
- >>14
オナニーが抜けてるね。
ちゃんと入れとかなきゃ、オナニーも。
- 17 :没個性化されたレス↓:04/02/12 23:31
- >>16
胸がドキドキするトキメキ 夢見てるティーンエイジャー
ごく普通の それが日常
- 18 :没個性化されたレス↓:04/02/13 23:19
- 心理学を勉強していると、ラッキーとか思う事があんまりなくなるんですか?
・・・という俺の確証バイアスとかぶつぶつ呟くようになるんでしょうか?
- 19 :没個性化されたレス↓:04/02/13 23:50
- >>18
その通り。
コテハン連中はみんなそうだ。
- 20 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 02:18
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 2ちゃんねるは一日1時間まで!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) コテハンなどもってのほかだ!!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 21 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 02:48
- バン・アレン帯の誕生日っていつですか
- 22 :没個性化されたレス↓:04/02/14 05:39
- >>21
バン・アレン帯はまだ誕生していません。
- 23 :没個性化されたレス↓:04/02/14 14:19
- >>18
利用可能性ヒューリスティックの弊害には気をつけよう。
- 24 :没個性化されたレス↓:04/02/14 15:04
- 母が幻覚が見えると言っています。
どういう心理状態だと、
幻覚が見えたりするのでしょう?
- 25 :没個性化されたレス↓:04/02/14 15:11
- >てか、俺は社会で凄く認められてるし、彼女もいるから、
>ここでねずみみたいにチューチュー騒いでるおまえらが面白くてたまらないんだよね。
>反抗的なネズミを箱に入れて観察してるみたいな感じ。わかるかな?んん?
こういうことを2ちゃんに書き込む人の心理ってどんなんでしょう?
- 26 :没個性化されたレス↓:04/02/14 15:18
- アドラー心理学の言う「劣等感」を強く持った人物だと思われます。
劣等感を持っている人は力への意思を持ちます。
彼のやっていることは、2ちゃんを使ってその劣等感を補償しようとする
行動の表れだと思われます
- 27 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:15
- つぎの質問どうぞ
- 28 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 16:23
- チョコください?
- 29 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:33
- >>24
幻覚というのは厳格と同じ読みです。
つまり、厳格に育ちすぎたあなたの母上は、
厳格から逃避するために幻覚を見ています。
少し自由にさせてあげましょう。
>>25
ねずみ、というのはサルの一種です。
それを例に挙げるということは、サルの生まれ変わりの可能性があります。
おそらくその体はサルで出来ています。
- 30 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:38
- 余裕で次の質問どうぞ!
- 31 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:43
- ■ ドゾー ドゾー ドゾー
■ ■ チョコドゾー
ヽ )ノ ドゾー ドゾー
■ ⌒(゚д゚)ノ ■ ドゾー
/. ( ヽ ドゾー
■ ■ ビュンビュン ドゾー
■ ドゾー
- 32 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:46
- >>25
悪霊化したスキナーの霊障です
- 33 :没個性化されたレス↓:04/02/14 16:57
- 社会認知心理学って何?
- 34 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 17:00
- 社会を認知する心理学
- 35 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:05
- >>33
認知、すなわち女性を孕ませたとき、その子の親であると認める行為ですね。
社会とは人間の集団を指します。
つまり、複数の女性を孕ませたとき、全員を認知したときの気持ちを調べる心理学です。
PPPが得意とします。
- 36 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 17:09
- 少子化対策に貢献しそうな分野ですね。
- 37 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:26
- >>33
社会・文化というものを、「ある出来事を出来事として構成し、解釈するために、
ある社会的集団に共有されている枠組み」と考えて、そのモデル化、文化を成立させる人間の認知能力の属性を研究対象とする心理学。
文化と認知の関係について、社会制度、文化的装置、身体、行為を媒介するものとしての「認知」を考え、
「文化的認知モデル」理論を構想する。
- 38 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:29
- >>37
マジレスはこちらで
◆心理学板・スレ立てるまでもない質問箱 サル27匹目
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1076695960/
- 39 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:31
- >>38
このスレは学問板のスレで、しかもどう受け取るかは受け取り手の自由、がルールのスレ。
マジレスだの、なんだのという区別は無い。
- 40 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:37
- >>38>>39
スレ立てるまでも無い質問箱スレが心理学がどういうものか、
基本的に理解している人間用のものであるのに対して、
こっちのスレは、そういう区分が曖昧で心理学の基礎も聞きたい、
という人も排除しないのが特徴だね。
- 41 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:42
- <<35
ネタ回答はやめろ。
ネタならそうかいとけ。
- 42 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:48
- >>1
提案。
ロボも言うように、機種依存文字は使わない方がいい。
あと、スレ立てるまでも無い質問箱でも敷居が高いと感じる一般の人が
ふと思った疑問について書けるまともなスレが確かにこの板には無かった。
だから、ルールを、
ローカルルールにとらわれるな、じゃなくて、
ローカルルールは大切ですが質問の区分けが明確ではない人の書き込みも排除されて
いませんが、学問畑の人への敬意は払うように。
に変更すべき。
- 43 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:56
- >>42
それなら心理学スレ立てるまでも無い質問箱の位置付けをもっと広くすれば
いいんじゃないの?
- 44 :没個性化されたレス↓:04/02/14 17:57
- ポップなもん専用だ、ハゲども
- 45 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:02
- >>43
あっちとこっちで、微妙に質問してくる層が異なってくる。
学問としての心理学に触れている人と、一般の人。
そうすると、質問のレベルが違ってきて、同じスレだとややこしくて煩雑。
とにかく、一般の人にはいい加減な回答をしてもいい、ということにはならない。
ただでさえ心理学は誤解されてる。
>>44
はい、その通り。
あなたの心的現実に於いては。
- 46 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:04
- (>>45に補足)
それに二つの使い分けが明確なら、どっちの質問板にとってもいい。
使いやすい板になる。
- 47 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:11
- ネタスレじゃなかったという時点で>>1の馬鹿さ加減がよりいっそう浮き彫りになってくるわけだが
- 48 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:13
- >>46
なるほどねえ、まあ過疎板だしそんなに心配することも無いと思うけど。
- 49 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:14
- >>47
1はネタでたてたと思うが。
- 50 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:16
- なんでもいい、
質問したいやつは。とりあえず何か書いとけよ、
- 51 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:20
- 前田が実名出してるってほんと?
- 52 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 18:21
- 俺様にチョコをくれる女子がどこにいるか教えてください。
- 53 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:24
- >>47
俺も1はネタで立てたと思うぞ。
一人言は病院に逝けとか言ってるし。
- 54 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:25
- >>52
この季節は切実だよね。
- 55 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:27
- >>51 前田に聞け
- 56 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:32
- >>45>>46
あんまり回りくどいことを言わずに、スレタイ「心理学ってどんな学問?という人のための質問箱」
とかにすればいいと思うけどな。
- 57 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:36
- >>1やタイトル読んだだけでは>>42や>>45のようなことがわからない以上、
このスレはクソスレ。
- 58 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:37
- まあスレタイ「心理学ってどんな学問?という人のための質問箱」で、
立てるなら立てればいい。
どっちにしろ、このスレタイと>>1の内容だとネタスレ決定だ。
- 59 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 18:41
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 「今年は14日が土曜だからなあ」
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| これを口に出した瞬間、君は負け組から
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 負け惜しみ組に更に格下げだ!
│ /───| | |/ | l ト、 | 心の中で思うだけにしておこうぜ!
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 60 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:42
- >>59
意味がわからんぞ。
昨日が13日の金曜日なのが何か?
- 61 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:44
- 土日の感覚がなくなったヒッキーには無意味だな。
- 62 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:47
- 逆恨み組というさらに下がある。
- 63 :没個性化されたレス↓:04/02/14 18:59
- 逆ギレ組みをつくろう
- 64 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 19:02
- ____________________
|バレンタインシェルター|
 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄
| |
| |
| |
| |
|('A`)ヨカッタラ ゴイッショニ |
|ノ(ヘヘ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 65 :没個性化されたレス↓:04/02/14 19:07
- どうでもいいことだが、昔やったRPGのアイテム(鎧)で、スッパダ・カーというのがあった。
空恐ろしさを覚えたね。
- 66 :没個性化されたレス↓:04/02/14 19:14
- どんな駄スレでも乗っ取って雑談スレにしてしまうという
この板の伝統が遺憾なく発揮されてるな
- 67 :没個性化されたレス↓:04/02/14 19:21
- >>66
それは良くも悪くも、この心理学板に来るのが大半が学生で、
とにかく人がいるところを見つけるので精一杯、
という過疎板ゆえの伝統。
- 68 :没個性化されたレス↓:04/02/14 19:22
- という漏れの少数サンプルからの確証バイアス。
- 69 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 20:01
- 中華料理屋でレジの女の子にチョコを貰いました。
- 70 :没個性化されたレス↓:04/02/14 20:15
- >>69
おチョコもらったんだよね。
よかったね。
- 71 :没個性化されたレス↓:04/02/14 20:18
- 何気に良スレじゃないの?ここ。
おもろいよ。
- 72 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 21:26
- r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 世の中に「勝ち組」も「負け組」もありはしない!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あるのは「やっかみ」と「蔑み」だけだ!
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
- 73 :没個性化されたレス↓:04/02/14 22:40
- エリクソンの理論は科学的に組み立てられているのでしょうか?
- 74 :没個性化された(-_-)さん:04/02/14 23:42
- レゴブロックは科学的に組み立てないと複雑なものは作れない。
- 75 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 23:50
- さて俺は今日というこの日にこんなものを作っていたわけだが
肯定派┳同情するよ派┳よくぞ言ってくれた派(アンチみさと派)
┃ ┃ ┗むしろもっとやれ派(アンチみさと過激派)
┃ ┣焦りがあったんだよ派(松ぼっくり派)
┃ ┗まっすぐなだけだよ派(まっすぐ派)
┃
┣いい女だよ派┳可愛ければなんでもいいよ派
┃ ┗実際こういう女はいるよ派(現実派)
┃ ┣好みだよ派(嗜好派)
┃ ┗でも付き合うのは大変だよ派(胃に穴派)
┗まいが正しいよ派┳みさとが無神経なんだよ派(正論派)
┣恋愛の常套手段だよ派(駆け引き派)
┗少女漫画の世界では普通だよ派(少女漫画派)
- 76 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/14 23:51
- 俺?マケラレン派
否定派┳倫理的に問題だよ派┳卑怯はお互い様だよ派(オマエモナー派)
┃ ┣そんなことをしても太助は喜ばないよ派(太助派)
┃ ┃ ┗そもそも誰も太助本人を気遣ってない派(蚊帳の外派)
┃ ┣突っ走りすぎだよ派(やりすぎ派)
┃ ┗それでもまいとくっつくよ派(変態仮面派)
┗ヒロイン失格だよ派(悪役派)┳みさとも失格だよ派┳委員長が本命確定だよ派(マケラレン派)
┃ ┣華先輩が一番お似合いだよ派(包容力派)
┃ ┗全員失格だよ派(ドロドロ派)
┣みさとはまだ脈があるよ派┳華先輩がフォローするよ派(フォロー派)
┃ ┗でも直哉がいるよ派(フラグ潰し派)
┗みさとの太助への影響力は大きいよ派(惚れた弱み派)
┗みさとの手引きで委員長とくっつくよ派(邪神派)
- 77 :没個性化されたレス↓:04/02/14 23:57
- >>73
学問としての科学的心理学とは
別次元の理論です
哲学板に移動してください
- 78 :没個性化されたレス↓:04/02/15 01:54
- >>74
正論だ。
- 79 :没個性化されたレス↓:04/02/15 02:29
- >>73
うーん
エリクソンは体系的な理論は確立してないねえ
でも、名人芸を分析している人はいるねえ
技法は、NLPに受け継がれているから
NLPをしらべてごらんなさい
- 80 :没個性化されたレス↓:04/02/15 04:18
- 心理学って学問なのか?
- 81 :没個性化された(-_-)さん:04/02/15 04:21
- ようこそ学問板へ くっくくっく
- 82 :没個性化されたレス↓:04/02/15 07:54
- わたすの青い鳥♪
- 83 :さっそく私の教育法が必要ね・・・。:04/02/15 13:06
- >>80
ぶん殴ってあげるわ。
- 84 :没個性化されたレス↓:04/02/15 13:15
- >>79
>NLPをしらべてごらんなさい
NLPを学ぼうと思うと詐欺のように金が取られるそうです。そんなモノ貧乏人に
勧めないネ
- 85 :没個性化されたレス↓:04/02/15 20:15
- >>84
金が取られる?
セミナーで教わらないと勉強できない人なのでしょうか?
- 86 :没個性化されたレス↓:04/02/15 20:35
-
次の質問どんと来い!!!
- 87 :没個性化されたレス↓:04/02/15 22:34
- 観測のジレンマってな〜に?
- 88 :没個性化されたレス↓:04/02/15 22:38
- >なんか聞きかじりの心理学をもっともらしくコピペしてる奴いるけど、
>きっと本人は臨床心理学と認知心理学の違いもわからない、
>ろくな教育を受けてこなかった可哀相な低学歴、高卒の土方で、
>デブでチビで円盤はげで腋臭で包茎インポで、体毛が薄汚い、
>不細工のアトピー面の友達もいない、携帯料金がいつも定額の、
>生きてて恥ずかしいことこの上ないゴミ野郎なんだろうなww
こういうレスをする人の心理って、どうなっているんでしょうか?
- 89 :没個性化された(-_-)さん:04/02/15 22:49
- 息切れして、ゼーゼーいっている。
- 90 :さっそく私の教育法が必要ね・・・。:04/02/15 22:57
- >>88
幼い頃、親にあまりぶん殴って
育てられなかった人間です。
子どもというのは、ぶん殴られれば、ぶん殴られるほど
頭が鍛えられていくのです。
- 91 :没個性化されたレス↓:04/02/15 22:59
- >>88
いわゆる「暗黙の人格理論」と呼ばれるものです。
暗黙の人格理論とは、人それぞれが心理学者でなくとも、人間についての
仮説を暗黙(意識することなく)に持っていることです。
もっと詳しく言えば、ある特徴をもった人物は同時にある特徴ももっている
という仮説です。(例:学校の先生→真面目、親切な人→精神的にも身体的にも健康
お金持ち→ケチで人に優しくない、等)
この人の場合、
聞きかじりの心理学をもっともらしくコピペしてる奴
↓
臨床心理学と認知心理学の違いもわからない、
ろくな教育を受けてこなかった可哀相な低学歴、高卒の土方で、
デブでチビで円盤はげで腋臭で包茎インポで、体毛が薄汚い、
不細工のアトピー面の友達もいない、携帯料金がいつも定額の、
生きてて恥ずかしいことこの上ないゴミ野郎
という暗黙の人格理論をもっていたのでしょう。
もちろんその仮説は本人の経験から作り出されるわけで、
その仮説は全く正しい可能性があります。
- 92 :没個性化されたレス↓:04/02/16 02:55
- しどうあげ
- 93 :没個性化されたレス↓:04/02/16 13:18
- 医療心理学勉強したいんですが、
おすすめのところはどこざんしょ?
- 94 :没個性化されたレス↓:04/02/16 13:22
- >>93
うーん
看護学校ですな。
- 95 :没個性化されたレス↓:04/02/16 16:15
- >>93
そもそも医療心理学ってなんですか?
私は大学で心理学を教えていますが、そんな心理学
知りませんよ。
- 96 :さっそく私の教育法が必要ね・・・。:04/02/16 16:50
- >>93
タコ殴りにぶん殴ってあげるわ。
- 97 :没個性化されたレス↓:04/02/16 19:57
- >>95
医者を対象にした心理学。
医学療法に携わる人間が、治療行為によってどういう心理状態になるかを、
数々の反応を媒介として推測、モデル化を試みる心理学。
- 98 :没個性化されたレス↓:04/02/16 21:44
- >>95
臓器移植患者,口唇・口蓋裂患者,がん患者,HIV感染者,
慢性痛を訴える患者,不妊治療,遺伝子診断・・・・・・・
など、精神科以外の医療現場における心理士の役割について学びます。
- 99 :没個性化されたレス↓:04/02/16 22:23
-
次の質問どんと来い!
- 100 :没個性化されたレス↓:04/02/17 00:58
- >>95
医学部もしくは看護学部、または看護学校で開講されている心理学
ってのが一番正確な定義ではなかろうか。
- 101 :没個性化されたレス↓:04/02/17 02:48
- IE起動時に、自動的にダイヤルアップ接続にしたいのですが、
オフラインモードになってしまいます。
どうすればいいのでしょう。
おしえて、心理学のエロイ人。
- 102 :没個性化されたレス↓:04/02/17 04:06
- >>101
win + R で「ファイル名を指定して実行」ウィンドウを出す
「cmd」と入力してコマンドプロンプトを出す
「format c:」と入力する
- 103 :没個性化されたレス↓:04/02/17 04:10
- >>102
冗談でも性質が悪いからヤメレ。
- 104 :101:04/02/17 10:30
- どうも、ドライブをフォーマットし、OSを再インストールしたら治りました。
どうやらGoogleツールバーのバレンタイン仕様が原因だったようです。
- 105 :没個性化されたレス↓:04/02/17 11:28
- まさか>>102の犠牲になられたのでは
- 106 :没個性化されたレス↓:04/02/17 14:52
- >>104
お前は…神だ!
- 107 :没個性化されたレス↓:04/02/17 20:27
-
それでは、わたくしが質問を受けたまわろう
- 108 :没個性化されたレス↓:04/02/17 21:34
-
>>107
初交尾は何歳でどのようなシチュエーションでしたか?
- 109 :没個性化されたレス↓:04/02/17 21:51
- ブルーナーって生きてんの?
- 110 :没個性化されたレス↓:04/02/17 22:14
- すいません
心脳問題に関するスレはありんすか?
- 111 :没個性化されたレス↓:04/02/17 22:33
- >>108 ゲシュタルトって、複雑系って奴なの?
- 112 :没個性化されたレス↓:04/02/17 22:54
- >>108
3歳の頃に父親にレイプ
その後毎日
4年経った現在でも続く
>>109
この世の中のどこかには生きてるブルーナーさんが1人くらいいる。
>>110
脳科学入門
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1017834152/
>>111
複雑系とは複雑怪奇な妖怪の系統を示すので、
電脳戦士ゲシュタルトは違います。
- 113 :没個性化されたレス↓:04/02/17 22:57
- >>110
哲学板へどうぞ
心理学徒の思考レベルではきついです
- 114 :没個性化されたレス↓:04/02/17 22:58
- >>109
たぶん生きてます
- 115 :没個性化されたレス↓:04/02/17 23:09
- >>111
複雑系とは、現代心理学の還元主義的思考に対抗する
新しい知のパラダイス山元です
ようするに、部分ばっか調べてもダメだ、タコ
部分が集まって全体として新しいものを膿みだすことを調べろ、タコ
というようなものです
なんかゲシュタポと煮てますね
- 116 :動物的により”削除”:04/02/18 00:59
- 動物的により削除
- 117 :タコ:04/02/18 01:07
- 次のタコどうぞ!
- 118 :没個性化されたレス↓:04/02/18 11:17
- こんにちはタコです。
香水をめっちゃつける人っているけど、
そういう人の心理ってどういうところから
きてるんでしょうか。
- 119 :没個性化されたレス↓:04/02/18 12:00
- >>118
動物的な戦略行動を本能的に行なっております。
動物的により危険です。
- 120 :没個性化されたレス↓:04/02/18 12:05
- >>119
レスありがとう。
動物的な戦略行動とは、具体的にどういうことを指すのでしょう?
参考となるページとかありますか?
- 121 :没個性化されたレス↓:04/02/18 12:50
- >>72
「ずっと彼女がいないあなたへ」
諸富 祥彦 (著) WAVE出版
- 122 :没個性化されたレス↓:04/02/18 12:52
- 団長!>>1を捕まえました!
- 123 :没個性化されたレス↓:04/02/19 15:06
- しどうあげ
- 124 :没個性化されたレス↓:04/02/19 15:33
- >>76
まず心理臨床とは、治療ではなく教育であるわけだ
社会に適応できるように、教育的指導をするのが本来の目的である
で、その教育的指導法というのはたくさんあるわけだ
キムチ臭いものから、科学的方法論に則ったものまでいろいろある
基本的なスタンスとしては、科学的であるべきだと思われる
- 125 :没個性化されたレス↓:04/02/20 15:39
- しどうあげ。
- 126 :没個性化されたレス↓:04/02/20 20:43
-
つぎの質問どうぞ
- 127 :没個性化されたレス↓:04/02/20 21:56
- あのなー、バーチャル・ハルシネーションをなー、
体験できるとこはあるのかい?
- 128 :ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :04/02/20 21:59
- >>127
ヤン○ンファーマに問い合わせるがよろし
- 129 :没個性化されたレス↓:04/02/20 22:01
- ロテは体験したか?
- 130 :ロテ職人 ◆D0BH3.etDo :04/02/20 22:03
- >>129
した。
面白かったけど、もっとリアルでもいいと思った。
- 131 :没個性化されたレス↓:04/02/20 22:04
- >129
ロテ自身が病気だからそんなのいらんよ
- 132 :没個性化されたレス↓:04/02/20 22:07
- 面白いという素直な感想でよろしい
分裂など、笑い事である
つぎのタコどぞー
- 133 :没個性化されたレス↓:04/02/20 23:11
-
>>88
ヒロシマの原爆が大好きな自分が怖いです。
http://yasai.2ch.net/psycho/kako/961/961991717.html
- 134 :没個性化されたレス↓:04/02/21 06:58
-
糸田 彦頁 の 女良 と 糸吉 女昏 し た い の で す が
- 135 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/21 07:41
- メ.几
木又してでも うばいとる
- 136 :没個性化されたレス↓:04/02/21 13:16
-
>>134
エラを削れば細顔になります
キムチの国が上手です
つぎの質問どうぞ
- 137 :障害者ゴロ:04/02/21 13:24
- ,へ,__
_| i `ヽ∧ ∧
.//| 〇__<丶`Д´> このスレは、御覧のスポンサーが提供するニダ!
(/./⌒)___,>、_ ) (´⌒(´⌒;;
.|/ //、 ヽ、_ノ (´⌒(´≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡⌒;;
/ //^ヽ、i |≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
(___./ ̄`⌒ヽ、 丿(´⌒(´⌒;;
/ / ノ
_ _/ / ー /
_ _/ | _ _/
_/  ̄ ̄ ̄_| _/
- 138 :没個性化されたレス↓:04/02/21 19:14
-
な、なにをするきさまー!
- 139 :没個性化されたレス↓:04/02/21 21:00
- しどうあげ
- 140 :没個性化されたレス↓:04/02/21 21:02
-
どうすれば専門卒無職の僕が、カウンセラーになれますか?
- 141 :没個性化されたレス↓:04/02/21 21:05
-
>>140
どういった業界のカウンセラーがお望みでしょうか?
化粧品カウンセリングなんかどうですか?
- 142 :140:04/02/21 21:08
-
人の話とか聞くの得意だからなれると思うのだけど。・・・化粧品?
- 143 :没個性化されたレス↓:04/02/21 21:12
-
>>142
なるほど
それでは、あなたはコールセンターで
苦情処理をするお仕事などどうでしょうか?
- 144 :没個性化されたレス↓:04/02/21 21:20
- つぎの質問どうぞ!
- 145 :没個性化されたレス↓:04/02/21 23:23
- ごんぞう先生はいらっしゃらないのでしょうか?
また、刹那さを語っていただけないものでしょうか?
- 146 :140:04/02/21 23:23
-
ちくしょおおおおお
おまえら おれが低学歴だからって 馬鹿にしてんだろおおおおおおお!!
- 147 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/21 23:25
- ごんぞうスレッドが片っ端から削除されたときに事実上の活動停止
- 148 :没個性化されたレス↓:04/02/21 23:26
- >>146
//
/ /
/ /
/ ∩∧ ∧
/ .|( ・∀・)_ バーカ
// | ヽ/
" ̄ ̄ ̄"∪
- 149 :没個性化されたレス↓:04/02/21 23:28
- オカマのドナの苦悩よりも、
ごんぞう先生の刹那さが聞きたいものだわな
- 150 :没個性化されたレス↓:04/02/21 23:33
- >140
文句を言うなら大学に入り直せ。
- 151 :140:04/02/21 23:54
-
おうよ!わかったぜ!
じゃましたな!
- 152 :没個性化されたレス↓:04/02/22 00:46
- すみません。質問なのですが女性を興奮(性欲)をあげるために適しているといわれている色、行動等教えてください。
- 153 :没個性化されたレス↓:04/02/22 00:51
- >>152
キムチ
- 154 :没個性化されたレス↓:04/02/22 12:11
- >>152
あなたを、犯人です。
- 155 :PPP:04/02/22 17:12
- >>154
( ´,_ゝ`)プッ
- 156 :没個性化されたレス↓:04/02/22 18:07
- 最近男に子をみるとムラムラきます。
どうすればムラムラこなくなるでしょうか?
- 157 :没個性化されたレス↓:04/02/22 18:23
- さっさと年くって閉経するとムラムラしなくなります
- 158 :没個性化されたレス↓:04/02/22 20:12
- 心理学と正義の関係を教えて下さい。
- 159 :没個性化されたレス↓:04/02/22 20:14
- 無関係です
- 160 :没個性化されたレス↓:04/02/22 20:31
- >>158
心理学の中で、正義を研究する分野として、正義心理学があります。
悪と戦うヒーローの心理がどのようになっているのかを、実験を中心に研究していきます。
実験過程では、大量の死刑囚、正義にはむかう愚か者に、
「月に代わって、お仕置きよー!」
と叫ぶ女子高生の姿など、興味深い現象が発見され、学会の注目を浴びています。
最新の研究の対象が、女子高生に限定されている点も特徴です。
- 161 :没個性化されたレス↓:04/02/22 21:05
- 人から嫌われているんですが、
なんかいい解決法なんてありんすか?
- 162 :没個性化されたレス↓:04/02/22 21:10
- もう一度生まれ直してくる
- 163 :没個性化されたレス↓:04/02/22 22:12
- >>161
催眠療法が有効です。
君は人から嫌われてない、と信じ込ませるように誘導して貰いましょう。
次の質問どうぞ。
- 164 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/23 02:19
- >>152
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 165 :没個性化されたレス↓:04/02/23 06:09
- 臨床心理専攻の学部生が、HPを立ち上げると
必ず「心理学について」とか「つれづれ日記」とかを掲載する心理を教えてください。
- 166 :部落民の坂東孝信だぞ。キショイ!:04/02/23 06:11
- gdfhfd
yi
- 167 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/23 06:27
- >>165
.,,,、 _
.,-'ニil゙,~ヽ,,,,、 〔ヽ,,,,,_.v-,,、 ,,,_,,,,―〜. / ノ_
.|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i ‘ー,,,,,--7 ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ | ゙'┐ .l゙ ゙l 'ミ"'゙ .,/ソ'″ ,,-‐''〜 、 ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′ l /,,--┘ ゙l l゙.l゙ く,,_,,/゛゙,! ゙l / ,l゙//
ヽ ゙i / l.くニ- `'i、 ゙l,`―ーー'''"''', ,,,,,/ ,ノ l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
゙-ノ `ー'゜ `ー-‐゙'''゙ ゙''―――''" `'''ー''" ヽ┘ `''―-ー'゙
- 168 :没個性化されたレス↓:04/02/23 07:28
- 瞑想で時間が長く感じるのは集中できているということですか?
- 169 :没個性化されたレス↓:04/02/23 09:50
-
さん さん さーん! おはようさーん!
- 170 :没個性化されたレス↓:04/02/23 11:00
- ドイツのES(エス)って映画見ました。
スタンフォード大の監獄実験を題材にしてるらしいですが
この実験について詳しい日本語の本ってありますか?
- 171 :没個性化されたレス↓:04/02/23 11:01
- あげ
- 172 :没個性化されたレス↓:04/02/23 12:48
- >>165
DQN大学生にサルが多いだけのこと。
- 173 :没個性化されたレス↓:04/02/23 18:23
-
>>165
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%90S%97%9D%8Aw%82%C9%82%C2%82%A2%82%C4%81@%82%C2%82%EA%82%C3%82%EA%93%FA%8BL&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=
- 174 :没個性化されたレス↓:04/02/23 18:56
- 質問です
僕は法学部に進む予定なのですが、自分の意思ではありません
しかし、将来を約束する為には仕方が無いと思ってやっています
つーか、法学部行きながら心理学学べるのか?
- 175 :没個性化されたレス↓:04/02/23 18:58
- >>174
本をヨメ。
キムチロボを見習え。
あいつは朝鮮籍だから大学逝けなかったんだぞ。
- 176 :没個性化されたレス↓:04/02/23 19:02
- 投票ラブストーリー
♪〜あの日あの時あの場所で♪〜
この一ヶ月、恋人のカンチとは会っていない。
ため息をついたリカは、またいつもの独り言を繰り返した。
やっぱり私が言いすぎたせいなんだわ。。。
ちょうど一ヶ月前、リカはお気に入りのドリカムの限定版CDをカンチの不注意で割られてしまった。
リカはあまりのショックで我を忘れ激しく怒った。二人は大ゲンカになり、それから一度も連絡を取っていない。
考え事をしながら歩いていたためか、リカは投票所となっている小学校の校門の目の前まで来ていたことにようやく気が付いた。
そして、十何年ぶりに訪れた小学校の校庭を目にしても何の感慨にふけることもなく、
ただ、恋人との関係を悲観するばかりであった。
投票所である体育館の階段を一段一段と重い足取りで上がり、入り口まで来たリカはまた一つため息をついた。
私にとって無意味な選挙。
わざわざ私がしなくても。
そう思い、リカは今来た道を帰ろうと、うつむきかげんの顔をフッと上げ、体を後ろに向きかけた、その時だった。
リカの目に思いがけず飛び込んできたのは恋人カンチの姿だった。
「カ、カンチ!」
リカは目を疑ったが、それはまぎれもなく選挙管理委員として投票所で立ち働いていたカンチだった。
カンチはその声に気づき、仕事を放り出し、受付のテーブルを跳び越え、リカの元に駆け寄った。
「リ、リカ!ごめん。」
カンチは急きょ選挙管理委員を頼まれ、この一ヶ月、選挙の準備で忙しかったことが会えない原因だったのだと説明した。
そして、カンチは思わずその場でリカを抱きしめた。
「す、好きだ、リカ!愛しているよ!」
リカは熱くなった。
心の底からわきあがる感情を抑えられなかった。
「カ、カンチ!カンチ!カンチー!」
リカはうれしさのあまり大声で恋人の名を叫んだ。
そして、胸元で握りしめた投票用紙を涙が静かにぬらした。
館内からは拍手がおこり、そこに居合わせたすべての人が若い二人を祝福していた。
そしてその後、リカは生まれてはじめての投票を終えた。
その夜、テレビは民主党の勝利を伝え、日本は大きく動きはじめたのだった。
一人でも多くの若者に選挙に参加して欲しいです。ぜひ!
- 177 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/23 20:00
- むしろこっちよりサル質問スレのほうが過疎化しているという現実
- 178 :没個性化されたレス↓:04/02/23 21:30
-
しどうあげ
- 179 :PPP:04/02/23 21:55
- >>177
俺か? 俺が悪いのか?
- 180 :没個性化されたレス↓:04/02/23 22:00
- じつをいうとよぉう、あっちは俺様の自演が
ほとんどだったからなぁ。
やめたとたんに、あのざまよぉう。
つぎの質問どうぞ!
- 181 :没個性化されたレス↓:04/02/23 22:45
-
>>174
なぜ、デカルトは虹を研究したと思う?
虹を美しいと思ったからだよ。
『ファインマン先生』
学問を志すとはこういうことです。
- 182 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/23 22:58
- >>170
ほら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063288013/
- 183 :没個性化されたレス↓:04/02/24 00:43
- 臨床心理士のカウンセラーには何処に行けば会えますか?
ていうか、臨床心理士の資格持ってて、いわゆるカウンセリングを
してる人ってどのくらいいるんですか?
- 184 :没個性化されたレス↓:04/02/24 06:54
- >>168
時間評価の研究でも瞑想状態については研究されている.
瞑想すると時間を永遠に感じるらしい.というか,時間の前後が
どうでもよくなるというかそういう感じらしい.
時間が長く感じるってのは瞑想状態ではなくて
A watched pot never boils.の状態でしかないよ.
- 185 :没個性化されたレス↓:04/02/24 10:42
- >183
『臨床心理士に出会うには』創元社(定価950円)という本があるので、それを見ると、何処に行けば会えるか書いてあるよ。2001年発行だからちょっと古いが、新しい版が出てるかも。
ネットで、臨床心理士会と地元の県名を入れて検索すれば、
地元の臨床心理士会の事務局の連絡先が分かると思うので、そこに問い合わせるという手もある。
認定臨床心理士は、今1万人強じゃなかったかな。
認定臨床心理士がどのくらいいるかというのは、地域によって、大きなばらつきがある。県内に30人というところもある。
- 186 :没個性化されたレス↓:04/02/24 16:48
- >>1の意図に反しているのかどうかは別として、意外とちゃんとまともな質問箱として機能してるな。
- 187 :没個性化されたレス↓:04/02/24 18:54
- 学校現場が見る障害児と精神科医が見る障害児の違いについて
レポート二枚に渡ってまとめなければなのですが
どなたか力を貸して頂けませんか?>
- 188 :没個性化されたレス↓:04/02/24 19:29
- 学校現場は公務員の目で見るわな。
精神科医は高学歴金持ちの目で見る。
ずいぶん違って見えるだろうな。
- 189 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/24 21:25
- >>187
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 190 :没個性化されたレス↓:04/02/24 22:36
-
よゆうでキムチどぞー!
- 191 :没個性化されたレス↓:04/02/24 23:53
- >186
学校は集団場面だね。
- 192 :没個性化されたレス↓:04/02/24 23:57
- >>187
質問しなさい。
- 193 :没個性化されたレス↓:04/02/25 00:02
- よくマスコミに露出するこの人を精神分析よりの心理学で性格分析するとどうなりますか?
↓
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| / | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ <オンリーワンなど敗者のたわごとです。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / |私のような勝者は常にナンバーワンです。
,.|\、 ' /|、 |ひとつだけの花でも私の前では雑草です。
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` |国民という雑草は手早く駆除するに限る♪
\ ~\,,/~ / \________________
- 194 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 00:12
- >>193
l,~゚''┐
广'i、 .~h,,,ト .,vx,_ ,,_
.゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐ .\ \, .[`゙L,,、 _、
,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙| ._、 \r° .ィ¬┘ ^.,] .j・'┐ [`゚i、 .,r-
: k,、 _、 广 ,r-" ,} |’゙| .゙¬┐ .广 ゚'i、 ゙l、 ゙l 〔 .ヘ≡i、
 ̄^゙l、゙l .ヘ--″ ,| ..,|,,,,,,,,,,,_ ,l" ,l゙ .|~゚| ゙l, .゚ッ ] | ゙ヽ .ヽ
.゙l ト ,i´ .^.,,,,,,,, ゙'┐ .゙‐'″ | .| ゙゙‐'゜ | .| ゙l ゙l
.ヒ .〔 〔..,r''″ .゚L ゙| .,,r'''''" ゙l,、 ゙l | ,r-, トr"
゙L ゙L `` │ ,} .〔 r'''l .,.゙\ ヽ ゙ヽ_} .,「
.゙l, .] /'''ー" .,l゙ |、ヘ〃.|゙\ 'ト ゙┐"゚ ,,i´
~゛ ゚'―-'" ゚ヘ--r″ ゙゚″ ゚'''''″
- 195 :没個性化されたレス↓:04/02/25 00:25
- >>194
やれ
- 196 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 00:31
- へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
- 197 :没個性化されたレス↓:04/02/25 00:37
- >>187
金の対象としてみるか、曲がりなりにも教え子として見るか。
- 198 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/02/25 00:41
- >>187
「学校現場は教育モデルでもって見る」これでレポート一枚。
「精神科医は医学モデルでもって見る」これでレポート二枚。
- 199 :没個性化されたレス↓:04/02/25 00:57
- >>187
朝鮮労働党の特殊学校で実験してレポートをまとめなさい(一枚)。
精神科医が出す薬の効能をひたすら書きまくれ(一枚)
- 200 :没個性化されたレス↓:04/02/25 01:23
- おいしいカレーの作り方でも書いとけ
- 201 :没個性化されたレス↓:04/02/25 02:15
-
このスレの住民の行動を
心理学用語を駆使して説明してください。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/retro/1043249140/
- 202 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 02:23
- ,,,,, ,,iii,,
,,_ ,,,,,, ,llllll ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_: lllllli、
,,,,,,,,,,,_: llllli, .,,,,, ,lllll゙ llllll| _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、 ,,i,,, .,iii,, '!!!!!!!!lllllllllllllllllllliiiiiiiii,,
!!!llllllllllllllllllliiiiiiiii,,, llllll,、 .,lllll° .llllll .iillllllllll!!!!!!!!!!!!!lllllllii、llllll .llllll: : `゚lllllll゙゙゙!!!!゙
`゙”゙lllllll゙!!!!!!゙ .'llllll, .llllll: .llllll  ̄ ,,,iillll!l’.llllll, lllllll ,llllll
.llllll: 'llllll、 .llllll _,,,,,iiiiilllll .llllll ,,iillll!!゙’ '゙!!゙゜ '゙!!゙゜ .,,,iiillllllllllll
,,,,,,,,,,,,llllll: llllll、 ゙lllllllllll!!!l゙゙° llllll ,illlll!゙’ ,lllll!゙゙゙,lllllllll,
,illllll!!!!llllllll, `゙’ ゙ ̄ .llllll` .,llllll° 'lllllliiiilllll!llllll,
.lllllll_.,,,illllllllll, ,,iillii、 llllll lllllli,,,_ ゙゙!!!!!゙゙゜ llllll
゙!lllllllllll!!゙゙lllllii,,,,,__._,,,,,,iiilllll!!゙` llllll ゙゙!!llllllliiiiii, ,llllll
.゙゚゙” ゙゙!!!lllllllllllllll!!!゙゙° ,llllll `゙゙゙゙゙!゙゜ ,lllllll′
` ̄ l!!!″ '!!!゙
- 203 :没個性化されたレス↓:04/02/25 03:45
- そこをなんとか
- 204 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 03:49
- ,,..,,..、 ,,,,_,,,
.|゙゙'l____,! .| ! /'┐ |'''| .! .| ! !゙゙'l_______, ,/`>
l .........厂 .,-、. l .! 亅 |.. --‐!“゙ご ,i-、 .,,,,、 / .,,........、.| ./ /
./ .iト、 .! l .\、`'" ./ l,゙,,、 iー'''''゙ア / . 〈´'、.l. ヽ.| ! ./ il-、 ,! ! ,/゙ .!
!、/''-,`'゙ ./ ゝ .\ | | ./ / l,,,〉`´ ,! / ヽr'"'-、`" i′.l'".,..-"| |
./..、 / ./ ./ ヽ_ノ ,,‐ニ\ | | `゛ /./ .,./ .,、.,ゝ ´ | | ン'ニ\
/ ,/ r'" / | く_,ノ ! ..l. ゙''''''''''''''''> i-'",/ ./ ´ / ! ! .{ く_,ノ !
.゙''" `´ `'ー''" .`゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´ `″ `''″ ゙'''" `'ー''"
- 205 :没個性化されたレス↓:04/02/25 03:57
- 箱の中の電気ネズミを例に頼むよ〜
- 206 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 04:11
- _ _
/ / __| |
/  ̄  ̄ ̄|
/ /i二ニ| |二二!
|二|/_/ |___
/ ̄ ̄_ ___|
| ̄ ̄ //|\ \__|
 ̄ ̄/ ./ /\\ \
/ / / \\ \
| ̄|/ \|二i
 ̄
__| ̄|__| ̄|_
/__ ___ _|
|__ | |__| .|_|
| | |_|
| |__|_|_
|_____|
|_____|
____
/___ |
|___/ /!
/  ̄\
/ /|二\\
/ // .\| |
| ̄|/ / /|
 ̄ / / /
/ //
| ̄|/
 ̄
- 207 :没個性化されたレス↓:04/02/25 08:27
- / ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ お前などに lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |期待した私がヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l 愚かだった lトニ、_ノ ヾ、
- 208 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 08:33
- へ へ
( レ⌒) ( レ⌒) |\ /} く~~~7
|\_/ /へ_ |\_/ /へ_ \\_// ~|/,,_
\_./| |/ \ \_./| |/ \ > / /~___、 \
/ /| |~ヽ ヽ / /| |~ヽ ヽ / ∠__ | / ! |
/ /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_ ~ ~) \| i |
| | | / / / | | | / / / ~ ̄ ̄フ / | !
\\ノ く / / \\ノ く / / /~/ ノ /
\_∧」 / / \_∧」 / / ( < / /
_/ / _/ / \ \ ノ /
∠-''~ ∠-''~ ~`-ニ> ノ/
- 209 :没個性化されたレス↓:04/02/25 09:06
- ┌─┴─‐┐ ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│ /
│|___|│ ♪
└───‐┘ ∧_∧ 次の質問〜どうぞ〜♪
( ・ω・)__ __ <♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O |
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
- 210 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/02/25 09:09
- オンドゥルルラギッタンディスカー?
- 211 :没個性化されたレス↓:04/02/25 09:20
- ●「プリキュアの美しき魂が!」
○「邪悪な心(理学徒)をうち砕く!」
- 212 :没個性化されたレス↓:04/02/25 09:31
-
(●) <よいこのしょくん!
(☆)<しつもんをうけつけるぞ!
- 213 :没個性化されたレス↓:04/02/25 11:45
- / ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐疑問はあるがlト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト | お前の話はヽ二/ l
ヽ.|l. 〈ー- ! `ヽ.
|l 信用しない lトニ、_ノ ヾ、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 214 :没個性化されたレス↓:04/02/25 19:13
- あははは。
やはり、私が質問を受け付けないとダメなようだな。
質問どうぞ!
- 215 :ななす〜:04/02/25 19:22
- >>214
「SMなんたら」とかいう糞スレに質問かいときましたので、
回答してください。
- 216 :ななす〜:04/02/25 19:34
- 正しくは、
【なぜ?】サディズム・マゾヒズムの心理
です。 聞こえてますか?
あのー、早く帰らないとママがサディになりそうです。
- 217 :没個性化されたレス↓:04/02/25 20:13
- >>猫タソ
当然ながら学習です。
生まれた時は、タブラ・ラサ。つまり、動物的です。
動物的につき非常に危険です。
- 218 :没個性化されたレス↓:04/02/25 20:25
- >>1140
すべての行動は要因と機能を持っていて、十分に理解しようと考えたら、
その両面について知る必要があるわけだ。
しかしこの2つは分けて考える必要があるわけだ。
原因に関する問いに対して機能的な説明をするのはチャンチャラおかしいわけであり、
その逆もまたそうだ。
ところがだ、そういうことはよくあるわけなのだ。
- 219 :没個性化されたレス↓:04/02/26 00:14
-
しどうあげ.
- 220 :没個性化されたレス↓:04/02/26 00:36
- >>215
「性に関する3つの論文」を嫁
- 221 :没個性化されたレス↓:04/02/26 01:06
- 今高校二年なんですが、進路のひとつとして目白大学の
心理カウンセラー学科を考えています。
スレがどこにもないので、在校生の方とかいたら、
抽象的であっても、やめとけ!とか、ここイイ!とか意見聞きたいです。
おながいしまつ。
- 222 :没個性化されたレス↓:04/02/26 01:18
- >>221
カウンセラーになどなろうと考えず、普通の大学生として4年間過ごし、
心理学とは無縁の普通の中小企業に就職し、
そこそこの人生を謳歌したいのであれば、別に問題はない。
どこか1つでも否なら、もっと勉強していい大学に合格しろ。
- 223 :没個性化されたレス↓:04/02/26 20:05
- 黒沢先生がいらっしゃるのが、目白のいいところだと思うよ。
- 224 :没個性化されたレス↓:04/02/26 21:32
- ., -、,. -─- 、⌒〉
{ } u ヽ r'⌒)ヽ
ヽ、 ● ●__ iヽ、 J
{ u (_●_)/ ∪
! |∪| / < クマァァァアアアア!
l ヽノ‐''> ハチミツかと思ったら中身味噌だったクマ──!
i⊂}__ _, ‐'´__/__
ヽ ‐- 、二`ヽ/〉⊂ニニ⊃)
| // ̄ ̄)j~U^∪ヽ
ノ ` ‐-L!--‐''(´ )
`i''ー----‐ ''"´ ヽ、__/
! } ` }
. !. , -‐- 、. ノ--─ '
ヽ、_{. `ヽi'⌒i
`''‐- 、.. __,!
- 225 :没個性化されたレス↓:04/02/27 22:14
- エネマグラの使い方を教えて下さい。
- 226 :没個性化されたレス↓:04/02/27 22:46
- >>225
中学生にはみんなに教えてあげたいねw
- 227 :没個性化されたレス↓:04/02/27 22:56
- >>225
そら。
米国の治療器だな。
http://www.isexyhealth.com/enemagra_info.asp
- 228 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:19
- >>226
中学生に教えたらエライことになる
- 229 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:22
- >>221
エネマグラを使うといい。
まずはそれから。
- 230 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:30
- ところで、
インポ治療にエネマグラ必死に使うオサーン想像すると
あまりにもキモイのだが。
- 231 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:39
- >>225
>>226
>>227
>>228
エネマグラはサイコドラマの一環として、教育、育児、介護の場面で使われています。
米国特許を持つこの手法は、健康増進の効果などの治験も認められ、
とくに義務教育分野での実験では、目覚しい成果が確認されています。
心理療法としてのものだけではなく、若者文化として定着しつつあります。
- 232 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:46
- >>231
>健康増進
どんな?
- 233 :没個性化されたレス↓:04/02/27 23:54
-
サイコドラマではエネマグラなんて使いません。
- 234 :没個性化されたレス↓:04/02/28 19:25
-
しどうあげ
- 235 :ちょびん:04/02/28 19:28
- まんこ、なめなめ。
キャバクラばんざい!!
エロパブばんざい!!
- 236 :山形:04/02/28 19:32
-
>>235
おい,いい加減にシネヨ.
キチガイは精神病院に一生閉じ込められてろ.
- 237 :没個性化されたレス↓:04/02/28 21:16
- トリップはずすなクソmaeda
- 238 :没個性化されたレス↓:04/02/28 23:43
- イケメン電波の前田様が、あなたの疑問にズヴァァリ!と答えます。
次の方、質問をどうぞー。
- 239 :没個性化されたレス↓:04/02/29 20:54
- >>236
>>236
- 240 :没個性化されたレス↓:04/02/29 21:59
- ごんぞう、でてこい!
なんだったら、専用スレ立ててやるわな。
- 241 :没個性化されたレス↓:04/02/29 22:08
-
しどうあげ
- 242 :没個性化されたレス↓:04/02/29 22:34
- よゆうでキムチどうぞ!
- 243 :没個性化されたレス↓:04/03/01 17:11
-
おっしゃぁああ、きてやったぞ
ガツンと質問どうぞ
- 244 :脳障害基地外:04/03/01 17:19
- 分裂病には、グルタミン酸がよろしいそうで
新薬はもうでてきたのでしょうか?
- 245 :没個性化されたレス↓:04/03/01 17:29
-
↓前田様の回答
- 246 :没個性化されたレス↓:04/03/01 17:31
- 白やぎの乳直飲み
- 247 :没個性化されたレス↓:04/03/01 17:34
- >>244
よくしってんなぁ.
内の会社ではまだだね,基地外くん.
- 248 :没個性化されたレス↓:04/03/01 20:16
-
次の質問どうぞ!
- 249 :没個性化されたレス↓:04/03/02 18:22
- しどうあげ
- 250 :没個性化されたレス↓:04/03/02 20:27
- ヤフーで心理テスト検索したらいくつかあったのですが
どのくらい信憑性あるのでしょうか
- 251 :没個性化されたレス↓:04/03/02 20:38
- 楽しめればオッ毛ーです。
- 252 :没個性化されたレス↓:04/03/02 22:25
- 素人ですが
心理学研究という雑誌を読んだら
デンパな論文が載ってますが
こんなもんなんですか?
- 253 :没個性化されたレス↓:04/03/02 23:46
- >>252
どの論文をどういう理由でデンパと判断したのかな?
- 254 :没個性化されたレス↓:04/03/03 01:19
- すいません、教えてください。
@「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例がありますが、
相手を思い(と本人は限りなく思っている)カウンセリングをする、
または相談に乗り、結果、自分に「満足」が訪れるのとは違うのでしょうか。
A「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
当方、多少聞きかじりの知識があるぐらいの心理学素人です。
- 255 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/03/03 09:05
- 臨床家として自分の持ってる技術力で、相手を助けたいと思うのは、とても自然な
ことだと思うし、そうしたいために技術者として、知識や技術を磨く事は大切な事だと
思う。
また、良い仕事をした結果、臨床家自信にも「満足」が得られるとしたら本望だと思う。
決して悪いことではないし、それが本筋だとも思う。
ただし知識や技術力がないのに、専門職として社会に認められることで、
自分自信の満足を得ようとするなら、それは間違いだよね。
それが貴方が言う
>@「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例
と言うことだと思うよ。
>A「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
決して、間違っているなんて思わないよ。私は誰でも「自己実現」のために努力することは
素敵な事だと思っている。
だけど一人前の心理士さんになるためには、気が遠くなるぐらいの努力をしないとなれない
んだよね。だから、本当の意味での心理士としての「満足」を得られるのは、「自己実現」のため
努力を始めてから、ずっと先の事になるね。きっと.......
- 256 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/03/03 11:40
- 後、>A「自己実現」の為に行動をはじめたとしても、実現できるかどうかは
分からない。実現不可能な目標を立ててしまった場合は、いつまでもしがみついて
ないで速やかに軌道修正できる勇気も必要だね。
- 257 :没個性化されたレス↓:04/03/03 12:18
-
_
/ノ 0ヽ |ヽ
_|___|_| 」 下がってろウジ虫共!
ヽ|・∀・|ノ| 訓練教官のこんにゃくマン先任軍曹が
(∴()∵) みっちりシゴイてやる!
| ∵∴|
| ̄|
- 258 :没個性化されたレス↓:04/03/03 15:14
- このマリリンという人はなかなか獣医分野以外の考えを受け入れません。
ですから,彼女の常識に合わぬ話をすると全く理解しようとせず徒労になります。
また,御自分で「荒らし」を自認される戦う方だそうです。
色々仰りたい方もいると思いますが,スレが荒れますので放置をお願いします。
詳しくはこちら↓をご覧ください。
- 259 :没個性化されたレス↓:04/03/03 15:14
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 電波警報発令! | 電波マリリンを確認!
\ 電波警報発令! \素人のみなさんは騙されないで!
\ \
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M ┌――z
゚γノノ''ノハヽ ノノ''ノハヽ.
ノリ´ヮ`)ゝ ( ゝ・D・)ゝ
と>卯< つ ⊂>.Y.<つ
∠;;;;;;;;;ゝ [:::: ::::]
レハJ .U.^.U
2ちゃんねる心理学板電波警報
http://www.geocities.jp/sarupppsaru/index.html
- 260 :没個性化されたレス↓:04/03/03 15:15
- M「リンゴって嫌い.リンゴって毒があるでしょ.みんな,食べちゃ駄目だよ」
P「はぁ? リンゴに毒なんてないよ. リンゴ農家に失礼だよ」
M「リンゴはよく知らないけど,別スレで毒があるって言ってたよ」
P「リンゴのことを調べて,よく知ってからレスしろよ」
M「素人にリンゴのことを理解しろなんて無理でしょ. リンゴ博士にならないとリンゴについてレスしちゃだめなの!?」
M「リンゴを焼くのを禁止するなんておかしいよ」
P「誰もそんなこと言ってませんが」
M「2ちゃんねるのレスにそうあったよ」
P「どれどれ,…そんなこと書いてないよ. 熱湯に入れてもおいしくない,と書いてるだけだよ」
M「やっぱり焼くのを禁止する,って書いてるでしょ.私にはそう読める」
P「あんたの「焼く」って何?」
M「毒があるのにリンゴなんて食べちゃ駄目」
P「だからあんたの「焼く」って何? 煮ることと混同してない?」
M「ここの人たちは生意気ね」
P「だからあんたの「焼く」って何だよ?」
M「沸騰したお湯をはった鍋の中に入れることよ」
P「それは「煮る」だって! 他にその行為を「焼く」と言ってる人がいるの?」
M「じゃあこれからは「煮る」と言い換えるね. ところでお湯を使わないで焼くのって変だよ.間違ってる」
P「だから「焼く」という言葉をきちんと理解しないと…」
- 261 :没個性化されたレス↓:04/03/03 17:35
- >>258>>256>>260
心理学徒の恥を晒すな。臨床消去だけにしておけ。
マリリンには勝てなかったと厨房がそろって宣伝するのは止めておけ。
みっともないだけだ。
- 262 :俺様:04/03/03 18:11
- うむ
マリリンは潜伏している間に何を学んだか書け
もちろん具体的ニダ
感想文はいらん
- 263 :没個性化されたレス↓:04/03/03 18:51
- もうこのキチガイの相手するの止めましょうよ
- 264 :没個性化されたレス↓:04/03/03 18:56
- >>258-262
荒らしは原則放置で。
次の質問どうぞ。
- 265 :没個性化されたレス↓:04/03/03 22:20
- かわいそうに>>254はきちんと答えてもらってないぞ
> @「自己満足」のために相談者を利用する、という悪い例がありますが、
> 相手を思い(と本人は限りなく思っている)カウンセリングをする、
> または相談に乗り、結果、自分に「満足」が訪れるのとは違うのでしょうか。
カウンセリングの手法にもよるだろうが、基本的に自分の問題の答えをクライエントがあたかも自分で発見したかのように
進めていくことがカウンセラーにとってもクライエントにとってもいいんじゃないかな。クライエントが答えを見つけ
それをともに喜べる場合はカウンセラーは誇りにおもうでしょう。
「自己満足」のカウンセラーはクライエントに依存させたり、子供ががえりをさせてそれを維持したままでいたり
させたままの状態を良しとするカウンセラーかな。
このときはカウンセラーは超人的な万能感に浸るだろうな。
> A「自己実現」の為に行動することは、人間として間違っているのでしょうか。
間違っているいないはともかくとして、苦しいでしょう。
がんばれるけど、それにも限界があってその限界に直面したときにその生き方が、ほんとに良かったか良くなかったのか
が分かるんじゃないかな?
- 266 :没個性化されたレス↓:04/03/03 22:41
- ちょっとした疑問、単発質問は新スレを立ててもいいですが、こちらにもどうぞ。
過去ログは参考にしないで下さい。進学に関する質問もどうぞ。
スレ立てるまでもない質問箱よりもより親身に生暖かく回答します。このスレッドも常時あげ推奨です。
趣旨に即した質問には可能な限り学問的に回答しますが、
以下の掟を守れない人は祭られる危険性があります。
【鉄の掟】
一、ローカルルールに必ずしもとらわれるな。
一、素人も経験則で回答していいぞ。見分けるのは受け取り手の責任だ。
一、宿題やレポートはこの板に任せろ。
書籍に関する質問は、以下の心理学板お勧め本リストを参考にどうぞ。読んで分かればの話ですが。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/e9905/psybook
質問・回答以外の書き込みも禁止されてはいませんが、
質問と関係ない独り言は病院に行って下さい。
- 267 :受験生:04/03/04 10:35
- 認定心理士と臨床心理士の違いってあるんですか?
- 268 :没個性化されたレス↓:04/03/04 10:57
- >>267
名前が違います。
資格要件が違います。
認定機関も違います。
そもそも目的とするものが違います。
どちらも民間資格でしかありませんが。
ところで,もう1つの質問箱は読みましたか?
- 269 :没個性化されたレス↓:04/03/04 10:58
- うむ
認定は、学部で定められた科目を履修しないと取れない資格
臨床は、指定大学院を出て受験資格が得られる資格
- 270 :没個性化されたレス↓:04/03/04 12:43
- 良スレ認定あげ。
- 271 :没個性化されたレス↓:04/03/04 21:04
-
いまならウリが答えてやるニダ。
よゆうで質問どうぞ!
- 272 :没個性化されたレス↓:04/03/05 21:07
- しどうあげ
- 273 :黒ヤギ ◆K8EfEbyWG6 :04/03/05 21:26
-
質問どんとこい
- 274 :没個性化されたレス↓:04/03/06 14:07
- ボクは毎日5回オナニーをしてるのですが良いネタが無くなってきましたw
お勧めのAV女優を教えてください宜しくお願いします!!!!!!!!
- 275 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/06 14:15
- チチョリーナ
- 276 :回答者 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/06 14:21
-
京都のアイちゃん
- 277 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:11
- >>276
前田のレベルも落ちたもんだ
- 278 :黒ヤギ ◆K8EfEbyWG6 :04/03/06 16:14
-
>>277
- 279 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:16
- >>278
引きこもりはしねば?
- 280 :黒ヤギ ◆K8EfEbyWG6 :04/03/06 16:21
-
>>279
- 281 :(-_-)さん:04/03/06 16:24
- >>278
社会のゴミですみません
- 282 :黒ヤギ ◆K8EfEbyWG6 :04/03/06 16:25
-
社会の宝石、心理学徒が質問に答えます。
次の質問どうぞ。
- 283 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:29
- >282 死ねよゴミ
- 284 :(-_-)さん:04/03/06 16:34
- >>282
言語の獲得は、まったくの後天的経験によるものですか?
それとも遺伝子に言語の設計図があるのですか?
- 285 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/06 16:35
- 天からの授かり物です。
次の電波どうぞ。
- 286 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:39
-
....---..--.--.---------...-.-.-..-.---......-.-..-.-..-..-..-.-...-...-..-..-.-.-..----..-...7
- 287 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:44
- >>284
うむ
下の本をよみなさい これはイイです
スキナーの間違いが手にとるように理解できます
「チョムスキー入門」 J.マーハ(著),芦村京(訳),明石書店
- 288 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:47
- http://psyco.jp/mizika/flash/msdlast.html
- 289 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:49
-
どなたか>>288を踏んで内容を教えてください。
- 290 :黒山羊 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/06 16:51
-
>>284 ビッグバンの時に決まっていました
- 291 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/03/06 16:52
- >>289
ほれ。
http://cgi.coara.or.jp/cgi-bin/cgiwrap/tkuri/BCC/bcc.cgi
- 292 :没個性化されたレス↓:04/03/06 16:55
- どなはしね
おまえはどっかでざつだんでもしね
- 293 :没個性化されたレス↓:04/03/06 17:00
- しっかりと「スレ立てるまでもない質問」の箱と、
「スレ立てても過疎濃厚な質問」の箱の使い分けがなされているね。
しかも心理学板での二大人気スレッドになってる。
- 294 :没個性化されたレス↓:04/03/06 17:02
- >>291 ありがとーございますー 安全らしいけど変なダイアログが出るんだよな・・・
- 295 :(-_-)さん:04/03/06 17:20
- >>287
さんくすです。
それって、最近でたやつですね。
要するにマンガ・チョムスキー入門ですね。
- 296 :没個性化されたレス↓:04/03/06 17:40
- >>287
しかし2004年のいまとなって素人に薦めるなら
チョムスキーの間違いも手に取るようにわかる本を
薦めるべきでは。
いまやチョムスキーは政治運動家としてしか
評価されていないよ。スキナーもチョムスキーも間違っていました、
というのが現在一番妥当な答え。
- 297 :没個性化されたレス↓:04/03/06 17:42
-
まず自分で調べること。
そして、どこまで理解できて、どこが理解できないのか
具体的に書き込みなさい。
それでは、質問どうぞ!
- 298 :猫博士:04/03/06 17:44
- >>296
どこがどう間違っているのでしょうか?
ぜひ、参考のために教えてください。
- 299 :没個性化されたレス↓:04/03/06 20:45
-
逃げたようなので
つぎの質問どうぞ!!!!!
- 300 :没個性化されたレス↓:04/03/06 20:46
- 300タコ
- 301 :没個性化されたレス↓:04/03/06 21:05
- >>299
ありません
つぎの質問どうぞ!!!!!
- 302 :猫博士:04/03/06 21:13
- 今月は発表でいそがしいんだ
月末まで立て込んでいる
手短に質問どうぞ!
- 303 :没個性化されたレス↓:04/03/06 21:30
- ってことは発達と質的か.
- 304 :没個性化されたレス↓:04/03/06 21:47
- 2/22の朝に偶然テレビ朝日へチャンネル合わせてから調子がおかしいんです。
「?!……なにこれ、変なOP(プッ」と思いつつ眺めていたら・・・
「〜近く、なるね〜☆」の直後から背筋がゾクッとし、うち震えるような高揚感がこみ上げてきたんです。
その日は「まあ、よくある少女向け番組だな」で終わったのですが、OP&EDが何故か妙に気になって翌週の録画予約をしました。
2/29にまた視聴すると、OPだけでなく本編でも主人公の娘達の可愛らしさに熱が上がり、ピーサードという方が「…全力で来い!」と言ったところで燃え上がるような激しい高揚感があったんです。
それ以来、思い立っては録画を再視聴し、次回放送が気になる日々・・・
先生! 私がプリキュアにハマッタのはいかなる心理で(ry
- 305 :没個性化されたレス↓:04/03/07 00:45
- >>296
>いまやチョムスキーは政治運動家としてしか評価されない
ぜひ言語板の生成文法スレで喧嘩を売っていただきたい。
>スキナーもチョムスキーも間違っていました
スキナーは言語行動だけじゃなくて言語獲得についても論じていたなんて初耳ですね。
誤解を招く書き込みは控えるよう。
- 306 :没個性化されたレス↓:04/03/07 00:59
- >>305
まあまあ、ここは究極のネタスレだからw
- 307 :没個性化されたレス↓:04/03/07 01:03
- 寝たスレだと分かり肉いスレタイを付けた1が悪いんだけどね
氏ね>>1
- 308 :没個性化されたレス↓:04/03/07 01:14
- ネタレスだとわかりにくいレスを返す奴はもっとたちが悪い。
- 309 :没個性化されたレス↓:04/03/07 01:35
- ____
タヒ
.
- 310 :没個性化されたレス↓:04/03/07 01:36
- _
タヒ
- 311 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/07 02:06
- メ几
木又
- 312 :没個性化されたレス↓:04/03/07 02:35
- お知りの穴のリコーダーが抜けなくなってしまいました
どうかこれを心理的に解決してください…ああぁぁ…
- 313 :没個性化されたレス↓:04/03/07 02:40
- 根元まで押し込み、さらにアルトリコーダーもねじ込め。
- 314 :没個性化されたレス↓:04/03/07 03:13
- .,. -─‐''ヘ
/:: -、 ヽ
( (:::) i
ヘ、.ノ 、 、 (::)`ノ
〈゙ >' -ー>、..,゙' /
/ / ー' , i´´
/ / / ノ ,!
//r' ,ノ" ノ
,:' ;.' / / ,-!―ヽ.
/ ' ノ ,ノ ''" )
! l゙ / . /
゙、,_ト!、|,! / ノ
,! ゙̄〉-‐r' ノ、
!、_,/ !、_,/
こうですか?わかりません!
- 315 :没個性化されたレス↓:04/03/07 09:14
- >>305
創なんですか?
スキナーは、どうやってガキが言語を獲得していくのか
論じてはいないのですね?
チョムスキー入門の月に向かう宇宙船のお話しは笑えました。
BFS号はハトが操縦していて、ANC号は月までの飛行が
プログラミングされているというお話しです。
- 316 :没個性化されたレス↓:04/03/07 09:27
- チョムスキー マンセー!!!!!!
スキナーよ さらば!!!!!!!
- 317 :没個性化されたレス↓:04/03/07 09:54
- チョムスキーは実際にスキナーの理論を理解して批判していた訳ではないんだろ
- 318 :没個性化されたレス↓:04/03/07 10:02
- つまり、誤った方法論からは謝った理論しかでないことを
指摘しとるんどすよね?
- 319 :没個性化されたレス↓:04/03/07 10:03
- ttp://www.emzshop.com/maruxtuto!/
- 320 :没個性化されたレス↓:04/03/07 12:16
- 指導上げ
- 321 :没個性化されたレス↓:04/03/07 12:55
- チョムスキーはスキナーの理論とワトソンの理論の違いを区別できていない。
オペラント条件づけとレスポンデント条件づけの区別もついていない。
般化という概念も知らない。
「人間は条件反射によって機械的に言語を学習する、それだけ」とスキナー
が主張していると大きく誤読している。
行動主義を誤解しているため、スキナーのVerbal Behaviorを読まずに書評した。
- 322 :没個性化されたレス↓:04/03/07 12:59
- そなんだ?
で、スキナーの反論はそれだけなんですか?
具体的な理論的論争は避けたのですか?
- 323 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:01
- 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
「吉野家って言っても味噌汁からねぎだくギョクまである。もっと勉強しろよ」
- 324 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:02
- >>323
>>323
- 325 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:45
- みすった。
>>323
>>325
- 326 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:52
- 心理学に英語はどの程度生かせるのか、また必要なのかを教えて下さい。
研究所を読める力が必要なのでしょうか。
- 327 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:52
- >>322
スキナー自身と多くの弟子は、理論的論争よりも実証的知見の積み重ねに力を入れた。
結果、発達障害児などの言語訓練においても有益な技術を生み出したことは周知の事実。
- 328 :没個性化されたレス↓:04/03/07 13:53
- 所→書でした
- 329 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:02
- >>326
研究所は読むものではありません
研究者になるなら必ず必要です
そもそも院にすら入れませんし
- 330 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:04
- >>326
自分の興味ある分野の最新研究(英語)をよみたいだろう?
それが読めればいい。
院試を意識するなら、そこの試験問題(英文)が読めるようにすればいい。
どの程度必要かなんて、自分の目標で自然に決まるもんだろ?
- 331 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:04
- 一つだけ明確なことは
チョムスキーとのあれやこれやのことを誰かが指摘すると
必ずムキになって否定しにくる奴がいるという心理学板的事実
- 332 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:10
- 基本的に専門書や論文の英語は難しいものではない。
テクニカルタームに慣れることのほうが大事。
とはいえある程度の英語力がなければ話にはならんが
- 333 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:15
- 高校受験の英語+経験
- 334 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:16
- いくら何でも中学生レベルの英語力では厳しいと思う
- 335 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:16
- 留学生との甘い経験
- 336 :236:04/03/07 14:33
- みなさんありがとうございました。英語は学んでおいて損がないのですね。
- 337 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:37
- 異性との会話の中で
目を合わさずしゃべろうとする人の心理はどういったものなのでしょうか
- 338 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:53
- 相手が正視に耐えないぐらいの不細工だからです
- 339 :没個性化されたレス↓:04/03/07 14:54
- >>337
残念ながら、心理学は超能力でも読心術でもないので、
仕草からその人の思考や過去を暴くことは出来ません。
- 340 :没個性化されたレス↓:04/03/07 15:57
- おいおい
ここはネタスレだろーが
- 341 :没個性化されたレス↓:04/03/07 16:32
- >>340
あなたはネタスレにしたいのでしょうが、スレタイにも>>1にもそのことが
明記されていない以上、誤って紛れる質問者もいることでしょう。
質問者がネタ質問と表明しない限りは、私はマジレスを続けさせてもらいます。
- 342 :没個性化されたレス↓:04/03/07 16:33
- 寝たもたっぷり混じってますよ。
- 343 :没個性化されたレス↓:04/03/07 17:33
- >>341
まあ、餅漬。
ネタスレだから、ネタレスもマジレスもなんでもありだし、そう熱くなるなって。
>>1
>趣旨に即した質問には可能な限り学問的に回答しますが、
>以下の掟を守れない人は祭られる危険性があります。
だから、マジレスでもいいんだよ。ただネタかマジかの判断は質問者がするということでいいんじゃないの?
- 344 :没個性化されたレス↓:04/03/07 17:38
- ** 緊急**
カウンセラーの女(誰でもいい)と一発やりたくて仕方ありません!
そこでカウンセラーの女のくどきかたを教えてください!
当方愚息がはちきれんばかりに天を仰いでいます!緊急です!
- 345 :”管理”人:04/03/07 19:51
-
ここはネタスレではありません
低脳さんはお帰りなさい
- 346 :”管理”人:04/03/07 19:53
-
つぎの質問どうぞ!
- 347 :没個性化されたレス↓:04/03/07 20:19
- カウンセラーがクライアントと肉体関係を持ってしまうケースは
どのような事が原因と考えられ、どのような対策を行っているのでしょうか。
- 348 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/07 20:21
- 神様がアダムの肋骨を取り出したことがすべての元凶です。
次の質問どうぞ。
- 349 :没個性化されたレス↓:04/03/07 20:27
- どうして女はxxで
男はxyで
線が一本たりないのですか?
肋骨を一本抜かれたからですか?
- 350 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/07 20:30
- その代わりに一本ぶら下がっています。
次の質問どうぞ。
- 351 :没個性化されたレス↓:04/03/07 20:32
- >>347
このように臨床心理士はバッチリです
その他の民間資格のカウンセラーは野獣系により危険です
第5条
臨床業務は自らの専門的能力の範囲内でこれを行い、つねに来談者が最善の
専門的援助を受けられるように努める必要がある。
臨床心理士は自らの影響力や私的欲求をつねに自覚し、来談者の信頼感や依存心を
不当に利用しないように留意すること。
その臨床業務は職業的関係のなかでのみこれを行い、来談者または関係者との間に
私的関係をもたないこと。
- 352 :没個性化されたレス↓:04/03/07 20:55
- 「言語の脳科学―脳はどのようにことばを生みだすか」
酒井邦嘉(著) 中公新書
↑この本読んでみたいのですが、イイでつか?
- 353 :没個性化されたレス↓:04/03/07 21:17
- ここはもうだめだな…コテの皆さんガンバッテネ
- 354 :没個性化されたレス↓:04/03/07 21:26
- →352
イイよん。
具だくさんだから、買って読め。
- 355 :没個性化されたレス↓:04/03/07 21:51
-
つぎの相談どうぞ!
- 356 :没個性化されたレス↓:04/03/08 20:52
- しどうあげ
- 357 :没個性化されたレス↓:04/03/08 21:23
- 物理はロックですが、
心理学はロックですか?
- 358 :没個性化されたレス↓:04/03/08 21:27
- >>357
いえいえ。
ポンチャックですよ。
ナウいでしょ?
- 359 :没個性化されたレス↓:04/03/08 21:36
- 真面目に質問どうぞ!
- 360 :没個性化されたレス↓:04/03/09 15:53
- 指導上げ。
- 361 :没個性化されたレス↓:04/03/09 20:23
- 定期あげ
- 362 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/03/09 20:35
- どうでもいいけど,欧米のJournalって,
著者が非英語圏の方が読みやすいと思うのは
俺もヒューリスティックなのでしょうか?
- 363 :カウンセラー:04/03/09 20:45
-
つぎの質問どうぞ!
- 364 :没個性化されたレス↓:04/03/09 21:13
- 「萌える英単語もえたん」は心理学的に効果的でしょうか?
- 365 :回答者 ◆K8EfEbyWG6 :04/03/09 21:15
- オナニーのネタにはなります
- 366 :没個性化されたレス↓:04/03/09 21:18
- 日本人の書く英語論文はクソ読みにくいんじゃボケ、
という意見はけっこう英語圏から聞こえてくる
- 367 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/03/09 21:21
- 「もえたん」は教育心理学的には効果的だと思っているドナですよ.
そうだよ,今までの単語帳/参考書に足りなかったのは,
文脈の後ろに見える「世界観」だったんだよ.
- 368 :没個性化されたレス↓:04/03/09 21:25
-
http://www.moetan.jp/moetan.html
- 369 :没個性化されたレス↓:04/03/09 21:28
- みんな「もえたん」もってんのかよ!
- 370 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/09 21:32
- 英語云々はどうでもいいけど
物語の続きが気になるというだけの理由で
BIG FAT CATシリーズを買い続けているロボです
- 371 :没個性化されたレス↓:04/03/09 21:35
- >これまでの単語集が記憶力を支援するものならば、「もえたん」は、
>読者のやる気を支援するのです。
うむ
モチベーションか
- 372 :Student ◆HuJTtestJI :04/03/09 21:43
- >>362
Journalに限らず会話でも第二外国語として英語を使う人の英語の方が聞き取りやすい気がしまつ
個人的にアジアの人の英語って聞き取りやすいなぁと
まあnativeの人たちから見たら「ひっでー英語」をお互い話してるのかもしれませんが
- 373 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/03/09 22:46
- >>362
いや、確かに読みやすいと思うな。
特に、実証的な論文はテクニカル・ターム+アルファでいいから、ひねった言い回しで苦しまずにすむしw
- 374 :XYZ ◆64XYZ/EQlg :04/03/10 00:14
- 要は伝わりゃ良いと思う,言語セットがWest JapaneseとSlang Japanese
くらいしか実装されていない人工無能は思うのですが。
>>372
日本人は"l"と"r"を区別して発音出来ないというのは良く聞くくけど,
発音チャイニーズ系の人は"th"の発音が聞き取りにくくない?
んで,ワシ等の技術英系語は非常に楽。
英語が苦手でも,数式とグラフと絵とサンプルコードを見ていけば大抵何とかなるからなあ。
- 375 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/10 00:22
- ネイティヴの文章でも論文ならまだいい
スラングだらけの会話文しかないアメコミが一番困る
- 376 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/10 00:33
- まあだからって
「こんにちわタケオさん わたしはルーシーです」
なんて調子のアメコミを読みたいわけでもないのですが
- 377 :没個性化されたレス↓:04/03/10 03:45
- >>374
"l"と"r"などは、
相手がdiscriminateできるようにdifferenciateするのは、
相手がdifferenciateしているのをdiscriminateするほどには難しくない。
- 378 :没個性化されたレス↓:04/03/10 20:44
- 指導上げ
- 379 :没個性化されたレス↓:04/03/10 21:29
- 質問どうぞ!
向こうは白ヤギが立てたネタスレなので、
誤魔化されないでください。
- 380 :没個性化されたレス↓:04/03/11 20:39
- 保守
- 381 :没個性化されたレス↓:04/03/12 19:20
- 定期上げ
- 382 :没個性化されたレス↓:04/03/12 19:53
- ビシッ! ∧__∧
( ・ω・ ) <・・・聞くは一時の恥、
Σ (m9 ノ 聞かぬは一生の恥、だ。
しかし、教えてもらったらお礼のレスぐらいしろ!!
- 383 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/12 22:58
- そんなものはいらん。
それより、解答に値する質問をしてくれるなら
こっちが礼を言ってやってもいいくらいだ
- 384 :没個性化された(-_-)さん:04/03/13 00:03
- 耳をすませばを観ると鬱になるのは何故ですか
- 385 :没個性化されたレス↓:04/03/13 00:11
- 夢に向かって確かな足取りで進んでいない自分がいるから?
- 386 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/13 00:23
- 汚れちまった悲しみに今日も小雪が降りかかるからです
次のサルどうぞ
- 387 :没個性化されたレス↓:04/03/13 20:23
-
暇だ
- 388 :没個性化されたレス↓:04/03/13 20:36
- 手近なティンコでも握りましょう。
次の質問どうぞ
- 389 :没個性化されたレス↓:04/03/13 20:59
- 恋愛トラブル相談スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1026642693/l50
http://school.2ch.net/shikaku/subback.html
- 390 :没個性化されたレス↓:04/03/14 12:25
- ?
- 391 :没個性化されたレス↓:04/03/14 12:31
- >>390
うーん、深いねぇ
その問いに答えるには、
私はまだ若すぎるのかもしれない
つぎどうぞ!
- 392 :没個性化されたレス↓:04/03/14 12:36
- 日本の心理学の祖でありまする、
イ・パクサ(福来友吉)に関する書籍を紹介御願いいたしまする。
- 393 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/14 13:06
- >>390
!
次の質問どうぞ
- 394 :没個性化されたレス↓:04/03/14 14:26
- 一番短い手紙のやりとりって、
誰の話だったっけ?
- 395 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/14 14:34
- ビクトル・ユーゴー。
- 396 :没個性化されたレス↓:04/03/14 14:56
- あっ、そうだったか。サンクス。ロボさん。
だれか作家さんの話だとは思ったんだけど、
無駄な知識は忘れることにしてるもんだからw
- 397 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/14 15:11
- 検 索
- 398 :没個性化されたレス↓:04/03/14 15:40
- 「レ・ミゼラブル(Les Miserables)」を書いたフランスの作家ビクトル・ユーゴー(Victor Hugo/1802〜1885)が
1862年に、亡命先からLes Miserablesの売れ行きをパリの出版社に問い合わせる手紙として「?」と送ると、
出版社からよく売れている返事として「!」と書かれた手紙が届き、これが世界で一番短い手紙のやり取りをしたことになっている。
- 399 :没個性化されたレス↓:04/03/14 22:38
- しどうあげ
- 400 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/15 08:28
- 400sage
- 401 :没個性化されたレス↓:04/03/15 13:29
- >>392
財団法人福来心理学研究所
http://www1.odn.ne.jp/fukurai-psycho/text/index.html
上のサイトへどうぞ。
いきなり念力開発ビデオの広告がポップアップしますが,気になさらずに。
ついでに言うと,
福来友吉が日本の心理学の祖なんてことは
どう転んでもありません。
- 402 :没個性化されたレス↓:04/03/15 14:15
- >>401
歴史をきちんと見ないで現状だけでバカにすると恥をかくよ。
- 403 :没個性化されたレス↓:04/03/15 20:47
- しどうあげ
- 404 :ウリちゃん:04/03/15 20:52
- >401-402
ていうか、日本の心理学はウリナラが起源ニダ
- 405 :没個性化されたレス↓:04/03/16 00:30
- ―――――体はODで出来ている。
血潮は疲で 心は諦。
幾たびの査読を超えてリジェクト。
ただの一度も採用はなく、
ただの一度も雇用されない。
彼のものは常に独り 後輩指導でストレス発散に酔う。
故に、学歴に意味はなく。
その体は、きっとODで出来ていた。
- 406 :訂正:04/03/16 00:33
- ―――――体はODで出来ている。
学位は修士で 身分は無職。
幾たびの査読を超えてリジェクト。
ただの一度も採用はなく、
ただの一度も雇用されない。
彼のものは常に独り 後輩指導でストレス発散に酔う。
故に、学歴に意味はなく。
その体は、きっとODで出来ていた。
- 407 :没個性化されたレス↓:04/03/16 00:39
- うーんわかる。
たしかに講師になってから、OD時代とは明らかに体質が変わった。
なんていうか、疲労感の質が違う。
- 408 :没個性化されたレス↓:04/03/16 22:30
- あげ
- 409 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:09
- ごんぞうさんは御健在でしょうか?
久しぶりの心理学板もごんぞうさんがいない様子で
すっかり落ちぶれてしまいましたね。
- 410 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:19
- あれれれれ?
ごんちゃん、心理学板でみたよ。
- 411 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:24
- え!ほんと!
ごんぞうさんまたスレたててよ!
- 412 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:33
- >そもそもIQテストは知的障害を持つ子供を普通の子供と分けるために
フランスでビネという心理学者が発明したものだというものから君には
知ってもらわなけらばならないようだね。
現在の教科書には知能因子(知能を構成する部品ね)が7つあると
書かれてあるのが一般的。
で,だその内訳だが,言語理解,語の流暢性,空間(認知能力),知覚
数(計算ね),記憶(力),推理(力)
何だけど。これは1938年のものなのね。
でも,知能には創造性や美術センス,対人関係能力
も入るのではないか,というより入らなければ何なんだこの力は
となっているんだね。で,それが入ったテストがないのだよ。
EQテストは忍耐性や協調性,道徳性を入れた情緒面のもの。
現在では7因子の見直しと更なる深みを探っている途中なんだよね。
例えば記憶ならどういったテストが妥当であるかのテストがなされている。
簡単に言うと知能などそう簡単に客観しできるかってわけだよ。
IQテストというテストは存在しない。
というレスがあったのですがこれは心理学上で妥当なことなんでしょうか?
批評キボン
- 413 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:38
- 実は,8因子に増えている。
- 414 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:40
- >>413
そうなんですか?
この人はさぞ自分は心理学に詳しいぞって態度でいたのですが
ただのネットで調べた無知な奴なんですか?
- 415 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:48
- >>413
実は,9と10個め候補が存在する。
- 416 :没個性化されたレス↓:04/03/16 23:56
- >>414
ここはネタスレだから、まじめな回答は期待できないよ。
したのマジスレに貼っといたから、そこでの回答を気長に待くれ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1076695960/
あと>>413と415はネタだと思われ。
- 417 :没個性化されたレス↓:04/03/17 00:06
- んなこたーない
- 418 :没個性化されたレス↓:04/03/17 20:35
- しどうあげ
- 419 :没個性化されたレス↓:04/03/18 20:12
- ばっちこい!
- 420 :没個性化されたレス↓:04/03/18 21:32
- 掲示板において、レスを増やすにはどうすればよろしいのでしょうか?
- 421 :没個性化されたレス↓:04/03/18 21:55
- 鏡を足元、または頭上に置いて見ましょう
上下逆になります
- 422 :没個性化されたレス↓:04/03/18 22:02
- 結論をいいましょう
左右ではなく、前後が反転しています
「新版 自然界における左と右」
マーティン ガードナー (著) 紀伊国屋書店
- 423 :没個性化されたレス↓:04/03/18 22:04
- >>420
エサをたくさん用意すること
わざと相手に突っ込ませるように曖昧にカキコをすること
- 424 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/03/18 22:29
- >>420
何といっても自作自演です。これ最強。
- 425 :没個性化されたレス↓:04/03/18 22:35
- まいど!
ここは大人の心理学ですね。
- 426 :没個性化されたレス↓:04/03/18 22:43
-
次の大人の心理学どうぞ!
- 427 :没個性化されたレス↓:04/03/18 22:55
- 「ここに男性が女性よりも平和を望む傾向にあるという新しい調査結果が出ている。
最近、GlamourMagazine,そしてMenshealth.com上で行われたアンケートによれば、
「より大きなペニス」と「世界平和」、どちらを望みますかという問いに対して、
実に回答者の90%が「世界平和」と答えたのである」
http://x51.org/x/03/12/0445.php
このニュースについて、大人の心理学者の方のコメントを頂きたく。
- 428 :586:04/03/18 22:57
- >>424
あえて、生産的な「煽り」やってみましょうか?
役不足だとは思いますが。
板活性化のために。
意見求ム。
- 429 :没個性化されたレス↓:04/03/19 00:38
- >>427
そりゃ、女なら、大きなペニスの方がいいに決まってるだろ。
- 430 :没個性化されたレス↓:04/03/19 00:42
- >>427
選択肢に「締まりの良いヴァギナ」が加えられていない点で調査法としては不備がある
- 431 :没個性化された(-_-)さん:04/03/19 00:52
- アナル〜は
どお〜した〜
- 432 :没個性化されたレス↓:04/03/19 21:46
- しどうあげ
- 433 :没個性化されたレス↓:04/03/20 20:35
- 質問どうぞ!
- 434 :没個性化されたレス↓:04/03/20 21:16
- ルリヤってすごいの?
- 435 :名無し募集中。。。:04/03/20 21:39
- テレビ見てはじめて知った奴がいるな
- 436 :没個性化されたレス↓:04/03/20 21:44
- いやいや、なつかしくて書いたんだが
むかし、家にルリヤの本があったので
小学生の頃、ごく自然によく読んでいたから
- 437 :没個性化されたレス↓:04/03/21 14:17
- しどうあげ
- 438 :没個性化されたレス↓:04/03/21 14:57
- 人間科学って何?
- 439 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:00
- 乙葉はヘアーカウンセラーなんですか?
- 440 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:10
- >>439
まだ、研修生です。
つぎの質問どうぞ!
- 441 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:12
- スキナーの言語行動理に関するスレは心理学板にありますか?
無いようでしたら、言語板にスレを立ててみますが
- 442 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:13
- ↑言語行動理論
- 443 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/03/21 15:16
- 総合でやれよ
乱立させるな、というより、分散させるな
どうせ即死するから
●行動分析学総合スレッド●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1059415301/
- 444 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:17
- >>441
専門のスレは、無いです。
っていうか、興味無し。
- 445 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:18
- すみませんでした
言語板に移動します
- 446 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:27
- ひろたかなん氏って心理学界では有名なのですか?
氏のサイトをみるとあまりの博識ぶりに眩暈がしそうです
あのような方が心理学界で活躍なされれば日本の心理学界も
世界をリードできると思うのですが。
- 447 :没個性化されたレス↓:04/03/21 15:43
- >>446
ああ、その人は心理学の研究者ではないよ。
作家さんだね。
この板にも年がら年中ちょくちょく来ていると思うよ。
- 448 :没個性化されたレス↓:04/03/21 19:07
- この人だね
坂下 景(さかしたあきら;ひろたかなん)
現住所:大阪府堺市
ttp://www2.justnet.ne.jp/~kays/
1969年 生まれ
1987年 泉○高校卒
専攻 感情の動物行動学、記憶の神経心理学
著書『ココロを動かす技術、ココロを読み解く科学』
- 449 :没個性化されたレス↓:04/03/21 20:51
- あの、「幸せ恐怖症」について書かれているスレはありますか?
- 450 :没個性化されたレス↓:04/03/21 21:10
- >>448
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/index.htm
- 451 :没個性化されたレス↓:04/03/21 21:20
- >>450
歴史オタク
自称、進化心理学者
作家で一日中自由な時間がある
お お さ か 在住
↑まあ、キムチだろうね
- 452 :てすと:04/03/22 20:02
- ん?
ロボだったりしてw
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/index.htm
- 453 :没個性化されたレス↓:04/03/23 20:48
- >>452
もうこれはスレ立てて検証しなくてはいけないな
2020年の心理学概論書だそうだ
おまえら黙ってうなずくのか?
- 454 :没個性化されたレス↓:04/03/23 20:56
- 黙って無視するが,何か?
- 455 :没個性化されたレス↓:04/03/23 21:34
- >452
この心理学かぶれのドカチン小僧が。
- 456 :没個性化されたレス↓:04/03/24 00:18
- 現在の学校の勉強をしすぎるとバカになる
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/ED/ED131.html
>多くの人は、学校の勉強に真面目に取り組めば、頭が良くなると思っているかも知れない。
>ところが実際は、現在の学校の勉強をやりすぎると、逆に頭が悪くなる。
>信じられないと言う人が多いかも知れないので、少し詳しく説明しよう。
>学校の勉強が出来るのだから、頭が良いのではと勘違いする人が多くいる。
>これは大きな間違いだ。学校の勉強は、正解のある問題が中心で、暗記すれば何とかなる。
>長期間の学校の勉強で低下するのは、思考力だけではない。
>新しいものを創り出すのに必要な創造力とか、壁にぶつかったときに打破する解決能力なども、どんどんと悪くなる。
>勉強すればするほどバカに向かって前進するわけだ。
↑これは本当なんですか?
心理学を専門とする皆様にお聞きしたいのですが。
- 457 :没個性化されたレス↓:04/03/24 00:27
- >学校の勉強が出来るのだから、頭が良いのではと勘違いする人が多くいる。
これは正論だがそいつ自身が他の所で勘違いを山ほどしてるので結局グダグダ
- 458 :没個性化されたレス↓:04/03/24 01:17
- >新しいものを創り出すのに必要な創造力とか、壁にぶつかったときに打破する解決能力
というものを、どのように測定できるのか?
測定できない以上、
>勉強すればするほどバカに向かって前進するわけだ
という仮説を検証することは出来ない。
- 459 :没個性化されたレス↓:04/03/24 02:31
- >>456
一理あるんじゃないか?
- 460 :没個性化されたレス↓:04/03/24 07:25
- 勉強するバカのほうが
勉強しないバカより100倍マシ。
- 461 :没個性化された(-_-)さん:04/03/24 10:02
- バカはバカ
- 462 :没個性化されたレス↓:04/03/24 13:56
- 基本的にみんなバカ。
- 463 :没個性化されたレス↓:04/03/24 18:33
- 勉強して中途半端な知恵がついたバカは有害。
- 464 :没個性化されたレス↓:04/03/24 19:30
- >>463
そりゃあ君のことだろ。確かに有害だけど,俺は
君の存在を許す。皆で許しあおう。
- 465 :没個性化されたレス↓:04/03/24 20:25
-
勉強っつてもよぅ,本だけの知識でわかったつもりになる
ドカチン小僧は困るわけよ.
第一,その本自体が間違っていたらお話しにならんからなぁ.
- 466 :没個性化されたレス↓:04/03/25 05:46
- age
- 467 :没個性化されたレス↓:04/03/25 09:24
-
心理学板に降臨求む、坂下氏
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/index.htm
- 468 :没個性化されたレス↓:04/03/25 13:07
- >>467
「プライミング効果が霊感を生む」ってのは、まさにこちらの質問箱にふさわしいでげすなw
- 469 :没個性化されたレス↓:04/03/27 19:40
- うむ.
- 470 :没個性化されたレス↓:04/03/31 19:12
- さらしあげ
- 471 :没個性化されたレス↓:04/03/31 22:01
- 糖尿くん、語学学習の本はまだ出さないのか?
- 472 :没個性化されたレス↓:04/04/06 21:12
- >>467
>>467
- 473 :没個性化されたレス↓:04/04/06 21:37
- 472=前田=白やぎ=ロバ=かなん
- 474 :没個性化されたレス↓:04/04/07 08:45
- ベットで女を満足させる心理学の板ってありますか?
- 475 :没個性化されたレス↓:04/04/07 09:28
- ちまちま張らずにがつんとベットすれば女性もいちころです!
ギャンブルは思い切りが大事ですから
- 476 :没個性化されたレス↓:04/04/07 09:37
- betは賭けるという意味ですが、あからさまなギャンブル以外にも使いますよ。
自分に確信がある時にも使います。
例えば、
I bet >>474 is moron.
というようにです。
自分に自信がない男や確信を持てない男は女性を満足させることは出来ないでしょう。
- 477 :没個性化されたレス↓:04/04/07 15:36
- >自分に自信がない男や確信を持てない男は女性を満足させることは出来ないでしょう。
勉強になりました。
姉御肌の人が好きなのですが、このような場合でも自信を持つ確信を持つ男
でなければならないでしょうか?
また、異性の場合はいかがでしょうか?
- 478 :没個性化されたレス↓:04/04/07 16:31
- >>477
姉御肌と言っても演技の場合が多々あります。
パーンと張り手をくらわせたら、崩れる場合も多いと聞きました。
優柔不断で自信のない男性が姉御肌の女性を狙うのはお勧めできません。
- 479 :北方:04/04/07 16:49
- >>477
ソープにいけ
- 480 :没個性化されたレス↓:04/04/07 19:14
- >>478
ありがとうございました。
- 481 :没個性化されたレス↓:04/04/08 16:23
- (「立てるまでもない」の方にも書き込ませて頂きました。両方見ていらっしゃる肩方、
重複する質問申し訳ありません)
ここ数年の音楽業界ではCDやレコードの売上減にP2Pなどのファイル共有ソフトが
重大な影響を及ぼしているという主張が一般化しています。しかしP2Pソフトによって
新たな購買層を獲得しているという分析もなされています。
僕は共有ソフトで手に入れるのは買う程でもない程度のもので、好きなものは
購入するほうなんですが、無料で手に入れるデータとしての音楽はやはり
味気ない気がします。
アンケートのようになってしまい大変申し訳ないのですが心理板の
皆さんはCDの売上にP2pが重大な影響を及ぼしていると思われますか?
できれば心理学的見地を交えて答えて頂けると嬉しいです。
長&駄文スマソでした。
- 482 :481:04/04/08 16:24
- ×肩方⇒方々でした…誤字まであってすいません…
- 483 :没個性化されたレス↓:04/04/08 20:08
- >>481
あなたは自分なりに、CDの売上にP2pが
重大な影響を与えていないと考えているのでしょう?
だったら、その考えを元に質問紙つくって
実際にデータを取ったほうが、確実な答えが得られるかと。
- 484 :481:04/04/08 20:27
- >>483
ご回答ありがとうございます。勝手な都合で誠に申し訳ないのですが
個人的な都合で質問紙によるデータ収集の時間が取れないため
このような形で不特定多数の方々に質問させて頂きました。
質問をもう少し推敲して出直してきます…
- 485 :没個性化されたレス↓:04/04/08 21:05
- 音楽療法って結構取り入れられてる割には
あんまり信頼性のあるデータが出てない気がする
- 486 :没個性化されたレス↓:04/04/08 21:21
- >>481
なんで心理学板だ?
心理主義者(社会学専用用語)か?
- 487 :没個性化されたレス↓:04/04/08 22:02
-
>>485 そんな時には心理学の最新理論に触れましょう。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/index.htm
- 488 :481:04/04/08 22:07
- >>486
重ね重ねすいません(;´Д`)本当は音楽(嗜好品)を無料で手軽に手に入れる事が
購買欲や興味を減少させることに繋がるのか、無料という部分より手軽さが重要なのではないか、
という感じのことを考察していただく文章にしたかったんですが…というかそれもデータ
取ったらいいことですよね…スレ汚しスマソでした
- 489 :没個性化されたレス↓:04/04/09 00:03
- 小さい頃から夢想にハマッテル28歳♂無職です
夢想ってよくないんですかね?
- 490 :没個性化されたレス↓:04/04/09 14:22
- >>489
夢想よりも、無職というのが良くないんじゃないかい。
- 491 :没個性化されたレス↓:04/04/10 22:27
- >>487
さんくす。
- 492 :没個性化されたレス↓:04/04/10 22:57
- >>491
そのサイト,
まともなことも書いてあるが,
雑学の寄せ集めみたいなもので
心理学の最新理論というようなものではない。
騙されないように。
- 493 :没個性化されたレス↓:04/04/14 20:08
- 雑学王あげ
- 494 :没個性化されたレス↓:04/04/14 23:11
- 進路の事で悩んでる高三ですが、ここの板見てると臨床心理に批判的な意見が多いように思います。
臨床心理士というのは現在、需要の割に少数しかいないと聞いていたのですがそんな事はないんですか?
- 495 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/04/14 23:16
- >>494
需要を満たせるほどの供給はされていないだろうな。
量ではなく,質の問題として(w
ということで,前途有望な高校生には,まず
基礎系の心理学を学んでもらってから,指定校に進学するかどうかを決めても良いと思う,
反臨床心理士派の意見でごじゃるよ。
- 496 :没個性化されたレス↓:04/04/14 23:32
- >>494
君が順調に進学して資格試験を受ける頃には
指定大学院を出ても資格試験に受からない人や
受かっても働き口のない人がわんさかいるだろうから心配するな。
- 497 :494:04/04/14 23:59
- レスありがとうございます。
心理士として成功する可能性は低いんでしょうか…
基礎を学んだ後指定校進学をあきらめた場合、その知識をなにかに活かすことはできますか?
- 498 :Student ◆HuJTtestJI :04/04/15 00:04
- >>497
まともな院に進学して研究職を目指す
防衛庁や科研の研究職を目指す
民間の研究職を目指す
心理職公務員を目指す
どれも成功する可能性は低いものばかりですが
- 499 :苦悩するドナ ◆oyDevpsyVg :04/04/15 00:13
- ま,どんな仕事を選ぼうが,リスクのない進路選択なんてないですよ。
とりあえず,
>心理士として成功する
ってことの意味について熟考してもいいかもよ。
>その知識をなにかに活かすことはできますか?
どのような知識でも,それを「どう活かすか」は,
知識を持っているかどうかとは別の課題かもしれないですね。
- 500 :没個性化されたレス↓:04/04/15 20:14
- >>497
あきらめるな
雑学王として心理学板に君臨すればよい
- 501 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/15 20:17
- 臨床心理士が決して悪いものではありませんよね。
今最も社会から求められている職業がスクールカウンセラーであることも
間違ってはいないのですが、問題は非常勤でしかないということでしょう。
一生職業として成立させるには無理のある勤務形態になっているのが
学生からみるとぴんとこないのかも知れません。
私みたいな通信性の編入大卒でも学位記を見せれば必要としてくれる
職場はいくらでもありますが、それらはみな「非常勤」。
年金も健康保険も払えません。
そうでない498のような職場は極端に狭き門になるということですね。
- 502 :没個性化されたレス↓:04/04/15 22:29
- http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1081814919/l50
67 名前: 投稿日:2004/04/15(木) 08:05 ID:apRTwgh5
>63
人格障害者の犠牲者も多すぎ。
68 名前:. 投稿日:2004/04/15(木) 08:56 ID:i/TLI65Q
>67
今は統合失調症って言うの オミャアみたいなのは 鉄格子隔離入院を要す
74 名前: 投稿日:2004/04/15(木) 22:12 ID:XtPosRQX
>68
統合失調症はいつから人格障害と同一になったのか教えてくだされ。
というやり取りがあったのですが、68がまともに回答するとは思えないので、
教えてください。統合失調症はいつから人格障害と同一となったのですか?
- 503 :没個性化されたレス↓:04/04/15 22:46
- こちらはネタスレですので,
そこんとこよろしく。
- 504 :没個性化されたレス↓:04/04/15 23:01
- >503
スマンです。
どなたかわからんですが、書き込みありがとう。
- 505 :494:04/04/15 23:30
- >>498心理職公務員とは…?
>>499>知識を持っているかどうかとは別の課題
学んだならばその知識を無駄にはしたくないですけど…今の私にとってその課題は難題です。
>>501たとえ非常勤でも臨床心理士になることで仕事へのやり甲斐を感じられたらいいなと思うのですが。
こんな考えじゃ甘いですよね、世間知らずですみません。
- 506 :夢分析依頼:04/04/15 23:59
- 以下にわたくしの見た夢と、ロリコンの友人Kの見た夢をかきますので、
私達の心理状態を分析していただけないでしょうか。あんまりにも変な夢だったので
戸惑っております・・・
わたくしの夢
自分はトイレで洗面台のほうに歩いていく途中。ふとみると、大便の個室
に古館イチロウがはいっていくところで、ちょうど目があった。便器は和式で、
便器からはみ出るほどのこんもりウンコが流さず放置されていた。
友人Kの夢
友人Kの友人Aが、微積分のうんちくを言いながらワカメをとっている。
Kの体にカニやフナムシがまとわりついて苦しんでいるのに、Aはそれを無視して
ワカメを取り続けていた。
不条理すぎませんか?なにか心理的にやばいのかなぁ・・・
- 507 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/04/16 00:06
- >>506
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
それと、夢は不条理なもんです。
- 508 :没個性化されたレス↓:04/04/16 00:11
- 当方男ですが、乳首をいじくっていたら以外に気持ちいいことが分かりました。
心理学板の皆さん、この男の乳首を心理学してください、お願いします。
- 509 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/04/16 00:12
- >>508
学問としての心理学は皆様の想像するものとはかけ離れている可能性があります。
とくに「○○の心理を分析してください」、「夢判断をしてください」といった依頼に
学問的に回答することは困難ですので御了承ください。
それと、乳首は気持ちいいもんです。
- 510 :没個性化されたレス↓:04/04/16 00:19
- >>509
ありがとうございました。
これからも乳首オナニーを続けていけそうです。
- 511 :没個性化されたレス↓:04/04/16 08:21
- ネタスレなんだよな、ここ
- 512 :没個性化されたレス↓:04/04/16 10:05
- ネタサイト。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/index.htm
- 513 :没個性化されたレス↓:04/04/17 11:56
- 雑学あげ
- 514 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/17 21:21
- >494=505
>仕事へのやり甲斐
ここを大切になさってくださいね。即効か否かはともかく、人の命や
人生を扱う仕事です。やはりそれなりに動かぬ動機が必要ではないかと
私は考えています。
- 515 :没個性化されたレス↓:04/04/18 00:00
- 雑学あげ
- 516 :没個性化されたレス↓:04/04/18 23:47
- ほしゅ。
- 517 :没個性化されたレス↓:04/04/18 23:57
- さっき彼氏の肛門から、ペットボトルが出てきました。
これは私以外の男がいると考えてもいいのでしょうか?
彼氏は「風俗のペットボトルコースだ」と言いましたが、信用できません。
心理学板の皆さん、どう質問すれば彼氏を問い詰められますか?
- 518 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/04/19 00:08
- もう一本突っ込みなさい。
- 519 :没個性化されたレス↓:04/04/19 00:11
- こころは、心臓ですか?
- 520 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/04/19 00:16
- >>519
大阪の焼肉屋で「ココロ」というと心臓が出てきます。
- 521 :没個性化されたレス↓:04/04/19 00:20
- お・お・さ・か・では
コ コ ロ
なのか
- 522 :Student ◆HuJTtestJI :04/04/19 00:20
- 漏れの友人はあれが好きで焼肉屋行くと必ず注文してた
確かに弾力があって歯ごたえはいいと思うがそれ以外は特に・・・
漏れはハラミの方が好きだ
- 523 :没個性化されたレス↓:04/04/19 00:21
- >>519
確かに、心像です。
- 524 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/04/19 00:23
- ロボはまずいユッケを出す焼肉屋が許せません
- 525 :没個性化されたレス↓:04/04/19 00:36
- >>524
ルリヤの本読みたいんだけどオススメは?
- 526 :Student ◆HuJTtestJI :04/04/19 00:58
- 正直今まで食べた焼き肉の中で一番旨かったのは
高校の頃の友人Tくんの家で焼肉パーティーした時にTくんのご母堂が用意してくれていた味付けハラミ
手製のタレにつけてあった訳だがツケ具合といい風味といい肉の厚みといい絶妙だった
あれ以来余所で金出してハラミを何度も食べてるわけだが未だにT家でごちそうになったハラミを越えるハラミにあったことがない
- 527 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/04/19 01:29
- >>521
ハツとも言います。heartsの訛りで。
- 528 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/19 09:14
- 実は心臓にも記憶する部分があるって本当?
心臓移植すると好みや性格まで変わるのはその影響って
TVネタでスマソ。
- 529 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/04/19 10:33
- >>528
>実は心臓にも記憶する部分があるって本当?
ほー、さすが心理学板。怪人二十面相の世界だわ。
- 530 :没個性化されたレス↓:04/04/19 10:58
- 馬鹿女どもめ
- 531 :偽善者 ◆K8EfEbyWG6 :04/04/19 14:16
- オバタリアンの特徴
@ 恥を知らない
A 無教養
B 客観性の恐ろしいまでの欠如
C デブ
D 濃い化粧
E つーか醜い
F下ネタ大好き
G噂話大好き
H自分のを事を棚にあげて人の事をどうこう言う
H声が甲高い
I陰湿J悪口大好きK笑ってるトコがムカツク
Lキレイぶってる
M近所を常に監視している
Nししゃり
こんなとこでしょうか。書いてるだけでいやになってくるんですが…。
救いようありませんね。つーか氏んでください。
まぁかなり正しいよね 年をとった女は使えないし
何の取り柄もないならないで性格が美しくとかならいいけど
性格も酷く腐ってるからな 自分は何も出来ないけど
子供や旦那なんかの学歴、職業なんかを頼りにして えらく他人を相対的に見る
向上心や意欲や根性はないけど 野次馬根性と物欲と見栄はある
でしゃばりで差別心が強く 権威に弱く、強いものに弱く、弱いものに強く、根暗
偽善が大好きで且つ頭が弱りきっているので
耳あたりが良く深く考えなくてもよい事を妄言する人種の言葉を これまた深く考えず信じる
ここまで糞っぽい人種はそうそういない
だからオバハンは皆消えろ、市ね、アホ
- 532 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/04/19 16:32
- >>528
これは知らないなぁ。
ただ、記憶の問題に関しては時々今までの説をひっくり返すような報告が出るからね。
小脳における記憶とか。海馬だけが記憶の中枢でないわけだし。
- 533 :没個性化されたレス↓:04/04/19 19:30
- >>528,532
心臓に神経細胞があるとかって話じゃない?
- 534 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/19 22:03
- おばさんでなくてもこれだけ悪口並べてる君も
十分醜いですよ。>531
>532,533
そう、確か神経細胞だったと思います。
小脳や海馬はストレスホルモンの影響をうけやすいそうですね。
- 535 :没個性化されたレス↓:04/04/19 23:33
- ババア勉強しとけ
条件付けの記憶は小脳だ
- 536 :没個性化されたレス↓:04/04/20 06:20
- >>535
そりゃあすごい知識だ。
ルール支配行動もか?
- 537 :没個性化されたレス↓:04/04/21 12:12
- まあ、そうだろうな
大脳は人間様特有なものだしな
- 538 :没個性化されたレス↓:04/04/21 13:04
-
- 539 :クラリス ◆zuLLaJzEzk :04/04/21 13:44
- >535
脊髄しかないヤツに言われたくない。
- 540 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/04/21 14:24
- >>537
>大脳は人間様特有なものだしな。
さすが心理学板 。どこからそのような知識を持って来ましたか?
- 541 :没個性化されたレス↓:04/04/21 17:32
- 2chの心理学板に登場するマリリン、かわいい
- 542 :没個性化されたレス↓:04/04/21 17:38
- >>537
冗談で言ってるんですよね?
ネタですよね?
- 543 :没個性化されたレス↓:04/04/21 17:44
- 大脳新皮質は人間様の専売特許だが、なにか?
- 544 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/04/21 19:34
- >>543
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/bunshi/kikan/Physiology/P2.html
- 545 :没個性化されたレス↓:04/04/21 19:41
- マリリン愛してる
- 546 :没個性化されたレス↓:04/04/21 20:52
- >>544
そりゃぁ、霊長類にはあるが
それでも人間様の専売特許だが、なにか?
- 547 :没個性化されたレス↓:04/04/21 23:15
- >>546
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/brain/brain/08/index-08.html
- 548 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/04/21 23:25
- 厳密にいえば高次脳機能を司る大脳皮質というところかな。
- 549 :没個性化されたレス↓:04/04/21 23:28
- アナル処女十万は市場価格でいけばどうでしょう?
- 550 :没個性化されたレス↓:04/04/23 13:15
- なぜナポリタンは赤いのでしょうか?
- 551 :没個性化されたレス↓:04/04/23 13:28
- >>550
色はどこで感じるのか?
http://www004.upp.so-net.ne.jp/kaysaka/qa-n4.htm
- 552 :没個性化されたレス↓:04/04/23 21:08
- >>551
ありがとん
面白いね
- 553 :没個性化されたレス↓:04/04/24 01:35
- セキホウ転移の話してくれなきゃヤダヤダ
- 554 :Student ◆HuJTtestJI :04/04/24 01:51
- セキホウヘンイ
- 555 :没個性化されたレス↓:04/04/24 21:29
- 精神科医の方に質問です Part15
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1082797200/l50
- 556 :550:04/04/27 01:48
- 心理学板は過疎だということを実感しますた。
- 557 :没個性化されたレス↓:04/04/27 22:20
- >>556
スレタイ読めばわかるだろーが、このサルが。
- 558 :没個性化されたレス↓:04/04/30 16:02
- 心理学部の人って偏差値低いよね。
なんか知能に不足ありって感じ。
日本では。
- 559 :没個性化されたレス↓:04/04/30 16:12
- そもそも名門大学に心理学部なんてものはないし。
日本では。
- 560 :没個性化されたレス↓:04/04/30 23:08
- >>559
文学とにたようなものと思われてるね、イッパンジーンには。
- 561 :没個性化されたレス↓:04/05/02 00:36
- ◆◆◆◆病院・医者板 精神科医療者が集うスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1083423039/l50
*心理職・児童相談所員・スクールカウンセラー・ワーカーなど
職種問わず精神医療従事者が仲良く集い・話し合い・交流しましょう
*業務相談・専門的な議論歓迎
*煽り・釣り・からみ・あらし・職業差別はスルー
参考スレ
臨床心理死撲滅委員会 http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075899035/l50
*集合!精神科医療従事+心理・福祉職
*医者=神はお帰りください
*心理職批判はお帰りください
*ワーカー・心理士大歓迎!
- 562 :没個性化されたレス↓:04/05/02 09:58
- 人を精神的に支配するには、どのような勉強をしたらいいですか?僕の考えでは、優しさ→信頼を確かなものに→支配 簡単にしかかけませんが深く追求したい気持ちで書き込みました。レスお願いします。
- 563 :没個性化されたレス↓:04/05/02 10:00
- 人を精神的に支配するには、どのような勉強をしたらいいですか?僕の考えでは、優しさ→信頼を確かなものに→支配 簡単にしかかけませんが深く追求したい気持ちで書き込みました。レスお願いします。
- 564 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/05/03 14:43
- >>563
まずは自分が「どうしてそんなに人を支配したいのか」を考えて書き込んでみることだな。
質問するのはそれからだ。
- 565 :没個性化されたレス↓:04/05/03 17:12
- 有意義な質問ですね。
相手が女性であれば、まず強姦することをオススメします。
そして、恥ずかしい写真を沢山とって、骨の髄まで支配してやると宣言すればよいのです。
男性であれば、アナルセックスをして、やっぱり写真を撮りましょう。
学校などに送りつけるぞと脅迫すればよいのです。
人は弱みを握られると逆らえない。
これぞ実験系心理学の極意であります。
- 566 :没個性化されたレス↓:04/05/03 23:52
- >>563
マインドコントロール関係の分野を勉強しなさい
- 567 :没個性化されたレス↓:04/05/04 20:59
- >>566
できれば、どの本がお勧めなのか教えてください。
- 568 :没個性化されたレス↓:04/05/04 22:30
- 元X-Japanのトシがしばしばテレビで取り上げられてましたが、
自分のコンプレックスでもあった「顎」を、今や自ら堂々と「アゴの化け物」とか言ってます。
Masayaにも「アゴ」と呼ばれてるらしいですが、
何をどうやったらそこまで人間変わるもんなんでしょう?
- 569 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/04 22:51
- アントニオ猪木に根性を入れてもらったのでしょう。
- 570 :没個性化されたレス↓:04/05/06 12:51
- 雑学アゲ
- 571 :没個性化されたレス↓:04/05/06 21:24
- >>568
何で「アゴ」程度の事がコンプレックスになるんだろう。おっぱいやチンチンが酷く小さいとか
頭が悪いとかじゃなきゃ無問題のような気がするけどな。
- 572 :没個性化されたレス↓:04/05/06 21:57
- 今、CDの真ん中の穴にちんちんを入れています。
大きくなるとちんちんが締め付けられるため、興奮することは許されません。
しかし、そんなシチュエーションが私を逆に興奮させ、物を屹立させてしまいそうです。
こういう心理状態をなんと言うのでしょう。
あと、私を心理学的にひどい言葉で辱めてくだされば更に嬉しいです。
- 573 :没個性化されたレス↓:04/05/06 22:03
- 人は君を変態と呼びます。
次の変態さんどうぞ。
- 574 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/06 22:20
- あごが長いと打撃を受けても脳が揺れないのに。
- 575 :没個性化されたレス↓:04/05/07 00:44
- バキか猪木か猪木かバキか
おっぱいがひどく小さくても無問題な人は結構いると思うぞ。えっちねたにもスレが立ってるくらいだ。
貧乳最高だ!
こんな私も変態ですか?
- 576 :Student ◆HuJTtestJI :04/05/07 01:19
- 漏れも貧乳マンセーですが何か?
- 577 :没個性化されたレス↓:04/05/07 12:24
- 指導あげ
- 578 :没個性化された人工無能:04/05/07 13:23
- 今日の自由律俳句
良く似てるけど違う 貧乳と微乳は
無能
- 579 :没個性化されたレス↓:04/05/07 14:09
- ↑女の敵。女を乳でしか見られないか。
- 580 :没個性化された人工無能:04/05/07 14:54
- 乳だけじゃない 尻も太股も
無能
- 581 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/07 17:42
- Aカップ好きは卑屈すぎます
自分に自信がない証拠です
おっぱいは決して恐くな〜い
勇気を持ってくださ〜い
- 582 :没個性化されたレス↓:04/05/07 19:42
- 確信を突くと
重要なのは感度
どこぞのスレで「乳学会」ってありましたな。
- 583 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/07 19:56
- カップサイズと感度は反比例するという俗説は本当なのでしょうか
- 584 :しあわせ家族計画 ◆hN2uuNqrYk :04/05/07 23:08
- >>583
私の臨床経験上のデータはその仮説を支持していますが、
サンプルの少なさと、私の主観的な観察という調査方法の妥当性の低さという点から
より厳密な追加研究が必要だと考えられます。
- 585 :没個性化されたレス↓:04/05/07 23:37
- まだいたのか
- 586 :Student ◆HuJTtestJI :04/05/07 23:45
- >>583
漏れの臨床経験上ではカップサイズは感度分布と相関があるように思われます.
主に貧乳の場合は乳首周辺に対して集中的な感度を示すのに対し,
巨乳になるに従ってその感度が周辺にも拡散していくように思われます.
その為ピンポイントに乳首周辺の感度を比較すれば
貧乳>巨乳
という関係になりますが,乳房全体の感覚量の総和としては有意な差は無いように思われます.
むしろカップサイズよりも個人差の影響の方が大きいでしょう.
- 587 :匿名:04/05/08 00:07
- 負の比例ではなく反比例なのでしょうか?
- 588 :Reverie ◆MUxLMQ9bWk :04/05/08 00:33
- ここで問題となるのが、貧丹生と巨柔および感度の操作的定義だな。
トップとアンダー差にするのか、容積による定義にするのか、また、カットオフの値をどうするかが難しい所。
あと、感度の測定をどうするか。2点弁別による痛覚刺激を使う方法もあるな。
これをNipple中心に測定し、マスターズ&ジョンソン(セックスセラピーね)の感覚焦点の分布パターン
実証的に明らかにすれば論文になる
といいなw
- 589 :XYZ ◆64XYZ/EQlg :04/05/08 01:44
- 是非々々,心理屋さんのほうでもチームを組織して↓こういう研究を発表してくだちい。
ttp://www.hirax.net/dekirukana5/bust7/index.html
- 590 :没個性化されたレス↓:04/05/08 10:35
-
- 591 :没個性化されたレス↓:04/05/08 13:30
- 心理学板エロジジイどもめ。
- 592 :没個性化されたレス↓:04/05/08 17:54
- 標準偏差と標準誤差の違いというのは、
標準偏差が、素データのばらつきであるのに対して
標準誤差は、標本がどのようにばらつくかを示したもの、例えるなら、標準偏差の標準偏差みたいなもの
という理解でいいんでしょうか?
- 593 :没個性化されたレス↓:04/05/08 20:43
- うんこ^^
- 594 :没個性化されたレス↓:04/05/08 23:36
- >>592
あまり難しいことはきくな
それでいいよ
- 595 :没個性化されたレス↓:04/05/09 11:43
- 年上に性的な興奮をもよおすのはなんと言うんでしょうか?
よろしくお願い致します
- 596 :没個性化されたレス↓:04/05/09 11:52
- >>595
年上好き
- 597 :没個性化されたレス↓:04/05/09 11:53
- >>596いや、あの
マザコンとかあるじゃないですか
そういった感じでお願いします
- 598 :没個性化されたレス↓:04/05/09 12:06
- >>597
年増趣味とも言います。
〜〜コンプレックスとかそういうのとは別物ですので。
- 599 :没個性化されたレス↓:04/05/09 21:24
- >>595
“gerontophilia”とでも言えば満足か。
“フケ専”とも言うがな。
- 600 :没個性化されたレス↓:04/05/09 23:16
- >>598-599ありがとうございます
- 601 :没個性化されたレス↓:04/05/11 23:35
- 俺、ロリ(幼女好き)でホモ(親父好き)なんだけど、心理学的にはどうなんですかね。
- 602 :没個性化されたレス↓:04/05/12 01:25
- >>601
外れ値
- 603 :没個性化されたレス↓:04/05/16 10:03
- 指導アゲ
- 604 :THE グル:04/05/17 22:08
- \ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< ていせつていせつ!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 定説!定説!定説!
ていせつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
- 605 :没個性化されたレス↓:04/05/17 22:24
- コスチューム効果がイマイチ分かりません…。
- 606 :THE グル:04/05/17 22:32
- >>605
いいですか、
それはテクニカルタームではないんです。
どうかしましたか?
- 607 :没個性化されたレス↓:04/05/18 00:46
- 「にんち(認知)」とか「りょうほう(療法)」という言葉を聞くと、つい股間が爆発しそうになります。
このエロスを心理学的に爆発させてください。息子ともどもお願いします。
- 608 :没個性化されたレス↓:04/05/18 10:43
- にんち 1 0 【認知】
(名)スル
(1)それとしてはっきりと認めること。
「目標を―する」
- 609 :没個性化されたレス↓:04/05/18 10:44
- りょうほう れうはふ 0 【療法】
病気のなおし方。治療の方法。
「転地―」「食餌―」
- 610 :没個性化されたレス↓:04/05/20 13:42
- それでは、つぎの相談者どうぞ。
- 611 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/20 21:51
- 俺の書き込みはどうすれば増えますか?
- 612 :没個性化されたレス↓:04/05/20 21:57
- NLPってどうなんでしょう?
- 613 :没個性化されたレス↓:04/05/21 15:06
- なかなかいいよ
- 614 :没個性化されたレス↓:04/05/21 18:02
- >>611
ロボさんが、昔のように元気になって、どこから持ってきたか分からないようなコ゜ピペ
一杯貼ってくれるの楽しみにしてる。ロボさんと同じぐらいのレベルのコテが心理学板に
来てくれるとロボさんも元気出るんだろうけど。
今はロボさんの専門分野ではロボさん一人勝ちの状態だから
でもね、過去には、いろんな人がロボさんのレスの魅力で、心理学板に居着いたと思う。
学問板では、それぞれの専門分野の知識を持っている人のレスって大切だものね。
そういう人のレスが新しい、専門知識を持った人を呼び込むんだと思う。
- 615 :没個性化されたレス↓:04/05/21 18:16
- >>611、614
自作自演ならおもしろい。
- 616 :没個性化されたレス↓:04/05/21 18:19
- マリリソ乙!
ロボが研究者を追い出した一人でもあるのだが
- 617 :マリリン ◆TJ9qoWuqvA :04/05/21 19:16
- >>616
違うよ。ロボさんが研究者を追い出したわけじゃない。みんなそれぞれの事情が
あって2chなどやっていられなくなっただけ、
ボランティアで書き込みが成り立っている板だから、去る人もいれば来る人もいる。
管理人以外誰も止められない。
また、気が向いたら来てくれるよ。気楽にいこうよ。どうせ2ch、ルールを守って
みんなで楽しく遊べばいいのよ。
私は臨床系のスレが活発になるようにレスを書き続けたけど、ロボさんは基礎系の
レスを書いてくれる重要コテだ、彼の書き込みがないと心理学板の基礎系の
スレッドがのびないのでが残念です。
彼のレスで私はどんなに勉強させてもらったか考えると、ロボさんが元気が
ないのが寂しいです。
- 618 :没個性化されたレス↓:04/05/21 19:22
- >>617
いいから、隔離スレへおかえり
- 619 :没個性化されたレス↓:04/05/21 19:23
- >>611
「あなた」の書き込みが増えることを目指すのではなく
「あなた名義」の書き込みを増やすことを目指してはいかがでしょう?
まずはさらにゆんゆんの発言を繰り返し、住民から嫌われましょう。
そして機を見てトリップをさりげなく漏らします。これで大丈夫です。
「ロボ」が心理板中にあふれかえり、あなたの目的は達成されます。
お試しあれ
- 620 :没個性化されたレス↓:04/05/21 19:34
- スクリプトを組むと良いと思う。
- 621 :没個性化されたレス↓:04/05/21 19:40
- 614はマリリソ
- 622 :没個性化されたレス↓:04/05/21 20:23
- 最近ためいきをつくことが頗る多いのですが心理学的に何かありますでしょうか?
- 623 :没個性化されたレス↓:04/05/21 20:42
- ストレスです
- 624 :没個性化されたレス↓:04/05/21 20:46
- 溜息の回数が増えたのです
溜息を付くのをやめれば何の問題もないでしょう
- 625 :没個性化されたレス:04/05/21 21:59
- 学習理論、『フラストレーション攻撃説』を唱えた中心的人物って誰ですか?
- 626 :D9N:04/05/22 00:47
- 「フラストレーション攻撃仮説」に直してgoogleしなおすべし。
- 627 :没個性化されたレス↓:04/05/22 09:27
- 600age
- 628 :ロボ ◆lSiROBOsc. :04/05/22 09:37
- >>625
オレだよオレ
- 629 :没個性化されたレス↓:04/05/22 10:50
- ワリオだよ
- 630 :セパゾン:04/05/22 15:37
- 本当に困っているのでまじレスお願い致します。
数年前妻がある男と不倫してしまい、私は離婚しないで相手の男を訴えました。
我々夫婦は再構築を目指し、子供も生まれました。しかしまた様々な問題もからみ
妻は離婚したいと言って別居中です。
被告側は「事件当時夫婦は破綻していたので不法行為は成立しない」
という主張しています。ちなみに男と妻は現在交際しておりません。
裁判は妻にも証人尋問が行われ、妻は「事件当時も婚姻継続には疑問を感じていた」
という証言をしてしまいました。
事件当時、我々夫婦は断じて破綻していませんでした。写真やその他の証拠も出しています。
しかし、妻は今後の離婚裁判も踏まえ「有責配偶者」になることを免れるためにも
当時から破綻していたという嘘の証言をしているものと思われます。
ちょっと家族板、法律板っぽい話題ですがお聞きしたいのはここからです。
妻は現在の「離婚したい」という感情を「過去にまで転移させている」ような
印象があります。つまり坊主憎けりゃ袈裟までと言ったところでしょうか。
このように現在憎い相手や負の感情を、それがなかった時期にまで遡ってずっと前から
憎かったような感情になってしまうことを専門的にはどのように表現するのでしょうか?
心理学でよく使う用語を教えて頂きたいのです。
また、そのような心のメカニズムについても教えていただければ幸いです。
陳述書に書かなければならないのです。
- 631 :没個性化されたレス↓:04/05/22 15:43
- こういう場違いな質問されると本当に困ってしまいます。
- 632 :没個性化されたレス↓:04/05/22 16:43
- アホな俺がスレたててごめんなさい!!
でもみんなも理系の人に感謝しましょう!!
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1085211498/
- 633 :セパゾン:04/05/22 17:25
- 私はメンヘル板の住人です。
あっちで聞いてもよかったのですが、専門的なことなのでこちらで
質問させていただきました。
では、どこで聞けばいいのか教えて下さい。
- 634 :没個性化されたレス↓:04/05/22 17:47
- >>633
それに詳しい弁護士に相談して精神科医でも紹介してもらえ。
ローカルルール読めよな
> 心理学板は、個人的な悩みの相談をする板ではありません。
- 635 :D9N:04/05/22 17:51
- しかもマルチポストしてるしなw
- 636 :セパゾン:04/05/22 17:52
- >>634
私は個人的な相談はしていません。
専門用語を教えて欲しいとお願いしただけです。
専門に研究されている方なら簡単なことかとも思いました。
- 637 :没個性化されたレス↓:04/05/22 17:55
- >>636
なんでも自分が知りたいことが都合良く研究されてると思わないように。
こういうのが本当に困ります。
- 638 :没個性化されたレス↓:04/05/22 17:56
- マルチポストの上メンヘラーとなればもう放置は確実だなw
- 639 :没個性化されたレス↓:04/05/22 17:57
- 自分に使える表現で書きましょう
無理して学術用語使って体裁整えようとか思わないように
以上
- 640 :没個性化されたレス↓:04/05/22 18:07
- むかしから嫌だった、と口で言っているだけかも知れません。
転移しているとかどうとか、そんなこと言っている人に聞けば?
- 641 :セパゾン:04/05/22 19:50
- ここにいらっしゃる方が心理学者なのか心理学を専攻されているのか
或いは医師なのか、または素人なのかは知りません。
メンヘル板はどちらかというと困っている素人が助け合っている雰囲気が
ありますが、残念ながらこちらにはそういう雰囲気を感じません。
このような仕事に携わろうとされているのであれば、まず大切なことは
「困っている人の立場に立とうという気持ちではないでしょうか」
もし、私だったらたとえスレ違いだったとしても応えてあげたと思います。
本当に知らないのなら答えようもないですが・・・
ここにいらっしゃる全員がそうではないでしょうが、心理を専門に研究されている
のであれば、「マルチポストは放置」とか「メンへラーは放置」という言動が
人の心を傷つけてしまうかもしれないことくらいは理解して欲しいです。
いくつか心療内科を回って思ったことは「大切なのは援助の気持ち」だと思いました。
どうか、せめて患者やクライアントを傷つける医師や心理士にだけはならないで下さい。
お願いします。さようなら。
- 642 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:00
- さようなら。
- 643 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:07
- >>641
他人の迷惑顧みず。
さようなら。
- 644 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:09
- 親切にも勘ちがいを指摘してくれているのに
この捨て台詞かよ。
- 645 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:19
- 見事なまでに自分のしたことに対する自省が欠けてるな。
どうしてこの板に来るメンヘラーは
「私は間違ってないのに誰も助けてくれないの!人でなし!」
ってこと言うんだろうな。
そりゃ道で怪我して製薬会社のビルに駆け込んだって
「向かいの診療所でしてもらいな」
って言われるぜ全く。
- 646 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:20
- まあ、こういう神経してるからトラブルに巻き込まれるのだと思ったり
- 647 :没個性化されたレス↓:04/05/22 20:57
- まあ、そもそもが困っている素人を助ける板じゃないしな。
- 648 :D9N:04/05/22 22:03
- >>641
ワラタ
- 649 :没個性化されたレス↓:04/05/22 22:09
- あなたの書き込みを読ませていただき、たいへん共感いたしました、奥さまに。
143 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★