■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ほんとうに】東浩紀スレッド28【慧眼であるなあ】
- 1 :1:04/01/24 17:54
- 東浩紀氏のHP
http://www.hirokiazuma.com/
東浩紀氏のblog
http://www.hirokiazuma.com/blog/
hirokiazuma.com/hajou@はてな(旧hirokiazuma.com@はてな)
http://d.hatena.ne.jp/hazuma/
前スレ・過去スレ・関連スレは>>2か3くらい
- 2 :☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/24 17:55
- 哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!
物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、
そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)
孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、
☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
- 3 :考える名無しさん:04/01/24 17:56
- >1さんは東浩紀の愛人ではないですよね
- 4 :1:04/01/24 17:56
- 前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1072669641/
過去スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1072112037/
http://mentai.2ch.net/philo/kako/948/948618784.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/972/9740879.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/996/996047666.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1006/10063/1006304253.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1012/10127/1012753797.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1020/10202/1020297459.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1024/10245/1024548974.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1027/10277/1027769890.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1028/10286/1028639023.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1031/10315/1031535072.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1034/10340/1034013374.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1038/10388/1038899976.html
http://academy2.2ch.net/philo/kako/1043/10435/1043592999.html
http://academy2.2ch.net/philo/kako/1047/10479/1047915960.html
http://academy2.2ch.net/philo/kako/1051/10513/1051372807.html
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1053135776/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1057799059/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1061802859/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1063619634/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1064307236/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1065706611/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1067411779/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1068651933/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1070144446/
- 5 :考える名無しさん:04/01/24 17:57
- >>2
乙
>>1
氏ね
- 6 :3:04/01/24 17:57
- 3
- 7 :1:04/01/24 17:57
- 哲板関連スレ
【東浩紀】反動物化論メタモナノイズ4【情報自由】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074597771/
ところで東浩紀って哲学者だっけ?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1073184379/
- 8 :☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/24 17:58
- 哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!
物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、
そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)
孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、
☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
- 9 :1:04/01/24 17:58
- スレタイは前スレにあった候補から当たり障りないのを選択。
【クリエイティブな】東浩紀スレッド28【名門の一族】
は長過ぎてエラー。
あとは知らん。
- 10 :考える名無しさん:04/01/24 17:59
- >1さんは出版社の回し者ではないですよね
- 11 :考える名無しさん:04/01/24 18:01
- >1
乙。でもリンクが間にあってないよ〜。
- 12 :考える名無しさん:04/01/24 18:03
- キキ+キも東ファンなのか?
東ファンは荒らしみたいなのばっかだな。
- 13 :考える名無しさん:04/01/24 18:21
- >>1
乙。
2ゲッターはしゃーない。
- 14 :考える名無しさん:04/01/24 19:58
- もう新スレ立てる必要ないだろ
- 15 :考える名無しさん:04/01/24 20:09
- ないよな・・・
- 16 :考える名無しさん:04/01/24 20:29
- それでも立ててしまうのがオタの執念深さなのです
- 17 :考える名無しさん:04/01/24 21:27
- まあいいや
ここ俺のアイデアスケッチスレにしよっ
- 18 :考える名無しさん:04/01/24 22:56
- それではどうぞ。
- 19 :考える名無しさん:04/01/24 23:13
- 東のblogも更新されたが、ここ数日この界隈
結構面白くなってる。
- 20 :考える名無しさん:04/01/24 23:23
- あの日記って、オマエモナーって言って欲しいのかな。
- 21 :考える名無しさん:04/01/25 00:12
- >20
煽りではなく同感。
東本人もわかってるとは思うが、あの語り自体が
仲俣暁生の問題意識に回収されるものだな。
まあ下手に理解を示したコメントを返すよりかは
自分の背負ってる世代的なものに誠実なので
下の世代にとっては有益だと思えるが。
- 22 :考える名無しさん:04/01/25 01:16
- >>20
すごいな。80年代を90年代にすれば、きっちりあずまん自身への
批評になっている。
- 23 :考える名無しさん:04/01/25 01:44
- そうすると、結局スピノザやカントを読むのが最も生産的という結論になる?
いや、実際に面白いし、いま自分でもカント読んでるけどね。
- 24 :考える名無しさん:04/01/25 02:35
- 「インコミ」であずまんの動ポモを分析している
稲葉振一郎がはてなを始めたよ。
http://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/
さっそくkagamiがコメントをつけているよ。
まだ本文がないというのにw
しかしkagamiってネット上の文化人全てに関わる気かね?
- 25 :考える名無しさん:04/01/25 03:10
- >>24
早っ!
- 26 :考える名無しさん:04/01/25 05:07
- >>24
ワラタ
- 27 :考える名無しさん:04/01/25 05:47
- >>24
kagamiのファンです。頑張って下さいね(^^)
- 28 :考える名無しさん:04/01/25 09:09
- k様面白すぎ…
- 29 :考える名無しさん:04/01/25 10:42
- 遅いのは、ファウスト賞応募者であって、元々ラノベには吸血鬼ものが多かったと思う。
「月姫」が登場した時に、新しいとは受け止められてなくて、
ラノベ的な世界観や文章をノベルゲームに持ち込んで成功した作品だったと思う。
初期のラノベブーム(富士見書房の台頭)に乗っかった初期のラノベ読者からすると、
ある種のなつかしさもあった。
だから「ラノベ→18禁ゲームソフト(代表は月姫?)→ファウスト賞」なんじゃないか、と。
より正確にいえば、第1次ラノベブーム→第2次ラノベブームおよび18禁ゲーム(ほぼ同時期)→ファウスト賞かな。
第2次ラノベブーム=電撃文庫と捉えると、阿智太郎『僕の血を吸わないで』(1998年)が皮切りになるかな?
有名どころとしては『ラグナロク』『吸血鬼のおしごと』あたり。
月姫は1999年なので、ほぼ同時期といえる。
つまり、遅れているのはファウスト周辺だけなんじゃないか。
そう考えると、ファウストという雑誌にただよう、微妙な時代遅れ感も納得。
電撃文庫あたりに比べて、ファウストは1周遅れているように思える。
ファウストは文学という枠組みでは先端的かもしれないし、
作っている人たちもそう思っているのかもしれないけど、
ラノベからの流れで見ると遅れていることを自覚してほしい気が。
その辺りが、ラノベ読者が違和感や痛さを感じる理由だと思う。
ttp://amanoudume.s41.xrea.com/cgi-bin/mt/archives/000068.html
- 30 :考える名無しさん:04/01/25 11:00
- 早いとか遅いとかの問題だったのかよ
- 31 :考える名無しさん:04/01/25 12:27
- >30
そういう問題でもなく、そういう問題でもあるような。
「萌え」の問題だと新旧は大事。
でも吸血鬼を使う想像力の問題を扱うときは別に早い遅いは関係無いね。
- 32 :考える名無しさん:04/01/25 13:58
- blog面白くなってきたね.
周りのレベルに影響されやすいのかな?
- 33 :考える名無しさん:04/01/25 14:23
- 確かに面白くなってきたと俺も思うけど、それは単にニューアカ関係の
ことを話してるから、ある種の知識があると面白く「読める」というだけの
話じゃないのか、とかいう懐疑。
- 34 :考える名無しさん:04/01/25 15:09
- >>33
そうかな?そうかもね。
- 35 :考える名無しさん:04/01/25 15:12
- さげあげ
- 36 :考える名無しさん:04/01/25 17:23
- あずまんが『哲学の木』で「正義」の項を担当しているみたいだけど
どんなことを書いてるの?
- 37 :考える名無しさん:04/01/25 18:32
- 世代論になると生き生きとするあずまん。
やっぱ論壇プロレス好きか。
- 38 :考える名無しさん:04/01/25 18:37
- 吸血を情報系で語る、、、で思い出すのは
AIDSや、あと「リング」だな。
メディカル・サスペンスやSF(ブラッドミュージック)とか、
影響元はいろいろ有りそう。
どっちにしろモチーフの一元化は難しそう。
- 39 :考える名無しさん:04/01/25 19:03
- ラノベの吸血ものは、菊池、笠井が先駆。
- 40 :考える名無しさん:04/01/25 19:03
- >>36
デリダと絡めてちょちょいといったかんじ。
- 41 :考える名無しさん:04/01/25 19:13
- むかし、柄谷が「吸血鬼は日本にはなじまない」
みたいに言ってたことに絡めて、なんか語ってくれ、あずまん。
- 42 :シ告糸己:04/01/25 19:17
- ぼくを仔犬呼ばわりした柄谷を、ぼくは一生許さないだろう。
転向世代の蝙蝠親父め!
- 43 :考える名無しさん:04/01/25 19:23
- >>42
文体がオサーン臭い
それもあずまんよりはるか年上の
- 44 :考える名無しさん:04/01/25 19:41
- >>43
あずまんのオサーン化をリアルに表現したということで。よしなに。
- 45 :考える名無しさん:04/01/25 20:02
- ,, ∧_∧ ,,
八(´∀` ) ノ|ヽ
/ |` ''''' | ヽ
ノ〃⌒ヽ γ´ ̄ヽ)
∪ ⌒ ∪
- 46 :考える名無しさん:04/01/25 20:51
- k様の芥川に関する(というかファウストの持ち上げ)文章は凄いな・・・。
本当にk様が分からない・・・。
ところでk様、西尾を忌み嫌っているんじゃなかったっけ?
- 47 :考える名無しさん:04/01/25 20:55
- あずまんに対しても、似たようなものでした。
- 48 :考える名無しさん:04/01/25 21:34
- 酔眼
- 49 :考える名無しさん:04/01/26 00:36
- 夫馬が今夜は住所バラサレテルぞw
- 50 :考える名無しさん:04/01/26 00:36
- >名古屋市熱田区字小路2−4−15
ハニカムハーツスレ参照のこと
- 51 :考える名無しさん:04/01/26 00:38
- しかもこのネットの裏社会のオゾマシイ夫馬専用掲示板を見よ藁
さっき見つけたのだが
ttp://www.amegriff.com/bbs/bbs.cgi
明らかに狂人だということがこれでよくわかります
- 52 :考える名無しさん:04/01/26 00:40
- 夫馬裕明って前スレで延々と御三家の話とか唾たらしながら続けてた
基地外でしょ?
本人は中学も高校も不登校でいってないのにねw
しかも東京電気代中退らしいよ
- 53 :考える名無しさん:04/01/26 00:41
- 昨日(日曜)の朝日新聞の書評欄で舞城(評者高橋源一郎)に続いて、
西尾維新の作品が取り上げられていたけど、
あずまんの持論である
「大新聞の文芸部や書評欄は売れているラノベ/ノベルスを無視するのは
けしからん」
という意見はどう変わるんだろうかね。
チェックしてねえかw
- 54 :考える名無しさん:04/01/26 00:51
- \ .||__ ∧_∧, __|| /
\| ) (*´Д`*). ( |/
\ \ |__/ \ |/ /
\ \ / ヽ / /
\ \ i⌒i ヽ/ /
\ \ | | / / ズルッ!
||\ .( ) /||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
- 55 :見てよこのキチガイ自作自演ぶり:04/01/26 00:56
- 81 :考える名無しさん :04/01/24 15:33
ピエール、☆キキ+キ゚Д゚ に誤爆してくんねえかな。
こいつ夫馬なみに迷惑なんだよな。
82 :☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/24 15:37
>>81
(´゚c_,゚` )プッ
83 :考える名無しさん :04/01/25 00:08
Kuriharaは放置?
奴も夫馬なんじゃないの?
それから、ピエを挑発するように、はてなで
麻衣ちゃんネタを振りつづける、KGVにワラタ
84 :考える名無しさん :04/01/25 20:13
>Kuriharaは放置?
>奴も夫馬なんじゃないの?
つーかぁ…おそらく……Kuriharaは夫馬を装ってピエの誤爆を誘導している。
気に入らないスレを潰す為に…。
- 56 :考える名無しさん:04/01/26 01:23
- >>55
追い出すって宣言したんだから、Kuriharaを追い出してみろよ(w
- 57 :考える名無しさん:04/01/26 01:27
- 夫馬以外の住人はすべてクリアだろう
夫馬がここまで信じ難い異常者だとは
ここに入ってきて皆気付くもの(w
ぴかぁ頑張れよ
もう少しの辛抱だ
- 58 :考える名無しさん:04/01/26 01:28
- 夫馬の警察逮捕はもう確実なもの
- 59 :☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 01:30
- なんだそりゃ
- 60 :考える名無しさん:04/01/26 01:32
- 当たり前だろう(藁
誰が見てももう明らかだ
>>59もち夫馬キチガイ卑ろあき本人w
- 61 :ついに直接対決か:04/01/26 01:40
- ☆キキ+キ゚Д゚♪を救え!【☆キキ+キ゚Д゚狩り】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1075016927/
約、一週間後に哲板に大激震が走る!!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074387331/
叩きたいならこちらへ
- 62 :考える名無しさん:04/01/26 01:44
- >>61
本物のキチガイ
皆さんも見ての通りですw
- 63 :考える名無しさん:04/01/26 01:44
- 「僕はもう批評空間について語ることはないだろう」
また忘れたのかあずまん?
しかし浅田はアメリカの建築家や、アメリカ的といえばかなり
アメリカ的な人物クリント・イーストウッドを評価しているわけで
「ポップ=アメリカ=消費社会にヨーロッパ的なハイカルチャーで
抵抗する」なんて図式は抱いちゃいない。
- 64 :考える名無しさん:04/01/26 02:32
- >>63
イーストウッドはカイエ派に人気がある。
ヨーロッパ人が評価しそうなアメリカ像。
- 65 :考える名無しさん:04/01/26 03:00
- 浅田が評価するアメリカ人といえば、バロウズとピンチョンは?
- 66 :考える名無しさん:04/01/26 03:03
- >>65
あれ、バロウズは酷評じゃなかったっけ。
以前うぷられていた愛クリで、酷評されてたと思った。
- 67 :考える名無しさん:04/01/26 03:04
- 愛クリじゃないや、誰かとの対談。
- 68 :考える名無しさん:04/01/26 03:11
- 山形の専有物っぽいからねえ
- 69 :考える名無しさん:04/01/26 03:13
- なんか、美術・芸術における保守本流みたいなのは、やっぱり大切なんだ
みたいな文脈で。
- 70 :考える名無しさん:04/01/26 03:27
- フマキラー
- 71 :考える名無しさん:04/01/26 03:44
- 北田もこの世代論ネタについて書いてるね。
- 72 :考える名無しさん:04/01/26 04:46
- 北田のは正当な指摘だな。
しかしそれはそれとして、
最近よく見るreds akakiとかいうやつは、アレだな。
- 73 :考える名無しさん:04/01/26 05:36
- 北田は東に遠慮しすぎ
こういう弱さがいかにも東大教師
- 74 :考える名無しさん:04/01/26 08:36
- よく分からないけどパンツ脱いだんで置いときますね
,〃`ヽ、
,〃 -゙i⌒ヽ
,〃ヾ j !
,〃 ⌒ ! i
,〃 /,ヽ、 ゙ヽ
ヽ、 、ヽ-,,,,_" `ゝ-゙
ヾ、" `ヾ, /
゙―,,,,__ )/
 ̄"
- 75 :考える名無しさん:04/01/26 09:42
- みんな結局東に乗っかってるような・・・
小熊までデータベースって・・
- 76 :考える名無しさん:04/01/26 10:23
- 管理人は女性のようだが、東信者なのか、あまり深く考えてないのか
イマイチよく分からん。
ttp://www62.tok2.com/home/eringilove/index.html
日記は、別の意味で笑える。
- 77 :考える名無しさん:04/01/26 10:52
- >>76
シミュラークルについて考察するなら、
浅田彰あたりからボードリヤールの定義まで手を伸ばして進めてみましょう、
とアドバイスをしておく
- 78 :考える名無しさん:04/01/26 11:22
- 3: 【ほんとうに】東浩紀スレッド28【慧眼であるなあ】 (77)
4: ところで東浩紀って哲学者だっけ? (59)
このスレの並びにメチャワラタ
- 79 :考える名無しさん:04/01/26 11:53
- http://theendou.adam.ne.jp/lib/nenryou.htm
>背景に何かしらの濃い心理があると決めつける馬(自粛)。
>「データベース」的な世界の認識図式が実定性を持ったのだ。(小熊)
ヘゲモニー争いのツールとして有効に機能するあずまん。
- 80 :考える名無しさん:04/01/26 13:00
- 並び重視の方もいるんで、こっちもあげとく
- 81 :考える名無しさん:04/01/26 13:52
- カガミさん、モッチーのところにも登場(w
- 82 :☆キキ+キ゚Д゚ ◆qpmo.OOqAo :04/01/26 15:09
- 哲板最強のカリスマ・☆キキ+キ゚Д゚♪が満を持して再登場!
物事に表面上の美しさを求めるな、
深く掘り下げれば真実が見えてくる、、、
そんな☆キキ+キ゚Д゚♪の哲学HPはココ↓ (キキキの即興ピアノ演奏あり!)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
僕の哲学は、学問ではない。
人間が生きていく中、背負うべき道徳なのだ。(HPより抜粋)
孤独を越え、闇から光を見出した☆キキ+キ゚Д゚♪だからこそ言える!
もう何も迷う事は無い、、、
☆キキ+キ゚Д゚♪に触れ、明日への一歩を踏み出すのだ!
- 83 :考える名無しさん:04/01/26 18:14
- 2003-10-31
批評とは何だったかとか、SFとは何だったかとか、ミステリとは何だったとか、
オタクとは何だったか、とかの議論には意味がある。しかし、
現在形の問いは限りなく「べき」論に近い。それは、問い(コンスタティブ)
ではなく、敵味方を分けるための戦術(パフォーマティブ)でしかない。
そんな議論は何の役にもたたない。だから僕は批評空間のグループから離れた。
そして、人々が批評家、すなわちメタ言説のプレイヤーを生理的に警戒する
理由もそこにあると考える。僕はいまでも批評家だけど、というか、だからこそ、
そのことはよく考える。
本当の文学は「ファウスト」にあると力説するあずまん。
- 84 :考える名無しさん:04/01/27 03:05
- >53
http://www.yomiuri.co.jp/bookstand/syohyou/20040111ii05.htm
2週前(11日)の読売書評欄でも、西尾維新の「きみとぼくの壊れた世界」を佐藤俊樹が評してたな。
- 85 :考える名無しさん:04/01/27 03:13
- うわっ、うまい。これは買いたくなる書評だ。
あずまんの批評とは次元が違うな。
- 86 :考える名無しさん:04/01/27 03:17
- >ときどき、「書評者は、読者に買う気を起こさせてはじめて一人前だ」とか
>説教を垂れるひとに出会うことがあるが、「そりゃ書評じゃなくてただの
>宣伝だろ」というのが僕の考えだ。批評は批評で独立したもので、創作の
>腰巾着になる必要はない。異論もあるかもしれないが、まあ、ともかく、
>僕はそういう考えのひとなのだ。
>いずれにせよ、僕にできることは、僕がすばらしいと信じるものが正当に
>評価される状況を作るべく、言説で多少とも世の中を変えていくことです。
>僕は、批評家として、別のところから、別の仲間とともに、別の市場を
>使って文学を変えていくことになるでしょう。
してみると、あずまんは批評はするけど宣伝はせず、それでいて、かつ、
世の中を変えるつもりなのだな。すごいなぁ。
- 87 :考える名無しさん:04/01/27 04:37
- なんか、少し見ない間にもっちーのキャラって変わったのね。
- 88 :考える名無しさん:04/01/27 05:12
- 粘着には変わりないけどね
- 89 :考える名無しさん:04/01/27 05:42
- 言ってることが支離滅裂で、比較されるとダメダメな批評家の地位を
確立しつつあるよな。東って
- 90 :考える名無しさん:04/01/27 09:27
- それって批評家じゃなくてコメンテーターと言わんか?
- 91 :考える名無しさん:04/01/27 10:33
- 宮台ブログのkagamiの書き込みすっげー稚拙だな
ただ邦楽は洋楽より劣るって言ってるだけじゃん(w
- 92 :考える名無しさん:04/01/27 11:25
- 宮台は「まともな歌詞」のことを言ってるだけだが
kagamiは「技術的に良い音楽」の話をしてる
脳の衰弱した反応ではないのか
あと、あずまんよ、宮台がこんなことを言ってるが
>批判したって状況は変わらんとか言うなよ。
>こちとら状況変えるために、映画でも音楽でも、裏でいろいろやってんだよ
- 93 :考える名無しさん:04/01/27 11:48
- と思ったら、あずまんとチャーリーが同意し合っているのか
>そういうプロレスには応じませんよ俺は。
>つまりパフォーマティブな文脈ではベタな言説として受け取られているわけだ。
http://www.socion.net/soul/index.php?itemid=246
>「あえて」でも何でもなく、単なる思想的怠慢のように見えて仕方ない
>hazuma wrote:
>一緒にがんばろう。。。(笑)
http://www.socion.net/soul/index.php?itemid=244#c94
- 94 :考える名無しさん:04/01/27 16:12
- kanonをプレーするなら冬
Airなら夏
月姫はいつがベストですか?やってみたいんですが
- 95 :考える名無しさん:04/01/27 16:49
- あんまり関係ないけど、ミヤダイの煽りを読んで
とんねるずの「情けねえ」を思い出したw
- 96 :考える名無しさん:04/01/28 12:45
- >東浩紀のコラムは、ひそかに竹田青嗣と加藤典洋の新刊に触れたりしてます(少しだけど)。
>次号より、「波状言論」では読者からの評論投稿を募集し始めます。
>東浩紀と編集部が精査したうえ、採用原稿には薄謝も用意しています。
>詳しくは次号をご覧ください。
>「波状言論」購読者の方で、インタビューへの参加を希望されるかたはぜひご連絡ください。
>近藤インタビューを盛り上げ、より面白いものにするためのボランティアを募集しています。
盛り上げか
- 97 :考える名無しさん:04/01/28 12:50
- 評論投稿しようかな
- 98 :考える名無しさん:04/01/28 14:25
- はてなコミュニティーが強化されるのね
- 99 :考える名無しさん:04/01/28 16:56
- 読者からの投稿なのがナイス。HPで募集しろよ。
- 100 :考える名無しさん:04/01/28 17:24
- 「私はねぇ東さん。僕は前からあなたの言説に関わるべきではないと考えていたんですよ。
その掃きだめのような言説に付き合っていると本当に嫌になっちゃうんだ。
だからあなたのトンチンカンなオタク論にだってあれからずっと口出ししなかったでしょ?
全部分かってたのに。言ってみれば大いなる無駄につかれちゃったんです。残念ながら。
でもね今日のは酷いよ酷すぎる。読みづらい文章の上にちっとも笑えませんよ」
- 101 :考える名無しさん:04/01/28 17:46
- >100
元ネタ知らないとただの荒らしだな(笑)。かなりはまってるけど。
しかし、ひとみはいつの間にかメルマガスタッフになってたのね。
やっぱ「忘年会呼ばれてみろよ」で色々あったのか?
- 102 :考える名無しさん:04/01/28 18:18
- 登録してない香具師の評論もありにするなら、
太っ腹という感じもするのですが
どうっすかね?
- 103 :考える名無しさん:04/01/28 19:49
- 最近のしろうと氏にはがっかり。。。
- 104 :考える名無しさん:04/01/28 20:17
- しろーとさんのスレ読んでないけど
しーろとさんとあずまんのランデブーはまだかのう・・・
- 105 :考える名無しさん:04/01/28 21:18
- >>103
元からあんなもの
固定さん偏差値ランキング(9/10現在)
(83)蝉寝る、OFW、
(82)・e・、電波男
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜プロとアマの境界線
(78)Gilles、いちご姫
(76)猫
(73)ぺんぺん
(70)ちんぽ太郎、稲、
(69)仏検3級、Rage、ミック
(65)しろうと
(63)ポール(初心者その1)
(60)Kurihara
(58)あちょー、兄
これはないだろうと思った。
- 106 :考える名無しさん:04/01/28 21:24
- あずまんはどこに位置するのだろう・・・
乖離的な人だからやはり複数的に存在できるのかね
- 107 :考える名無しさん:04/01/28 22:55
- ちんぽ太郎・稲とRageの差が少なすぎ。
- 108 :考える名無しさん:04/01/28 23:17
- >>103
2スレ目まで真面目に話に参加した折れはただの道化?
- 109 :考える名無しさん:04/01/28 23:56
- しろうとは中の人が変わっただけだよ・・・
前の中の人、たぶん帰ってきてくれるよ・・・
- 110 :考える名無しさん:04/01/29 00:48
- しろうとはくりちゃんより下でしょう
- 111 :考える名無しさん:04/01/29 04:09
- >>110
というか、Kurihara-しろうとのランクは逆にするとちょうど良い。
ポールとクリちゃんの間にらげ。ぺんぺんとちんぽ・稲は逆。
クリちゃんは最近の成長度を考慮。
- 112 :考える名無しさん:04/01/29 07:47
- フラゲした人stay nightってなんだった?
- 113 :考える名無しさん:04/01/29 12:41
- 蝉寝るさんって以前ここで紹介してもらったラカンスレの冒頭以外で
登場したことあるの?
- 114 :考える名無しさん:04/01/29 13:00
- 環も暇じゃないから
- 115 :考える名無しさん:04/01/29 15:42
- >>105
蝉寝るが、環だろうとなかろうと、ラカンを少し解説しただけで、OFWと同列というのは、買いかぶり杉であろう。
稲は今、分析系で筆頭だから、いちご姫と同じくらいは、ないとまずい。70未満は、様々な要素を考慮すると、同列ではないだろうか。
ただし、Kuriharaは、中の人物が入れ替わったように、博識を誇っているから、もう少し上だろう。
- 116 :考える名無しさん:04/01/29 16:06
- 「開き直っちゃ いけませんか?」
『かってに改蔵』 (小学館 久米田康治著)
- 117 :考える名無しさん:04/01/29 16:54
- はてな更新sage
- 118 :考える名無しさん:04/01/29 17:41
- _
___ /,,,,,,,,,,_
ニニ==:::ヽレ∠---、_`
/::::::::::;;;;::-、:::彡:::::::-、:::ニ=、,,_
___,.-'''" ̄"彡-'':::::::::;;;;;ヽ∠;;;::::::::ヽ:::::ヽ"ヽ、
ゝ_ / /::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::ヽ ゙
ゝ-、___/:::::/::/ / / i ヽ: :: :ヽ ヽヽ
レ:::::::/::::/:;イAHi::..:::|:. |i:::.. ヽ : :ヽ:..:ヽ_
レ/:::/:::::::/ィ::::~ヽ|ヽ::::;.|::+H、::::|::::::::::Nヾ、
Wレ::ノN i、::_ / ∨ レィ-|:メ|::::::::::::| ヽ,
`;l ゞ-' /::::: Y:i:i:::::::::! ヽ、
ゝ 、'__ ゞーノノノ:i::/:::;ト、 ヽ,
ヽ、 ~´∠リ/:ノ∨ヾ - 、_ ヽ,
. i - ―、 '"  ̄
,-/~|/⌒ -~ヽ
,,,-7 / ,,-=" _ \
/ / y'" ,,,--~  ̄ヽ
/ レ'" ,,-'" ,. |
/ / / ,/ |
<へーげる兄たん、にーちぇのこと好き?
- 119 :考える名無しさん:04/01/29 17:49
- >>115
優秀だからこそ、「プロではないか?」って言われたんだけどね。
最初は十川じゃないかって言われてた。まあ、プロだからOFW
と同格なのかってのは、意見が分かれるだろうけど。
- 120 :考える名無しさん:04/01/29 17:52
- >>115
稲は知識豊富だが、哲学をしている感じがしないんだよな
だから偏差値60台後半という評価は妥当。
まともな分析系コテが消えてしまったから彼が筆頭だけど。
- 121 :考える名無しさん:04/01/29 17:58
- 最近見かける、ネタとベタという言い回しがキモイ
- 122 :考える名無しさん:04/01/29 18:00
- 90年代に宮台が使い始めたんだっけ?
- 123 :考える名無しさん:04/01/29 18:11
- kagamiさんの文がメルマガで読める日も近いのだろうか・・・
- 124 :考える名無しさん:04/01/29 18:13
- と、それはそうとmidoさん、はてなをやめ損じゃないか
浩紀の馬鹿!
ひでー・・・
そんなに嫌だったのかな・・・
- 125 :考える名無しさん:04/01/29 18:40
- >>123
載るかもね。彼はネットで敵に回したくないだろなあ
でも載せたら載せたで、身内感覚でうざくなりそう
- 126 :考える名無しさん:04/01/29 20:55
- すでに身内感覚でうざ(略
- 127 :しろうと:04/01/29 21:05
- 掲載第一号はぼくがいただきますよ
- 128 :考える名無しさん:04/01/29 22:18
- 先ほどから固定を偏差値(ギャグ?)で判定してる頭のよろしい
方々は何がしたのですか?
- 129 :考える名無しさん:04/01/29 22:30
- おそるべしkagamiのネットパトロール
- 130 :考える名無しさん:04/01/29 22:58
- >>128
偏差値があまりよろしくなかったのですか?
- 131 :考える名無しさん:04/01/29 23:00
- 偏差値で人間の高低を決めるなんて、そんな非人間的なこと、許されませんよ!
まったく2ちゃんは非人道主義者の溜まり場ですね。
by人間
- 132 :考える名無しさん:04/01/29 23:51
- >>130
100点満点で点数つけているだけにしか見えないが。
偏差値が何かわかっていないようだから、心配しているのだが。
- 133 :考える名無しさん:04/01/30 00:05
- 偉そうに他人を正そうとしてるようだが、「偏差値」を英語で何と
言うかさえ知らないだろ?
- 134 :考える名無しさん:04/01/30 00:29
- そりゃ〜、A/B/C/…と同じ単なるランクで、
数学的な「偏差値」の意味は、ないだろうさw
- 135 :考える名無しさん:04/01/30 01:10
- >>127
また夫馬(藁
- 136 :考える名無しさん:04/01/30 01:13
- 北田ってつまんないよなぁ。
ほんとスケールが小さい感じ。
まだあずまんの方がなんかやってくれそうな気がする。
- 137 :考える名無しさん:04/01/30 01:13
- ネタにむきにならなくても
- 138 :考える名無しさん:04/01/30 01:17
- >>137
基地外の自己弁護
- 139 :考える名無しさん:04/01/30 01:41
- 北田が連呼してるベタとネタってさあ、
昔あずまんが言ってたコンスタティブとパフォーマティブと
どこが違うわけ?
いまさら学生が柄谷の名前も知らないとか大層なことのように言ってるけど
10年くらい前に宮台が同じようなこと言ってた気がする。
論壇パフォーマンスとしても、なんかすごい既視感ありまくりなんだけど
北田氏は。
- 140 :考える名無しさん:04/01/30 01:45
- で、「ネタ」とか言ってるのが、
単につまらんことの言い訳としてしか機能してないと思うんですがね。
- 141 :考える名無しさん:04/01/30 02:04
- 北田って、
上野千鶴子周辺で揉まれただけの、
80年代マンセー野郎だからだろ?
しかし彼は東大にアカポス。
今後もこの地位ゆえにニーズがあるだろうね。
- 142 :考える名無しさん:04/01/30 02:07
- あずまんはコネの力は異様にある
- 143 :考える名無しさん:04/01/30 02:07
- 北田みたいな半端者こそ、
浅田彰が批判するような気がするよ。
たぶんあずまんと北田は馴れ合うはず。
- 144 :考える名無しさん:04/01/30 02:16
- ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/wildlife/nisenikki.html
古谷はズレてますか、どうですかあずまん。
- 145 :考える名無しさん:04/01/30 02:25
- ズレてない
- 146 :考える名無しさん:04/01/30 03:32
- 新人のくせに業界トークみたいなのばっか
やってるのな、北田って馬鹿は。
おのぼりさん臭さが売りなの?
- 147 :「バカとあほ」さん:04/01/30 03:34
- ばほー
- 148 :考える名無しさん:04/01/30 03:43
- >>146
ぜひ社会学板で論じてくれ
- 149 :考える名無しさん:04/01/30 04:02
- 北田は「80年代マンセー野郎」じゃないだろう。
むしろ90年代が80年代を乗り越えたという立場だろう。
とんねるず(とおニャン子)が好きらしいからそう見えるんだろうな。
>北田みたいな半端者こそ、
>浅田彰が批判するような気がするよ。
そういうことすると「年長者の抑圧/説教だ」とか言ってあずまんがキレるw
でもあずまんは自分の一世代下の平野(5歳下)を「若い世代に特有の短絡」と
言って全面否定した過去があるんだけど、あれはどうなんだ。
>たぶんあずまんと北田は馴れ合うはず。
すでに馴れ合っている。
あの2人がガチンコで論争することはないでしょう。絶対に。
- 150 :考える名無しさん:04/01/30 04:55
- 佐藤心だけのために300円払ってもイイネ。
- 151 :考える名無しさん:04/01/30 05:08
- はてなやビーログはどうでもいいにゃ
けど
はじょーげんろんは楽しみにしているにゃ
- 152 :考える名無しさん:04/01/30 06:18
- ぼくらのk様がだんだんとメジャーに。
ttp://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=6068
- 153 :考える名無しさん:04/01/30 06:27
- 佐藤心はfate中か。
やっぱ笠井とかもやってるんだろうか。
- 154 :考える名無しさん:04/01/30 07:10
- 北田の日記読んだけど、
微妙にあずまんを馬鹿にしてるような?
だから叩かれてるの?
- 155 :考える名無しさん:04/01/30 07:37
- さっそくモッチーの批評が出てるね(w
相手の言わんとするところを相当丁寧に読んで、
足らないところを指摘する。
実はモッチーこそが最良の読者なのではと思う昨今ですた(w
- 156 :考える名無しさん:04/01/30 08:10
- >>152
そっちのkagamiかよ!スーパーディスコミュージックオールナイトロング!!
- 157 :考える名無しさん:04/01/30 08:28
- なんかメルマガ購読してるんだけど読まずに放置してる人俺以外にいるか?
内容以前にディスプレイであの長文を読む気になれん…。
- 158 :考える名無しさん:04/01/30 10:05
- 印刷すりゃいいじゃん
- 159 :考える名無しさん:04/01/30 12:26
- メルマガ来たか
これから印刷して読む
>>157
ディスプレイじゃ読む気にならんよ、普通は
- 160 :考える名無しさん:04/01/30 15:01
- チャーリーのとこに、アズマンの新着画像がw
- 161 :考える名無しさん:04/01/30 15:19
- >>160
チャーリーと何しに行くんだ?
- 162 :考える名無しさん:04/01/30 15:37
- アズマンとこにチャーリー画像が。楽しそうだなおい。
- 163 :考える名無しさん:04/01/30 16:08
- 今回の巻頭コラムの要約
>竹田や加藤の議論は、現実に直面せず、ポストモダニズムの理論を批判するだけで満足>してしまっている。安易な理論的後退
笠井の対談の時と言ってることがおんなじだ。
作品論を書き散らすという当初の予定はどこへ行ったのか、
またもや粘着的な展開になっている。
- 164 :☆キキ+キ゚Д゚♪ ◆qpmo.OOqAo :04/01/30 16:19
- ☆キキ+キ゚Д゚♪のHPがBGMを変更!
流れる音楽が変わればまた新たな一面がHPにて見れるかも?
みんなで人間を極めた天才哲学を見に僕のHPにこよう!HPは↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
音源はMP3なので流れるまでに時間がかかるかも?
僕が作曲したのをある人に楽器の音を変えてもらいました。
- 165 :考える名無しさん:04/01/30 18:10
- ただいまローカルルール作成のための議論開催中です。
参加をお願いします。
哲学板自治議論スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=3599&KEY=1075371815
【有志】哲学板レベル向上委員会【求む】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054624959/
- 166 :考える名無しさん:04/01/30 22:19
- ☆キキ+キ゚Д゚♪のHPがBGMを変更!
流れる音楽が変わればまた新たな一面がHPにて見れるかも?
みんなで人間を極めた天才哲学を見に僕のHPにこよう!HPは↓
http://www.geocities.co.jp/HeartLand/8862/
音源はMP3なので流れるまでに時間がかかるかも?
僕が作曲したのをある人に楽器の音を変えてもらいました。
- 167 :考える名無しさん:04/01/30 22:49
- 62 名前:考える名無しさん :04/01/30 17:52
まあ、夫馬本人が降臨したときには、ピエは決まって役立たずなわけだが
- 168 :考える名無しさん:04/01/30 23:34
- あずまん、日本を離れた方がよいのでは。どっかに
留学して頭を冷やせば、正気に戻れるかも。
- 169 :考える名無しさん:04/01/30 23:52
- 奥さん泣いてるだろうな
ソルジェニーツィンやデリダを論じる若き俊才だと思って結婚したら
今じゃギャルゲー(エロゲー?)やらオタアニメに入れ込んでるわけだから
- 170 :考える名無しさん:04/01/30 23:54
- ここがblog観戦スレッドですね。
時代はblog、2ちゃんは傍流。
- 171 :考える名無しさん:04/01/31 00:02
- 実際、はてなユーザーって
いまどんくらいなんだろうね。
- 172 :考える名無しさん:04/01/31 00:02
- 外にある、あるいは、ほどほどの隔たりにある差異に
大騒ぎするけれども、その差異も資本が必ず等質なもの
あるいは権利=法として与えてくれるからこその差異であり、
オタク≒カルスタの人たちはそれを「差異」として認知することが
できるのだと言うけれど、でもその差異を資本は
「お前たちの言う差異は、お前たちが等質である限りで
与えられているんだぞ」
と言っている。
だから東浩紀とか、その周囲のカルスタ系は、そのうえで、
そうした差異に寛容であらねばならないと
言っているわけ。
- 173 :考える名無しさん:04/01/31 00:18
- >>169
知ってて結婚した「オタップル」じゃないの?
- 174 :考える名無しさん:04/01/31 00:41
- >>172
まあ、落ち着け。
- 175 :考える名無しさん:04/01/31 01:08
- ねえ、最近うちの旦那ったらパソコンに向かってハァハァしてるの。
それで、もうずっとご無沙汰。
この間なんか、あたしの目の前で、「あ、でちゃった、ぶ〜」だって。
けり殺してやろうかと思ったわ。
今日もあたしに「仕事でちゅよ、ぶ〜、おたく何か意見するんでちゅか、ぶ〜」
とかいって、猫毛で鼠顔の奴とでていったわ。
きっとまた関釜フェリーに乗って、大量の海苔を背負ったおばちゃん達に
まぎれて買い出しよ。
あ〜、もう、やめようかしら、こんな生活。
- 176 :考える名無しさん:04/01/31 01:17
- >>173
西岡兄妹の挿絵で詩集を出しているから、
あえていうなら嫁はサブカル
- 177 :考える名無しさん:04/01/31 02:20
- あずまんが、デビュー時はシャープな理論家というイメージだったのに
実は徹底して(ナルシシズムの濃い)(天然)ボケ体質なのは事実なわけで、
そのためこのスレッドやネットの各所であずまんの発言に
「それは違うんじゃないのか」というツッコミが盛んなわけだ。
あずまんが「シャープな理論家」のまま発言していたら、読み手は納得するか
拒絶するかで済ますので、それを巡ってのコミュニケーションは
さほど活発化しない。
そう考えるとモッチーのように正面から応対するのもどうかと思う。
かといって唐沢のような読者を選ぶアイロニーではなく、ちゃんと
笑えるツッコミを入れる方があずまんのためではないかと思う。
おそらくチャーリーはあずまんと対話しているとき、あの頭脳からして
実は内心嗤っているのでは。
ちゃんと突っ込んであげようや、>チャーリー
- 178 :考える名無しさん:04/01/31 10:09
- >>177
問題はあずまんがつっこみに逆切れするタイプだと
いうことだと思われ。
- 179 :考える名無しさん:04/01/31 10:51
- 女性の間ではいまだにソルジェニーツィンやデリダを論じる人の方が
エロゲーやオタアニメを論ずる人よりもかっこいい、という
ヒエラルキーが生きてるの?
- 180 :考える名無しさん:04/01/31 11:14
- いや、全人類普遍のヒエラルキーです。
- 181 :考える名無しさん:04/01/31 11:22
- >179
んなこたーない。
あえていうなら「どっちもきもい」だ。
- 182 :考える名無しさん:04/01/31 11:22
- この木なんの木
- 183 :考える名無しさん:04/01/31 11:40
- 東浩紀の嫁は、夫がかつて浅田彰と寝たことを知っているの?
- 184 :考える名無しさん:04/01/31 12:47
- 浅田がネコだからOK
- 185 :考える名無しさん:04/01/31 13:33
- あずまんは
わんちゃんって感じ
- 186 :考える名無しさん:04/01/31 14:45
- >>179
哲学ヲタ=ウザイ
二次元ヲタ=キモイ
まぁこんなところだろ。
好かれないのは一緒だな。
- 187 :考える名無しさん:04/01/31 14:48
- きみらはまだいいよ。
おれなんか哲オタで二次元オタだ。
- 188 :考える名無しさん:04/01/31 14:57
- ウザキモーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
- 189 :考える名無しさん:04/01/31 15:15
- >>181 >>186
キモイ方たちですか?
- 190 :186:04/01/31 15:50
- >>189
自分はどちらかと言えばキモイの成分が強いと思っているが…。
まぁ女性から見れば一緒だろうな。
- 191 :考える名無しさん:04/01/31 15:51
- さらにロリ(二次兼三次)ヲタですが、どうすれば。
あ、ショタ(こちらはまずもって二次Only)もあるなあ。
ま、通報されない程度のほそぼそとしたヲタですから、いいよね・・・。
- 192 :考える名無しさん:04/01/31 15:58
- ごめん
通報したよ
- 193 :考える名無しさん:04/01/31 16:40
- >>191
節操のない奴だなw
- 194 :考える名無しさん:04/01/31 18:56
- >>169
それは少し違うのではないか。
結婚したのが1998年、郵便本脱稿直前だが、
この頃、嫁に「ボク、これからどういう方向に逝ったらいいのかわかんないんだけど。。。」
と泣き言を言って、それに対して嫁が、
「あなたの一番信じられるもので逝くべきよ」とか答えて、
「そうか!やっぱりボクはデリダの研究者じゃない、もっとオタクにこだわるべきだ!」
と勇気づいた。
嫁に励まされて開き直ったこともあってか、その後、批評空間との違和感を急速に強めていく。。。
案外こんなところが真相ではないかと思っているのだが。
- 195 :考える名無しさん:04/01/31 19:35
- ↑妄想癖
- 196 :考える名無しさん:04/01/31 19:41
- 嫁さんて美人なの?
- 197 :考える名無しさん:04/01/31 19:41
- いや、結局あずまんを変えたのは異性だろう。
郵便的不安で「哲学始めたのは、かなりそれが大きいのではないか、マジで」
って言ってるし。
巡りめぐって、現代思想への熱を冷めさせたのも、結局嫁という異性、
って推理。
- 198 :考える名無しさん:04/01/31 19:57
- 東さんは常に勃起してないと哲学できない人だったんですね
- 199 :考える名無しさん:04/01/31 22:07
- http://www.asahi.com/national/update/0131/027.html
に参加?
- 200 :考える名無しさん:04/01/31 22:49
- 韓国でこの分野の第1人者である李時炯・社会精神健康研究所長
韓国のたまきん
- 201 :考える名無しさん:04/01/31 22:51
- (83)蝉寝る、OFW、
(82)・e・、電波男
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜プロとアマの境界線
(78)Gilles、いちご姫
今更だけど
こなへんの偏差値高い(?)人のスレってどこにあるの?
しろうとさんみたいな特定のスレはないの?
せみ寝るさんのだけはここで紹介してもらって知ってるけど
- 202 :考える名無しさん:04/01/31 23:03
- 電波男は知らない。・e・はだいぶ前に来なくなった。そのコテハンとしてよりも、
http://mentai.2ch.net/philo/kako/982/982695233.html
ここのハイデガーとして有名。
- 203 :考える名無しさん:04/01/31 23:09
- いちご姫は、たしか粘着ストーカーがついたとかで来なくなった。
Gillesはいろんなスレに来てるよ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1074527660/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069557892/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1066665377/
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1069588670/
多分この人はプロなんじゃないかな。
- 204 :考える名無しさん:04/01/31 23:24
- いちご姫
http://academy.2ch.net/philo/kako/979/979291385.html
いちご姫&OFW
http://academy.2ch.net/philo/kako/987/987628518.html
- 205 :考える名無しさん:04/01/31 23:38
- OFWは今もここにいるけど
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1070106989/
お勧めはここ(ここの6がそう)
http://mentai.2ch.net/philo/kako/967/967096472.html
- 206 :考える名無しさん:04/02/01 00:17
- さんきゅ
でもまだしろうとスレすら読めてないんだわ
- 207 :考える名無しさん:04/02/01 05:06
- で、需要があるようなら
波状言論の新しいやつnyに流しますが
どうですか、オマイラ
- 208 : キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!:04/02/01 05:11
- たのんます
- 209 :考える名無しさん:04/02/01 08:12
- おまたせ。放流しますた
【東浩紀】 波状言論 1月30日号【メルマガ】.rtf
78dd51565d705f2a8e137f7be2bef454
- 210 :考える名無しさん:04/02/01 09:36
- どうも、ゲッツさせてもらいました。
ところで、あずまんのAAって無いの?
宮台のはあるのに
- 211 :考える名無しさん:04/02/01 09:46
- こうしたいやがらせにより波状言論は頓挫しました・・・
- 212 :考える名無しさん:04/02/01 11:04
- >>210
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ ̄ `J
l川テ~ ⌒ ⌒ l
l川 ● ● l
(6l つ 〈 _____________
l _っ ヽ /
l 〔_丿 〕< どうも、押井守の大ファンだった東浩紀です♪
入 ー- / \
/ へ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l \` -ー―ーフl
\/\/ \
- 213 :考える名無しさん:04/02/01 13:16
- >>207のような行為に対し、
あずまんはどう言及してくれるのだろうか。
- 214 :考える名無しさん:04/02/01 13:24
- そもそも「nyに流す」という概念を知らないんじゃないの?
- 215 :考える名無しさん:04/02/01 14:11
- MXやってるくらいだからnyも知ってるでしょ
- 216 :考える名無しさん:04/02/01 14:37
- というか、
流れてるんじゃないかと思ってこまめにチェックしてると思われる。
- 217 :考える名無しさん:04/02/01 14:39
- 2ちゃん閉鎖決定だってね。
- 218 :考える名無しさん:04/02/01 15:22
- あずまんAA,けっこうよく出来てるね(w
何かもとがあるのかな?
- 219 :考える名無しさん:04/02/01 15:24
- >>217
majide!?
- 220 :考える名無しさん:04/02/01 15:52
- あずまんのAAネタひとりで回して寂しく自演してる悲しい奴は
いつもの夫馬だろう?
本当にいたゴキブリ人間w
- 221 :考える名無しさん:04/02/01 16:52
- 2ちゃんが閉鎖したところで困るのは
掃き溜めを失うN速+の似非ウヨぐらいだよ
- 222 :考える名無しさん:04/02/01 17:02
- http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075593174/595-596
奥さん、閉鎖ですってよ
- 223 :考える名無しさん:04/02/01 19:06
- 波状、落ちてこないよ・・・
- 224 :考える名無しさん:04/02/01 19:19
- ↑騙されやすい人
- 225 :考える名無しさん:04/02/01 20:32
- ミヤディの漢字を間違って覚えているk様のスレが
みつからないのでどなたか教えてください。
- 226 :考える名無しさん:04/02/01 20:40
- >225
それは稲葉先生の何もないはてなにいきなり「ファンです」と書いた
k様のところですか?
- 227 :考える名無しさん:04/02/01 22:25
- >>226
>稲葉先生の何もないはてなにいきなり「ファンです」と書いた
あれはマジワラタ。本人より先に「ファンです」とか書き込むか普通。
- 228 :考える名無しさん:04/02/01 22:28
- 恐るべしkagamiのネットパトロール
- 229 :考える名無しさん:04/02/02 04:51
- k様って日頃なにやってる人なワケ?
- 230 :考える名無しさん:04/02/02 08:18
- 100 :名無したちの午後 :04/02/02 06:21 ID:uW4N7A/n
東浩紀の「動物化するポストモダン」によると
現代のオタク達の消費行動は、
萌え要素を断片的にデータベース化して組み合わせ
消費するのがトレンドらしい。
これまでその手法は、
ネコ耳、妹、委員長、記憶が消えていく、家族愛、など
個々のキャラ設定やシチュエーションに使われてきたが、
それもそろそろマンネリ気味になってきた。
そりゃそうだ。
既存のエロゲを見てエロゲを作っているのだから
新鮮味も無くなるだろう。新しい何かが欲しい。
月姫やFateが新しいのは
データベースのソースを特撮やライトノベルに求め、
さらに抜き出したパーツを、
キャラ萌えやシチュなどという細かい事ではなく
世界設定や物語の構築そのものに用いた事だ。
だから月姫やFateを面白いと感じる。
ちなみに、素人はこれを単なるパクリと理解してしまうが
プロならば、これが相当のセンスを要する奇跡の業であることが
理解できるだろう。
- 231 :考える名無しさん:04/02/02 09:19
- >最近では「魂」問題で「国家は物質的豊かさを期さねば国民を守れない」
>などのコメントが低レベルを象徴します。
ミヤディに「低レベルの象徴」と一蹴される鏡タンの巻w
- 232 :考える名無しさん:04/02/02 13:18
- >>222
758 名前: ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ [sage] 投稿日: 04/02/01 18:31 ID:???
(嘘を嘘と見分けられない人には)・・・
なんて言ってたおいらですが、今回ばかりはネタじゃないです。
さっきまでネタっぽい雰囲気出してましたけど、閉鎖直前に大騒ぎになっても
なんか後味が悪いので、本当のことを言います。
2chは3月いっぱいで閉鎖です。
閉鎖理由や経緯等は、まあ、後々報告します。
残り2ヶ月ほどですが、みなさん楽しんでね。
- 233 :考える名無しさん:04/02/02 15:56
- kagami氏への執拗な嫌がらせ煽りやってんのも夫馬だろうw
明らかな人格障害の症状だ
ちょっと救いようないね
はやく消えろw
- 234 :こんな悪どいヤシ見たことない:04/02/02 16:07
- 857 :考える名無しさん :04/02/02 15:53
また出馬フマが登場したからせっかくのスレの流れが台無しになってるなw
はやく消えろ 真性包茎の真性キチガイ
一番いいのは死ぬこと
つーか夫馬の場合、間違いなく死んでも地獄に落ちて
無間地獄の刑に落ちるだろうが
- 235 :本当に実在した!ゴキブリ人間!!:04/02/02 16:19
- .──-─--┐ //ヽ\
 ̄ ̄ ̄ ̄/ / / / ノ "´ ̄ ̄''''‐-...ノヽ
ノ / / 丶 |
,--'" / / ,ィ \
ヽ-''" 7_// _/^ 、`、
┌───┐ / / ● 、,.;j ヽ|
└── / /. - =-{_●{
,-、/ / |/ ,r' / ̄''''‐-..,●
< " / { i' i _ `ヽ
\ \  ̄フ i' l r' ,..二''ァ ,ノ
n\/ / 彡 l /''"´ 〈/ /ミ
ll _ > . 彡 ;: | ! i {ミ
l| \ l 彡l ;. l | | !ミ
|l トー-. !. ; |. | ,. -、,...、| :lミ
ll |彡 l ; l i i | l
ll iヾ 彡 l ;: l | { j {
|l { 彡|. ゝ ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n l 彡 ::. \ ヽ、__ ノ
|! |! |! l彡| ::. `ー-`ニ''ブ
o o o l :.
- 236 :考える名無しさん:04/02/02 16:20
- 180 名前:考える名無しさん :04/02/02 15:46
見るに見かねて遂にひろゆきも2ch閉鎖を決意したようだな
みんなフマのせいだろう(藁
- 237 :夫馬:04/02/02 16:22
- ↑これが全部夫馬の自作自演
つーか夫馬本人以外にこの板で夫馬について語りたがる奴はまず一人もいない
みな以下にキモチワルイキチガイかという事情をよく知ってるからw
- 238 :考える名無しさん:04/02/02 16:25
- この世に夫馬卑ろあきは存在します。
もし存在しないと言うならば
そのことを証明して下さい。
ウ ン チ マ ン が 存 在 し な い と 言 う
証 拠 を 出 し て 下 さ い よ (ワラ
- 239 :考える名無しさん:04/02/02 16:39
- あずまん、珍しく真面目なエントリー
- 240 :考える名無しさん:04/02/02 16:53
- >理論的に決定的な差異があるのだ
そんなもん、初めから明白ではないですか?
というか、あずまんよ、blogでウジウジと書いてるよりも、
公開の場で早く、「立場の違いとして顕在化」させてみたらどうですか?
もっとも宮台に「東さんとは違って、ぼくには教養があります」と言われた場合、
「単純に疲れるので、何も言い返さないことにした」とか言わないでくださいな。
むしろ、あずまんはこれを機会に
「降りる自由」に関して、もっと原理的に詰めたほうがいいと思いますけどね。
- 241 :考える名無しさん:04/02/02 16:59
- なんでそんなに怒ってるんだ
- 242 :たけしの挑戦状:04/02/02 17:11
- >>232
そのレスが実際に貼ってある場所を示す事ができるのか?
2ch閉鎖のネタを信じるとはさすが哲学板
- 243 :考える名無しさん:04/02/02 17:18
- >>242
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1075611371/
ここだべさ
- 244 :考える名無しさん:04/02/02 17:24
- ( ^▽^) <あ、ブラウザ使ってる人じゃないと読めないですね
- 245 :考える名無しさん:04/02/02 17:25
- メルマガの宮台との鼎談はもう終わってるから、
こういう発言をしたのかな。
しかし、グローバリズムへの対抗措置としての「亜細亜主義」は、
主体(プレイヤー)を複数化する点を強調する限りにおいて有効だと思うんだが
- 246 :考える名無しさん:04/02/02 17:33
- やっぱり超越論的統覚をあずまん流に読み直さないとな
複数の超越論性はどうなったの?
もう宮台は、単に小室流に「落ちることろまで落ちよ」ってだけだろう
- 247 :考える名無しさん:04/02/02 17:47
- >>238
お 前 、 心 と 宗 教 板 住 人 だ ろ (ワラ
- 248 :考える名無しさん:04/02/02 17:52
- せっかく新しい話題で盛り上がってるのに
白けさせるな<意味不明
イラク派兵の問題も人間ゴキブリの誕生と同根の問題なんだからきっと
(動物化を通り越して遂に人間ゴキブリの時代に突入したのか???)
- 249 :考える名無しさん:04/02/02 17:55
- 2ちゃんブラウザ使ってNGワードに登録しろよ
フマ、フ マ、ふま、ふ ま、夫馬、夫 馬、他
- 250 :考える名無しさん:04/02/02 17:57
- だからあ、誰もオマエの事なんか構っちゃいないって(藁<本当に実在しる!!ゴキブリニンゲン
- 251 :考える名無しさん:04/02/02 17:58
- この世にウンチマンは存在します。
もし存在しないと言うならば
そのことを証明して下さい。
夫 馬 幹 裕 が 存 在 し な い と 言 う
証 拠 を 出 し て 下 さ い よ (ワラ
- 252 :考える名無しさん:04/02/02 18:01
- 「マルクス主義者」(マルクスそのものとは異なる)の末路を見る思いだね
>なぜなら社会学には「あらゆるものには前提がある」とする思考伝統があるからです。
別に社会学以外にもあるんだけどね
- 253 :考える名無しさん:04/02/02 18:21
- 教養ある知識人は
宮台の新作「あえて北一輝ゴッコ」
に付き合う必要は無い
- 254 :考える名無しさん:04/02/02 20:18
- ★L'Arc-en-Ciel、1stアルバムを再リリース★
'93年にリリースされたL'Arc-en-Cielの1stアルバム『DUNE』が再びリリースされることが明らかになった。
L'Arc-en-Ciel結成10周年を記念しての再リリースということで、今回はさらに3曲のボーナス・トラックが加わり、
ジャケットも一新して発売されるとのこと。
ボーナス・トラックとして収録されるのは、'93年の『DUNE』発売以前に、限定1000枚で発売された幻のシングル
「Floods of tears/夜想花」と、音楽雑誌の特典音源として録音された「予感」など。新たにデジタル・リマスタリングされ、
初回特典「1993年DUNE復刻ステッカー」つきで、4月21日(水)にリリースの予定。価格は\3,150 (税込)となっている。
NEW SINGLE『瞳の住人』
2004.3.3 on sale
NEW ALBUM『SMILE』
2004.3.31 on sale
引用元
http://music.yahoo.co.jp/jpop/music_news/vibe/20040202/vibent001.html
公式
http://www.larc-en-ciel.com/
- 255 :考える名無しさん:04/02/02 20:30
- コーエー、巫女達が町内を駆ける「信長の野望 Online ベンチマーク」を公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/02/nolbench.html
- 256 :考える名無しさん:04/02/02 20:33
- キモイ
- 257 :考える名無しさん:04/02/02 20:54
- hitomisiringってなんかつまんなくなっちゃったね。
去年の秋頃は面白いことやってるなぁって羨ましく眺めてたんだけど、
何時の間にかあずまんの飼い犬状態。
あずまん、若い奴を可愛がるのはいいけど距離感はソコソコとれよ・・・
- 258 :考える名無しさん:04/02/02 21:01
- >>255
175点ぐらいだった。
- 259 :考える名無しさん:04/02/02 21:31
- 波状言論のはてな近藤氏へのインタビューってもうやったのかな?今はてなで起きている問題
についてあずまんはなんてコメントするだろうか。多分何もコメントしないんだろうけど。
大人の事情が絡んでくるような難しい問題は避けて通りそうだからさ。
- 260 :考える名無しさん:04/02/02 22:30
- ネットストーカーが出没するスレはここですか?
- 261 :考える名無しさん:04/02/03 00:41
- >>259
たぶん、近藤氏の全面支持を表明してうざがられる。
- 262 :考える名無しさん:04/02/03 00:54
- しろうともショボイ登場の仕方をしたもんだ
- 263 :考える名無しさん:04/02/03 01:59
- 東ってさあ、社会から降りることを「動物化」って言ってなかったか?
彼は、朝日新聞読んで選挙に行くとか(動ポモで)言ってなかったか?
いくらなんでも非社会的過ぎるし、「引きこもり」だろうが。
社会的関心を失い、あるいは政治的でない。それでいいのかね。
- 264 :考える名無しさん:04/02/03 02:06
- 確かに哲学はあったかい地方では継続してないな。
- 265 :考える名無しさん:04/02/03 02:07
- 降りる自由って、どれくらいあるもんだろうか。
たとえば戦前の日本から降りられた人はほとんどいない。
降りたくても、降りられない人がたくさん出てくるから、
その前に社会とか政治をなんとかしようってわけで。
最初っから諦めてるようなあずまんのスタンスは、どうも。
- 266 :考える名無しさん:04/02/03 02:10
- >>263
それでいいというか、そうなるのは仕方がないという感じじゃないですかね。
だから状況論オンリーだと批判されて「自由を考える」とかやってたと思うけど。
まあ、それもまだどうなるのか良く分からない。
- 267 :考える名無しさん:04/02/03 02:11
- ミヤディが物凄い勢いで
小室化してる気がする。
北一輝とか、すごいよな〜
- 268 :考える名無しさん:04/02/03 02:23
- 例えばヒッキーは日本社会から降りる自由を実践してるんだが、
日本が徴兵制になったり戦地になったりしたら、
降りることがおそらくはできんよね。
あずまんのような社会的階級にいれば、まあ可能なんだろうが、
それだからこそ社会や政治の「操縦」を真面目に考えてほしい。
ミヤディーの方が真面目にやってるよ。
- 269 :考える名無しさん:04/02/03 02:39
- 確かに、東が複雑な立場に立たされてるということは、よくわかった。
そこは認めます。
ただね、こういう例もある。例の岸和田事件でさ、あれは痛烈な皮肉
だよ。人権平和が叫ばれる戦後市民社会の真ん中で、死体がごろん、という。
問題は、知る位置にいた大人たち/助けられたであろう教師・祖父・
福祉センターいずれも、なぜか無視した点だ。
オタクは同じ目にあってきた。人々は目の前に死体があっても助けない。
あの、なぶりごろされた・・ちゃんは、オタクと同じ現象なんだよ。
平和の中で、人を殺す。
こーゆーふうに犠牲者はでる。司法であれ、警察であれ、助けてくれない。
かつてもなかったし、今回もそうでしょ。でも、東は違うと、思ってたんだがな。
- 270 :考える名無しさん:04/02/03 02:54
- 明快に願います
- 271 :考える名無しさん:04/02/03 03:25
- 降りることができます。
ただし、危険を回避するだけの知恵と運
気力が要求されます。
降りること自体に、虫のよさは禁物だからです。
危険と自由が隣り合わせになっているところこそ、
降りることの醍醐味でもあるからです。
- 272 :考える名無しさん:04/02/03 03:27
- >>270
たてよみ
- 273 :考える名無しさん:04/02/03 03:38
- >>270
人々は、社会的問題をあっさり無視する、ということだね。
ラカン用語でいうと、「言葉のロボット」みたいな。そう、象徴界だけ
があって、想像界のない状態、みたいな。人権・平和を口でいいながら、
こころ(想像界?)はピクリとも動かん、というのがよくわかった事件
でしょう。
- 274 :考える名無しさん:04/02/03 03:41
- 降りるのは実践でやれば良いんであって、
知識人としてはなんか建設的なこと言ってほしいな、と。
亜細亜主義批判するんであれば、変わりのなんかもってこいと。
でも、亜細亜主義良いじゃん、格好よさげで。
つーか、ECとアメリカに対抗するには、
それしか思い当たらん。
- 275 :考える名無しさん:04/02/03 03:43
- EUね、EUとアメリカ。
- 276 :考える名無しさん:04/02/03 03:50
- さっき行って来たファミマも
亜細亜主義を応援してたよ。
亜細亜主義は別にマッチョじゃないよ。
- 277 :考える名無しさん:04/02/03 04:49
- あずまんの本音が
「欧米は批評空間系の人にすでに「独占」されているし、僕は語学が弱い。
だったら、韓国に注目し人脈を作れば韓国好きの四方田はともかく
新しく独占できて対抗できるじゃないか。
それに欧米輸入系の思想は所詮日本に根付かなかった「建前」なんだし、
韓国とアジアの方が日本を分析するのに適している。
いやもちろん韓国やアジアの伝統文化を分析する能力はないですよ。
僕には日本のオタクの正史を学ぶつもりもまとめるつもりもないくらいですからね。
でもアジアのオタク系文化の輸入輸出や同時多発性ならなんとかできそうだ。
そういうトランスなんちゃらはアカデミックに評価されやすいし。
でもカルスタはやらない(笑)
今まで学んできたポストモダン思想でそういうのを分析したら
絶対受けるじゃない。韓国にフランス現代思想に詳しい人は
いないだろうから独占市場だ。これなら勝てる」
というものだったら嫌だなぁ。
- 278 :考える名無しさん:04/02/03 06:24
- ひたすらageてるのは1人ですか?
- 279 :考える名無しさん:04/02/03 06:39
- またしても「やがて再び軍靴の音が」か?
ここ10年20年の単位で徴兵制導入は考えにくい。
あっても他の先進国並みに良心的徴兵拒否は当然だろう。
それともそこまで右傾化(動物化)してると考えてるのかな。
- 280 :考える名無しさん:04/02/03 08:12
- >>279
動物化という言葉の意味がさっぱりわかってないねw
- 281 :考える名無しさん:04/02/03 08:21
- 大きくまとめると「ぼくは批評家なので、社会全体のことは考えません」てことかな。
そういう立場も言説状況の総体としてこの世界には必要だとは思う。
しかし、メタ視点での情報戦の観点から言えば「硬直した言説状況を
脱構築するには過去から何かを持ってくる(宮台)よりも希望的な新しい
言説を発見することの可能性に賭ける(東)方がいい」って話だよな。
俺はやっぱ東は「絶望」が足りてないと思うねえ。東のような優秀な奴が
嵌り込んでしまうくらいだから、現代思想っていうもの自体が絶望の足りない
ものなのかもしれんけど。
- 282 :考える名無しさん:04/02/03 09:23
- >>281
>大きくまとめると「ぼくは批評家なので、社会全体のことは考えません」てことかな。
全然逆だろう。
僕は批評的でありたいから、もっと社会全体のことをメタに超越的な観点から
見ていたいから「降りる自由」を要求します。というのが主張の骨子だろ。
- 283 :考える名無しさん:04/02/03 09:48
- >282
書き方が悪かった。
社会の「中」で超越的にやる(亜細亜主義)か、社会から「降りて」超越的にやるか、
ということを
> 大きくまとめると「ぼくは批評家なので、社会全体のことは考えません」てことかな。
で書きたかったんだが、あきらかに失敗してるな。すまん。
後半についても書き方変えるけど、東と宮台の対比は理論の形で
実践レベルの効果がどっちが上か、ということを較べてるんだと思うのだ。
これからの動きにもよるが、東はその「実践」がどうにも下手っぽい。
はてなのコメント欄でも、コメント荒らしへのロジックは完璧だけど対応が
拙すぎた。なんだろう……やっぱその点で宮台より弱い。弱く見える。
- 284 :考える名無しさん:04/02/03 09:56
- ポスト・モダニズムの一つの徹底だよな。浅田や柄谷が湾岸で放棄してしまったものの徹底。
社会に背を向ける自由の肯定。存在そのものがアイロニーとして社会で機能する個人主義者。
k様はベタに読むなあw
- 285 :考える名無しさん:04/02/03 10:07
- >>279
自衛隊が政争の道具(ダムや道路と同じ)になっている以上
ありえない話ではないぞ。制服が反対しても強行するのは
今まで散々見てきただろ。
それを考えると動物化しているといえるかも(右傾化じゃなく)。
- 286 :考える名無しさん:04/02/03 10:43
- k様に挑戦!
id:reds.akaki
人の文章が読めないid:mikage kagamiは浅羽信者です、只々つまらな
いだけの電波です、皆さんは既にお判りだと思いますが。
id:reds.akaki
わたし達の様な者が小真目にゴミ掃除をやって、宮台さんがなるべく
低レベルの連中を相手にせずに済むようにしなければならないのに、
どうしてもサボりがちで、申訳有りません。
- 287 :考える名無しさん:04/02/03 11:47
- kagamiのコメント気持ち悪すぎw
あずまんを褒め殺しにして終了、
にしないで下さい
- 288 :考える名無しさん:04/02/03 12:54
- アズマンがミヤディを「よしりん的」という同じ表現をとったので
かなり悦んでいると思われる。ハァハァ。
- 289 :考える名無しさん:04/02/03 13:35
- この流れじゃ、あずまん無視だな
せめてしろうとにレスつけてくれないかなあ
しかし、硬い話題の場合でも、自家撞着的な奴にばかりレス付けられると、困るだろうな
- 290 :考える名無しさん:04/02/03 13:51
- しろうとなんかに肩入れする必要ないよ
- 291 :考える名無しさん:04/02/03 14:21
- 鏡vs赤の殺伐した雰囲気に必要なのはmidoだな。
- 292 :考える名無しさん:04/02/03 15:00
- >id:mikage kagami
>まともな論議を拒否する
>ここのブログのレベルには呆れ果てました。
>もうここには書きこみませんので、ご安心を。
>それではさようなら。
k様ご立腹
- 293 :考える名無しさん:04/02/03 15:21
- >>284
「社会に背を向ける自由の肯定」に関して、
わざわざもったいぶって、「アイロニー」と呼ぶ必要は無い
こういうポストモダニズム的な美学を、冷戦時代ならまだしも、
いまだに持ち込もうとする連中はウザい、
いい加減に城と言いたい
>>283
宮台の場合、実践レベルの効果を考えると言うなら「どうぞどうぞ」と言うところだが、
東は、実践レベルの効果がどっちが上か、なんて下らぬ問題に気を回すな。
0か1かのフラット・単純性(浅田評)がなかったら、東に何が残る?
あと、絶望が足りてないだの、宮台用語で勝手に東を斬るな。
>現代思想っていうもの自体が絶望の足りないものなのかもしれんけど。
これに関してはそんなことも無いよ、と
少なくとも核心の部分はな
>>264
君の書き込みは全面的に正しいと、実は思ってるけどなw
でもまあ、環境決定論ではなく規定論ぐらいに思っておくのが吉かと思われ
- 294 :考える名無しさん:04/02/03 15:22
- >正直、防衛庁は朝日新聞を1年間くらい出入り禁止にすべきだと思います。
こんな事書く奴って信用できるか?
自民党がテレ朝に圧力かけるのと同じロジックだろ?
- 295 :考える名無しさん:04/02/03 15:27
- >>291
はげしくどういっ!
- 296 :考える名無しさん:04/02/03 15:28
- 澁川氏の感情的な発言はこの際どうでもいいんだよ
赤だけ削除w
- 297 :考える名無しさん:04/02/03 15:30
- >>293
面白い。
プロだなw
- 298 :考える名無しさん:04/02/03 16:01
- 失って初めてわかった大切な人・・・
midoさん・・・
- 299 :考える名無しさん:04/02/03 16:22
- >286
なんかもっちーを叩いていた時のhitomiみたいだな。
- 300 :考える名無しさん:04/02/03 17:00
- 「絶望が深い方が勝つ!」
オメガ・トライブですか?
- 301 :考える名無しさん:04/02/03 18:44
- オサーンハケーン
- 302 :考える名無しさん:04/02/03 20:41
- k様の逆襲のミヤディに爆笑w
- 303 :考える名無しさん:04/02/03 22:41
- しろうとまで東「先生」とは。k様ランクに急落。
- 304 :考える名無しさん:04/02/03 22:46
- 宮Dのところもあずまんのところも番犬野郎ばかりだな。
そんで番犬同士の吠え合いが始まるんだな。
- 305 :考える名無しさん:04/02/03 23:19
- チャーリーはどう言及するかなぁ。あと北田タンも。
- 306 :考える名無しさん:04/02/04 01:25
- >>304
柄谷が昔「子犬」と言っていたが…
あれは構造的な問題だったのか?
- 307 :考える名無しさん:04/02/04 01:27
- ttp://ruitomo.com/~hiroo/bbs/kohobu0055.html
稲葉振一郎がkagamiのミヤディー批判(嗤)をわざわざ
山形浩生勝手に広報部:部室 にURLを貼り付けていた。
笑える。稲葉さんゴシップ好き?
- 308 :考える名無しさん:04/02/04 01:42
- >>306
文化人のBlogに(半分)実名でコメントをつけるのは
やはりそれなりの度胸がいる。
たいていの人は恥ずかしくてコメントをつけないし、
そうじゃなければ自分のサイトでコメントする。
それでもつける人はよほど自説に自身があるか、もしくは
「学級会で発言するのが大好きだけどそのせいでクラスの嫌わ
れ者になる」タイプの人たちになりがち。
宮台がBlogのコメントのレベルの低さを嘆いているけど、
Blogにコメントをつけている奴は、すでにある程度
フィルタリングされている(ぶっちゃけ馬鹿だけが残っている)
ので、レベルが低くて当然。
Blogのコメントのレベルの低さ=読者のレベルの低さではない。
- 309 :考える名無しさん:04/02/04 01:44
- >>307
kagamiが稲葉のファンだからだろ。
ttp://d.hatena.ne.jp/shinichiroinaba/
# kagami 『先生のファンです。頑張って下さいね(^^)』
- 310 :考える名無しさん:04/02/04 01:46
- なるほどね。しかし、文化人へのコメントを躊躇するということは、
webの時代でも、文化人というものがステータスとして機能している
ということなのかな。
とすれば、blogというのも大したことないな。
- 311 :考える名無しさん:04/02/04 01:47
- オマエラ、モウネロ
- 312 :考える名無しさん:04/02/04 02:06
- 宮台のBlogはともかく、あずまんのBlogはたいしてレベルが高くない。
むしろ低い。
レベルだけ見るなら、はてなにおけるライター/文化人だと、
仲俣暁生や栗原裕一郎のほうがよっぽど読み応えがある。
(別のジャンルまで広げるともっといるだろう)
なのにあずまんのはてな参入におけるアクセス数爆発や
誰も彼もがあずまんに言及するというお祭り騒ぎは、やはり
あずまんのネット上の活動ではなく紙媒体の知名度の支えがあってこそだ。
哲板っぽく書くと、Blogがそれ自体として自立した価値を有しておらず、
Blog外の活動によって外在的に支えられた価値しか有していない。
これが過渡期によるものなのかどうかは不明。
- 313 :考える名無しさん:04/02/04 02:12
- k様のようにごくまれにしかいないが、非常にやっかいなことをやってのける
「アクティブなバカ」だけをフィルタリングしたいというのが本音だけど
そんなの不可能だしなぁ。
バカであるか否かは問題ではなく、アクティブか否かが問題であって
そういう奴の方が可視度が高い(-目に付きやすい。あずまんっぽい造語)
のが文化人が「やはりネットっていうのは」とニヒルになる原因だと思う。
- 314 :考える名無しさん:04/02/04 02:29
- 単純に政治学でいう「ノイジィーマイノリティ」と「サイレントマジョリティ」
でもって片が付くだろ、それ。
- 315 :考える名無しさん:04/02/04 04:10
- k様快心のヒット!
>日経連幹部 「な、なんだ?このレーダー反応は?」
>
>オペレーターA 「隕石へと近付く熱源反応がありますです…民間のモビルスーツのようです!」
>
>オペレーターA 「左からも来ます」
>
>日経連幹部 「民間機なんだな?」
>
>オペレーターB 「間違いありません」
>
>オペレーターC 「右からもきました」
>
>日経連幹部
> 「なぜだ?しかもみんな、隕石に向かっている。
>しかし、いったいどういう事なんだ?こいつら。
>それにひょっとしたらあの光、クルーグマンの言っていたビジネス・フレームの光か?」
>
>山形
> 「なんだ?どういうんだ?やめてくれ、
>こんな事に付き合う必要はない。さがれ、来るんじゃない」
>
>宮台 「なんだ?何が起こっているんだ?ええい、完全な革命にはならんとは」
>
>民間パイロットA 「山形先生だけにいい思いはさせませんよ」
ここで大笑い。「民間機」「ビジネスフレーム」「いい思いはさせませんよ」w
最後のよしりんと女子高生もよかった。
- 316 :考える名無しさん:04/02/04 08:29
- 超越性のレベルが社会に必要、っていう点では東も宮台も共通してる
中で、「山形マンセー合理性マンセー自由マンセー」と叫んでしまうk様は
知識量とは関係なく文章が読めてない馬鹿だと思うけどね。
そもそも何がしたいのかね彼は。ライターとか院生じゃないんでしょ?
- 317 :考える名無しさん:04/02/04 12:14
- >ちなみに東さんが言及されていた宮台さんの発言を読みましたけど、
>実に下らないですね。北一輝みたいな駄目な奴を最先端に蘇生してしまう
>俺の手つきをみろ、という、単なる自己満足としか思いませんでした。
>レーニンとか京都哲学とか、もう誰も話題にしなくなったものをあえて持ち上げて、
>自分の存在感を示そうという、最近の中沢新一さんの仕事と同じではないでしょうか。
>彼らは議論したいのではなく、自己表現したいだけなのです。
議論したいのではなく自己表現したいだけ、と断定するのは一見言い過ぎに見えるが、
わざわざ北一輝をネタにするあたり、こう言われても何も文句は言えまい、と思う。
- 318 :考える名無しさん:04/02/04 12:24
- k様の自己表現の前には全てがかすんでしまうがな。
- 319 :考える名無しさん:04/02/04 12:27
- モッチーはハードな話題になると、
急にコメントできなくなるな。
その点、カガミさんの方が度胸良さそう(w
- 320 :考える名無しさん:04/02/04 12:36
- 北一輝ってなんかカコイイやん。
なんで乗れんのか理解できん。
- 321 :考える名無しさん:04/02/04 12:37
- 今、k様の活躍の場はRirika?
赤はそれに嫉妬か(w
- 322 :考える名無しさん:04/02/04 12:47
- 北一輝には乗れない、というつもりは無いよw
ただ、超越性に接するための触媒として、他にもっと可能性のある選択肢はあるだろうが。
わざわざアジテーター的な選択をする宮台。
同じ文脈の話だが、
http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/
>ある種の政治的成果を生み出す蓋然性を上昇させるものであるならば/あるからこそ、
>「祭り的なもの」は否定されてはならない。
と書いてある。方向性が間違っているとは思わない。言いたいことは分かるけど、
どうして、わざわざ、このようなイタい書き方をするのかという感は拭えない。
- 323 :考える名無しさん:04/02/04 13:16
- アジはわざわざやるもんだっしょ
- 324 :考える名無しさん:04/02/04 13:38
- あずまんは北一輝についてどう思っているんだろう
- 325 :考える名無しさん:04/02/04 13:57
- >>322
そういう文体は、あずまんと同世代、つまりニューアカ経由で人文系
学問に触れた人間に特有の病なのでしょうがないんじゃない?
- 326 :考える名無しさん:04/02/04 15:57
- 波状言論はMXやNYで落とせるの?
- 327 :考える名無しさん:04/02/04 16:00
- あずまもダメダメだが宮台はもっとダメダメ。
こうして90年代も“終わって”ゆくのかね。
- 328 :考える名無しさん:04/02/04 16:03
- >>326
>>209
- 329 :考える名無しさん:04/02/04 18:51
- >>322
確かに北田の書き方は少し鼻につくね。
意外にパフォーマティブな人間だよね。
ネタかと思いきや、ベタな部分もけっこう露出してるし
- 330 :考える名無しさん:04/02/04 19:54
- k様を擁護する気はないが、宮台が合理的経済をくさし山形をくさしたから
戯画的に重ねたんだろ。
- 331 :考える名無しさん:04/02/04 20:54
- オタクを怒らせると怖いね
- 332 :考える名無しさん:04/02/04 22:26
- 東マンセーで山形も好きなk様って
希有な人材かも
- 333 :考える名無しさん:04/02/04 22:41
- >332
そだね。ありえなーい
- 334 :考える名無しさん:04/02/04 22:51
- >>332
嘘!俺どっちも好きだ・・・
ちなみに北田は嫌いだが
- 335 :考える名無しさん:04/02/04 23:01
- >334
希有な人材第二号と認定いたしマス。
- 336 :考える名無しさん:04/02/04 23:23
- 浅田と柄谷と山形どれも好き。もちろん山形を使って、柄谷を持ち上げるようなことは
しないけど。
- 337 :考える名無しさん:04/02/04 23:28
- 北田は馬鹿じゃないかという疑念がある。
日記しか読んでないのであれだが(w
本はおもしろいのかね。
広告とか遅れてきたニューアカという
感が拭えません。
- 338 :考える名無しさん:04/02/04 23:30
- 蹴りたい背中と日蝕とアメリカの夜どれも好き
というのは嘘でいっこもよんだことなーい
- 339 :考える名無しさん:04/02/04 23:41
- ここだけの話、俺も北田バカ疑惑を持たざろう得ない。
- 340 :考える名無しさん:04/02/04 23:47
- >>337
北田を馬鹿だとするとカルスタ系は全部カスになる。
それどころか、今の三十歳前後の社会学者全部馬鹿以下になる。
それぐらい優秀だよ、あの人。院生時代から有名だったもの。
とりあえず『責任と正義』読んでみるべし。
スレ違いスマソ。
- 341 :考える名無しさん:04/02/04 23:52
- >>334
どういう風に好きなのか説明汁。
普通に考えると
「ニューアカから社会科学に転向したリバタリアン」
「ニューアカ生まれニューアカ育ちの生粋の人文系」
であって、思想的に両立しないですよ。
- 342 :考える名無しさん:04/02/04 23:53
- >>340
その論理はかなり無理があるのでは…
じゃあ、今の若手は皆馬鹿、で終わってしまう。
- 343 :考える名無しさん:04/02/05 00:00
- >カルスタ系は全部カスになる。
まさにそうじゃんか。
- 344 :考える名無しさん:04/02/05 00:02
- 裏モノ日記
>まあ、東氏はそんな裏のない、単なる勉強不足のバカだと思うけどね
と一蹴される東さん。
しかしいつもながら長ぇ文章だなぁ。
- 345 :考える名無しさん:04/02/05 00:25
- 論壇デビュー時からこんなに
ネタ切れくさくて大丈夫なんかね、北田先生は。
書きたい中身は何にもなくて、
ただ振る舞い方についての、駄弁ばっかじゃん。
文献リストがどうのこうのって、馬鹿すぎて話にならんよ。
あずまんのパフォーマティブ論は、こいつに比べりゃまだキレがあった。
- 346 :考える名無しさん:04/02/05 00:42
- 東スレの住人は北田に過剰な期待を寄せているのだな。
あずまんみたいにライターしなくたって東大のセンセで食っていけるんだから、北田は。
- 347 :考える名無しさん:04/02/05 00:49
- 『責任と正義』って第二部以降がうさんくさすぎ
- 348 :考える名無しさん:04/02/05 01:26
- >>345
いつか朝生に出るようになる
- 349 :考える名無しさん:04/02/05 01:31
- つーか藻前ら b l o g に 期 待 し す ぎ 。
書き散らかしの無料文だけでバカだの賢いだの判断するなって……
そんなこと言ってたら、HPみただけじゃカラタニなんかドキュンのおっさんだし
稲葉振一郎や山形浩生、そして言わずと知れたあずまんは単なる厨房だろがw
- 350 :考える名無しさん:04/02/05 01:36
- >>349
しかしblogでの露出をこいつらは意識しているだろ?
ここでのキャラ作りが営業になっているのは事実。
- 351 :考える名無しさん:04/02/05 01:58
- いや、blog云々は別としても柄谷のサイトは酷すぎだろ。あれなら無い方がいいぞ。
- 352 :考える名無しさん:04/02/05 02:01
- azuman.comはかわいい
- 353 :考える名無しさん:04/02/05 02:28
- >>344
まあ難しい話題に噛み付くだけもっちーより骨があるのかしらんが
唐沢は相変わらずちんけなやっちゃなー。
「徴兵制」ってのは例え話というか極限状態の思考実験なのは
まともな読解力があればわかる。いわんや唐沢俊一ほどの日本語巧者が
わからんわけがない。なのに、ネタにマジレスしてどーすんの、って感じだな。
大体、そういう極論を出すアイロニーは唐沢の芸風の一つじゃん。
自己批判ですか?w
- 354 :考える名無しさん:04/02/05 02:50
- ていうか2ちゃんねるで大声の批判ご苦労ですねみなさん
- 355 :考える名無しさん:04/02/05 03:03
- >>353
芸風の奪い合いってことで。
- 356 :考える名無しさん:04/02/05 03:20
- 唐沢もいやらしいおっさんだな。
しかし石破防衛庁長官が徴兵制合憲論者なんだから、
徴兵制が100%ありえないってことはないだろう。
- 357 :考える名無しさん:04/02/05 04:12
- >356
核武装を維持費・施設建造&核実験場の土地確保・新たな核保有がどれだけ
国際的批判にさらされるかを考えもせずに「日本も核武装すべき」なんて吹聴
するような厨房のいうことを真に受けるなよ(笑)。
石原都知事や産経新聞と一緒で、若者が愛国心を持っていた戦前への憧れで
軍隊を美化してるだけなんだから。そもそも徴兵制を導入したって、今の若い連
中が従うわけねーだろ。
- 358 :考える名無しさん:04/02/05 05:20
- >>357
肝心の防衛庁長官がそんな厨房で、世論も合理的な考えで動くわけじゃないってのが
問題なわけで。まあ、若者が強硬に反対すれば徴兵制なんて無理だろうけど、
それも「降りる自由」があってこその話だし。
- 359 :考える名無しさん:04/02/05 06:01
- 唐沢厨は去れ。
- 360 :考える名無しさん:04/02/05 06:53
- サヨもウヨも常に「現状はますます悪くなる」という。
悲壮なロマン主義がお好きな事では表裏一体。
なんちゃって憂国のセンセーショナリズムだけでは、
やっぱり説得力は薄いよ。
- 361 :考える名無しさん:04/02/05 07:22
- ミヤディはコギャル時代が到来して
マターリ革命が起こるとかわりと楽天的なこと言ってたのに
最近は民度が低い、思考停止連呼の悲観主義だもんなあ。
- 362 :考える名無しさん:04/02/05 07:50
- 脱社会的存在は切り捨てるそうですね。
- 363 :考える名無しさん:04/02/05 10:03
- >>362
もちろん切り捨てw
- 364 :考える名無しさん:04/02/05 10:21
- あずまんの考える超越論性だか超越性について誰か具体的に話してみてっくれ。
日韓オタク帝国?
- 365 :考える名無しさん:04/02/05 10:30
- そうです
- 366 :考える名無しさん:04/02/05 10:35
- >>346
いや、期待を寄せてるとかそういう話じゃなくて
あずまんが変な方向へ引っ張られないか心配なだけw
CSのことは全く無知だけど、
こういう人って、理論的な訓練をちゃんと受けたの?というのはあるよ。先入観だが。
ちなみに、思想っぽい用語を取り入れた文章と、理論的な訓練を積んだ文章は、
全然違うよ。
文化現象と寄り添ってるだけじゃ、そりゃ学問とは呼べないでしょう?
サブカルライターが、それっぽく現代思想用語ちりばめて分析したのと、変わらなくなる。
単にちりばめた密度が濃いだけ。
- 367 :考える名無しさん:04/02/05 10:36
- ちなみにあずまんは「郵便的不安たち」四六判でこう書いた(210ページ以降の季評)
「CSには超越論的な位相がない」
「(内容において一見革新的な主張をしていたとしても)論文そのものは
驚くほど保守的かつ制度的」
「明らかに反動的な欲望に基づいている」
- 368 :考える名無しさん:04/02/05 10:37
- あと北田は「動物に届く言葉はあるか?」とか言ってたでしょう?
でも、今のところじゃ、それこそ従来のニューアカ引きずった語彙しか使ってないように思える。
確かに、逃走論の頃の浅田や蓮実的な言葉が消えても、全く問題はないが、
他方で、単に分かりやすい素材を扱いました、ってだけじゃ、人間はおろか、
動物にとっても、何の魅力もないと思う。
「こいつら媚びてるのかな、イタい奴」で終わり。
「ニューアカ引きずってるからしょうがない」と甘やかすとしたら、それは読者としてもダメだよ。
個人的な意見を書けば、
動物に対しても、やはり正攻法の学問じゃないと、惹きつける力はないと思うよ。
例えばプラトンやデカルトの残した言葉は、難解な言葉で読者を振り回そうとはしないが、
ものを考えさせる力があると思う。
理論的に思考しようとしているからね。
- 369 :考える名無しさん:04/02/05 10:57
- 北田は業界トークをやってみたかったのです。
あずまんから10年遅れてデビューしたんだから、
その間にたまったものもあるでしょう。
- 370 :考える名無しさん:04/02/05 11:11
- 北田の文て全然ニューアカ的じゃないけどね。
ニューアカってのはもっと意味不明の隠喩的用語をちりばめて
断定的かつ詩的に書く。
北田のは典型的な社会学者のダメ文章。社会学的な前提を確認する
ためだけに長々と書くが、よく読むと言ってることは全くつまらない。
これはもう宮台以下みんなそうだが、宮台のように天下国家を述べれば
カッコだけはつくけど、北田みたいに学者事情の話をこれでやられると
本当バカ丸出しになる。
- 371 :考える名無しさん:04/02/05 11:25
- 社会学者の多くは往々にして>社会学的な前提を確認する
ことだけに汲々としがちだよな
哲学研究者も人のことを言えない場合もあるが
- 372 :考える名無しさん:04/02/05 11:33
- あずまん、ヒマだったら早く説得してやれよ、blog
本人が登場しないと盛り上がんないんだからさあ
- 373 :考える名無しさん:04/02/05 11:44
- >>366
読んでから言えっての。
『責任と正義』はゴリゴリの社会学徒の目から見ると政治哲学寄りの本だが、
それでも北田がルーマンに依拠する形で理論をしっかり学んでるのがわかる。
そこらのCS(例えば北田が評価してた『<文化=政治>』の毛利とか。余談だが
北田のあの持ち上げは皮肉にしか見えん)とは違う。
東だってblogだけ読んだら全然哲学のディシプリンを積んだ人間に見えない
瞬間が多々あるのに、何でこのスレで北田のblogだけを見てその資質にまで
踏み込んだ批判をしてるのかわからんよ。まあ擁護してる俺も痛いが。
- 374 :考える名無しさん:04/02/05 11:58
- >まあ擁護してる俺も痛いが。
なんかここがかわいい。
- 375 :CSは嫌いですが:04/02/05 12:13
- >>373
北田がしょうもないのは、
他者の本にたいして皮肉を交えない評価ができないところではないだろうか。
こういう隠れ俺様は、
初期あずまんのようにコアとなる主張がある場合はいいが、
社会学のような学問の場合には害にしかならない。
ルーマンなどの理論をしっかり学んでいるからよいというのも意味不明。
北田の属性は「優秀な理論吸収」+「ジャーナリズムの言葉」。
これは事実だが、
この組み合わせに可能性があると思えない。
ニュースに寄り添った分理論が弱くなった大澤真幸という印象。
『責任と正義』の落としどころのグダグダを見る限り、
まだ毛利の方が言うべき事を持っていると思う。
CSはジャーナリズムとは異なる分析を行っているのだから。
- 376 :考える名無しさん:04/02/05 12:20
- 読んでもいない本を参考文献にあげる
学者がいるけどそれって馬鹿だよな〜
っていうだけの話に「儀礼的関心」とかくだらないタームくっつけて
言葉遊びしてるところなんかは、
通俗的なもんを哲学用語で変に難しく語ってただけの
ニューアカの最悪な部分を受け継いでいるといえる。
- 377 :考える名無しさん:04/02/05 12:32
- ここは北田スレになりますた
- 378 :考える名無しさん:04/02/05 12:32
- 大学院のゼミの飲み会で盛り上がるネタだというのはわかるけどね
- 379 :考える名無しさん:04/02/05 12:34
- >>377
本スレに人がいないためかと。
【東大は】北田先生メジャーデビュー!【不正許さぬ!】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1065716871/l50
- 380 :考える名無しさん:04/02/05 12:51
- それじゃああずまんよりのトピックを。
「ファウスト」Vol.2の目次
ttp://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust2/mokuji.html
この執筆陣の「狭さ」(似たり寄ったり度)はひどくないか。
なんかある種の文化圏にいる人にとってはうんざりというか。
春巻きと餃子とシューマイばかりが並べられているようで、
「別の料理はないのかよ」と言いたくなる感じ。
- 381 :考える名無しさん:04/02/05 12:59
- つーかあずまんの連載はお休み?>ファウスト2号
- 382 :381:04/02/05 13:01
- ごめん、目次見るとちゃんとあるな…
- 383 :考える名無しさん:04/02/05 13:02
- >>380
寒すぎる。しかもYU-NOで対談なんてあずまんの
暴走はもはや誰にもとめられないのか。
- 384 :考える名無しさん:04/02/05 13:06
- >>381
「文芸批評」の項にちゃんと載っている<あずまんの連載
- 385 :考える名無しさん:04/02/05 13:14
- >この執筆陣の「狭さ」(似たり寄ったり度)はひどくないか。
連載が全てサッカー漫画のコミック誌を誰が買うかって話だな。
ギャンブル誌のように特定の方のための雑誌を割り切れば別に
むかつかない。
ただあずまんの「新しい文学の可能性がファウストに」という
大げさな宣伝文句を無視すればよい。
- 386 :考える名無しさん:04/02/05 14:10
- 近代麻雀オリジナルよりは
少しだけ広いと思う。
- 387 :考える名無しさん:04/02/05 14:15
- あずまんが書いてるってだけで気になるくせに!
- 388 :考える名無しさん:04/02/05 14:19
- 福本大先生が連載しているだけで、気になるように。
- 389 :考える名無しさん:04/02/05 14:22
- ちょっと離れて冷静に目次を見たら、読みたいところがほとんどない
創刊時の盛り上がりは一過性のブームでしかなく、
最後には質の悪いサブカルオタだけが残りそうな予感・・・
- 390 :考える名無しさん:04/02/05 14:28
- Fate/Stay Nightの評っぽい>>389
- 391 :考える名無しさん:04/02/05 15:41
- >>375
> ルーマンなどの理論をしっかり学んでいるからよいというのも意味不明。
レスつけた書き込み(>>373)って、別に「良い」とは言ってないんじゃない?
>>366の
> こういう人って、理論的な訓練をちゃんと受けたの?というのはあるよ。
の部分への反応なんじゃないかと。
- 392 :考える名無しさん:04/02/05 15:48
- 漏れは講談社ノベルスというか太田軍団のファンだが389には同意せざるをえん。
ファウスト賞で面白い新人が出れば空気も違うんだろうが・・・。
もしくは電撃から何人かひっぱってこれればなー。上遠野以外で。
しかしあずまんが電撃関係と仲悪そうだからムリかなー。
- 393 :考える名無しさん:04/02/05 16:37
- おかゆまさき引っ張ってこようぜ、電撃から。秋山は不可。
- 394 :考える名無しさん:04/02/05 17:00
- >>367
カルスタを馬鹿にしてたのは、浅田や柄谷の目があったからでしょ。
本人はうらやましくて仕方がなかったんじゃないかな。
前スレだかで出てたけど、原理的なことを考えるのは郵便本で
終わっちゃって、今はその理論を現実に当てはめて確認してるだけ。
- 395 :考える名無しさん:04/02/05 17:37
- 動ぽも2だけがガチ
- 396 :考える名無しさん:04/02/05 18:09
- あずまんは、はてなと株式会社ウェディングに何か言わないんだろうか?
情報自由論の恰好の対象だと思うんだが。
- 397 :お知らせ:04/02/05 18:27
- ローカルルール作成についての現在の問題
・したらばでの議論が認可されるかわからない
↓
・批判要望板(ID強制表示、ホストなし)での議論なら可
↓
・移動するかどうか?反対が無ければ移動。
皆さんの参加をお願い致します。板全体に関わることですので、
どうぞよろしくお願いいたします。お邪魔しました。
哲学板自治議論スレ避難所
ttp://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=3599&KEY=1075371815
【有志】哲学板レベル向上委員会【求む】
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1054624959/
- 398 :考える名無しさん:04/02/05 19:06
- 東はCSそのものには肯定的だった(読書人での蓮実重彦との対談で
はっきりと述べていた)
>>367で批判しているものはその日本的な形態、とでも云えばいいのか
日本版CSの何が気に入らないかは、『F改』で判断する限り
ヲタに関心を払っていないからだ。
- 399 :考える名無しさん:04/02/05 20:09
- >>397
その前にどうせ2chは(ここは)
3月かそこらで閉鎖するんだろう
- 400 :考える名無しさん:04/02/05 20:10
- 400
- 401 :考える名無しさん:04/02/05 20:42
- メルマガは2月号から購読者が増えそうだが、
いったい何人くらい申し込んでるんだろう。
その人数次第で、社会の中のあずまんの「存在感」を
測れもするわけだがw
- 402 :考える名無しさん:04/02/05 20:47
- 千人単位というところかな?
- 403 :考える名無しさん:04/02/05 20:59
- 千か そりゃ多い方じゃない?
- 404 :考える名無しさん:04/02/05 21:08
- つか他の著作はどれ位売れているんだろ?
- 405 :考える名無しさん:04/02/05 21:33
- 2ちゃんが閉鎖されたら哲板はどこへ集団移住する?
- 406 :考える名無しさん:04/02/05 21:38
- 終了でしょうw
- 407 :・ ◆32reqGPkuc :04/02/05 21:44
- 私はやめます。
終了を待たずに去るかもしれません。
集団移住はするのかな〜?
キキキさんのところにみんなで押しかけたら
喜ばれるでしょうね。
- 408 :考える名無しさん:04/02/05 21:57
- それは勝利宣言ですか?w
- 409 :考える名無しさん:04/02/05 22:00
- 哲板に来る虚しさってなんでしょうね。
まったくもって、得られるところが無い。
なのに何度も訪れてしまう。
この板に来る人の共通点が、善くも悪くも、
言葉の住人だからでしょうかね?
とにかく、
閉鎖後は、サイナラですな。
- 410 :・ ◆32reqGPkuc :04/02/05 22:01
- なんなら「敗北宣言」と採ってもらっても良いですよ。
- 411 :考える名無しさん:04/02/05 22:09
- 2ch最後の日
我らはどう過ごすのか
牛丼とともに消滅するのだ
めめんと森
- 412 :考える名無しさん:04/02/05 22:23
- へー、2月号から増えたんだ。
やっぱ西尾なんちゃらより、
まだミヤディの方が興味もたれてるってことかな?
- 413 :考える名無しさん:04/02/05 22:59
-
マンセーな信者はkagamiの周辺にでも。
アンチとバッシャーはモッチーの所とか。
棲み分ける批評だ(笑)
- 414 :考える名無しさん:04/02/05 23:10
- 俺はどっちかと言えば信者に近いかもしれないけど、
とりあえずk様はやめて〜w
- 415 :考える名無しさん:04/02/06 00:03
- nybbsでいいんじゃない
- 416 :考える名無しさん:04/02/06 00:11
- それだとほんとに「陰でこそこそ」してる感じ
- 417 :考える名無しさん:04/02/06 00:17
- ハニカムハーツ最高!
- 418 :考える名無しさん:04/02/06 00:26
- 社会が全体として何かを決める。その決定の手続きが完全に合理的で
合法的だったとしても、ひとりひとりの人間には、必ずその全体に
「否」を突きつける自由、言い替えれば、社会から降りる自由がある。
少なくとも僕はそう考えます。『動物化するポストモダン』で、僕は
そんなことを「解離的」という言葉で表現していたつもりでした。
---------------
『動物化するポストモダン』の「解離的な人間」の項を読んでも、
小さな物語への欲求と大きな非物語への欲望が解離的に共存して
いる、という説明はあるものの「「否」を突きつける自由、言い替え
れば、社会から降りる自由」なんか読みとれないのですが。
「表現していたつもり」なんて言われてもなぁ
『動物化するポストモダン』で使っていた「解離的」という概念は
このようにも展開することが出来る、という風に書けばいいのに、
と思った。
- 419 :考える名無しさん:04/02/06 00:34
- >418
その説明が、故に乖離の表出なのであって、何も問題はない。
何も。
- 420 :考える名無しさん:04/02/06 00:48
- HFという人が降りる自由について
批判してる文章はすごく説得力があるね。
あずまんの「降りる自由」なんて、単に幼児的としか思えない(w
むろん、親が自分をきっと理解してくれることに甘えまくった、幼児性でしかない。
- 421 :考える名無しさん:04/02/06 00:51
- イタイw
- 422 :考える名無しさん:04/02/06 00:52
- コメント欄の香具師ね。
こりゃ、完璧に論破されてるね、降りる自由w
- 423 :考える名無しさん:04/02/06 00:54
- 他意はないのかもしれないがHFというイニシャルは
ここではあまりにもリスキーなのであった。
- 424 :考える名無しさん:04/02/06 00:55
- ふれあいが大事
- 425 :考える名無しさん:04/02/06 00:57
- こんなときmidoがいれば(w
ほんと大切ななごみキャラだったんだな〜
- 426 :考える名無しさん:04/02/06 00:59
- >>423
あそうだ。やべえ。
ヤツが気づいた日にゃあ、またしても閉鎖騒ぎか?
- 427 :考える名無しさん:04/02/06 01:00
- H はにかむ
F ふぁーつ?
- 428 :考える名無しさん:04/02/06 01:01
- HFいま読んでみたけど完全にありゃあ厨房文だろうw
- 429 :考える名無しさん:04/02/06 01:02
- またキチガイ夫馬が喜んじゃうよw
妄想拠点が一個増えたってw
- 430 :考える名無しさん:04/02/06 01:02
- 最低、降りることが出来る自由を確保できるよう
コミットするってのは当たり前すぎるほど当たり前な話だがな。
逃走するとか言ってた人も、結局日本に住んでるしね。
しかも国立大学勤務(w
- 431 :考える名無しさん:04/02/06 01:02
- >>419
メタに読むのはつらいよw
ちなみに『動物化するポストモダン』には、「過視的」の事を
「筆者はかつて同じ状態を「郵便的不安」と表現した。『郵便
的不安たち』参照」(185頁)とあるのだけど、
『郵便的不安たち』での「郵便的不安」と『動物化するポスト
モダン』での「過視的」はどうよんでも同じ状態とは読めない。
あずまんって「論理的だけど味気ない文章」(アンチニューアカ
文体/レトリックをほとんど使わない)と評されてきたけど、
正直論理的とは思えない。
重要な概念ぐらいきちんと定義してから使ってくれよ。
暗喩や詩的なイメージでごまかすのは嫌いというのはわかるけど、
「非論理的で味気のない文章」だったら最低じゃん。
- 432 :考える名無しさん:04/02/06 01:06
- 「フリーライドする自由」と「降りる自由」を峻別すれば
HFに切り返すのは、ごくごく容易。
しかし哲学派vs社会学派の党派プロレスにならなきゃいいが。
- 433 :考える名無しさん:04/02/06 01:10
- まあ、宮台も興味なかったら
政治に参加しなくても自由って言ってるんだがね。
でも、あずまんの「降りる自由」が
フリーライダーの自由に限りなく近く読めるゆるさがあるのは事実。
- 434 :考える名無しさん:04/02/06 01:10
- だから厨房で話しにならんちゅーの
君たちフシアナ??w
一生懸命こんなにいっぱい文章書きましたという
馬鹿げの至りの押し付けがましさだけは伝わってくる文だな
- 435 :考える名無しさん:04/02/06 01:11
- フリーライダーの問題は社会学でもあるけど、どっちかというと
政治学、経済学の領域なのだが。
- 436 :考える名無しさん:04/02/06 01:11
- 神様による科学
神様がお示しになる時があると思う。それが医学、医療設備の科学の
進歩だと思う。科学は神様に近いものだと思う。科学、科学技術の進歩は
神様がお示しになってあるものだから。科学の総体は神様による。
- 437 :考える名無しさん:04/02/06 01:14
- あずまんが言ってるのが
だめ連のアフォ達とどう違うのかよくわからん。
かの人がヒステリーおこすのもよくわかる(w
- 438 :考える名無しさん:04/02/06 01:16
- 平和。平和。平和が一番。mido.
- 439 :考える名無しさん:04/02/06 01:16
- 2chが一番最悪に決まってんだろう
誰が見てもw
- 440 :考える名無しさん:04/02/06 01:17
- 2chってウンチマンですか?
- 441 :考える名無しさん:04/02/06 01:19
- オタク周辺部から離隔されたラノベ書きが現れない限りファウストの明日はないね。ファウストという誌名なのにファウスト的衝動を忘れた執筆陣なのが悲しいですね。
- 442 :考える名無しさん:04/02/06 01:22
- >>432
「フリーライドの自由」ってのはだめ連みたいなのだろ?
「降りる自由」がそれとどう違うわけ?
あずまんのサイトにでも書いてくれよ。
切り返すのは容易なんだろ?
- 443 :考える名無しさん:04/02/06 01:23
- で、誰が最初に反論コメントを付けるのか、だが。
やっぱkが「厨房で話にならんっ」的にかますのだろうか。
- 444 :考える名無しさん:04/02/06 01:24
- 全然違うと思う
つーか、だめ連知らない人がそういうの言っても虚しい
僕は別にだめ連支持してないけどね
- 445 :考える名無しさん:04/02/06 01:27
- フリーライドが要するに無責任の代名詞なら
2chみたいなこういうスレの世界の事を指して他ならないな。
だめ連は少なくとも、オフライン上のサークルで
対面的で身体的な具体的交流が基本だから
無責任も起こりようがないというか、
悪さをすればすぐにバレル
そこが2ch型無責任と(つまり真のフリーライド)
圧倒的に異なる点だな
- 446 :考える名無しさん:04/02/06 01:28
- 素晴らしき放浪者K様の美文を拝みたい。アピールの場が東blogしかないK様を私は応援します。
- 447 :考える名無しさん:04/02/06 01:28
- (おい、Pエール。ダメ連叩いてるのはきっとHFだぜ!)
- 448 :447:04/02/06 01:29
- 言わずもがな、だったか(苦笑)
- 449 :考える名無しさん:04/02/06 01:31
- だめ連もだめ連共同体の中では
フリーライダーじゃないってのはまあ分かるよ。
しかし国家に対してフリーライドはしてないわけ?
- 450 :考える名無しさん:04/02/06 01:32
- なんかここスゲエ馬鹿がいねえか?w
- 451 :考える名無しさん:04/02/06 01:33
- 馬鹿って447?
- 452 :考える名無しさん:04/02/06 01:33
- あずまんはだめ連的なのを
推奨してるわけじゃないと思うが。
- 453 :考える名無しさん:04/02/06 01:35
- 「魂の労働」読んだ?
だめ連的には、生きてるだけでもう労働なんだよ
- 454 :考える名無しさん:04/02/06 01:37
- いや、あずまんは最後はだめ連に行き着くね。間違いない。
- 455 :考える名無しさん:04/02/06 01:37
- 当たり前だ
だめ連自体には希望なんかないよ
ただだめ連の中で潜在的におきている幾つかの問題と事件と行動、運動について
だけは、社会的に先行するものがあるだけ
- 456 :考える名無しさん:04/02/06 01:38
- 455は>>452へのレス
- 457 :考える名無しさん:04/02/06 01:38
- まああずまんの降りる自由は「仕事を途中で投げ出す自由」なわけだが。
- 458 :考える名無しさん:04/02/06 01:39
- それでも腐ってもだめ連で
だめ連>>>>>>>>>2ch
だけは間違いないのは事実w
- 459 :考える名無しさん:04/02/06 01:41
- 厨コメント一つで、なんでこんなに盛り上がってるの
- 460 :考える名無しさん:04/02/06 01:41
- >>449
だめ連はアナーキストが多いから国家なんかはなから否定してるんだろう
相手にしてないよ 国家は
- 461 :考える名無しさん:04/02/06 01:41
- >>458
じゃあ来なきゃ良いのに。いやまじで。
つーか来るなよ。
- 462 :考える名無しさん:04/02/06 01:42
- >>459
2chねらーの馬鹿さ加減のなせる業だろw
- 463 :考える名無しさん:04/02/06 01:43
- >>461
下界の管理だろう。きっと
監視と処罰w
- 464 :考える名無しさん:04/02/06 01:44
- 2chねらーはもはや監視されてる
- 465 :考える名無しさん:04/02/06 01:46
- ダメ連マニアがいるのはわかったよ。
で、フリーライドする自由と降りる自由の違いはなんなのかね。
- 466 :あべし!:04/02/06 01:46
-
んぞう君の学歴も怪しいぞ!!!!!!!!!!!
- 467 :考える名無しさん:04/02/06 01:46
- むしろだめ連的に考えれば、国家をそうやって潰してやるほうが
彼らの本望なんだろう
つーか、だめ連でも政治とかアナーキズムとか入ってる奴って
僅かだけどな
- 468 :考える名無しさん:04/02/06 01:48
- フリーライドも場合によっては革命的で
戦略的で、フェアトレードなんだろう
- 469 :考える名無しさん:04/02/06 01:50
- 宮台真司がかつてだめ連の方へ触手を伸ばしたのに
だめ連のほうで動かなかった、ノラナカッタのは、
まさにそこが理由だね。
だめ連は左翼系の影響力が圧倒的に強いから
国家なんかタカリ潰してやれくらいにしか考えていない。
- 470 :考える名無しさん:04/02/06 01:53
- >まああずまんの降りる自由は「仕事を途中で投げ出す自由」なわけだが。
そういうこと言っちゃダメでしょ!
- 471 :考える名無しさん:04/02/06 01:53
- だめ連なんてどうでもいい。だめでしかないから。
- 472 :考える名無しさん:04/02/06 01:54
- んじゃあ、たかり潰しのフリーライドもオケ、
フリーライド=降りる、でよろしいか?
- 473 :考える名無しさん:04/02/06 01:55
- あずまんの場合は参加しなおすために降りる、ということだろう
基本的にモダニズム的だよ
そこの態度表明は
- 474 :考える名無しさん:04/02/06 01:56
- グロコムって公文がやってるんだろ?
- 475 :考える名無しさん:04/02/06 01:58
- フリーライド=体制ぶっ潰し
降りる=再度乗るため、いまは降りておく
- 476 :考える名無しさん:04/02/06 01:59
- 単純にあずまんは慎重にやりたいんだよ
ミヤディーはそれに反して勃起したいんだろう
- 477 :考える名無しさん:04/02/06 02:01
- ふむ。態度問題的な違いしかないわけだな。
- 478 :考える名無しさん:04/02/06 02:03
- でも違いは理論的なものだって、本人はいってるじゃない
- 479 :考える名無しさん:04/02/06 02:04
- 「本人」が何か勘違いしているんじゃないか
スレのいまの流れが勘違いしてる可能性の方が高いが
- 480 :考える名無しさん:04/02/06 02:05
- なんで厨コメントでこんなにレスつくかね
- 481 :考える名無しさん:04/02/06 02:07
- 。付けてないヤツ同一自演説
- 482 :考える名無しさん:04/02/06 02:08
- 両方ともリベラリズムの土俵でやろうということは
はっきりしてると思うが。
しかしリベラリズムというのは本性的にいって
ハッキリさせられないんだよね
リベラリズムのリベラリズム的な前提によって。
- 483 :考える名無しさん:04/02/06 02:10
- やたらと大量についているクソレスのほとんどがageなのが気になる。
- 484 :考える名無しさん:04/02/06 02:16
- >>483
俺にはオマエが糞に見えるがw
- 485 :考える名無しさん:04/02/06 02:16
- 誰かが不都合なレスを流そうとしている?
- 486 :考える名無しさん:04/02/06 02:16
- しかしこのスレやっぱレベル低すぎね
- 487 :考える名無しさん:04/02/06 02:18
- ↑一番大量に書き込んだ疑惑
- 488 :考える名無しさん:04/02/06 02:19
- 話にならん
相手になんないね
しかしやっぱまずこのスレからウンチマン(夫馬裕明)
を追い出すことからはじめるしかないねw
しかし2chももうすぐ潰れるらしいが
- 489 :考える名無しさん:04/02/06 02:21
- オチがついたようだ。ではおやすみ。
- 490 :考える名無しさん:04/02/06 02:58
- > HFさんは、東さんに向けて書かれているようなので、
>私がコメントをつけるのも変ですが。
> 東さんがどう考えるのか知りませんが、
>わたしの考える「降りる」というのは、
>あなたのようにぐちゃぐちゃ考えないということであり、
>そういう議論のふりをした自己表現に巻き込まれない、
>ということです。
明日の天気−−やや荒れ模様
- 491 :考える名無しさん:04/02/06 04:01
- blogにこんな奴ばっか集まってしまう
あずまんに同情する
- 492 :考える名無しさん:04/02/06 04:02
- blogにこんな奴ばっか集まってしまう
あずまんに同情する(;´Д⊂)
- 493 :考える名無しさん:04/02/06 04:09
- >>489
ワラタ
- 494 :考える名無しさん:04/02/06 07:42
- 夫馬卑がまた超ヴァカなこと企んでるんじゃないのか?
ちなみに前回、東浩紀のはてなのコメント欄が荒らされたとき
blogのurlは「noasahi」などの右翼掲示板に張られたが
noasahiといえば、ヒヤングが根城にしていたサイトだろう
つまりそこから類推すれば
前回コメント欄を荒らしてた馬鹿な犯人も夫馬である可能性は強い
- 495 :考える名無しさん:04/02/06 07:52
- 「HF」怪しい?
あの馬鹿なくせに一生懸命つめこんで見栄張ってる文章とか
妙にウンコ臭いからな
- 496 :考える名無しさん:04/02/06 08:45
- 警告どおり、、、計画どおり?
- 497 :考える名無しさん:04/02/06 09:50
- 自分でふった議論(ネタ)からの「降りる自由」を行使し
あずまんはこのまま傍観を続けるのでしょうか
- 498 :考える名無しさん:04/02/06 10:27
- 波状言論の申し込み締め切り前に一回書いて終了・・・とかかな。
全部メルマガの宣伝ですよ。
実は宮台も東も鈴木も北田も夫馬もHFも全部裏でhitomisiriingが操ってるのです。
な、なんだっ(ry
- 499 :考える名無しさん:04/02/06 10:32
- >>498 キチガイw
- 500 :考える名無しさん:04/02/06 10:36
- 今、山田君が脳内入った
- 501 :考える名無しさん:04/02/06 10:37
- 降りる自由があるのなら、人間から動物に降りる自由も
あるってことか?
降りる自由を認めたら、社会的弱者の保護を降りる自由も
あるわけだ。ダメ連の排除もOKなわけだ。
- 502 :考える名無しさん:04/02/06 10:44
- 東は降りる能力を持つやつを前提に話をしている。
保護とかそういう問題ではない。
- 503 :考える名無しさん:04/02/06 10:52
- オイ、おまえら、
夫馬が起きてきてるみたいだぞ
(障害者)
>142 名前:考える名無しさん :04/02/06 10:46
>幼女に深く深く深く深く
- 504 :まず夫馬を排除できない場所では何も始まらない:04/02/06 10:54
- , .-''";;;;;;;;;;``'ヽ、
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
/;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、
,!;;;!゙`''〜^〜ァrr-'゙`'´''ラヘ;;;!
|;;;| ノリ ミ;;;|
_ゞ;! r─-- 、 ,rェ--- 、ミ;リ
!ヘl;|. ぐ(●゙`` ,ィ●)> 「ヽ
`| ^'='^ ム'′
,rト、 ー(◎)-: /|
゙! ゙、 `ー─''゙:::;:'::::|::::::::::\
゙、 :::/::::::|::::::
- 505 :考える名無しさん:04/02/06 11:28
- なんだ、社学派の逆襲に晒されてるのか
>「降りる自由」っていうのは、超越的な立場に立とうとすることのように聞こえます。つまり、「自分は特別」ってことです。これは単にフリー・ライダーになる、としか読めないのですが、そんなことが不可能だということは自明です。
この自家撞着的な文章はなんだ?
例えば柄谷とか読んだことがないのが一発で分かる。
不可能だと言うことが自明だ、と言って終わるだけでは、哲学的でも何でもないぞ。
- 506 :考える名無しさん:04/02/06 11:32
- >「レーニンとか京都哲学とか、もう誰も話題にしなくなった」からこそ「あえて=にもかかわらず」取り上げるべきなんではないの?そもそも,このような「あえて」を欠いた「議論」なんてあるのかな,と私は思います.
これも単に宮台の反復
aaみたいな、きちんとした指摘の体裁すら、取ろうとしない奴は書くな
- 507 :考える名無しさん:04/02/06 11:35
- >>380
あのお、ファウスト最新号の発売日っていつなんですか?
それとも、もう出てるんですか?
- 508 :考える名無しさん:04/02/06 11:48
- >>504
たしかに障害者観察してると
こういう顔してる奴が多いな(w
- 509 :考える名無しさん:04/02/06 12:14
- HF=Hiroaki Fuma
ピエールが初めて役に立ったなw
- 510 :考える名無しさん:04/02/06 12:21
- 本当にhiroaki fumaのあの厚顔無恥が
あずまんのblog侵入したのか!!!(爆
道理で昨夜から完璧な厨房バカコメントだったのにかかわらず
ここでだけ何故だか自演して盛り立ててるような
妙なヤラセぽいのが入ってるなとは思ったのだが。。。(爆w
- 511 :考える名無しさん:04/02/06 12:22
- >>510
あんたが一番厨房に見えるよ。
(爆っていまどき厨房でも使わないのに。
- 512 :HiroakiFumaは迷惑だからやめとけよ(藁:04/02/06 12:25
- Fuma、おまえいい加減に迷惑だからやめとけよw
天然のスーパー障害者だな
おまえの書き込んでる文章は、オマエがどんなに妄想で盛り上げて
自画自賛しようが、全く筋も通ってないし
NAMの時のと同じ論理的に滅茶苦茶な文章だよw
みんなが明らかに退いてるし、aaのコメントに見られるように
一言で言えば迷惑なヒトリヨガリデ、キモチワルイというのが
全く普通の反応だ
- 513 :考える名無しさん:04/02/06 12:28
- あそこの「HF」がマジデ
Hioroaki FumaのNAM以来の爆笑問題再来ならば
続きの援護してるやはり意味不明な「AT」というのも
もち夫馬卑の自演だろう。
以前と同じ、オゾマシイさ臭充満するキモワルサ
- 514 :考える名無しさん:04/02/06 12:29
- しかも>>511のようにHF(夫馬裕明)を擁護する他人なんて
論理的にいって絶対存在するはずがないのだから
>>511も夫馬の自演射撃だろう。やっぱ
キモチワルスギルヨ!!(爆騰)
- 515 :「HF」のバカぶり分析:04/02/06 12:34
- 不覚にも昨夜は、まさかあのHFというのが、愚の骨頂にも本当に
夫馬卑ろあきの再来だとは、マジで気がつかなかったのだが(w
どうやらその可能性強し、ということで、また夫馬卑が次の大馬鹿暴発に
いくまえに(いったらいったで、それもまた大笑いで祭りだが)
昨夜のHFの文章の厨房アフォぶりを、先に2chのほうでしっかり
みんなで見てみましょうw
- 516 :考える名無しさん:04/02/06 12:39
- ある意味HFは神!
- 517 :考える名無しさん:04/02/06 12:40
- >大変興味深く読ませていただいたのですが、
>ちょっと宮台さんと東さんの議論がかみあってないような気がします。
>ここにコメントされている方々も、宮台さんの発言を誤解しているか、
>または哲学的・観念的な議論に終始してしまっているかの
>どちらかに見えます。私の疑問は以下の点です。
なんか柄谷の高圧的な文体だけパクッテキタような中味の明らかに全く
存在しない空虚な馬鹿丸出し文章w
自分がまず一番エライと宣言しようとしてるのだが(柄谷文体の真似だけ)
>ここにコメントされている方々も、宮台さんの発言を誤解しているか、
>または哲学的・観念的な議論に終始してしまっているかの
>どちらかに見えます。
HF(フマ卑)の場合は、「哲学的・観念的な議論に終始する」どころか
2chで毎日明らかなように、終始明らかに妄想に終始し、
二言目にはいつも、俺が一番エライ、俺は天才だ、と信じ難いキチガイ戯言を
のたまわってる奴。こんな奴がしらふな顔してこんな言い種で侵入してきて
(NAMのときも全く同じだったが)
皆さん、マジ対応だけはしたらヤバイですよ(w
- 518 :考える名無しさん:04/02/06 12:42
- >>516
キチガイ夫馬がキチガイ−エクスタシーした模様です(不気味だ 恐ろしい 藁
東浩紀関係者の皆さん、
冷静にこのキチガイを見て処分しましょうよ
- 519 :考える名無しさん:04/02/06 12:44
-
これはもうP先生自らが東blogに赴き、フマ退治を断行なさるしか
ないのではと思います。
- 520 :考える名無しさん:04/02/06 12:45
- そういえば昨夜のここの書き込みも「だめ連がフリーライダーだ」とか
NAMのときのフリーライダーというタームが盛んに出てきてるので
なんか怪しいなとは不審に思っていたのだが・・・
でもまさか本当にHFが hiroakifuma とは
思えなかったのね。あんまりにも想像するに恐ろしい馬鹿展開なのでw
- 521 :考える名無しさん:04/02/06 12:52
- >1.「降りる自由」っていうのは、
>超越的な立場に立とうとすることのように聞こえます。
>つまり、「自分は特別」ってことです。
>これは単にフリー・ライダーになる、としか読めないのですが、
>そんなことが不可能だということは自明です。
フマはこれが全く論理になんかなってないという問題外だという事が
自分でわかんないのか??(藁 キチガイだな
>1.「降りる自由」っていうのは、
>超越的な立場に立とうとすることのように聞こえます。
>つまり、「自分は特別」ってことです。
「自分が特別」といって全く無根拠に高みに立って
話を始めてるのが要するに誰が見ても明らかに「HF」だろう。
(というかもうこの時点で皆には普通の読者には尋常ではキチガイの異臭が
感ずかれているが)
>これは単にフリー・ライダーになる、としか読めないのですが、
なんで、「単にフリーライダー」としか読めないのか全くここの地点で
理解もできないのだが、もしそのようにしか読めないのなら、
ただのこいつの読解力のなさw
>そんなことが不可能だということは自明です。
また「自明」とかいう台詞を柄谷猿真似で無根拠に意味不明に使っているのだが
読んでるほうにはなんで、HFが自明といてってるのが、さっぱり
理解できるわけがない(w
- 522 :考える名無しさん:04/02/06 12:55
- >私とて、もし「降りる自由」を手に入れることが出来るなら、
>どんなに素晴らしいことかと思います。
>しかし、共同体に属する以上、自閉的にならない限り、
>「降りる」ことなど出来はしない。
HF(フマ卑)は、そんなこという前から既に毎日
2chしかやってない引きこもり障害者状態の生活なんだろうw
降りるおりないいうまえに、既に絶対的に下りてる、下ろされてる人間
(あるいは廃人か動物なわけ)w
なんでそれが白々とこんな嘘の台詞がああいう場所で掃けるの?
まずそれが一般人には絶対理解不能な領域だろう(w
- 523 :考える名無しさん:04/02/06 12:59
- >しかし、百歩譲って仮に外部に「自分にあう理想の居場所」
>があったとしても、「相対的に自分にあった場所を選ぶ自由」、
>つまり憲法13条の個人の尊重に基づいた、22条の居住・移転の自由が
>なければ実現出来ません。「参入・離脱の自由」ですね。
>だから、これらを守るべく、やはり「コミット」しなければならない。
>「脱出」したり「降り」たりするのではなく。
だったらまずHFおまえが「コミット」しろよ(藁
絶対なんにもコミットできない障害者なんだろう?w
なんでそんなにオマエは馬鹿の癖に「特別」な論調なのよ
(まあ障害者だからしょうがないのか)
しかしこんなキチガイ障害者には絶対、社会に出てくることさえ、
もう禁止したほうがいいなw
危なすぎるww
(障害者一般の差別では決してないのであしからず。
あくまでも夫馬裕明差別オンリーですから)
- 524 :考える名無しさん:04/02/06 13:01
- >2.宮台さんの「魂」っていう言葉に過敏に反応しすぎではないかと
>思います。もちろん北一輝を引き合いに出して「魂」と言っているので、
>誤解されてもしょうがない気もしますが、でも宮台さんの論点は
>明らかに違う部分にあると思います。
明らかも糞も、夫馬が最初から北一輝とか、名前以外にテキストなんか
見たことあるわけないだろうが!w
柄谷さえもまず夫馬が読んでるわけないし知る由もないんだからww
- 525 :考える名無しさん:04/02/06 13:04
- >それは宮台さんの本やらウェブ上のエッセイなどを読めば
明らかではないでしょうか。
東さんがそれを誤読しているとは考えにくいのですが・・・。
夫馬が一体なんの本を、宮台でも読んだことあるのかがまず摩訶不思議w
>でも少なくとも社会問題などを取り上げる場合は、
>法学的な視点が不可欠だと思います。
>東さんの主張には、この視点が常に抜けている気がします。
抜けているのはHF(フマ)の頭以外の何物でもないのは
あまりにも普通の全然知らない読者にもここまで読めば明らかだろうw
- 526 :考える名無しさん:04/02/06 13:06
- aaさんのこのシンプルな一言だけで
すべてHFのキモチワルサと我々の感じた悪寒が
よく凝縮して示されてる
>「降りる」というのは、
>あなたのようにぐちゃぐちゃ考えないということであり、
>そういう議論のふりをした自己表現に巻き込まれない、
>ということです。
- 527 :考える名無しさん:04/02/06 13:07
- そう言われれば、黒木のとこから比ヤングが隔離されたときも
宮台擁護してたな。教育改革の話で。
- 528 :考える名無しさん:04/02/06 13:09
- しかしまた例のフマの悪質で病的で異様なのは
「AT」というのがどうせまたHFの(つまり夫馬の)自作自演だろうw
キモチワルイを通り越して背筋がゾットするね
- 529 :考える名無しさん:04/02/06 13:11
- あずまん及びアズマン読者の皆様へ<<<
どうかウンコを糞づけないように
お気をつけて帰宅してください!
夫馬はまた自分の監獄に帰りますからw
- 530 :考える名無しさん:04/02/06 13:12
- 前田君、
夫馬の処罰、なんとかしてください
頼むよ
- 531 :フマってこのコピペを執拗にここに貼り付けてる人でしょう?:04/02/06 13:15
- 147 :考える名無しさん :04/02/06 12:15
『一人で犬の散歩中の幼女の連れている犬を殺し
ショック状態になっている幼女を草陰に連れこんで
一発殴り押し倒して無理やり深く深く深く深く挿入し
「ろれつの回りきらない小さな悲鳴は俺の脳髄を直撃した
俺は一匹のけだものになった
熱き血潮は花柄の小さなパンティーを真っ赤に染めた
細くもろいその中は極上のしめつけだった
天使を陵辱し破壊する極上の幸福」とし
大量に大量に大量に大量に精液をだし
何度も何度も何度も何度も精子尽きるまで
プッシュプッシュプッシュプッシュして
終わったら肛門にションベンを腸が破裂破裂破裂破裂するまでし
吹き出たウソコを幼女の口にティムポごと深く深く深く深く飲み込ませ
幼女が吐いたらゲロごとマソコに深く深く深く深く挿入し
全てが終わったら幼女の腹を動けなくなるまで
何度も何度も何度も何度も踏みつけて
そこから遠く遠く遠く遠く逃げよう』と考えている
鬼畜の中の鬼畜の中の鬼畜の中の鬼畜は地獄に逝ってもまだ報われないので
精神病院で注射を何発も何発も何発も何発も己が幼女にさらしたように打たれ
毎日毎日毎日毎日幼女が夢の中で「やめてやめてやめてやめて」言っていて
後ろから警報に激しく激しく激しく激しく耳をつんざかれ発狂死しやがれ
- 532 :考える名無しさん:04/02/06 13:16
- midoさん
絶対に夫馬裕明にだけは近づいちゃ駄目だよ
口をきくだけでも
もう駄目
汚染が。。。
- 533 :考える名無しさん:04/02/06 13:19
- 夫馬さんなんだか泣いてるみたいですね
泣くくらいなら最初からやらなきゃいいのにねw
そもそもはやく諦めて帰ってほしい
社会の迷惑
そういうもんだけには、人というのはなりたくないよね
- 534 :考える名無しさん:04/02/06 13:25
- ↑凄ぇだろ(w 夫馬房が本気出すと
- 535 :今月の名言:04/02/06 13:27
- aa wrote
>そういう議論のふりをした自己表現に巻き込まれない、
>ということです。
「議論のふりした自己表現」に、「巻き込まれないこと」
いいねっ!
すごい!さすが!このシンプルな一言で、この場所で我々の被った災厄を
すべて言い尽くしています!
今月の名言大賞は、aaさんに、決まりでしょう!!
- 536 :考える名無しさん:04/02/06 13:28
- >>534
キチガイ夫馬がまだ絡んできてます(藁
はやく黙れよ
というか、はやく死ねw
- 537 :考える名無しさん:04/02/06 13:35
-
∩___∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ヽ これは悪い夢かもしれない。
フ C.| Y / ,.ノ ヽ、,, | 朝起きたら実は俺は
マ | y | | ー ー ミ 天才哲学者である
_| |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡 ( _●_) /` 可能性はゼロではない。
§___丿 .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
ヽノ
- 538 :本当に寒いよねこのコピペw:04/02/06 13:38
- 45 :考える名無しさん :04/02/06 13:36
∩___∩
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽノ ヽ これは悪い夢かもしれない。
フ C.| Y / ,.ノ ヽ、,, | 朝起きたら実は俺は
マ | y | | ー ー ミ 天才哲学者である
_| |,,,,,,,,,,,,,,,, | 彡 ( _●_) /` 可能性はゼロではない。
§___丿 .|_))) ゝ,、、|∪|,,,ノ
ヽノ
- 539 :このコピペも寒すぎる:04/02/06 13:39
- 53 名前:考える名無しさん :04/02/04 22:49
幼女に深く深く深く深く挿入する鬼畜はしねや
54 名前:考える名無しさん :04/02/04 22:50
幼女に深く深く深く深く挿入する鬼畜はしねや
55 名前:考える名無しさん :04/02/04 22:51
幼女に深く深く深く深く挿入する鬼畜はしねや
56 名前:考える名無しさん :04/02/04 22:55
幼女に深く深く深く深く挿入する鬼畜はしねや
57 名前:考える名無しさん :04/02/05 00:46
幼女に深く深く深く深く挿入する鬼畜はしね
- 540 :考える名無しさん:04/02/06 13:40
- mido本当に気をつけろよ
イベントの時に
帰り道とかも
- 541 :考える名無しさん:04/02/06 14:24
-
なんか無駄にスレが消費されてるな
「HFは実は有名荒らしだから無視しろ」
と、ひとこと書けば終わるのに
- 542 :考える名無しさん:04/02/06 14:30
- >>541
事実錯誤だろう
「HFは無名荒らしで超馬鹿だから無視しろ」
が正しい
- 543 :考える名無しさん:04/02/06 14:33
- というか他人への誹謗中傷だけは異常に執拗に極端に
それだけばかりしかできない奴なのに
自分への突っ込みが一回ちょこっと入っただけで(aaの)
舞い上がって過剰反応してるヴァカw
>>541の自称「有名荒らし」とかいう自賛のキモチワルイ風味が
まさにフマの醍醐味のウンコ風味に他ならない
自演馬鹿がまだ性懲りもなく東スレに張り付いてる。
諦めろはやく出てけよw
- 544 :考える名無しさん:04/02/06 14:41
- 「HFは無名のゴミだが超馬鹿でシツコクしかも人格障害者で
面倒だから、無視しろ」
が正しい
だめ連のO君の説
- 545 :考える名無しさん:04/02/06 14:43
- 有名ハッカーというのは昨日逮捕された
河合隼雄の甥で京大の研究員みたいなのを言うんだろう
夫馬卑の場合はダニでゴキブリ
階級が違いすぎる
だから勘違いするなよ(藁
- 546 :考える名無しさん:04/02/06 14:56
- 可能性はゼロです
- 547 :考える名無しさん:04/02/06 15:05
- フマさん顔真っ赤みたいです
- 548 :考える名無しさん:04/02/06 15:38
- なにを興奮してんだか、
このお馬鹿さんは。
- 549 :考える名無しさん:04/02/06 15:39
-
, ―- _ _ -― 、
ヽ \__/ ノ
\ /
ヽ. ,―、 ,―、 / , ―-o、
/ l |__ V__ | /ヽヽ 、三` 二つ
〃 ヽ八_・_八_・_八/ ヽヽ } (
, -l⌒ヽ\_ _| ,、__,、 | /―- 、 ) )
| ヽ `ー一´_ 人 `二二´ ノ _/○ |,-( (
(  ̄ ̄ ノ) \ | | / ○ /'V~( ̄ヽ
l二= ノ ○ \V/ ○ ノ l_ ( }
(__ -― 7 /|ヽ ○, ― 、○ / / (_ノ
| `-´/ | {(°)} //| ||
| | / | `ー−´ /´ ノ ノ|
| / | / { { |
} { ヾ\ _ノ | | | |
{ | |  ̄ ̄ | | |
ヽ_ | ` ―― _| |ノ
(  ̄ >―----  ̄ | |)
 ̄ ` ―-――――----―――― ´ ̄|」
- 550 :考える名無しさん:04/02/06 15:40
-
┌‐-、
| \
/\ ヽ
<ヽ./ \ ヽ
∧ ヽ ヽ O ヽ |
| ヽ ヽ ヽ , - ‐‐‐┘
.」-ー '`ー-、 /ヽ ヽ__
/ >〈/ ヽ( )
__ /__ / ヽ ./ /ヽ
ヽー、 | `ー 、//⌒i. |/ / ヽ ヽ
\__,| r──‐ ' ニ -壬_/ / ヽ_>
\_ト-ー '´ ̄, -'´ `ヽ、
_ / 7` ̄ ̄ ̄ ヽ
| ノ / _,/l
`ーイ _ -‐ '´| /
└ォー '´ | /ト、 |___ノヽ
/ >ー‐ヽ | / \ \_
,-┘ ヽ `ヽ、/ / ニ)
ゝ--─ ' ` ̄ ̄ ̄
- 551 :考える名無しさん:04/02/06 15:42
- /´ ̄ ̄`ヽ、
/ \
/ , - ─── -、 ヽ
,、 / ,、-'´ `ヽ,|
| \ _/´ _, - ――‐ - 、 ヽ
| \ | // /ー'^-ヽ ヽ\ | Fニ二ニ'ヽ、
.| ヽ. |_ / / .| | | | \} | __ } }
. | ヽ Y | | | | |ハレイノ,.イ|く | | ) /|
ヽ ヽ ノハ| トト|テミ、 ィ チノ /,/´ \__ | | //,イ
ヽ ヽ ./レゞヽ`┴" 、  ̄´./´ V | | | .|゙゙゙| / :|
ヽ ヽ. /」 ト、 ー' / | / .|. .| | .| | | :|
ヽ ヽ / \ ヽ` --- 'ノ ∧ ノ ∧ | |_,| | | :|
ヽ ヽ ./ \ ` ̄ ̄ レ! o| / ヽl ,/´| | | :|
.ヽ ヽ | / ヽーr‐ -'ー ' __,// o/!´ ,r<l__,/| | | :|
ヽ ヽ / | \ _, イ/ / / ヽ /{| l__.| | | :|
ヽ ヽ / /⌒\ V o  ̄ /ヽ/--7 \l. ヽし'__.) | | :|
ヽ ヽ |´ | \ | o __/ / / > {-- .) | | :|
ヽ ヽヽ| |ノ /-ーT ´/ / _/_,、 - ''"´ | |ミi´| | | :|
__,ハ ヽ| |-く / /-‐'´ イ_,、 - ''"´ ヽヽ| ト、.| | | :|
/ ハ ヽ .| |/ /_,、 - ''´ _,、ィ'´ ヽ o__| | .| | | :|
/ / ヽ ヽ |_/ /__,、 ー ''´ l `Yヽー '´ | | .| | | :|
| ´ ヽ ヽ |_/ ´ / / | _ノ ト‐、. | | | | :|
- 552 :考える名無しさん:04/02/06 15:43
-
| \ / 〉 ヽ
\ \_ _| _ ^ _ .|_ _
\ \  ̄|| {(__) (__)} || ̄ ̄/
/ /.\ \ || Y、_^_ ,Y || /\
|| | \\゙=||_____||=" / \ \
| ̄| \\` - ´ _/ \;Y|
( つ{ | \\ | | ||
~ [二((\\_] / ⌒)
/  ̄ \\ , =/二;l|
<_ \//LLL||)
/ / ̄ ―-― ~、\'-' ` -' ~
\\ \\
l二l / /
<__> / /
lニl
/ /_
< >
- 553 :考える名無しさん:04/02/06 15:43
- HFが何者かは知らんが、
粘着してる香具師の方が厨であることは
ここからも明らかですね。
- 554 :考える名無しさん:04/02/06 15:44
-
, -‐、 , -.、
/ ノ ノ ノ
/ 、_.ノ ./ 、_.ノ´
/ ノ / .ノ ,,-‐'⌒i
. / __ノ / /⌒ii´ /、_ .ノ´.
l. `iノ / / |/ ,.'~´ .
| ,,,|./ ``´.丿 、_ノ ,-‐'´⌒)
. l. |``''' / .ノ ./ 丶,-‐'´
| ,___l |、. / / 、,,/
. | ノ | `` '´-、 ,ノ
| _/ |` ‐、__ )
| / ヽ-、 _ ̄`|
| . ヽ::::.` 、,|
| :. |:::: |
| :: |:::: |.
λ::: ノ:: 丿
/ , ::::::'/
/ :/:::::::::/
/ ::/:::::::::/
_/ :::::::::::::/_
, -‐´ / ::::::::::::::/ `‐- 、
(, / :::::::::::::/ )
` ‐- _ :::::::::::/ _ -‐'´
- 555 :考える名無しさん:04/02/06 15:44
-
/""ヽ
/::::::::::;;;;;;;;;ヽ
/::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
_、:;-‐‐"~~^^~^~^^^`ヽ::、;;;;;;;:ヽ
/~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::、ヽ
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;`
/::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
/:::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
i::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:::::::::::::.,-‐"~~ ~^`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ:^~ヽ;;;;_、-‐::‐‐‐‐‐--、;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/´//ヽ~/// // //ヽヽ/ヽヽ;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ / // //// // // ‐-- i:|ヽ"ヽ;;;;;;;ヽ/;;;;;;;;;;;;::/
/ // / |:| | | |/| |;/ 、=‐ー-、.))))ヽ;;;;;ヽ;;;;/
/ // / λi/ヽヽヽヽ `'~i /:;ヽ::/ノ丿 、;;;ノ
| | 、 |/ヽ"~.ヽ゛ ~^` ii'-^ii;ノ)ヽ~´ `、/
ヽ| ヽ ヽ | /( /ii;、 `、ヽ.::ノ丿 i)ノ|
`'~^`ヽヽ\;;;;ノ "~^^´" :::ノ|ヽ、
'、、 :::::: く ''''''iー、 /|:|:|:、::、 .-‐‐ 、
/~^ヽ 丿、 、 ̄i' ヽ、 ヽ、i、ヽ、 ヽ ( 、'") )、
/i ヽ,_i///:`ヽ、 `'' _、-‐~ ヽ ヽiヽヽ `ー-'^ / i
、ヽ // |;;ii~^'‐-‐''^ 、"~`;;
- 556 :考える名無しさん:04/02/06 15:46
- >>553 ,イ^i l
,イ:::: l __ _l
/:::::::: l ,. |
/:::::::::: { /| __/ __|
/:::::::: _`-、_ /:: {
/::::::::::: < 。\  ̄ __ l ___ l
./::::::::::: r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi /
/::::::::::: 人 :::::::::::::::. ̄、{ \ ´,
|:::::::::::. l __`ー-、.__,,.ノ! ! `'´ ,
|::::::::::::. \ ..`..____' / | ─ r‐┘
.l:::::::::::::. \:::::::::::::::::::::/ / ’ ,
ヽ::::::::::. ___ \_ ̄~^/ ,/ ───┘
\::/`ー---‐^ヽ ゙`=' / _ _l
l::: l / ’ l
_ /,--、l::::. ノ l  ̄ .| ̄
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l \ ___l
,/ ::: i ̄ ̄ | \
/:::::::. l::: l::::::: l \ l
l:::::::::::. l::: !:: |::::::: l \ __ _l
|:::::::::l:::: l::: |:: l::::: l l |
|::::::::::l:::. }::: l:::::,r----- l l __ノ
ヽ::::::::l:::: ト:;;;;;;;/-/__........... / | |
- 557 :考える名無しさん:04/02/06 15:50
- ______,,,,,,,,,,,,,,,,______
,,,,:::::::゙゙゙゙、-‐‐-、::::::::-‐‐-、゙゙゙゙::::::,,,,
,,::"::::::::::::::/ ヽ/ ヽ:::::::::::::"::,,
/::::::::::::::::;;;;l ●|● l;;;;::::::::::::::::\
/:::::::::::: ''" ヽ. ,.-‐-、 ノ "'' ::::::::::::\
/::::::::::/ ー-、,,,_  ̄´l::::::::::::l` ̄ _,,,、-‐ \:::::::::ヽ
i':::::,、-‐-、. `'''‐- `‐-‐' -‐'''´ ,.-‐-、::::::::i, え?自由になりたい?
i'::::/ ──----- | -----── ヽ:::::::i, じゃあ・・・・これあげるよ! i':::::{. -----‐‐‐‐‐ │ ‐‐‐‐‐----- }::::::::i 「どくさいスイッチ!」
.|:::::i ヽ., _____,,,,,,,,|,,,,,,,_____ ,ノ i:::::::|
.|::::| `'t‐----‐''''''´ `''''''‐---‐t''´ |::::::i
i::::i i i i:::::i'
.'i:::i i i i::::i'
, -‐‐- 、::i, ヽ. / /::i'
/ ヽi, ヽ /゙゙゙゙゙゙゙"'‐--‐'"゙゙゙゙゙\ / /:i'
{ } ヽ \ / i/ ./'´
ヽ ノ:::::::\ `''‐-、,,,,,,,,,_______,,,,,,,、-‐'´ /
`'''''''''t":::::::::::::::::\,,,,__ __,,,,,/
\::::::::::::::/
- 558 :考える名無しさん:04/02/06 16:31
- >>548>>557
なにを興奮????
また夫馬卑のキチガイ発作が起きた模様w
夫馬のお漏らし脱糞ショーがこのキチガイ小児性のコピペ(藁
- 559 :考える名無しさん:04/02/06 16:34
- しかしHFのせいで東blogには恐ろしく凍りついたような
白けが到来したなw
いい加減もう迷惑かけるな消えろ夫馬卑ろあきよー
この分でいくとHF(フマヒロアキ)はしかし、GCKの掲示板にも
入ってくるんじゃないのか(藁
あるいはもう既に侵入してるのか?
- 560 :HFってコイツが正体ですよw:04/02/06 17:59
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.>> つII 痴のぎまんこ二つ下さい
(_(_, )
しし'
- 561 :考える名無しさん:04/02/06 18:43
- AA貼ってるやつキモイ
- 562 :独り言:04/02/06 20:47
- 反応して喜ばせるやつが一番きも(ny
- 563 :考える名無しさん:04/02/06 21:39
- >>559
69 名前:EMK ★[] 投稿日:04/02/03 01:00 ID:???
私に訊かれても困る。
- 564 :考える名無しさん:04/02/06 21:53
- k様まで論戦に乱入してきたぞ。
もうだめぽ。
- 565 :考える名無しさん:04/02/06 21:58
- ここも宮台スレっぽくなってきたな…
まともな奴が多いと思ってたのに
- 566 :考える名無しさん:04/02/06 22:02
-
東信者は脆弱だな。つくづく。
社学屋にちょいとカマされただけで、この狼狽暴走。嗤える。
もちろん、まともな東の読者は全く別だがな。
- 567 :考える名無しさん:04/02/06 22:11
- 『魂=サイファで、前と同じでしょ。漢字になったからってやたら過剰反応すんのも。』
- 568 :考える名無しさん:04/02/06 22:13
- もう東にはバカを呼ぶ男としてしか生きる道はない。
- 569 :考える名無しさん:04/02/06 22:21
- >>568
いや、それを言うなら「荒らしを呼ぶ男」でしょう。
- 570 :考える名無しさん:04/02/06 22:23
- いいや、荒らしを呼ぶ男だ
- 571 :考える名無しさん:04/02/06 22:24
- 先越されたよ(涙
- 572 :考える名無しさん:04/02/06 22:28
- >>569
>>570
株式会社ウェ○ィング
- 573 :考える名無しさん:04/02/06 22:37
- blogの騒動自体は、そのまんま浩紀とハゲ台の論壇プロレス、
その前哨戦と見ていいのかしら?
それならそれで展開に期待はできそうな感じ。
- 574 :考える名無しさん:04/02/06 22:38
- 1978 佐藤康智
1979 佐藤心
1980 佐藤友哉
- 575 :考える名無しさん:04/02/07 00:13
- >>566
存在は噂されるが誰も見たことがない、まともな東信者。
- 576 :考える名無しさん:04/02/07 00:22
- k様に期待。
- 577 :考える名無しさん:04/02/07 00:32
- >>575
俺。
- 578 :考える名無しさん:04/02/07 00:48
- あずまんのことを「法学に無知」と攻撃するなら、こちらとしても言いたいことがある。
魂という言葉をキータームとして使うな、とは言わない。
だが、使うなら学問史を踏まえてから使え。
それこそ古代ギリシャから用語として使われている言葉だ。
学問史を踏まえた上で、自分がどう使おうとしているのか説明すれば、ずっと説得力があったろう。
だいたい、敏感なのは社会学用語だけで、人文の用語に鈍感すぎるんじゃないのか。
「自分はミドルマン」?笑わせるな。
学問史を踏まえて説明しなかったら、それこそ、ただのチンピラと同じだ。
まだあずまんのほうがそういう感覚を持っていると思う。(あくまで著作の上ではな)
- 579 :考える名無しさん:04/02/07 00:57
- だいたい、保田にしろ北一輝にしろ、残した言葉を測定すれば十分な人であって、
その言葉から現代を考察するのに堪える人物ではない。
まずそこからして、勘違いしている。
- 580 :考える名無しさん:04/02/07 01:12
- そろそろ「bぉgもダメだった」と発言してコメント欄閉鎖の悪寒
- 581 :考える名無しさん:04/02/07 01:46
- っていうかあずまん、ひろゆきからトラックバックきてんじゃん。でもひろゆきのエントリー読むと
全然あずまんのと関係ないような気が…。渋川繋がりってだけで?
- 582 :考える名無しさん:04/02/07 05:52
- 唐沢のアホっぷりに大笑い。
- 583 :考える名無しさん:04/02/07 05:56
- 魂が学問用語ねぇ。。。
- 584 :考える名無しさん:04/02/07 05:58
- >>583
魂と肉体の二元論はデカルト以来西洋哲学の根本ですが?
- 585 :考える名無しさん:04/02/07 06:00
- >>584
「人間の終焉」はポモ用語だが、
「人間」も「終焉」も哲学用語じゃないだろ?
- 586 :考える名無しさん:04/02/07 06:03
- 法学に無知、とどこに書いてあるのか知らないが。
情報科学には疎い、オタク文化では浅い。そんなことは言われてたな。
- 587 :考える名無しさん:04/02/07 06:14
- >>583
デカルトの二元論は「魂」ではないよ。ただ類義語として「魂」があるから
そのようにも言えるというだけのこと。
- 588 :考える名無しさん:04/02/07 06:20
- デカルトの心身二元論もつまるところはキリスト教の魂の不死を証明するためのものじゃん。
- 589 :考える名無しさん:04/02/07 06:22
- 我思う故に我あり
↓
体ではなく心こそが真の実在
↓
肉体は滅んでも魂は永遠
ってこった。
- 590 :583:04/02/07 06:24
- 俺に言われてもな。
- 591 :考える名無しさん:04/02/07 06:25
- キリスト教用語を、その伝統も踏まえず勝手に使わないで下さい。
- 592 :考える名無しさん:04/02/07 06:26
- >>589
無茶苦茶だな(プゲラ
- 593 :考える名無しさん:04/02/07 06:26
- >>591 「魂」は日本語。毛唐と毛唐かぶれはすっこんでいろ。
- 594 :考える名無しさん:04/02/07 06:27
- >>589
基督教を嘗めるな!
- 595 :考える名無しさん:04/02/07 06:29
- >>592
どこがよ?(プヒャラ
- 596 :考える名無しさん:04/02/07 06:33
- 和魂・荒魂・幸魂・奇魂
- 597 :考える名無しさん:04/02/07 06:33
- 考えることから見出されるのが、我であってデカルトの心身二元論は
魂の永続性なんかはまったく関係ないよ。最後のことろで我の保証を
神に求めただけのことで。
- 598 :考える名無しさん:04/02/07 06:35
- >>597
肉体ではなく魂こそが人間の本質とするなら、魂は肉体に依存しないんだから、
肉体は滅んでも魂は存在するということになる。
極めてキリスト教の教義に忠実な学説だよ。
- 599 :考える名無しさん:04/02/07 06:36
- うむ。西洋哲学なんぞは魂のこと何ひとつわかっておらんのじゃ。
皆々、美しき日本の伝統に回帰しなされ、じゃ。
- 600 :考える名無しさん:04/02/07 06:37
-
神学論争はヨソでやれ。
ジャパネスク・オカルティストもお門違い。
- 601 :考える名無しさん:04/02/07 06:38
- >>598
だからこそオートメールに魂を定着できるんだね、兄さん。
- 602 :考える名無しさん:04/02/07 06:40
- >>598
いや、キリスト教はまずは置いておきましょう。デカルトの哲学の
多くの部分にキリスト教は直接影響していないわけだし、そこから
説明してしまうのはデカルトの哲学を矮小化することにもなりますし。
ただデカルトの哲学でも最後の部分でキリストに保証を求めたことは
認めますが。
- 603 :考える名無しさん:04/02/07 06:40
- 男は玉がなきゃ生きていけない
- 604 :考える名無しさん:04/02/07 06:41
- >>602
だからデカルトと西洋哲学も基本的にキリスト教のパラダイムに生きてるってだけのことだよ。
- 605 :考える名無しさん:04/02/07 06:43
- 本日のNGワード設定です。ご活用下さい。
デカルト キリスト教 魂
- 606 :考える名無しさん:04/02/07 06:44
- >>604
いや、デカルトの哲学はキリスト教のパラダイム下になくても普遍性を
持っていることは確かですよ。論理として。そしてその論理については
宗教観の違いは問題になりません。
- 607 :考える名無しさん:04/02/07 06:45
- >>605
おまけにフマとかいうやつも入れてください。
- 608 :考える名無しさん:04/02/07 06:46
- >>606
おいおい、もうちょっと哲学を勉強した方が良いよ。
- 609 :考える名無しさん:04/02/07 06:47
- >デカルトの哲学はキリスト教のパラダイム下になくても普遍性を
>持っていることは確かですよ。論理として。そしてその論理については
>宗教観の違いは問題になりません。
西欧普遍原理 バンザーイ
- 610 :考える名無しさん:04/02/07 06:47
- >>605
ついでに東浩紀も禁止しちまおう。
- 611 :考える名無しさん:04/02/07 06:49
- >>607
それはデフォなので・・・・・
249 :考える名無しさん :04/02/02 17:55
2ちゃんブラウザ使ってNGワードに登録しろよ
フマ、フ マ、ふま、ふ ま、夫馬、夫 馬、他
- 612 :考える名無しさん:04/02/07 06:51
- >>608
それならば、デカルトを乗り越えたといえる哲学者を挙げてみて下さい。
デカルトの前提を認めるならば、それが簡単に乗り越えられない、かつ
論理的に妥当であることは疑いもないと思っていますが。
>>609
西欧普遍原理。お決まりの紋切りの文句で返す言葉もありません。
- 613 :考える名無しさん:04/02/07 06:53
- お決まりの紋切りの文句
お決まりの紋切りの文句
お決まりの紋切りの文句
お決まりの紋切りの文句
お決まりの紋切りの文句
- 614 :考える名無しさん:04/02/07 06:54
- 東信者もデカルト信者も
信 者 に は ロ ク な の が い ね え
放置。
- 615 :考える名無しさん:04/02/07 06:54
- >>612
あーーーーー単に君が勉強不足なだけだよ。
つーか疑えよ。哲学板なのに軽がるしく「疑いもない」なんて言うんじゃないよ。
- 616 :考える名無しさん:04/02/07 06:56
- ああ、紋切り型ね。間違えました。
内容に対する反論待ってますよ。
- 617 :考える名無しさん:04/02/07 06:56
- >>615 無視れよ。ウゼェ。
- 618 :考える名無しさん:04/02/07 06:58
- >>615
う〜ん。勉強不足は認めるけど、反論がそれならばショボくないですか?
論理的に妥当であることを「疑う」とはどういうことでしょうか?
- 619 :考える名無しさん:04/02/07 07:13
- なんか東スレらしいなぁ
- 620 :考える名無しさん:04/02/07 07:22
- なんかヘーゲル・ニーチェ・ヴィトゲンシュタインに仏教的一元論をレクチャーしてやろうかとも思ったけど、
眠たくなったのでお休み。
- 621 :考える名無しさん:04/02/07 07:54
- いま見てみたら
夫馬の馬鹿まだあそこに名前変えて入ってるぞ(藁
- 622 :考える名無しさん:04/02/07 07:59
- itasugirunagaredana
- 623 :考える名無しさん:04/02/07 08:08
- ヘーゲル!(ヘイヘイ)
ニーチェ!(ヘィヘィ)
ヴィトゲンシュタイン(オーオオ、オオー)
- 624 :考える名無しさん:04/02/07 08:40
- ひろゆきも夫馬のこのキチガイ・スレッドの実態を
見てるのか?
- 625 :考える名無しさん:04/02/07 09:29
- この程度、大したこと無い。
他の板に行けば、もっと酷いスレぐらいいくらでもある。
- 626 :考える名無しさん:04/02/07 09:30
- しかし、人口の少ない哲学板でここだけ荒れるのは
あずまんの人徳の無さのせい?
- 627 :考える名無しさん:04/02/07 09:32
- だからといって我慢できる者ばかりでもないがな。
- 628 :考える名無しさん:04/02/07 10:29
- >>625
キチガイ夫馬の救いようのない馬鹿脳の構造
自分が批判される→
開き直って居直る→
他の板へいけば自分よりすごい奴がいるとウソブク→
こうして悪循環のキチガイワールドがテツ板で何故だか占拠する→
普通の一般ユーザーはただ大迷惑にみな絶句するばかり
しかし現実には夫馬裕明ほど強烈な馬鹿は世の中にはそう滅多にいないw
時間の問題で夫馬家に逮捕状がやってくるのは確実なのだが
恐ろしいのはそれでもまだ夫馬裕明が、
こうして妄想を続けているという事実である
- 629 :考える名無しさん:04/02/07 10:40
- 酷い板
http://tmp2.2ch.net/tubo/
酷いスレ
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1075213650/
まあ、学問系では東スレはかなり酷い部類にはいるだろうけどw
元々ひろゆきって、あめぞうで有名な厨房だったらしいから、
今更夫馬やピエ程度で驚くことはないでしょ。
ひろゆきのインタビューによると、2chを潰そうとして荒らしているうちに、
居心地が良くなって今では運営する側に回っている奴とかいるらしいし。
ピエ・夫馬との違いは鯖系のスキルがあるかないかぐらい。
- 630 :考える名無しさん:04/02/07 10:41
- 今あずまんblog覗いたら絶句することに
HFがまた登場してるがw
要するに夫馬の自演パターンからいえば
HF=AT=片山=HFだろう
- 631 :考える名無しさん:04/02/07 10:43
- 夫馬(HF)のかたって自称する「自明です」
ほど恐ろしい絶句と嘔吐をもよおさせる代物も
まずまたとないな
- 632 :考える名無しさん:04/02/07 10:45
- >>629
キチガイ夫馬
ちょっとやめてくんない?(藁
オマエの卑賤とだけはあらゆる人間が階級が違うんだよw
- 633 :夫馬:04/02/07 10:49
- つか、俺509なんだけど。
俺が夫馬だとすると509=夫馬で、それ以降のレスはかなり笑えるものになるな。
- 634 :考える名無しさん:04/02/07 10:50
- この世で夫馬の存在ほど
絶句と嘲笑をもよおすものもまたとないな(藁
- 635 :考える名無しさん:04/02/07 10:52
- HFの過去の戦歴(NAMのMLで馬鹿ぶり、キチガイぶり)
参考資料でここにまた晒したほうがいいんじゃないの?
そうすれば勘違いする観客もいないと思うんだけどw
- 636 :考える名無しさん:04/02/07 10:53
- デカルトはクリスチャンだから読むに値しない、とか言ってる、
どうしようもない馬鹿がいるね。
異文化の学者の文章を読むと、自然に洗脳されるとでも言うのだろうか。
異文化の学者の文章を読むと、自然に日本文化の理解が疎かになるとでも言うのだろうか。
ホント、どうしようもない思想童貞ぶりだな(ゲラ
- 637 :考える名無しさん:04/02/07 10:55
- おっと、夫馬さん話を逸らす戦略に出てきましたねw
自分のこいた屁を自分で誤魔化すつもりです
くっさ〜〜〜(w
- 638 :考える名無しさん:04/02/07 10:59
- 東スレの住人は、誰でも彼でも夫馬に見えながら、本物のHFが夫馬だとは、
人に言われるまで気づかないフシアナさんw
- 639 :考える名無しさん:04/02/07 11:01
- >>637
キチガイコテハンの話なんかしても全然面白くねえよ。
哲学板だろ?少しはまともな議論しろよ。
まじめに話してるんだから話の腰を折るな
おまえこそ、スレを無駄に消費する書き込み止めろ。
- 640 :考える名無しさん:04/02/07 11:02
- >>638
そういう致命的なことを言うとますます粘着性が激しくなるから
- 641 :最高ですねw:04/02/07 11:05
- HFのキチガイ廃人ぶりはNAMの事件で完璧に衆人の目に
明らかになったものなのに。
思えば去年の3月には性懲りもなく、記憶のふっとんだサイコパス異常者
さながらの井出達でなんと「批評的世界」の掲示板に登場し
(そのときは自称中学生だった(爆。しかし誰が見ても中学生とは思えない
異常な馬鹿ぶりが見え見栄で。中学生の癖に何故だか株をやり
ノートパソコンを学校の屋上に持ち込んで使ってるとか、
あまりにありえない設定だったw)
去年の秋には摂津正のやってるnutty queerの掲示板に、また症懲りなく
入ってき、(「麻衣ちゃん突撃隊」という絶句する馬鹿ハンドルで入ってきた
しかも入ってくるなり「ピエさん久しぶり」とか抜かしてる絶句&嘔吐の
たまものだった。しかし深夜に摂津亭に抗議の電話が入り夫馬は即削除に
なったものだった。)
そして輝かしき世界最強キチガイの夫馬さんの歴史とは今!
栄光のHiroaki Fumaさん!
次は何処へ行く!!?(爆
- 642 :考える名無しさん:04/02/07 11:08
- しかも今では夫馬さんえらそうに某所で
NAM批判&柄谷批判を演説し
「自明です」を連発してますw
- 643 :考える名無しさん:04/02/07 11:09
- 633が非常に興味深い。
名前欄消し忘れたリアル夫馬?
- 644 :考える名無しさん:04/02/07 11:10
- 「長谷川君」でしたか。
あれはかなりのバカキャラでした。
- 645 :HFってコイツが正体でしょう:04/02/07 11:10
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.>> つII 痴のぎまんこ二つ下さい
(_(_, )
しし'
- 646 :考える名無しさん:04/02/07 11:11
- ヒヤングって小人系だからね
- 647 :509=夫馬:04/02/07 11:12
- 夫馬ってバレたから、居直ってるな。
柄谷批判をすれば、東に気に入ってもらえるとでも、思っているのだろうか。
- 648 :考える名無しさん:04/02/07 11:13
- 自明ですw
- 649 :考える名無しさん:04/02/07 11:17
-
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,,
/,.>> つII 「自明です」w(プチゲラワラッ
(_(_, )
しし'
- 650 :考える名無しさん:04/02/07 11:22
- (・∀・)つ●ダマッテウンコクエ!
- 651 :509=夫馬:04/02/07 11:22
- >>643
HFってイニシャルつけたのが、そもそも夫馬の自己アピールでしょ。
だからそうでも可笑しくない。
きっと本当は早くピエに突っ込んで欲しかったんだよ。
- 652 :643:04/02/07 11:27
- >651
>HFってイニシャルつけたのが、そもそも夫馬の自己アピールでしょ。
HFと夫馬では文体もバックグラウンド知識も違いすぎる。
リアル夫馬なら、反論返された時点でキレてる筈。
というか、夫馬は右翼だし。この点だけはピエールの言うことが正しい。
- 653 :考える名無しさん:04/02/07 11:33
- >>652
俺はイニシャル見る前に、文章見て「夫馬っぽいな」と思った。
必死に自分を頭良く見せようとしてるけど、どこか間が抜けてるところとか。
イニシャル見て、確信。
- 654 :考える名無しさん:04/02/07 11:40
- >>653
あんたがピエール(夫馬厨)でないのなら、
ピエールの妄想に巻き込まれつつある可能性が高い。
>必死に自分を頭良く見せようとしてるけど、どこか間が抜けてるところとか。
この言い回しはピエールの文章そのままだし。
気を悪くしたらスマンな。
- 655 :考える名無しさん:04/02/07 11:55
- みなさん見てよ
これが全部夫馬の自演なんですよw
ねっ?キチガイでしょう?絶句するしかないでしょう??
東浩紀のblogの「降りる自由」の項でも
最初に、HFで入ってきたら
その後自演でレスして自演で自賛しながら
HF→AT→片山→HFって、やってる
厚顔無恥も通り越してただただブッラクホールを見てしまうしかない
信じがたいが現実の実在体というのが、この夫馬裕明の正体なわけ
杉田君、わかった??<付き纏われてる粘着とはこんなに恐ろしい奴だったんだよ
あらゆる理性がこの「自明です」キチガイの前に立つと
台無しになって腐り落ちてしまうんだよ
- 656 :考える名無しさん:04/02/07 11:58
- HFは北一輝とかホッブズとかロックとか柄谷とか口にしながら
それらを全然読んだこともないことが、語ってる口から見事に
バレテ転がり落ちてくるところが、まさに頭かくして尻隠せずの
いつも無様な夫馬醜態そのまんまだよなあ
- 657 :考える名無しさん:04/02/07 11:58
- 阿部和重の小説のネタにはなりそうだ
- 658 :考える名無しさん:04/02/07 12:01
- それはなんていう小説よ?
- 659 :考える名無しさん:04/02/07 12:03
- いや、>>655みたいなこというキャラがよく出てくる
という意味で。
- 660 :スレ汚しですまんが:04/02/07 12:04
- こういうのが夫馬=比ヤングの典型的な文章な。
あとは各自判断してみれ。>all
-------------------------------
68投稿者:比ヤング 投稿日:2001年11月09日(金) 23時05分24秒
読者とやらは「主体的にモノを考えろ」と命令するわりには
主体的に考えた意見にたいし「事実を見つめろ 主観と客観を混同するな」と
意味不明の罵倒をする。会ったときは本当に苦痛だった。あげぞうの
悪口も20分くらい聞かされた「あげぞうは危険だ!あぶない!違和感を感じる!」
主観と客観を混同しているのはどちらなのかといいたい。
あげぞうは単に陥りやすいモダニズムに陥っていただけで、アレ自体は
結構ありがちなんだと言っても一切聞く耳を持たずに「あげぞうは特に危険だ!」
あげぞうの思想はどうやったってそんなに危険なものに走るはずがない。
あげぞうの言葉はたいてい限られたエリートに向けられており、限られた
エリートはあげぞうの思想をありがちと見なすだけなので大した問題はない
むしろ読者の反体制的体質・デマコギー体質のほうが世界全体を滅ぼす
思想に走りやすい。いまだに朝日新聞を読んでいて恥ずかしくないのだろうか。
産経を読めとは言ってないし俺はおもに日経と中日を読むが、いまの朝日は
酷過ぎる。朝日新聞を読み、家事をしながら「スクランブル」を見て、
夕食の片づけが済んだらNステを見て、時々週刊朝日(同じ朝日の週刊誌
AERAは全く正反対の報道をしている!!)を買ってインテリ気取りに
なってみる愚衆のおかげで田中真紀子が害毒を流しつづけていられるのだ。
鳥越俊太郎のような当たり前のことすらも言わせずに言論を圧殺する
「反米気風」が世界全体を滅ぼすのだ。
http://www.1101.com/torigoe/index.html
- 661 :考える名無しさん:04/02/07 12:06
- HFは典型的に夫馬の文体以外の何物でもないだろう
絶対的な証拠は
「自明です」(藁
- 662 :考える名無しさん:04/02/07 12:07
- 比ヤングも2ちゃんやめて成長したんじゃないか(藁
- 663 :考える名無しさん:04/02/07 12:08
- この辺で読者のために世紀のインターネットが産み落としたキチガイ
HFさんの経歴洗ってみましょうかw
>
脱会します
"hiroaki Fuma"
2001/09/21
何よりもまずテロを批判しなければならないのに、
ゲリラだなんだと、事実上のテロ容認、枕詞に
テロはいけないが・・・と一言書いていればどれだけ
不条理なアメリカ批判をしてもいいという運動には
一切関係を持ちたくありません。殺された人たちの
遺族が柄谷氏の声明を見て、どう思いますか?
僕は人殺しを肯定するような運動には関わらない。
返事は要りません。
これでも見てください。さようなら。
↓
http://www3.justnet.ne.jp/~sinzinrui/nikki.htm
http://www.bekkoame.ne.jp/i/sinzinrui/nikki56.htm
- 664 :考える名無しさん:04/02/07 12:09
- 日本語のページから自明ですを検索しました。 約3,810件中1 - 50件目
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=自明です
- 665 :考える名無しさん:04/02/07 12:09
- スレ汚し=面汚し=社会の恥辱および2chの恥
=hiroaki fuma
- 666 :考える名無しさん:04/02/07 12:11
- >>660と>>663は明らかに全く同じ文体だなw
(つーかヒヤング名が明確なんだが)
HFの馬鹿文体もまったくこれと同じもんだよ。どう見ても
- 667 :考える名無しさん:04/02/07 12:11
- HFに見られる典型的な夫馬文体
「自分が特別」(w
- 668 :考える名無しさん:04/02/07 12:12
- 誰が見てもHFの後のATと片山まで、同じ文体というのは
わかるよなあ(w
- 669 :考える名無しさん:04/02/07 12:13
- 夫馬厨には何もかも同じに見える。
- 670 :考える名無しさん:04/02/07 12:15
- ちょっと待って(爆笑
>>660
なんでそこにイトイ・コムのアドレスが貼ってあんの?w
意味がわかんないよ
- 671 :考える名無しさん:04/02/07 12:17
- hiroaki fumaはこれで3年前のNAMの事件から
まったくこれっぽっちも成長はおろか進展さえも
見られなかったという恐るべき退行小児性が明らかになりましたよねw
きっと夫馬さんの場合は退行運動してるんでしょうw
- 672 :考える名無しさん:04/02/07 12:19
- >>670
もとの夫馬の文章に貼ってある。
- 673 :考える名無しさん:04/02/07 12:22
- だからイトイの鳥越新聞とは全くなんも関係も縁もない文章なんだろう<<<爆笑
<<<<夫馬卑ろあき@自作自演廃人で人間の屑w
- 674 :考える名無しさん:04/02/07 12:24
- 要するに詐欺師なんだが、つーか詐欺師になれなかった
ただの成長が止まったキチガイ幼児性の松井とおなじくらいの年齢の
キチガイ人間なんだがなw
卑ろあきの正体は
- 675 :考える名無しさん:04/02/07 12:27
- >>673
比ヤングが書いたときには関係のある文章だったんだろ。
てか670はピエだったのか。マジレスしちゃったよ。
- 676 :考える名無しさん:04/02/07 12:29
- 大昔から妄想しか生きがいのない人間だったんだね<卑って(藁
- 677 :考える名無しさん:04/02/07 12:31
- 詐欺師が詐欺師になり損なうと
こんなに強烈で大迷惑なダニが出てくるとは
全くしらなんだよw
- 678 :これはHFと全く文体同じだろう:04/02/07 12:33
- > したがって、もしこの「比ヤング」名の投稿が、夫馬さん以外の会員によっ
> てなされたものであれば 2)-iii)・2)-iv)に違反したことになり、失礼な
> がらかりに夫馬さんご自身によってなされたものであれば 2)-iii)に違反
> したことになって、どちらであれ事務局長の警告の対象となります。
「比ヤング」名の投稿が僕以外の会員によってなされたものであるならば、
その誰かが警告の対象となるのは了解致しましたが、いったい誰なのでしょう。
まことにけしからん人間がいるものですね。そのような人間はとっととNAMを
やめるべきでしょう。そのような人間に、僕は「否」と言いたい。
また、「比ヤング」名の投稿が僕によるものであり、2)-iii)に違反
するならば、「反戦運動をしないならとっととNAMをやめたまえ」という
会員の誰かの発言を当人に無断で引用したことになりますから、警告の
対象になるでしょう。その決定についてとやかく言える立場ではありませんので、
ご自由に懲罰なり警告なり会員資格を剥奪するなりなさればよろしいかと
思われます。僕にはそれが僕による投稿ではないと証明する手段が
まったくございませんので。
- 679 :考える名無しさん:04/02/07 12:36
- 同じblogに出てる、しろうとさんも、2chにいたんだから
ちょっと突っ込んでやってよ
こんなゴキブリ放置したら一大事でしょうw
- 680 :考える名無しさん:04/02/07 12:37
- この「オザマシイ」シラのきりかたが、夫馬の最大の特徴
- 681 :考える名無しさん:04/02/07 12:46
- 夫馬の文体を調べるならここ
データベースを参照
http://money.2ch.net/stock/kako/1025/10250/1025083137.html
『日本経済諸悪の根源・比ヤング 』
- 682 :考える名無しさん:04/02/07 12:56
- 97 名前: 比ヤング 投稿日: 01/10/30 21:07
ミヤダイ、SIGHTで共和党パウエルを「民主党」呼ばわり(笑い
じゃあ一族郎党みんな共和党員なのにひとりだけ民主党員の
ジョン・D・ロックフェラー(先日、江沢民とサシで対談)を隠れ共和党員
呼ばわりしても文句言われないよね(笑い
156 名前: 比ヤング 投稿日: 01/11/04 20:38
オウムが殺人教義肯定にミヤダイを利用しています(ワラ
http://deva.aleph.to/diary/index.html
まあ、宮台さん、「ざまーみろっ」とは申しませんが、お悔やみ申し上げます。
(´人`)チーン
174 名前: 比ヤング 投稿日: 01/11/06 08:49
>>173
単純化すればそういったところでしょうか。
宮台さんは「米国の陰謀」などというべきではなかった。
第一声(サステナビリティについて)は素晴らしく良かったのに、
これで完全に反米サヨク、ニセ左翼暴力集団と同次元に落ちてしまっている。
反米思想により日本が独自の政策を取ることはできないわけですよね。
親米−反米、独自−追従、という縦軸横軸で四象現の表を作れば
何がとるべき選択肢なのかはあきらかで、その選択肢のなかで
どういった政策が考えられるのか具体的に提言してロビー活動
すべきだと思う。ブレアはそれをやってますよね。
- 683 :考える名無しさん:04/02/07 12:57
- ふむ。夫馬はアンチ宮台だったのか。
- 684 :考える名無しさん:04/02/07 13:07
- どちらにしろ夫馬こそは宮台から一番嫌われてる2ch厨房だろうw
- 685 :考える名無しさん:04/02/07 13:26
- 結論は出たな
東シンパでアンチ宮台の腐れ固定が
わざわざ文体を変えてまで、東に楯突く宮台の擁護をやる、
その可能性は低い
QED
- 686 :考える名無しさん:04/02/07 13:46
- ↑この不気味な全く意味不明のQEDと文体において
夫馬臭ウンコ度百%超えてるんでしょうw
- 687 :考える名無しさん:04/02/07 13:52
- >全く意味不明のQED
ピエはやっぱ教養ねえなあw
- 688 :考える名無しさん:04/02/07 21:14
- あずまんの出た中学校ってどこ?
- 689 :考える名無しさん:04/02/07 21:40
- ストーカーはどっかいきやがれ
( ゚д゚)、ペッ
- 690 :お知らせ:04/02/07 22:12
- ローカルルール作成のための議論が以下にて行われております。
皆様の参加をお願い致します。お邪魔しました。
哲学板自治議論スレ@2ch批判要望
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1076157275/
- 691 :考える名無しさん:04/02/07 22:34
- あずまんの出た中学校ってどこ?
- 692 :考える名無しさん:04/02/07 22:37
- ねむのき学園
- 693 :考える名無しさん:04/02/07 23:32
- 『ファウスト』読者全員集合!
現在注目の小説誌『ファウスト』の熱いソウルに応えて、読者が立ち上がった!
萌えと批評を軽やかに横断する現代系オタと、いつでも熱い本気の批評家、東浩紀が
オタクとサブカルとハイカルチャーのジャンルを超えて縦横無尽に語り尽くすトークイベント! ]
謎の豪華ゲストも乱入予定でメートルは上がりっ放し!!!!
【出演】東浩紀、佐藤心、hitomisiriing、他現在、多数の方に出演交渉中。
Open/17:00 Start/18:00
\800(飲食別)
色々とツッコミどころ満載だな。というか、ひとみがいつの間にかあずまんと肩を並べる
存在に(;´Д`)。mae-9も追放したみたいだし、あずまんの正妻の地位を確保か?
- 694 :考える名無しさん:04/02/07 23:33
- ttp://d.hatena.ne.jp/KGV/20040207
Nam Foundationが、さりげなくkagamiや夫馬を批判(というか呆れ気味)。
- 695 :考える名無しさん:04/02/07 23:47
- いまだNAMの亡霊が
この界隈を彷徨って
高みの見物気取り
- 696 :考える名無しさん:04/02/07 23:50
- >>695
夫馬さん、いらっしゃい
- 697 :考える名無しさん:04/02/08 00:01
- ああ、やっぱり。
ピエのほかにもう一人、
夫馬厨はいたんだな。
いつも不思議に思っていたよ。
ピエを焚き付けような発言を
繰り返すヤツの存在を。
- 698 :考える名無しさん:04/02/08 00:37
- Nam Foundationは元Nam会員じゃないらしいよ。
単にNamって名前が好きなだけで。
宮台と東が遠くないかどうかはともかく、あのコメント欄に哲学的なセンスが
無いのは、明らかでしょ。Namの問題は、繋げようと思えば繋がるけど、
そんなに関係ない。「動ポモ」の元ネタは、「アンチ・オイディプス」って東本人が
いってるのに、東の言うことが柄谷のスピノザ主義と繋がってないと考えて、
柄谷=NAM逝ってよしと考えられる方が不思議だわ。
- 699 :考える名無しさん:04/02/08 01:10
- むしろ、kagamiとKGVの小競り合いが、ゴシップ的には興味深いわけですが。
HFはオマケ。
- 700 :考える名無しさん:04/02/08 01:22
- 元NAMとかNAM逝ってよしがどーのとか、
自己完結野郎の文脈はサッパリだな。
取り敢えず「亡霊の盲動」と理解しておこう。
- 701 :考える名無しさん:04/02/08 04:50
- コテハンにNamって出ただけで過剰反応するからだろ。
- 702 :考える名無しさん:04/02/08 06:16
- いい加減、浅田・柄谷と終わった人を使って今が旬の人を語るのは、やめれ。
あずまんが批評空間を捨てて、ファウスト立ち上げに参加している理由を
よく考えろ。
>浅田氏の問題は、私見では、高度資本主義の荒波に飲まれないスキゾ的で特権
的なポジションをハイカルチャーにしか求められなかったことに集約されます
。ポップ=アメリカ=消費社会にヨーロッパ的なハイカルチャーで抵抗する、
って、そりゃ簡単な図式すぎる。ちなみにこの図式が明確に現れ、転機になっ
たのが(これも僕の私見ですが)、1995年の『批評空間』増刊「モダニズムの
ハードコア」です。そういえば、あの座談会のテープ起こしをしたのは僕でし
た。ともかく、逃げや逃げろって、逃げた果てがクラシックと建築批評と政治
放談(ご本人によると「放談」と「呆談」は違うらしいけど)では、あまりに
説得力がない。最初はそういう話じゃなかったんですけどね。
- 703 :考える名無しさん:04/02/08 07:38
- 過剰反応はどう見ても698=699=701。
>>702
>浅田・柄谷と終わった人を使って今が旬の人を語るのは、やめれ。
その通り。言ってやれ言ってやれ。こいつは正しく、前世紀の遺物だ。
- 704 :考える名無しさん:04/02/08 07:58
- もともとは澁川みたいなバカ(ってSFCから社情研M1、グロコムRA なんて、
全然箔のつかない馬鹿履歴をでかでかと掲げてる時点で、眉唾なのは明らか)
にマジになって、これまたガキな
発言をした東がアレなんだが。
- 705 :考える名無しさん:04/02/08 08:05
-
東もそろそろ終わりかけ・・・これはまだNGワード?
- 706 :考える名無しさん:04/02/08 11:58
- 消費される偶像としてはもう寿命だね・・・・・・。
貫禄もキレもない。賢いけれど振る舞いは厨房並。
ニュ−アカの最悪の部分を継いだように思う。
浅田の偶像性+柄谷のDQN+高橋源一郎の軽薄ぶり
中沢要素がないだけが救いかね。
- 707 :考える名無しさん:04/02/08 12:08
- >>702
そのコピペってどこから持ってきたの?
- 708 :考える名無しさん:04/02/08 12:31
- 漏れはそれでも情報自由論は期待しているよ。
それまでは判断留保。
- 709 :考える名無しさん:04/02/08 13:36
- 東もそろそろ終わり
という言説をぼくたちは終らせなければならない
- 710 :考える名無しさん:04/02/08 13:37
- しかし最もオゾマシクッテ不気味なのは、降りる自由を偉そうに批判して
演説ブッテ見せている「HF」とかいう輩が、
一体普段何をやってどんな日常生活を送っているものなのかという
真実だろうw
- 711 :考える名無しさん:04/02/08 13:48
- 終わりかどうかは知らないが、危機的状況ではある。
mido。k。aa。お馴染みのP。そしてnam絡みの変な人。シンパがキショ過ぎ。
- 712 :考える名無しさん:04/02/08 14:00
- >2004-02-08
>■ 死にそうです(hazuma) 08:46
この本日のあずまんの日記に見られる、なんだか婉曲した言い回しにも
取れるような絶望の表現を見ろよ
キモチワルイのがまたblogに入ってきたんで
ネット界隈の動きが一気に忌まわしいものに傾いてる
現状を嘆いて、あずまんもウンザリしているに違いない。
大変だな
- 713 :考える名無しさん:04/02/08 14:07
- 『乗って』もいないうちに『降りる』の『降りない』のと騒いでる馬鹿を
なま暖かく見つめる『最初から降りている』人たちの集会所はここですか?
- 714 :考える名無しさん:04/02/08 14:09
- 有名人のBlogが誘蛾灯のようにバカを吸い寄せてしまうのは
なんとかならないの?
今のところ北田のはてなは安定していているものの、いつkagamiあたりが
乗り込んでくるかわからない危険性は秘めている。ガンバレ。
北田、同じ71年組(藁)の増田と交流があったんだな。キモイ
- 715 :考える名無しさん:04/02/08 14:12
- 単純な問題として、あずまん国政選挙や地方選挙に
投票にいっているのかな?
- 716 :考える名無しさん:04/02/08 14:15
- 余計な心配しなくても、お前よりいっぱい税金払ってるから。
- 717 :考える名無しさん:04/02/08 14:18
- 降りるためには、まず乗ってなければならない、確かに理屈だ。
- 718 :考える名無しさん:04/02/08 14:19
- >お前よりいっぱい税金払ってるから
それが正しいかどうかはBlogでそのうち書かれるであろう
確定申告の話題が出たときに証明される。
- 719 :考える名無しさん:04/02/08 14:23
- 実際問題、育ちが違うからには、
自衛隊員に友人が多いおいらたちと
制服組、官僚に友人が多いあずまんとは
そりゃイラク派兵問題や徴兵制についての意見は異なるわけで。
- 720 :考える名無しさん:04/02/08 14:28
- 乗ってないどころか、
乗れない人、乗せてもらえない人も
いっぱいいます
- 721 :考える名無しさん:04/02/08 14:35
- >>719
で、お前は徴兵されたいわけ?
- 722 :考える名無しさん:04/02/08 14:41
- 税金払いたくないんだけど。
降ろしてくれる?
- 723 :考える名無しさん:04/02/08 14:56
- >>713
集会所ではなくって「HF」ひとりの単独問題だろうw
- 724 :考える名無しさん:04/02/08 15:29
- 徴兵はありえないっしょ。
- 725 :考える名無しさん:04/02/08 15:41
- 最近はありえそうもないことが普通におきますからね・・・
- 726 :考える名無しさん:04/02/08 15:46
- じゃあ明日世界は破滅するので心配無用ッス
- 727 :考える名無しさん:04/02/08 15:51
- きみが 気に入ったなら この国家(フネ)に乗れ・・・
- 728 :考える名無しさん:04/02/08 15:57
- 問題は「この船」に乗りたくなくても乗っているという事実なんだが。
- 729 :考える名無しさん:04/02/08 15:58
- 日韓オタ帝国はやく造ってください!
東大統領!(予定)
- 730 :考える名無しさん:04/02/08 16:03
- 誰もが「このように生まれつきたくはなかった」と呟くことができる。
だが、あるようなかたちをもってしか、人は生まれつくことができない。
- 731 :考える名無しさん:04/02/08 16:05
- もはやその「かたち」がすべてシミュラークルなのだよ
- 732 :考える名無しさん:04/02/08 16:08
- このスレだって納税、勤労、教育の国民三大義務、一つも果たしてないのが多そうだぞ!?
- 733 :考える名無しさん:04/02/08 16:13
- 自分が「あるような、なにか」であることからは降りられない。
死なないと、降りられない。
存在するということの不自由さからは。
- 734 :考える名無しさん:04/02/08 16:19
- バカじゃねえの?
いくら「この国」から降りられないのが事実だからといって、
ことさら好戦的な外交を支援したあげくに
それに反対する勢力を非国民扱いするような連中の方が
国益を損なっている
船云々の比喩はうっとおしいから。
ノイラートの船だろ?
- 735 :考える名無しさん:04/02/08 16:23
- 国益なんてどうでもいいじゃん
いつのまにか「乗ってる」アホは誰に向かって何を言いたいのかねぇ(ワラ
- 736 :考える名無しさん:04/02/08 16:29
- いやだから「乗って」から文句を言えっていう話だろ?
- 737 :考える名無しさん:04/02/08 16:37
- >>736
最初から、もう乗っているんだよ。気がつかなくてもな。
「このシステム」には外部がない。
この地上のどこにいっても、どこかのフネの甲板なんだ。
- 738 :考える名無しさん:04/02/08 16:49
- 青年は 荒野(外部)を めざす
- 739 :考える名無しさん:04/02/08 16:50
- >>737
要は乗ってるって言ってもタダ乗りなのか、そうじゃないのかってことじゃない?
- 740 :考える名無しさん:04/02/08 17:01
-
--------- 無職と学生がこの議論に参加することを禁じる ----------
- 741 :考える名無しさん:04/02/08 17:08
- >718
“オタク”の研究資料という名目で、漫画・アニメ・エロゲーはすべて必要経費にしてそうだから、
還付金もらいまくりかも知れないな。そのためにオタク関係の仕事からは足が洗えないのかも。
- 742 :考える名無しさん:04/02/08 17:15
- blogは社会学徒優勢でフェイドアウトか?
なんだかなー。
誰か殴り込んでこいよ。
IP抜かれそうなんで漏れは遠慮する。
- 743 :考える名無しさん:04/02/08 17:16
- いや、君らの小遣いレベルで考えられても困るから。
- 744 :考える名無しさん:04/02/08 17:43
- >741
本職のそっち系ライターや編集だと、そこらの経費だけで100万オーバーだそうだが、
あずまんもそれぐらいは使っているのか?
- 745 :考える名無しさん:04/02/08 17:43
- 涎垂らした無職がうろついてるな
- 746 :広告:04/02/08 17:44
- 編集長:「まだだ、まだ終わらんよ!」
野々村:圧倒の600ページ! 『ファウスト』Vol.2、2月9日(月)ついに発売です!
http://shop.kodansha.jp/bc/magazines/faust2/
上記URLの講談社BOOK倶楽部にて『ファウスト』のホームページを更新しています。
小説パートのさわり読みもできますので、どうかお試しください。
- 747 :考える名無しさん:04/02/08 18:02
- >>745
http://human.2ch.net/dame/
あなたはここで頑張ってきて
- 748 :考える名無しさん:04/02/08 19:15
- ファウスト、あずまん関係以外読む気しない
かと言って立ち読みで済ます気もしないし、困った
- 749 :考える名無しさん:04/02/08 19:59
- ファウストのフラゲまだぁ〜チンチン
- 750 :広告:04/02/08 21:45
- ひとみ君の告知を読む限り波状言論03号もすごい面白そう!!
- 751 :考える名無しさん:04/02/08 23:12
- 「降りる自由」と「無責任」を明確に区別する説明が欲しいところですね
- 752 :考える名無しさん:04/02/08 23:15
- まぁ、あずまん(はてなブルジョア)てば商売上手
- 753 :考える名無しさん:04/02/08 23:44
- そもそも現場の隊員からすれば、徴兵制するのはいいけど、
その前に89式小銃そろえろよ、と思っているに違いない。
軍服も足りないし。
たぶん、徴兵制すると竹やりとジャージで訓練する羽目になりますよ。
- 754 :考える名無しさん:04/02/08 23:46
- ファミコンのいっき的な。
- 755 :考える名無しさん:04/02/09 00:19
- >>751
知的生産力のあるあずまんは、降りる自由がある
- 756 :考える名無しさん:04/02/09 00:33
- 「知識人」には「降りる自由」がある、という話ですか?
- 757 :考える名無しさん:04/02/09 00:41
- 「超越性」と「超越論性」の区別にはあまり意味があるとは
思えないって……哲学研究者が言うセリフじゃないな。
- 758 :考える名無しさん:04/02/09 00:46
- 駅で待ち時間が長かったので、気まぐれに『すばる3月号』を買った。
文芸誌など買うのは何年ぶりだろう。
今月号のウリは、金原ひとみの芥川賞受賞作第一作「アッシュベイビー」。
村上龍ばりの当世性風俗もの。
まあ成金デブ憂国おやじが書くよりは、
20歳の自閉症姉ちゃんが書くほうが、不快感がなくていい。
でも、描写力はしっかりしていて、小説にはなっている。
馬鹿にしたものじゃない。
あと、中沢新一と島田雅彦の対談。賞味期限切れの廃品をふたつあわせても、
なにひとつ有用なものはうまれない。
高橋源一郎の小説「ミヤザワケンジ全集」。
老人病院らしきところで繰り広げられる、年老いたアトムとピーターパンの
掛け合い。まだ、こんな同じもの書いていたのか。
小特集はボルヘス。第4回ボルヘス会なるもののレポート。ちょっと、勉強になった。
- 759 :考える名無しさん:04/02/09 00:48
- で、まあ、ここにカキコするのは、こんなものをみつけたから。
下世話な話題もなんだが、本人が堂々と書いてるんだから、別にいいだろう。
- 760 :考える名無しさん:04/02/09 00:48
- え?
- 761 :考える名無しさん:04/02/09 00:48
- 「あたらしい名前」 ほしおさなえ
突然だが、筆名を変えた。ずっと「大下さなえ」という名前で書いてきたが、
昨年末ミステリ小説『ヘビイチゴ・サナトリウム』を刊行するにあたり、
「ほしおさなえ」という名前を使うことになった。(略)もともと『群像』で
デビューしたときは違う筆名だったのに、それがあまりにも自分でしっくりこないという
理由で、二作目掲載時に当時の本名に直したのだが、その後離婚したので
それは本名でなくなってしまった。(略)いったん旧性に戻ったあともう一度結婚したので、
戸籍上では三つめの姓になって数年(以下略)
ほしおさなえ 作家 64年5月21日東京生まれ
- 762 :考える名無しさん:04/02/09 00:54
- メルマガ、コピペしてよ
- 763 :考える名無しさん:04/02/09 00:59
- あずまん、ついにレスを書く!
今度は意外にまともな感じだが、みなさんいかがですか?
- 764 :考える名無しさん:04/02/09 01:09
- 酷いな。今回のblog更新。東浩紀がここまでバカになったとは。
文章はしろうと並みのDOQ。名前を出せば説明できたと思ってる
みたいだけど、全く説得力無し。
今の東は思考停止状態なんじゃないかしら。
>>757
まともに哲学の勉強をしたのなら、「超越」と「超越論」の区別には
修士一年の大学院生でも敏感になるんだけどね。
「現代思想のひとだ」といいながら、哲学の知識の乏しさをあらわに
するあずまん。
- 765 :考える名無しさん:04/02/09 01:16
- 仲俣が超越論的を超越論のメタレベルとか書いてるけど、
あれは何なんですか?
あずまん共々哲学的な前提を踏まえずに超越論的と言ってみるのが
いまの流行なんですか?
- 766 :707:04/02/09 01:21
- 無視すんなよ
- 767 :考える名無しさん:04/02/09 01:21
- なんだよ、哲学的な前提って。
超越的なものと超越論的なものの違いを明確に指摘した
哲学者がいるか?
カントにせよハイデガーにせよ、この辺はいい加減だろ。
強いていえば、デリダ、柄谷がこだわってるわけだが、
こいつらだって、形式的に定義した訳じゃないだろ。
- 768 :考える名無しさん:04/02/09 01:23
- また馬鹿が来たな
- 769 :考える名無しさん:04/02/09 01:26
- 東はキャリアに於ける陶酔境を通過したのだからそろそろ冷静になった方がいいよ。
彰がハイカルチャーにしか居場所を見つけられなかったとしたら、差詰め東はオタク系サブカルにしか居場所を見つけられていないのは気のせいでつか?
リバタリアンテクノメタユートピアなんて酔狂としか思えない題名だよ。
メタパターンを越えようとしているのはわかるけどやりすぎじゃないの。
QED
- 770 :考える名無しさん:04/02/09 01:30
- だから、あずまんを刺激するような才能がいないから、
なかだるみしてるんだって。
強いていえば宮台くらいだけど、
宮台はあずまんを脅かさないから。
小説が世代交代しつつあるように、
20前半の新しい才能が出てくれば、あずまんも
本気でものを考えるようになるだろう。
- 771 :考える名無しさん:04/02/09 01:34
- それって、かまって君じゃん。
結局ガキなわけね。
- 772 :考える名無しさん:04/02/09 01:35
- 本気でものを考える前に、頭腐ってるだろ。いまのあれでは。
- 773 :考える名無しさん:04/02/09 01:39
- 超越論的はカント以後では明確に定義されている哲学用語のひとつ。ア-プリオリくらい知ってるだろ?現象学ではまた少し定義が違うがな。つうかこの板の香具師は厨房ばかりなのか?
- 774 :考える名無しさん:04/02/09 01:41
- 実はあずまんが厨房でした。ってかブログのコメントを見れば
一目了然だが
- 775 :考える名無しさん:04/02/09 01:46
- だから、超越論的なものと超越的なものの形式的違いを
何を根拠にいいわけられるのか、っていってるの。
結論からいうと、その違いそのものが超越的にみいだされるのであって、
そんなものの違いにこだわること自体が、恣意的だということ。
東が、そんな区別には大して意味がない、というなら、
それでいいじゃん。目くじらたてるほどのことでもない。
- 776 :考える名無しさん:04/02/09 01:50
- いい加減、哲学などという、終わった学問を使って今が旬の人を語るのは、やめれ。
あずまんが批評空間と柄谷・浅田を捨てて、ファウスト立ち上げに参加して、
宮台やキタだと付き合っている理由をよく考えろ。
>浅田氏の問題は、私見では、高度資本主義の荒波に飲まれないスキゾ的で特権
的なポジションをハイカルチャーにしか求められなかったことに集約されます
。ポップ=アメリカ=消費社会にヨーロッパ的なハイカルチャーで抵抗する、
って、そりゃ簡単な図式すぎる。ちなみにこの図式が明確に現れ、転機になっ
たのが(これも僕の私見ですが)、1995年の『批評空間』増刊「モダニズムの
ハードコア」です。そういえば、あの座談会のテープ起こしをしたのは僕でし
た。ともかく、逃げや逃げろって、逃げた果てがクラシックと建築批評と政治
放談(ご本人によると「放談」と「呆談」は違うらしいけど)では、あまりに
説得力がない。最初はそういう話じゃなかったんですけどね。
あずマンマンセー
- 777 :考える名無しさん:04/02/09 01:56
- >>776
だって、本人が自分は現代思想の人だっていってるんだから。
とはいえ、いまの東は思想としては読めないし、といって、
文学をしているわけでもない。
だから、あとは下世話な噂で評するしかないのだが。
- 778 :考える名無しさん:04/02/09 01:58
- 死に体の哲板なんか捨てて、社学板に引っ越そうぜ(^_^)v
- 779 :考える名無しさん:04/02/09 02:00
- 東って賞味期限切れだろ。なにが旬なんだか。
あと批評空間からファウストまでの間で、どんだけ東が切られていた
かも加味しようぜ。
>775は哲学事典でも読め。馬鹿。
- 780 :考える名無しさん:04/02/09 02:01
- ひでぇ
- 781 :考える名無しさん:04/02/09 02:02
- でもさあ、哲学(史)的に解釈のはっきりしている語句を、勝手に改ざんするのは
いかがなもんかな。専門が現代思想云々とかは関係ないよ。
- 782 :考える名無しさん:04/02/09 02:02
- くだらねー哲学の話なんか止めて、ラノベの話でもしようぜ
- 783 :考える名無しさん:04/02/09 02:04
- >20前半の新しい才能が出てくれば、あずまんも
>本気でものを考えるようになるだろう。
それだけの力が残っていれば、ブログや前回のはてなのコメント
も楽々と制御出来るはずなんだけどなあ。なんでかなあ。
- 784 :考える名無しさん:04/02/09 02:06
- 別に、改ざんしてないでしょ。
区別することに意味がないっていってるんだから、
それはそれでひとつの見解でしょ。
改ざんっていうのは、事実を記録したものを、書き換えること。
超越論的なものと超越的なものは、事実ですか?
- 785 :考える名無しさん:04/02/09 02:06
- >784
おまえ氏んでいいよ。
- 786 :考える名無しさん:04/02/09 02:08
- どうして?
- 787 :考える名無しさん:04/02/09 02:08
- バカだから
- 788 :考える名無しさん:04/02/09 02:09
- 今の仕事が郵便本の延長上にあるって言った、古谷もKGVも間違ってたわけだね。
哲学に縁のない著者に、哲学に縁のない読者が群がってるんだから、
次からは社学板ね。
- 789 :考える名無しさん:04/02/09 02:09
- まあ、いいけど。
- 790 :考える名無しさん:04/02/09 02:33
- え?郵便本って否定進学とは結局神学なのだ、という前提の本だろ?
- 791 :考える名無しさん:04/02/09 02:41
- 複数の超越論制=複数の超越制ということですね。
- 792 :考える名無しさん:04/02/09 02:43
- そんなものに拘るのは、「亡霊の盲動」と理解するべきでしょう。
- 793 :考える名無しさん:04/02/09 02:44
- >>770
喧嘩売ってくれるのを待ってどうする。
自分から喧嘩売っていけよ。
- 794 :考える名無しさん:04/02/09 02:44
- >複数の超越論制=複数の超越制ということですね。
てなると多神教みたいな話になっちゃうよな。
あるいはコスモポリタン的な。
そういう意味でも区別に意味ないってのはちょっとな。
- 795 :考える名無しさん:04/02/09 02:46
- >>794
結局あれは、本気で考えていた訳じゃなくて、浅田や柄谷に気に入られるために
書いた本ということでしょ。
- 796 :考える名無しさん:04/02/09 02:59
- 複数の超越論性って別に多神教やコスモポリタンを否定するようなもんでもないだろう。
- 797 :考える名無しさん:04/02/09 03:01
- 昔それ(それって複数の否定進学とどう違うの?)が話題に出たとき、テツヲタをかねていた東信者は必死に否定してたガナー。
- 798 :考える名無しさん:04/02/09 03:05
- あずまんは批評空間を捨てたのです。
本当は郵便本もゴミみたいに思っていることでしょう。
- 799 :考える名無しさん:04/02/09 03:08
- あの本最近古本でけっこう出回ってる
3冊ぐらい在庫あるとこ見たぞ。
- 800 :考える名無しさん:04/02/09 03:34
-
否定神学とか超越性だか超越論性は単数ゆえのものだろう
複数の否定神学という時点でそれはもう別物
- 801 :考える名無しさん:04/02/09 03:35
- ってたまきんが郵便不安のあとがきで言ってた
- 802 :考える名無しさん:04/02/09 03:35
- あとがきじゃねえや・解説だ
- 803 :東読者代表:04/02/09 03:50
- 変わってないようにみえて、やっぱりこの哲学板のレベル大幅に下がってるねえ・・・。
以前はここまでの奴らはいなかっただろ。
東浩紀という人がただの哲学プロパーだと思ってる。つまり、竹田青嗣とか(その他その他)と
同様のね。「哲学」という制度が安泰だ、と思える、ひと。
東の基本問題さえおさえず、「哲学という制度」のなかにやすらおうだなんて・・・
そんなの、東を読む資格さえ、ないよ。
腐った「大学という制度」とともに、消えろよ。
- 804 :考える名無しさん:04/02/09 03:56
- >>変わってないようにみえて、やっぱりこの哲学板のレベル大幅に下がってるねえ・・・。
今更・・・
- 805 :考える名無しさん:04/02/09 03:59
- いや、こういう奴がレベルを下げているという、皮肉なんだけど。
半年前のコピペ。
>453 名前:考える名無しさん[] 投稿日:03/07/30 13:10
おい、何とんちんかんなこと言ってるんだ。
エクリチュールは書かれたものって意味だ。
つまりエクリチュールは見えるものなんだよ。
あんたの言う幽霊っていうのは、散種の効果で、
それは、声(現前的主体)と目(書かれたもの=エクリチュール)の間に
存在する。
コンスタティブな知識が欠如しているにも関わらず、東を捕らえた
気になってる輩がほんと多い。
パフォーマティブな面で批判するのは誰でもできるんだよ。
せめて「存在論的、郵便的」くらい読もうな。
これに対するレスがそれ。
- 806 :考える名無しさん:04/02/09 04:02
- 何故か哲学プロパーの話をする哲板は、レベルが低いという勘違い。
最低限の前提が無くなったから下がったんだろうに。
- 807 :考える名無しさん:04/02/09 04:45
- 明け方だからか知らないがみんな日本語がおかしいよ。哲学はもとより国語を学んでください。
- 808 :考える名無しさん:04/02/09 05:07
- 今の東の著作って、資格を要求するようなものかよ(藁
- 809 :考える名無しさん:04/02/09 05:42
- >最低限の前提が無くなったから下がったんだろうに。
大体において東信者はバカだから、哲学だろうが社会学だろうか
まず東ありきなんだよな。
つか、それって哲学者や哲学研究者の受容じゃないよな。
教祖とかアイドルの受容のされ方だよ。そんなのに取り巻かれていて
嬉しいと思うのか、東は。
- 810 :考える名無しさん:04/02/09 05:47
- >オタクにしろひきこもりにしろ、社会の一員ではあるに違い
>ない。それが「社会から降りている」ように見えるのは、そ
>のとき「社会」という言葉がある特定の集団によって乗っ取
>られているからです。
ここだけ取り上げると、パナウェーブだかの新興宗教の言葉みたいだ
- 811 :考える名無しさん:04/02/09 08:51
- つーか東信者って東の本しか読まないやつだろ。
東の本を読む資格っつーのも、東の言うことを妄信して世間の常識・哲学の諸形式を無視することなんだし。
- 812 :考える名無しさん:04/02/09 08:55
- >>810
社会に貢献しないやつは社会の一員というより社会の寄生虫だろ。
オタクだろうが引きこもりだろうが、社会に貢献してるやつは社会から降りているとは言わない。
にしても、特定の集団ってなんだろうね?ユダヤの陰謀?
- 813 :考える名無しさん:04/02/09 09:10
- さっそくクズの二人がコメント付けてるよ。
既知外の教祖=東浩紀
- 814 :考える名無しさん:04/02/09 09:14
- 乗っ取られているからです。か……。
批評家ならもう少し言葉を選ぶべきですね。
- 815 :考える名無しさん:04/02/09 09:49
- >>810
ほんの一部分だけを抜き出して、良くもそんな恣意的な読み方ができるもんだ。
恥を知れ恥を。
- 816 :考える名無しさん:04/02/09 09:54
- >今回も図々しく大量のレスを付けてしまいましたが無論一瞥して
>頂けるだけでも光栄です。
みんなもこういう卑屈な精神で他人の言葉に接しようではないか
- 817 :考える名無しさん:04/02/09 10:11
- >>816
お前だろw
一番卑屈なのは(激藁
- 818 :考える名無しさん:04/02/09 10:22
- >>817
君のように自らの愚かさを大声で周囲に宣伝しながら生きているような人には負けますよ(絨毯爆撃笑)
- 819 :考える名無しさん:04/02/09 10:28
- またなんかフマ卑ろあきが
ダニゴキブリ度全開にしてのた打ち回ってるみたいですね(w
2chで卑賤なウンコにしかなれない
そのような生き様をさして
2chは現代的な監獄の機能を果たしているわけ
どうかHFさんは安らかに
監獄の低位置に戻ってくださいw
- 820 :考える名無しさん:04/02/09 10:32
- 信者の質もだいぶ落ちたねえ。>803なんてほえているだけで
相手の何を批判しているのか、あずまんの問題は何か語っていないし、
何より「」使いすぎ。
- 821 :考える名無しさん:04/02/09 10:34
- >>770
まぁ、同意。
若い世代に他に人がいないから、ってのが当時(郵便本出した頃あたり)から擁護の言葉として使われていたけれど
まさか5年たった今でも同じことが言われてるだろうとは当時は思わんかったw
- 822 :考える名無しさん:04/02/09 10:35
- アズマンにも見事に皮肉られてしまった。
馬鹿の一つ覚えです
「自明です」(藁
- 823 :考える名無しさん:04/02/09 10:39
- まぁ北田とかと比べるとな、頭の違いは歴然。
- 824 :考える名無しさん:04/02/09 11:05
- 今日発売ファウストの動ぽも2でインターネットについて語っておったよ。
うんこども
- 825 :考える名無しさん:04/02/09 11:06
- あと大田編集長がファウスト賞の「血液」についてあずまんみたいなことゆっとった
- 826 :考える名無しさん:04/02/09 11:33
- いまさらながらの話題だが、東がカントさえ知らなかったというのは
結構衝撃だな。
超越論的なんていうのは、哲学科の学生だったら1年の基礎教養で
誰でもたたき込まれる話なんだが。
現代思想が乗り越えようとしたものの源流がカントなんだから、そこを
パスしていたら、話にならんのじゃないか。
ハイデガーに至るまでのドイツ観念論を全く理解せずに、流行の先端
を追って現代思想だけを語るのは、少なくとも「哲学者」のすることじゃない。
いや、べつに読まなくても構わないよ、カントなんか。
ただ、哲学者を名乗るなよ。
- 827 :考える名無しさん:04/02/09 11:38
- http://d.hatena.ne.jp/ChieKaihotsu/20040208
http://d.hatena.ne.jp/solar/20040208#1076247245
しかし,ものすごい議論が展開されてるな。普通のカント研究者が見たら卒倒するぞ(藁
哲学の,文芸評論における「流用」というか,誤用というか・・・
- 828 :考える名無しさん:04/02/09 11:38
- 大昔からこのスレにいる
東は超越的と超越論的をわかってない・・とのたまう人は
そもそも東の著作を読んでいないだけのか
読んだ上で東の現在の行動がそれに沿ってないといいたいのか?
- 829 :考える名無しさん:04/02/09 11:39
- 用語をどう使おうと、そりゃ勝手といえば勝手さ。
それよりも驚いているのは、
「 東 は カ ン ト を 全 く 知 ら な い 」
という事実が、今回露呈したことの方だ。
- 830 :考える名無しさん:04/02/09 11:45
- きみがカントしか知らないというだけなんじゃ・・・
- 831 :考える名無しさん:04/02/09 11:57
- 近代哲学の流れは、最低でも
デカルト〜カント〜ヘーゲル〜現象学
くらいは、教養以前の「常識」だと思っていたよ。
哲学者を名乗ろうという人だったら。
ニーチェ以降からデリダ、ドゥルーズなどに
至る現代思想は、それをどう乗り越えようかと
それぞれに戦っていたわけで。
たとえばマルクスを読まずに経済学者を名乗る
奴だっているだろうが、そういう奴をオレは信用しない。
そんだけの話だ。
- 832 :考える名無しさん:04/02/09 12:02
- あずまんblogより
彼らの論壇プロレスを「言説史」と称して研究するぐらいなら、
スピノザやカントを読んだほうがよっぽど勉強になる??
とかいうとあまりに浅田彰くさいんで躊躇しますが(笑)、
しかし正直そういいたいところです。
- 833 :考える名無しさん:04/02/09 12:04
- たとえば「弁証法」という言葉を使うとき、ヘーゲルあたりのことを無視して
勝手な意味で「弁証法」という言葉を使わないだろ? 実際、東だってちゃんと
そういう使い方をしている。
「超越論的」というのは、それと同じくらい、定番の用語なんだよ。思想界では。
東がそれを無視するというのは、大学1年生程度の哲学の勉強さえしてこな
かったと、自ら告白したに等しい。
それに驚いてるんだよ。
- 834 :考える名無しさん:04/02/09 12:05
- ・・・だから超越論性についてまとめた東の著作を読んでるの?
- 835 :考える名無しさん:04/02/09 12:07
- >>832
まったくそのとおりだが、東にはそう言う資格はないことが
今回露呈してしまった。
ス ピ ノ ザ や カ ン ト を 読 ん だ ほ う が 勉 強 に な り ま す よ
東 さ ん !
- 836 :考える名無しさん:04/02/09 12:11
- 835は一年生
- 837 :考える名無しさん:04/02/09 12:12
- 近代牛丼の流れは、最低でも
並〜大盛〜つゆだく〜ねぎだく
くらいは、教養以前の「常識」だと思っていたよ。
牛丼通を名乗ろうという人だったら。
吉野家以降から松屋、なか卯などに
至る牛丼屋は、それをどう乗り越えようかと
それぞれに戦っていたわけで。
たとえば照り焼きマックバーガーを食わずにマック通を名乗る
奴だっているだろうが、そういう奴をオレは信用しない。
そんだけの話だ。
- 838 :考える名無しさん:04/02/09 12:17
- >「降りる自由」とは、すなわち無限の責任=応答可能性の連鎖から外れると
>いうことでもあり(これはもしかして、デリダ=高橋哲哉氏の責任論や
>北田暁大氏の『責任と正義』への異論になっているかもしれません)、
>ではなぜそれが必要かというと、
>「降りない」ことを貫くとひとはしばしば活動停止に陥るからです。
「降りる」ことを貫くとひとはしばしば思考停止に陥るのでは?東さん!
- 839 :考える名無しさん:04/02/09 12:38
- 哲学の常識がある、知性豊かな住人に伺いたいんですが、
超越性と超越論性の違いってこんなんでしたっけ?
「超越性」の重視=他者の絶対化=柄谷様、浅田様、天皇陛下、レーニン様万歳!
「超越論性」の重視=相対的な他者の絶対性=きみとぼくは決してわかりあえない
あずまんはどうしてこの2つの違いが「どうでもいい」んですか?
超越的な存在がなければ、超越論性は生まれない、とかそういう話ですか?
それなら、宮台と同じことになっちゃいますから、そんなことはないはずですよね?
- 840 :考える名無しさん:04/02/09 12:43
- だからblogで超越性も超越論性(ニヒリズム)も乗り越えなきゃならない
それは郵便本のころから一貫してるって言ってるジャン。
どうやって乗り越えるかはかは知らん
- 841 :考える名無しさん:04/02/09 12:43
- はてなで波状言論の勧誘をすることはルール違反です
>(6)禁止事項
>本サービスにおいて、ユーザー各位が行ってはいけない禁止行為は次の通りです。
>6 宣伝や商用を目的とした宣伝・広告その他の行為を行うこと、勧誘を目的とした行為を行うこと。
- 842 :考える名無しさん:04/02/09 12:44
- さすがこの時期になるとあれだなw
- 843 :考える名無しさん:04/02/09 12:52
- >>839
あずまんが提起するのは「動物的な超越論性」なのです
>>840
ラノベを通じて乗り越えます!
ラノベは、超越性(=作家萌え!)とも超越論性(=モテない俺はラノベに萌えるしかない)
とも無縁です!
- 844 :考える名無しさん:04/02/09 13:02
- 超越性と超越論性の区別にあまり意味があると思えません
っていうのはたしかにちょっと疑問だった。
ほんとにそれでいいの?
- 845 :考える名無しさん:04/02/09 13:02
- これからは自分のレスの前にネタかベタか明記しなさい
- 846 :考える名無しさん:04/02/09 13:09
- >>840
なるほど、超越論性ってニヒリズムのことだったんですか
そうするとあずまんが目指すのは「20世紀哲学の超克」みたいなことなんですね
- 847 :考える名無しさん:04/02/09 13:13
- 揚げ足とりさんには申し訳ないが・・・
ttp://www.nagaitosiya.com/book/1-3-3.htm
こういうことでいいの?超越って。なんで「この文脈で」重要なのかがさっぱりわからん。
その辺を誰か説明してくれ。勉強してないとかはどうでもいいから。
- 848 :考える名無しさん:04/02/09 13:21
- >>847
「この文脈で」って何?
ちょっと質問の意味が分からん
- 849 :考える名無しさん:04/02/09 13:26
- >>847
それをよく読めばいいんじゃない。
東の文脈でいうと「特定の連鎖」に対して超越的であるのと
超越論的であるのとはやはり違うだろうということね。
ただし、東自身は超越論的であると思うが、それを証明しろと言われる
と難しいんだな、これが。だから違いなんてどうでもいいといいたくな
るのも分からんでもないという話。
- 850 :考える名無しさん:04/02/09 13:35
- >>848-849 あ、スマソ。もっと低レベルで考えてた。
この文脈っていうのはつまり「宮台vs東」の文脈のことで、
つまり宮台が「端的な事実性」から「魂」という超越性を呼び出すのに同意できないって言ってるわけだよね。
でも超越性だか超越論性だか、とにかくそれそのものは必要だと思っている。
このときに、この二つは区別しておかないと理解不可能なのかなってことで。
- 851 :考える名無しさん:04/02/09 13:37
- 東が前近代の超越性と近代の否定神学(超越論性)を整理して
今後の哲学思想はどとらも、どっちだろうと乗り越えなければならない、といっているのに
超越性と超越論性を一緒にするとは東は哲学を知らないんだ、
と噛み付く意味不明なアフォが一名いるだけだって
- 852 :考える名無しさん:04/02/09 13:48
- >>851
煽りではなく質問なんですけど
どっちも乗り越えなければならないにしたって
違うものは違うものとして区別するべきじゃないんですか?
- 853 :考える名無しさん:04/02/09 13:56
- >>851>>852
>超越性(柄谷行人的にいえば「超越論性」?僕はこの両者の区別はあまり意味があると思えませんが
この書き方はやはり問題がある。ワキが甘い。
なぜ区別に意味があると思えないのか、もっと丁寧に書かないと、
あずまんの思想をよく知らない向きから誤解を招くし、
噛みつかれても文句が言えないところがある。
- 854 :東ひろたん:04/02/09 14:00
- もう謝るからこの話題終了
こっから動ポモ2ね
- 855 :考える名無しさん:04/02/09 14:00
- >>853
丁寧さをあずまんに期待するのは難しいw
- 856 :考える名無しさん:04/02/09 14:36
- それがあずまんの萌え要素だからね
ワキの甘くないあずまんなんて、あずまんなんて。
- 857 :考える名無しさん:04/02/09 14:37
- そんなのは東ヒロユキだ
- 858 :考える名無しさん:04/02/09 14:51
- _ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ ̄ `J
l川テ~ ⌒ ⌒ l
l川 ● ● l
(6l つ 〈 _____________
l _っ ヽ /
l 〔_丿 〕< 僕は前から思っているのだけど、
入 ー- / 「あれはネタだ」とか「あれはベタだ」とかばっかり言っている
/ へ ノ 北田さんは、自分が頭がいいと、自慢したくてしかたない
l \` -ー―ーフl だけなんじゃないだろうか
\/\/ \ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://d.hatena.ne.jp/gyodaikt/
- 859 :考える名無しさん:04/02/09 16:22
- 東のキャリアに於いてファウスト周辺部での活動が致命傷になると感じているのは私だけでしょうか?
- 860 :考える名無しさん:04/02/09 16:38
- 東のキャリアの心配をするよりも、2ちゃんで潰してるキミの人生の
貴重な時間の心配をしたらどうだ。
- 861 :考える名無しさん:04/02/09 16:54
- >>859
硬い話題に閉じこもってたほうが人生安泰なのにな、と怯えて生きているんだね、ぼうや
- 862 :考える名無しさん:04/02/09 16:57
- 東の「哲学」は哲板で言えば中島美嘉の「哲学」とかと、似たようなものと考えて良い
ということでしょうか。
- 863 :考える名無しさん:04/02/09 17:01
- >おはようございます。というわけで、つぎの話題に移ります。実はこの1週間で、かなりネタが溜まって
>いたのでした。
あずまんがbぉgでやってる意味って在るのか?
自説をだらだら垂れ流して、意に添わぬツッコミ・反論は一切無視するんならコメントもトラックバックも
外しておけばいいのに。
- 864 :考える名無しさん:04/02/09 17:04
- つーかファウストって次号以降どうなるかまだ決まってないのかよ…。
新現実と同じ運命を辿ったときあずまんの連載はどうなるんだ?
- 865 :考える名無しさん:04/02/09 17:07
- >>863 k様の相手させられる身にもなろうよw
- 866 :考える名無しさん:04/02/09 17:09
- >>863
気分転換&営業です
「東さんって面白いキャラだなあ」
ここでの宣伝効果は案外バカにならない
- 867 :考える名無しさん:04/02/09 20:33
- >>691>あずまんの出た中学校
筑駒。
浅田は洛星、宮台は麻布、
ところで、北田の出た学校は何処?
- 868 :考える名無しさん:04/02/09 21:03
- 開発チエとかいうバカ女、誰にも相手されてないのに
なんで保護者面してんの?
- 869 :考える名無しさん:04/02/09 21:34
- きょうの爆笑問題のススメは唐沢俊一
- 870 :考える名無しさん:04/02/09 21:34
- そこに触れちゃいけません。
- 871 :考える名無しさん:04/02/09 21:37
- 動ポモ2はオタ論ではない、と明記されとるのがいいね。
たぶん変なのがよってこないですむ
- 872 :考える名無しさん:04/02/09 21:49
- ファウスト読んだ
滅茶苦茶読みにくかった
ゲームやネットが「物語=価値観」を生成する場を作るメディアってのが
余計な文に思えてならない
- 873 :考える名無しさん:04/02/09 22:01
-
あずまん子、「降りる自由」言う割には、全然降りてないじゃん。
なんですか、「降りる自由」とは不利な局面を打開するため、
「降りた」と称して議論を勝手に仕切り直し、
自分サイドの主張を一方的に反復することですか。
アホな信者にお追従を書かせて悦に入ることですか。
いっぺん氏ぬべきだと思います。ベタで。
- 874 :考える名無しさん:04/02/09 22:02
- ゲームとネットは遊び相手欲しいよ〜メディアで本質的に同じ
ってのは面白かったけどな・・・
ゲーム産業はネットに負けたのか〜と納得した
- 875 :考える名無しさん:04/02/09 22:13
- あああもう
ギャラード先生が怒ってるよー(涙)
競わせると言っても基本は佐々木→ギャラードじゃないの…?
大ちゃんもそう言っていなかったっけ…?
勘弁してくれ球団…………。
- 876 :考える名無しさん:04/02/09 22:18
- みゃーだいの信者には「兼あずまん信者」も多かった思うんだが・・・
これで、また、読者層が狭くて深〜い方に逝っちゃったネ・・・
- 877 :考える名無しさん:04/02/09 22:29
- ポストモダン状況の形式的コミュニケーション志向として、
同人誌的なデータベース消費、インターネット(2ちゃんねる)、
携帯とかは納得できるけど、
ゲームってのは正直、無理がありすぎないか?
あと正直、同人誌的なデータベース消費もどうかと思う
それでアニヲタ、漫画ヲタ以外の人間ともコミュニケーション取れるってならともかく。
- 878 :考える名無しさん:04/02/09 22:30
- >そんななか、出版されたばかりの神林長平氏の新刊『天国にそっくりな星』
>僕が神林ファンであることは知れわたっていると思うので特に触れません)。
知れわたった神林ファンである東先生様。
「天国にそっくりな星」は新刊ではありません。
1993年02月刊行です。
だからちゃんと調べてから発言しろと何度も(ry
- 879 :考える名無しさん:04/02/09 22:41
- >>878
正確には今月「復刊」したみたいだね。
- 880 :考える名無しさん:04/02/09 22:53
- >>879
先生は『雪風』の批評も酷かったし、本当にファンなのか疑っちゃう。
- 881 :考える名無しさん:04/02/09 23:00
- kagamiは全部のエントリーにコメント付けるつもりなのかな…
- 882 :考える名無しさん:04/02/09 23:05
- せっかく話題そらしたのに、さっそく追いかけてくる粘着k様。
- 883 :考える名無しさん:04/02/09 23:05
-
はからずも
セカイ系的な主題において
SFが10年近く先行していたことを
東センセイは世に知らしめて下さいました。
ありがとう。一SFファンより。
- 884 :707:04/02/09 23:14
- 無視すんなよ
- 885 :考える名無しさん:04/02/09 23:18
- 俺があずまんだったら、絶賛しすぎてホメ殺しにしかなってない
k様はやっぱり無視したくなると思う。
- 886 :考える名無しさん:04/02/09 23:20
- このkagamiとかいう人に悪意はあるんですか?
ないんですか?
- 887 :考える名無しさん:04/02/09 23:22
- ここまでくると悪意があるように思えるな…
- 888 :考える名無しさん:04/02/09 23:25
- 俺がk様だったら、やっぱり絶賛すると思う。
- 889 :考える名無しさん:04/02/09 23:31
- しろうとの方が悪質だよ
>多重人格と記憶喪失が特徴の解離する主体が、無限の応答に開かれる可能性も持つ。
あずまんの理論は病人の自己正当化ではない。
>自分の考えではアスペクトやパララックスの話に接続されます。
自分が2chでふりまいていた電波理論を突然振るな。
- 890 :考える名無しさん:04/02/09 23:44
- 俺がロリペド野郎だったら、やっぱり絶賛してるのかな。
- 891 :考える名無しさん:04/02/09 23:54
- 多重人格って実在しないだろ。
- 892 :考える名無しさん:04/02/10 00:10
- 宮崎勤は多重人格なんだっけ?
>>891
諸説ある
- 893 :考える名無しさん:04/02/10 00:21
- 記憶喪失の無限の応答。ワラタ。
きっと無限ループだなw
あれだ、東と東周辺の論議が常にループするのを皮肉ってんだろ。
さすが、しろうと「先生」。誉め殺しの天才。
- 894 :考える名無しさん:04/02/10 01:09
- >>876
あずまんを捨てて、今のみゃーだいについていくのも、それはそれでかなり馬鹿な話ではある。柄谷の再検討ならまだしも。
>>877
>同人誌的なデータベース消費、インターネット(2ちゃんねる)、
>携帯とかは納得できるけど、 ゲームってのは正直、無理がありすぎないか?
動ポモ2でも、理論的な方向に読者を誘導するための、仕掛けのターム
(例えば「幽霊」「解離」)は配置されているが、
ポストモダン社会を批評する方向には、話進まないの?
2回目読んでないから正直分からないのだけれど、
ゲーム的リアリズムからどう議論が一般化・普遍化されるのかが、いまひとつわからない。
まさか、狭い意味でのクリエイター業界の話ではあるまいし。
- 895 :考える名無しさん:04/02/10 01:14
- >>894
>あずまんを捨てて、今のみゃーだいについていくのも、それはそれでかなり馬鹿な話ではある。
カルト教団同士で信者の取り合いをしてるんですね。共有すればいいのに。
- 896 :考える名無しさん:04/02/10 01:29
- >>894
第二回は思い切りポモ話だよ
- 897 :考える名無しさん:04/02/10 02:17
- aaのコメントが削除されていたな。
大した内容じゃないけど。
- 898 :考える名無しさん:04/02/10 02:21
- 哲学をしらない哲学者。
結婚しているアニオタ。
にせものあずまん。
- 899 :考える名無しさん:04/02/10 02:42
- >>900 or >>950
【時代の先端へ】東浩紀スレッド29【東先生が移動】
- 900 :考える名無しさん:04/02/10 03:03
- >899
そんなつまんないのヤダ
- 901 :考える名無しさん:04/02/10 03:05
- 【一瞥して頂けるだけでも】東浩紀スレッド29【光栄】
- 902 :考える名無しさん:04/02/10 03:08
- 【ジョークのつもりが】東浩紀スレッド29【本当に降りられない】
- 903 :考える名無しさん:04/02/10 03:09
- 【多重人格】東浩紀スレッド29【記憶喪失】
- 904 :考える名無しさん:04/02/10 03:13
- 【アホ信者からは】東浩紀スレッド29【降りられない】
- 905 :考える名無しさん:04/02/10 03:19
- 【k様レスから】東浩紀スレッド29【降りる自由】
- 906 :考える名無しさん:04/02/10 03:22
-
【世界の中心で】東浩紀スレッド29【Iを叫んだ動物】
たまには揶揄的ではないのも。
- 907 :考える名無しさん:04/02/10 03:24
- 【前門のkagami】東浩紀スレッド29【後門のしろうと】
- 908 :考える名無しさん:04/02/10 05:15
- 【東ブログ帝国の】東浩紀スレッド29【興亡】
- 909 :考える名無しさん:04/02/10 05:16
- 【はてな一の】東浩紀スレッド29【ブルジョア】
- 910 :考える名無しさん:04/02/10 05:17
- 【東セカイ系】東浩紀スレッド29【信者たち】
- 911 :考える名無しさん:04/02/10 05:41
- 北田はつっこまれて明らかに調子変えたね。
最初は「あえて」とか「ベタ」とか
ベタに語ってたのに(w
- 912 :考える名無しさん:04/02/10 06:48
- 来月の波状が楽しみ〜
- 913 :考える名無しさん:04/02/10 07:06
-
>この「新刊」という言葉に「?」と思ったひとがいるようなので、追記。
>この小説はむかし単行本で出たものの文庫化です。
>でもそれも「新刊」といいます。よく広告で「?文庫、今月の新刊」とかやってますよね。あれです。
・・・だからちゃんと調べろと言ってるのに。
「天国にそっくりな星」は一度も単行本化されたことはない。
文庫書き下ろし作品だ。
絶版になっていた光文社文庫版が、この度ハヤカワから復刊されたの。
kはもっとストレートに注意してやれ。先生が恥の上塗りしないで済む。
- 914 :考える名無しさん:04/02/10 07:12
- (´-`)。oO まさか「文庫も単行本の一種ですよ」とか言わないだろうな・・・
- 915 :考える名無しさん:04/02/10 07:28
- キモイから次スレいらないよ
スレ立てたいんならネットウォッチ板でやってね
- 916 :考える名無しさん:04/02/10 07:31
- 人が何度も動ポモ2の話題へ誘導しようとしているのに
なざ誰も乗らないのか・・・
- 917 :考える名無しさん:04/02/10 07:33
- ハァ?東先生がそんなミスを犯すわけないだろ。
ちゃんと計算してる。これはポストモダンにおけるデータベース(既刊)からの組み合わせという
やつで、動物にとっては(10年前に出されたという)大きな物語は必要ないのであり、
決して間違えたのではないのだよ諸君。
- 918 :考える名無しさん:04/02/10 08:28
- ハア?おまえら根本的に勘違いしてるぞ
東先生は無限の応答責任がいかに不毛か示すためにあ・え・て
墓穴掘ってるの
哲板のレベル何でこんなにレベル低くなっちゃったの?
- 919 :考える名無しさん:04/02/10 08:37
- 【超越的?】東浩紀スレッド29【超越論的?】
- 920 :考える名無しさん:04/02/10 08:42
- くだんの小説は知らないんだけど、
この小説は、むかし「文庫」で単行本出版されたものの文庫化なわけね。(プ
【あ・え・て】東浩紀スレッド29【恥の上塗り】
- 921 :考える名無しさん:04/02/10 08:50
- >この小説はむかし単行本で出たものの文庫化です。
弁明のしようのないミスだな。こっそり書き直すかな?
- 922 :考える名無しさん:04/02/10 09:31
- >でもそれも「新刊」といいます。よく広告で「?文庫、今月の新刊」とかやってますよね。あれです。
かなり面白いんですけど。
「郵便的不安たち#」ですら、改訂版とは呼んでも、新刊とは呼ばないよな?
それとも、出版社の犬にでもなったのか?
- 923 :考える名無しさん:04/02/10 09:55
- 脇が甘いのは今にはじまったことではないでないか。
そんな小姑みたいなツッコミはやめろよ(w
- 924 :考える名無しさん:04/02/10 10:00
- ツッコミを入れるのは、
動物ではなく、質の悪い人間のすることです
- 925 :考える名無しさん:04/02/10 10:04
- しろうと北田blogでも名前売ってる
しかしどうしてこの人も普通の書き方ができないのだろうか
- 926 :考える名無しさん:04/02/10 10:12
- >>923
だってあれ素直に新刊を消せばよかったのに
言い訳書いて墓穴掘っているんだから、しょうもない。
- 927 :考える名無しさん:04/02/10 10:23
- 【文庫?】東浩紀スレッド29【新刊?】
- 928 :考える名無しさん:04/02/10 10:52
- 【超越論的に】東浩紀スレッド29【降りる自由】
- 929 :考える名無しさん:04/02/10 10:55
- 【僕はBlogの】東浩紀スレッド29【王様だ!】
- 930 :考える名無しさん:04/02/10 11:32
- ファミリーマートに行ったら
「アジアは家族だ 友達だ」というキャッチフレーズで
亜細亜主義を展開してました。
あずまんとしてはいかがか? 宮台の数十倍から数百倍の
影響力があると思うよ。
- 931 :考える名無しさん:04/02/10 11:39
- エージャンとか言ってるよね。
亜細亜主義っていう、このスタンス。
- 932 :考える名無しさん:04/02/10 11:47
- 北田ごときと馴れ合うなよ。
あえてあえてとかぬかしてる
言い訳野郎をやっつけちゃってくださいよ!
- 933 :考える名無しさん:04/02/10 11:49
- 亜細亜主義って日本版のオリエンタリズムじゃないの?
そんなもん無批判に展開して良いのか?
- 934 :考える名無しさん:04/02/10 11:52
- >>930
まず、家族と友人ではだいぶ違うわけだが
家族の場合、当然父は日本
言うこと聞かない者は懲らしめる
- 935 :考える名無しさん:04/02/10 11:58
- マイクロソフトが抱き枕かよ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20040209101.html
- 936 :考える名無しさん:04/02/10 12:05
- >亜細亜主義
極左の廣松渉が晩年、大東亜共栄圏がどうとか述べてから亡くなって
柄谷が怒り、浅田が「笑うべきか悲しむべきか」と語っていたけど
「亜細亜主義」については発言していたっけ?
- 937 :考える名無しさん:04/02/10 12:10
- 今のところアジアのカルチャーにおいては日本が「父」なんだけどな。
アニメ、ゲーム、マンガにおいては今のところ日本がトップだし。
ロックやダンスミュージックなんかもアメリカ→日本→アジアと
あくまで日本経由で流行る。
韓国でジャネット・ジャクソンがたいして売れず、それを日本で加工した
安室ナミエとかのエイベックスのダンスミュージックが聞かれているくら
いだし。
ロックも直接アメリカのものが売れず、チューブあたりが売れているw
- 938 :考える名無しさん:04/02/10 12:20
- >ロックやダンスミュージックなんかもアメリカ→日本→アジアとあくまで日本経由で流行る。
どっちかっていうと日本より先にダンスミュージックブームが起こったのは韓国。
ただし韓国のダンスポップは完全にアメリカのパクりだけど。
そこに歌謡曲ナイズされた日本のダンスポップが入ってきてヒットしたという構図だよ。
- 939 :考える名無しさん:04/02/10 12:25
- 韓国では漫画やアニメより映画のほうがずっと盛り上がり続けてる。
中国映画も日本よりずっといいしな・・・
漫画産業がトップだからアジアの父とはきみ、
あずまんから何を学んできたのかね?
- 940 :考える名無しさん:04/02/10 12:26
- >>938
なるほど。ここ数年の流れしか知らなかったや。
- 941 :考える名無しさん:04/02/10 12:30
- あずまんが日本の戦後文化はアメリカの影にあるのであって
江戸文化の影響にはない、と主張しているからそれへの皮肉で
アメリカ→日本→アジアという流れを示したのだが。
あと韓国映画ってハリウッドくさいの(シュリとか)と、四方田が
褒めるのをいくつかみてみたけどたいしたことなかったぞ。
- 942 :考える名無しさん:04/02/10 12:37
- >>941
シュリはいくら何でもへぼい、と中原昌也さんも言ってます。
- 943 :考える名無しさん:04/02/10 12:38
- 韓国の大衆文化は
日本のヤンキー文化のコテコテな部分だけを濃縮した感じ。
台湾の方が洗練されているね
- 944 :考える名無しさん:04/02/10 12:38
- 映画ってのは20世紀的な文化だから、
動物性を表現される文化の典型とは言えまい
漫画やアニメのほうが21世紀の動物文化の典型としては適切
- 945 :考える名無しさん:04/02/10 12:43
- 究極の動物メディアはハリウッド映画、だろう。
文化言語を超えて犬猫だってどきどきして喜びそうだぞw
20世紀的な映画などとうに死んだことが宣言されている
- 946 :考える名無しさん:04/02/10 12:51
- >>945
アニメや漫画をネタに、動物化を語ろうとすると
いくら輸出されてるとはいえ、どうしても
日本ローカル性(あるいは秋葉原ローカル性?)がつきまとうな
ハリウッド映画をネタに語った方が、説得力ある動物メディア論ができたかもしれなかった
- 947 :考える名無しさん:04/02/10 12:52
- ディズニーアニメ(初期)は文字通り動物化。
- 948 :考える名無しさん:04/02/10 13:01
- あずまんも
「20世紀とは、もともと動物化の途を辿ってきたと言える」とまで言ってるのだから
ディズニーアニメを、強引に、東理論のなかに組み込んで語ればいい
それはそうと、動ポモ8刷おめ
- 949 :考える名無しさん:04/02/10 13:21
- あずまんの奥さんって1964年生まれか…
- 950 :考える名無しさん:04/02/10 13:25
- >>949
マジ?どこで分かった?
- 951 :考える名無しさん:04/02/10 13:36
- >>950
このスレにある「大下さなえ」関連のカキコを見た。
サイトが「きゅぴ島」、西島兄妹の挿絵、そしてバツイチ…
- 952 :考える名無しさん:04/02/10 13:39
- 西岡兄妹でした
- 953 :考える名無しさん:04/02/10 13:58
- バツイチまで知ってるお前は誰だ?って話だが
- 954 :考える名無しさん:04/02/10 14:14
- >>953
>>761
- 955 :考える名無しさん:04/02/10 14:22
- やっぱりオタクは
岡田の奥さんや、速見由紀子みたいなタイプと
現実にはくっつくのだなあ
- 956 :考える名無しさん:04/02/10 14:36
- でもスワップ大好き人間じゃないだけマシです
- 957 :考える名無しさん:04/02/10 14:50
- あずまんは奥さんネタで煽られたことがない。
円満なのでは?
- 958 :考える名無しさん:04/02/10 14:51
- 奥さんも韓国逝ったんだね
国際貴族主義連合ひかる、も知ってると
- 959 :考える名無しさん:04/02/10 14:54
- 詩集を出版させる、というのもある種の福祉活動みたいなもんだな。
- 960 :考える名無しさん:04/02/10 14:55
- >>957
誰かみたいに、「共著者」として登場したりしないしな
- 961 :考える名無しさん:04/02/10 15:21
- 実はblog書いてるの奥さん
- 962 :考える名無しさん:04/02/10 15:22
-
_ -一-、,- 、
/三三三彡lミミ`
/〃三三三彡ノ`ヽ ミl
/,_二一テ ̄ `J
l川テ~ ⌒ ⌒ l
l川 ● ● l
(6l つ 〈 _____________
l _っ ヽ /
l 〔_丿 〕< 『リバタリアン・テクノ・メタユートピア』(仮)、
入 ー- / 2004年夏以降になると思います。
/ へ ノ 『存在論的、郵便的』が10刷に、
l \` -ー―ーフl 『動物化するポストモダン』が8刷になりました。
\/\/ \ \ 英訳もゆっくりと進行中。第1章は訳し終わっています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 963 :考える名無しさん:04/02/10 15:28
- flapjackつまんねえな、おい
- 964 :考える名無しさん:04/02/10 16:54
- 誰かマジで次スレ立ててお願いスレタイはこんな感じでよろ
【ブログの】東浩紀スレッド29【王様】
- 965 :考える名無しさん:04/02/10 17:39
- http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1076402264/
これでいいのか?
- 966 :考える名無しさん:04/02/10 17:56
- しかしファウスト読みづれえな・・・
フォントを変えたい。
- 967 :964:04/02/10 18:01
- >>965
thx.スレタイはたまには真面目にいくのもいいかもね
- 968 :考える名無しさん:04/02/10 18:48
- >>965
乙
- 969 :考える名無しさん:04/02/10 19:31
- あずまんに引用されるチャーリー
- 970 :考える名無しさん:04/02/10 20:57
- 奥様が40歳…。東君って浅田彰と寝たんでしょ?
- 971 :707:04/02/10 21:18
- 結局無視されたままかよ
- 972 : :04/02/10 22:26
- 埋め立て。
>>971 インタビューぽいすね。
- 973 :考える名無しさん:04/02/11 00:18
- あるはてなのコメント欄より
# kagami 『降りる自由を行使した方がよろしいと思います。ネットの
フレーミングは百害あって一利なしです。外野も含めて議論全体から
降りることをお勧めします。ネット論争で勝った負けたは存在しない
ので。どっちも「俺は勝った」と思っているものです。』
−−−−−−
そういう認識を持っていながら、あんたの行動は一体……
- 974 :考える名無しさん:04/02/11 00:41
- >>973
ワロタ。
それでこそk様だw
- 975 :考える名無しさん:04/02/11 01:00
- 【あずまんが】東浩紀スレッド29【大馬鹿】
あぁしかしもう遅すぎる。
- 976 :考える名無しさん:04/02/11 05:50
- つくづくオタクというのはキモイ人種だな
- 977 :考える名無しさん:04/02/11 07:26
- 【定型句】【語彙極貧】
- 978 :夫馬:04/02/11 11:31
- か か っ て こ い と い っ た だ ろ ? ヲ タ ク が w
- 979 :夫馬:04/02/11 11:32
- マヂ飛ばすよ?
- 980 :考える名無しさん:04/02/11 13:20
- 皆さん見てくださいw
HFはキチガイです(藁
- 981 :考える名無しさん:04/02/11 13:40
- blogもここも「患者」が蔓延しとるな
- 982 :考える名無しさん:04/02/11 14:15
- 澁川氏は肩書き「2ちゃん研究家」だそうだから
バッチシ最初からここはチェックしてる
- 983 :考える名無しさん:04/02/11 14:50
- てっちゃん&ミリオタという典型的その筋の方のようだ
澁川氏
- 984 :考える名無しさん:04/02/11 15:05
- blogの質、下がりすぎ。
あずまんは全然「降りて」ないし、
おかげで学生サークルみたいなコクサイセイジ論議が延々。
- 985 :考える名無しさん:04/02/11 16:31
- λ
( ヽ
( )
(____)
/ \ λ
λ / / \ \ ( ヽ
( ヽ | (゚) (゚) | ( ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) | )●( | (____) <くだらない話だな。
(____) \ ▽ ノ / つ \_____
ヽ__ \. \__∪ / / 丿
\  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ /
λ  ̄| | ̄ ̄
( ヽ . | |
( ) |⌒\| |/⌒|
(____). | | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | λ | |
( ヽ
( )
(____)
- 986 :考える名無しさん:04/02/11 16:39
- HFが下らないだけだろう(藁 いい加減
- 987 :考える名無しさん:04/02/11 16:48
- エロゲー文芸誌は魂の自殺!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 988 :考える名無しさん:04/02/11 18:50
- う
- 989 :考える名無しさん:04/02/11 18:51
- め
- 990 :考える名無しさん:04/02/11 18:51
- 産め!
- 991 :考える名無しさん:04/02/11 18:52
- まだママになりたくないよぉぉぉぉぉぉ!
- 992 :考える名無しさん:04/02/11 18:53
- 中絶は認めん。
- 993 :考える名無しさん:04/02/11 18:53
- :cうぃおぱn
- 994 :考える名無しさん:04/02/11 18:55
- あヴぇば
- 995 :考える名無しさん:04/02/11 18:56
- ぽおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 996 :考える名無しさん:04/02/11 18:56
- んぽぽんぽぽんぽぽんぽぽんぽぽんぽぽんぽぽんぽぽんぽぽ
- 997 :考える名無しさん:04/02/11 18:57
- 誰かぁ
- 998 :考える名無しさん:04/02/11 18:58
- 1000獲っちゃうyお
- 999 :考える名無しさん:04/02/11 18:58
- 999ゲト
1000はクレテヤル
- 1000 :考える名無しさん:04/02/11 18:59
- <(_ _)>
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★