■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
クトゥールー神話
- 1 :餅屋:2000/01/14(金) 02:27
- ここでも神の名前を列挙しておきます。
- 279 :天之御名無主:02/09/25 00:53
-
超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!
http://www3.to/ultimateviagra
- 280 :名無しの名無し:02/09/25 01:15
- スレの流れとは関係ないんだけど、
前から思っていた疑問として、クトゥルー神話の神々の発音はラテン語表記なのだから
ローマ字読みするのが一番正しいのでは?と思ったり思わなかったり。
CTHULHU=クトゥールー
AZATOTH=アーザートート
SHUB−NIGGURATH=スブ・ニッグラート
NYALRATHOTEP=ニャルラトテプ
って感じで。
どう?
- 281 :2チャンネルで超有名:02/09/25 01:18
- http://wqll.jpn.ch
http://sakayasan.net/zjjj1/
中高生とHな出会い
即アポ即H出来る
超最高なH&Hが・・
- 282 :天之御名無主:02/09/26 01:03
- ってゆーかいつもおもうけどCTHULHUはそもそも、
ルグラース氏が発音を聞き取って書き取った綴りなのでは。
だからそのまま読むのが吉。
- 283 :天之御名無主:02/09/26 13:06
- ラヴクラフトってすごいなまえですね
- 284 :天之御名無主:02/09/27 01:35
- CTHULHU
なんかの映画では、ズールーって発音してた。
作品を知らない英語圏の人が読んだらそうなるっぽい。
最初のCは発音しても殆ど聴こえないだろうし。
後ろから2番目の「H」は英語でもラテン語でもフランス語でもドイツ語でも発音されない。
- 285 :天之御名無主:02/09/27 20:48
- ダゴンていうビデオみたよ。
蛸足の裸姉ちゃんがよかったよ。
(・∀・)イイ!!
- 286 :陰洲枡の民:02/09/27 21:35
- だごん様、儂らをお救い下され!
- 287 :天之御名無主:02/09/28 03:03
- >283
これって本名ですか?
- 288 :天之御名無主:02/09/29 04:53
- >>287
本名でしょ。
Lovecraftには大人のオモチャという意味もあるけど、この姓はそういう意味を持つより
昔にできたと思われ。
- 289 :天之御名無主:02/09/29 23:41
- >>285
漏れは飯食いながら見たよカワハギシーンを(´Д`)ゲー
- 290 :天之御名無主:02/10/02 07:50
- 忙しい身なので‘深きもの’を‘深キョン’と呼んでいます。
- 291 :天之御名無主:02/10/05 23:29
- 黒髪時代のふかきょんになれるなら、
俺、インスマウスの住人でもいいよ。
- 292 :天之御名無主:02/10/09 22:55
- ダゴンの蛸足女に誘惑されたら、みんなどうする。
て、みんなって、このスレ何人くらいいるのか。
人魚じゃないよ、蛸足だよ。
- 293 :289:02/10/10 01:12
- >>292
微妙だ・・・・・。顔だけ見たらすごい美少女(しかも病弱薄幸系)だし・・・・・
でも漏れは下半身フェチなのでヤッパイヤーン
- 294 :天之御名無主:02/10/10 05:59
- 性格さえよければ下半身なんてどうでも・・・。
- 295 :天之御名無主:02/10/11 04:44
- 今度GCで発売される「エターナルダークネス」というゲームが
クトゥルー神話をモチーフにしているそうです。
エターナルダークネスドリマガレビュー(788)
●いわゆるクトゥルー神話をモチーフにしていることは明らかで、じわじわ狂気に追い込まれ
ていく雰囲気は、よく出ている。狂気演出の秀逸さは特筆もの。また、謎解きも総じてよく
できており、ゲームとしての面白さも十分だ。ただ、視点の問題で理不尽な不意打ちを
食らうことが多いのが難点。あと、全体構造は面白いものの、説明不足気味というか
プレイヤーに解釈を委ねている部分が多いシナリオは、評価が分かれそう。(担当・本澤徹)
●ひとことで言えぱ``文学系ホラー''。ひとくちにホラーと言ってもいろいろあるが、本作は
よくある“アクションホラーもの(要はバイオハザード)とは一線を画した「正統派の神話系
ファンタジー」路線。アイデアや世界観自体は一連のH.P.ラヴクラフト系作品が元ネタとも
言えるので(おいおい)、この妖しくも残酷な世界観(神に対する畏怖を通り越した先にある
絶対的な恐怖、みたいなモノ)を感受できる人とできない人はハッキリ分かれるかも。(ロン)
エターナルダークネス公式HP
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gedj/index.html
- 296 :天之御名無主:02/10/15 04:08
- くっ……ゲームキューブかよ(泣)
- 297 :天之御名無主:02/10/22 01:31
- そういえば昭和時代にネクロノミコンという題名の本を札幌の某ダイエーでみましたが、2Pばかり眺めた所クトゥルフどころか神の名前は一切でてきませんでした
…単なるインディアン(?)系(おまじない?)魔術本でしたが何か
所持金が無くて買えなかったし
- 298 :天之御名無主:02/10/26 18:18
- リングの話(貞子が〜とか)ってクトゥルーに繋げられないかな
- 299 :天之御名無主:02/10/26 22:49
- >298
怒るよ。
- 300 :天之御名無主:02/10/27 00:48
- エターナルダークネスかいました
で、このスレで勉強してから遊ぼうと思ったのですが・・・
結構聞いたことある神の名前がぞろぞろと・・・
- 301 :天之御名無主:02/10/27 13:21
- >>298
リング→イカリング→イカ頭→クトゥールー
・・・これでどうだ?
- 302 :天之御名無主:02/11/10 21:59
- http://members.jcom.home.ne.jp/hinohino/maou.htm
- 303 :天之御名無主:02/12/31 00:01
- ロシアの河川や湖には、ヴォジャノーイと呼ばれる水の精霊が住むと信じられていた。
ヴォジャノーイは人間よりも一回り大きく、顔は不精髭をはやした蛙のようであり、手には水掻きをもっている。変身することもでき、美しい女の姿や流木に化けることもある。
ヴォジャノーイの生命は月の満ち欠けに関係しており、満月になると最も強力になるという。
ヴォジャノーイは人間を水中に引きずり込み、溺れさせる。そしてその溺れた人間を食べたり、奴隷にしたりする。
ヴォジャノーイは水車小屋や水門を憎んでおり、これらの施設を破壊するために洪水をおこす事もあるとされる。
このヴォジャノーイは「深きもの」の言い伝えがロシアで変化したものである。
- 304 :天之御名無主:02/12/31 02:35
- クルウルウ
- 305 :天之御名無主:03/01/01 02:46
- この中で、浜アユのファンやマニアは居る?
大古、地底に逃れた、ハ虫類ともつかない者達の中から、現代の地上に出て成功した唯一匹の種族
て想像したことない?
- 306 :天之御名無主:03/01/05 00:05
- テキ・リ・リ! テキ・リ・リ!
- 307 :山崎渉:03/01/11 04:22
- (^^)
- 308 :天之御名無主:03/01/15 00:53
- くつるー神話怖くない。
- 309 :天之御名無主:03/01/16 00:01
- しかしこのスレ息長いね
立ったのが一昨年の昨日だよ
- 310 :クラネス(オオス=ナルガイ王):03/03/12 23:07
- 私はひょっとして人生の落後者に過ぎないのでしょうか?
- 311 :山崎渉:03/03/13 13:22
- (^^)
- 312 :山崎渉:03/04/17 09:48
- (^^)
- 313 :山崎渉:03/04/20 04:40
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 314 :天之御名無主:03/05/07 00:48
- ここで聞く話題なのかどうかわからないけどちょっと教えて欲しい。
魔導書って実在するんだよね?ミスカトニック大学とかに。
それって一般人が行って見せてもらえるのかな?
それと、何をもって魔導書としてるの?
神々の召還方法が乗ってたって実際は召還なんてできないんだよね?
最後に・・・
ナコト写本の様に写本って色々あるみたいだけど、
他の言語に訳しても写本なんだよね?(というか訳した物が写本?)
じゃあ、魔道書ネクロノミコンって文庫が日本で出てるけど
それは写本に入らないのはなぜ?(入らないよね?)
なんか取り留めなくてごめん。
できればこの駄文の中から意味を掬い取って欲しい。
- 315 :天之御名無主:03/05/07 00:50
- 小説と現実の区別がつきませんか
- 316 :天之御名無主:03/05/07 00:59
- _| ̄|○
日本神話みたく実在の話として残ってるものだと思ってますた
・・・古事記とかの話は実際あった事、って事になってるんだよね?
- 317 :ふじわらふひと:03/05/07 11:11
- >>316
これはやはり、明治以降公式と評価されている年月が長いのが
大きいと思います。
語り部の方も豊富で、お互いに検証し、足りないところを補い
あう体制もできているのでしょうか。
今は、従来は公式と認められないと評価された文書に関する
研究も盛んで、科学の進展もあいまり、退屈しない体制が
できつつあるかもしれません。
退屈すると、怪しいトラブルも多発する?という気配ですし。
- 318 :天之御名無主:03/05/08 14:25
- クトゥルーは十八世紀の創作って完全にわかってるけど
古事記とかは昔すぎてようわからんてーことやろ
- 319 :天之御名無主:03/05/08 14:51
- >>318
いくらなんでもいい加減なことを言い過ぎ
- 320 :天之御名無主:03/05/08 15:20
- ノーデンスについて教えて!!
- 321 :(σ・∀・)σ:03/05/08 16:24
- オナニー友の会
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 322 :天之御名無主:03/05/08 16:41
- >>303
河 童 で す か ! ?
- 323 :天之御名無主:03/05/08 17:45
- 妖怪千体説でつ
- 324 :天之御名無主:03/05/11 01:33
- ウルトラマンに出てきたラゴンって、ダゴンの事でつか?
- 325 :天之御名無主:03/05/11 02:59
- >>324
「ラゴン」という名前は、アメリカのホラー映画「大アマゾンの半魚人」
の原題“Creature from the Black Lagoon ”の「ラグーン」(入り江)
から付けられたというのが通説のようですね。
- 326 :天之御名無主:03/05/11 03:01
- >>320
http://member.nifty.ne.jp/miskatonic/works/nodens.html
- 327 :天之御名無主:03/05/14 01:59
- 昔、深夜映画で「ダンウィッチの怪」をやってて、
その中で呪文にやたらと「ヤグ・サハ」てのが出て
きたんだが、あれって「ヨグ=ソトホート」のこと
だったのか、ひょっとして?
- 328 :天之御名無主:03/05/15 23:49
- >>327
そのとーり。
そいで主役の男はヒロインにヨグ=ソトホートの子供を孕ませようとしていたわけ。
- 329 :天之御名無主:03/05/21 04:10
- 千と千尋の神隠しに登場したカオナシと、
「這い寄る混沌」「千の顔を持つ者」「無貌の神」「外なる神」などと呼ばれる
ナイアーラトテップは同一人物と考えていいんでしょうか?
- 330 :天之御名無主:03/05/21 07:13
- >>329
!!!
インスマス面じゃないけど目から鱗が!!!
- 331 :天之御名無主:03/05/21 12:11
- ‥あ‥‥あ‥‥
- 332 :山崎渉:03/05/21 21:47
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 333 :山崎渉:03/05/28 15:20
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 334 :天之御名無主:03/05/28 20:52
- >>329
にゃあ君は弁が立ってカリスマ性が高いからなあ、顔を持たないってだけで
口下手ヒッキーのカオナシと同一視するのは無理じゃないかとマジレスしてみる
テスト。
- 335 :天之御名無主:03/06/11 22:55
- >>329
むしろ「からくりサーカス」のフェイスレスの方が近いと思う
- 336 :天之御名無主:03/06/13 13:36
- >>335
それだ!
- 337 :天之御名無主:03/06/24 01:05
- んじゃ、おまいらデモンベインやろうか
- 338 :天之御名無主:03/06/24 21:24
- あれはクトゥルー以外にもいろんなネタが仕込んであったな…
- 339 :天之御名無主:03/06/24 22:53
- >>337
やっぱ「マジカル・ディープワン」っしょ。
- 340 :天之御名無主:03/07/08 02:52
- マジカル・ディープワン?
知らんなあ?
じゃあググル・・・・前に妄想、コレ紳士の嗜み。
ある日突然、海底の王国ルルイエのクトゥルフ様に魔法の力をもらったディープワン
お供のマシューをつれてハスター復活を企むシュルズベリィとの戦いが始まる。
過酷な戦い、謎の青年ランドルフ・カーターとの恋。
しかし最終決戦でのシュルズベリィ惨殺シーンを見たランドルフは
銀の鍵を使い彼方へと旅立っていくのであった・・・・
あってる?
- 341 :新参者:03/07/10 20:57
- 中学の頃にラブクラフト全集を途中で挫折してました…
あれ中学生には読めないッス。キビシイっす
クトゥルフものとしては…
洋ゲーだけど
「アローン・イン・ザ・ダーク」シリーズあたりが有名じゃないでしょうか。
これをやってクトゥルフ関係に興味を持ちましたね
- 342 :山崎 渉:03/07/15 12:34
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 343 :天之御名無主:03/08/03 11:46
- このスレの住人的にはエンジェル・フォイゾンってどーよ?
- 344 :天之御名無主:03/08/03 16:23
- >343
俺は読んでると無性にムカついてくる。
理由はわからんが。
- 345 :天之御名無主:03/08/03 23:47
- トーナメント優勝者最萌トーナメント
http://homepage1.nifty.com/oideyo/vote/
8/4(月)アザトース(クトゥルフ最萌トーナメント 優勝)
8/8(金)ニャルラトテップ(クトゥルフ最萌トーナメント 準優勝)
- 346 :恐怖の人種劣等化工作:03/08/04 05:45
-
毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、美しく清らかな日本の新生児約100万人のうち、
毎年、約1〜2万人の新生児に
容赦無く劣等人種の血が流し込まれている。
目的は日本人の朝鮮化(不細工・低脳・犯罪者化)だ。
- 347 :天之御名無主:03/08/04 07:50
- 朝鮮の所にディープワンを当てはめてハァハァしてた俺はもうダメですか?
- 348 :天之御名無主:03/08/05 20:11
- いや、まあ、ラブクラフト自身が魚人に託して書きたかったことは
346と同じだから(ラブクラフトに人種差別的傾向があったってのは
結構有名な話です)。
- 349 :天之御名無主:03/08/05 20:32
- 先生だって女なの・・・普通に恋愛もすればHな気分にもなるわ。
そんなエロ教師のモロアニメ!
無料動画はこちら
http://www.pinkfriend.com/
- 350 :天之御名無主:03/08/06 02:04
- >344
同志。
- 351 :天之御名無主:03/08/08 01:16
- トーナメント優勝者最萌トーナメント予選
http://homepage1.nifty.com/oideyo/vote/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1060015261/
8/4(月)アザトース(クトゥルフ最萌トーナメント 優勝)≪本戦進出≫
8/8(金)ニャルラトテップ(クトゥルフ最萌トーナメント 準優勝)
- 352 :天之御名無主:03/08/08 09:19
- >>347
「檀君」は「ダゴン」に通じ〜
なんてのを何処かで見たやうな
- 353 :天之御名無主:03/08/10 09:27
- あれは熊とのあいのこだろ
- 354 :山崎 渉:03/08/15 18:29
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 355 :天之御名無主:03/08/16 23:50
- ラブクラフト全集を呼んでいる途中に気持ち悪くなり、ゲロ吐きました。
吐いた物からニャルラトテップが出てきたのです。
という夢をみました。
以来怖くて読めません。
- 356 :天之御名無主:03/09/13 22:24
- >355
コワイヨー
- 357 :天之御名無主:03/09/20 02:37
- 貞子は、クトゥルーあたりの子どもだと思う。
リング2で「海の恐ろしいものの子どもだ」みたいなこと言われてたし。
貞子を見た人が狂い死にするあたりもそんな感じがする。
- 358 :天之御名無主:03/10/13 17:21
- age
- 359 :天之御名無主:03/10/14 11:00
- でも貞子たんはかわいい
- 360 :天之御名無主:03/10/18 21:59
- 密かにクトゥルフ絵も描いてる「いれくば堂」の貞子たんは萌え死。
- 361 :天之御名無主:03/10/31 21:12
- | ・ω・)・・・・「オイテカナイデ ノロマス」の人?
- 362 :天之御名無主:03/11/03 05:46
- さみしい
- 363 :天之御名無主:03/11/05 21:08
- 井戸繋がりで異次元の色彩のあれか。
- 364 :天之御名無主:03/11/07 02:23
- 1000年ぐらいたてばクトゥルーも実際の神話のような扱いになるのかね
今はまだできたてで正式な神話ではないけど。
たとえとして正しいかどうかわからないけど、
吸血鬼関連の設定も当時はただの娯楽小説だったストーカーのドラキュラに出てくるものは
実際の者としてありだけど、今の娯楽小説やゲームにでてくる新規設定は
正式な吸血鬼のものじゃないでしょ?
これはまだその設定が造られて日が浅いからだとおもう。
時間がたてばそれらも古典となりそこで出て来た設定だって正しいとなるだろうし。
初出が民間伝承かそうじゃないかなんてあんま関係なくて
要するに語り継がれる時間が長くなればなるほど正当になるということで。
- 365 :天之御名無主:03/11/07 02:38
- 『世界神話大事典』には、すでにクトゥルー神話やトールキンなどについての項目がある。
とはいえ、個人的には「神話」って、やっぱ、
それを信じてその世界観の中で生きていた人々が(かつて)いてこそのものだと思う・・・。
- 366 :天之御名無主:03/11/11 20:44
- かすかにベモンベインの匂いが…。
- 367 :天之御名無主:03/11/13 23:41
- 何を言ってるんだ。
日本だけだって、民間伝承ですでに人魚や河童などとの婚姻や取引があるし、
竜宮とかなんてそのままじゃないか。欧米では蛸は悪魔と言われてるんだし…
HPLはそれら太古からの根源的な恐怖を(以下略)
と、逆から論じるとこんな感じになるんだろうか。
- 368 :天之御名無主:03/12/07 00:20
- 日本人観測隊が南極の内陸部を調査してる時にショゴスに出くわしたら、
サニティーが吹っ飛んだ隊員が
「まもなく飯田橋〜飯田橋〜JR線千代田線南北線はお乗り換えでございます〜」
とか口走り始めたりして
- 369 :天之御名無主:04/02/27 12:21
- http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b48845800
ヤフーに出品されているが
この神像の出来は・・・(^_^;)
- 370 :天之御名無主:04/02/27 13:26
- >>369
ダゴン教団宣伝乙。
- 371 :天之御名無主:04/03/02 16:03
- >>369
マルチ
- 372 :天之御名無主:04/03/03 05:24
- なんでこのスレがこの板にあるの?
- 373 :天之御名無主:04/03/04 05:32
- >>372
>>103>>104
まぁ、ある意味人が作った
一番新しい「神話」って事で許してくれい
- 374 :天之御名無主:04/03/05 02:41
- >>373
既存の神話との比較とかいう話なら問題ないと思うけどね。類似スレはあるから。
- 375 :天之御名無主:04/04/24 01:03
- コンニチハ! ダオロスデス
ttp://www.sankei.co.jp/news/040423/kok031-1.jpg
- 376 :天之御名無主:04/04/29 16:38
- 記念にしこり
- 377 :天之御名無主:04/04/29 21:43
- エ エ
工 エ
工 エ
工 ェ ッ エ
ェ !
エ
ェ ! !
エ
ェ
エ
ェ エ
ェ
- 378 :天之御名無主:04/05/15 21:44
- 最近よく深きものどもをみるんです・・・
キャベツ太郎のパッケージでとか、地下鉄のポスターとか
86 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)