■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ネタ】大室寅之祐が明治天皇になったと言うと 9【ネタ
- 1 :日本@名無史さん:03/10/03 11:53
- 過去スレは>>2以降
- 2 :日本@名無史さん:03/10/03 13:03
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室寅之祐が明治天皇になったと言える 2
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える 3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993285405&ls=50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/
大室寅之祐と明治天皇は別人と言える 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/history/
- 3 :にゃー:03/10/03 13:21
- あれ?パート8は?
- 4 :日本@名無史さん:03/10/03 13:22
- 地家靖一 必死ですw
- 5 :日本@名無史さん:03/10/03 16:22
- 大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6(岡ヤン&そえじい乱入編)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1033549342/l50
さわやかに大室寅之祐が明治天皇になったと言える7 (ちんちんでかくなります編)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1047627900/l50
大室寅之祐明治天皇がCDになったといえる8 (お笑い統廃合編)
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1048763181/l50
- 6 :世界@名無史さん:03/10/03 17:03
- 地家靖一が作ったマヌケでお下品な掲示板群
(したらば掲示板) http://jbbs.shitaraba.com/study/2722/
(殿下wの掲示板) http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2315/
(お下品な掲示板) http://bbs.infoseek.co.jp/Board01?user=afqdsj
- 7 :鹿島トオル ◆kR9lpurGm. :03/10/03 19:41
- 十で とうとう1000ゲット 地家に代わって取りました〜(w
- 8 :日本@名無史さん:03/10/03 20:43
- >>1
ついに妄想ネタですか
すごい創作ですな w
- 9 :日本@名無史さん:03/10/03 20:47
- 結局ウヨが童話のふりして天皇制ほざいているだけだろ?
俺たちが童話差別するとき、天皇陛下のこと思い浮かべますね?
人間は自分より下に誰かを置いて見下しいじめることで快感を得る。
むしろ本能に基づく嗜虐心を満足させたり、欲求不満の捌け口に
するためであって、天皇制なんてあってもなくてもどうでもいいね。
臣民たちに労働と税のつらさをエタヒニンを見下すことで、
臣民たちの不満解消を狙った明治維新期の為政者が定着させたもので、
天皇制を廃止しなければ、同和問題はなくならない
- 10 :日本@名無史さん:03/10/03 20:50
- 半島から渡って来た在日が「俺は日本人だ」というのは自分の故郷が惨めだからで
結果的に自分たちの王族を大事にする。だから神武を自分たちの朝鮮王族である扶余王仇台に当てはめ古墳を
隠蔽したが本来の日本人にとってみたらどうでもいいこと。むしろ
古墳が暴かれ天皇が朝鮮から来た事に「した」ことがばれた時一番困るのは在日右翼。
だから邪馬台国が発見されると困るのは結局のところウヨ。
日本人にとっては、国風文化より前の朝鮮史の借史を学んだ所で意味がない。
ウヨに脳内被害妄想患者が多いのは自分たちの出自を天皇制と言う名の
化けの皮に包みこみ隠して日本に不法滞在するため。畿内の古墳を発掘する事は化けの皮をはぐのに等しい。
- 11 :日本@名無史さん:03/10/03 20:50
- 三種の神器は手軽に作れる事から血統のつながらない
南朝の人間が北朝の天皇になりすますためには
うってつけの方法なんです。
- 12 :日本@名無史さん:03/10/03 21:04
- ご苦労さんw
- 13 :日本@名無史さん:03/10/03 23:08
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言うと、
ちんちんをでかくするためにはうってつけの方法なんです。
- 14 :日本@名無史さん:03/10/04 03:14
-
、 /⌒ヽ, ,/⌒丶、 ,エ
`,ヾ / ,;;iiiiiiiiiii;、 \ _ノソ´
iキ / ,;;´ ;lllllllllllllii、 \ iF
iキ' ,;´ ,;;llllllllllllllllllllii、 ナf
!キ、._ ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
/ `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´ 'i、
i' ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_ |
| ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi |
| if! |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi |
| ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi |
| ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi |
| iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi |
| iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi |
| iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、 |
,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
,√ ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi `ヾ
´ ;サ, |彡彡彡彡川川リゞミミリ ,キi
;サ, |彡彡彡彡リリリミミミシ ,キi
,;#, |彡彡ノリリリリミミミシ ,キi
;メ'´ !彡ノリリリリリゞミミシ `ヘ、
;メ ヾリリリリノ巛ゞシ `ヘ、
;メ ``十≡=十´ `ヘ、
ノ ゞ
↑>>1
- 15 :日本@名無史さん:03/10/04 05:25
- いいか絶対に誰も2ゲットとかするなよ。
こういう糞つまらんスレが
いつまでもレス数1で放置されるのを見るのが楽しみなんだ。
2って表示されちゃうと途端につまらないからね。
無と有の境って大きいんだよ。
だから絶対誰も2ゲットしませんように。
神さまもお見守りください。
- 16 :日本@名無史さん:03/10/04 05:39
- 質問だけど
明治維新とは簡単に言ってしまえば「鳥羽伏見の戦い」事で
問題は維新のタブーとされてる部分の質問。
田布施町麻郷の井神の高松八幡宮(私が七五三に利用!)(入り口手前に私の家の先祖の墓がある)
において1867年12月9日に王政復古の大号令をそこでしめやかに執り行い、鳥羽伏見の
戦いに勝って1868年1月10日、寅之祐が京都御所に入るまでの話だが
1、寅之祐は軍艦にのって瀬戸内海を東征し大阪湾におくれて(わざっとみの安全のため)やってきて鳥羽伏見の戦い
の時は大阪湾上の軍船の上にいたと思うが寅之祐がチャーターしてきた軍船は田布施のどの港から出航したんだろう?
(それとも三田尻から船に乗ったのか?)
2、寅之祐に先行する形で薩長土肥軍は多分船ではなく陸上ルートで田布施から鳥羽伏見まで
歩きで行った。←これはあってるか?(多分30キロを2日で行進したのではないか?)
※総理大臣輩出県って瀬戸内海沿岸県に多い。童話地区も実は同様。
京都竹田の改進地区は前にも書いたが地区の先祖が鳥羽伏見の戦いの真実を知ってた。この戦いは実は
薩長奇兵隊天皇による京都御所のっとり戦争だと。
(もしかしたら慶喜軍と薩長軍両方に錦の御旗が掲げられていたかも?)
京都御所のほうには京都明治天皇睦仁がまだいたしすなわちこのときの薩長は
朝敵だったはずだから。麻郷の竹重地区の人間は昔徳川家系柳生の忍者跡で大室天皇家と対立していたので
もちろん明治天皇が田布施町出身である事くらい500%知ってた。
- 17 :日本@名無史さん:03/10/04 05:42
- >>16の続き
>>721の続き
だから維新後秘密を隠蔽するために
その地区の人間を童話に落とし仮にその地区の人間が「明治天皇は田布施町麻郷大室出身のクセに偉くなりやがって」
といっても「どうせ「その」地区の言う事なんて。童話の人間が言う事なんて信じられないよ」
と言う事に「できる」。体制派にとって童話に落とせば非常に秘密を隠蔽するのにやりやすい。
鳥羽伏見の戦いの「真実」をまじかで見て知ってる竹田 改進地区の皆様も同様に童話に落とされたわけだ。
※さて瀬戸内海沿岸に総理大臣輩出県(自民党の権力基盤=体制派)および童話地区(反体制派)がなぜ多いのか?
もうわかるでしょう。鳥羽伏見の戦いの時薩長土肥軍が田布施町から鳥羽伏見まで軍事行進したルートこそ
山口県(安倍、佐藤、岸、高村)→広島(亀井、宮沢、中川秀直)→岡山(平沼、橋本)→兵庫→大阪→京都(愛媛→香川も総理大臣多数)(つまり伊藤が爵位乱発して大室天皇の秘密を押さえたように戦後の自民党も総理大臣という名のアメちゃんをしゃぶらせ黙らせた)
だからでしょうよ。
- 18 :日本@名無史さん:03/10/04 10:49
- 長州が嫌いなら嫌いって素直に言えばいいじゃん。
たま出版の韮崎編集長みたいなこと言ってないでさw
しかし、恨みや妬みってやだねー。
- 19 :日本@名無史さん:03/10/04 15:47
- ねたみ やっかみ こうぞくもうそう
- 20 :日本@名無史さん:03/10/04 19:51
- 佐藤、岸兄弟が「タブセのタブー コネ」で総理大臣になれたのも
まさか「妄想」とかって言い出すんじゃアルマアニ? (クスッ
- 21 :日本@名無史さん:03/10/04 20:18
- じゃ、小泉純一郎は?
あの人は横須賀(神奈川)だろ?
横須賀に田布施コネクションがあるのかよw
- 22 :日本@名無史さん:03/10/04 20:21
- 6 名前:日本@名無史さん :03/10/04 11:59
【学校教育は間違っている!!!既存の学説にとらわれない考えで科学界に革命を起こそう!!!】
「魂の量子論」、「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも作者の革新的、独創的かつ学際的な考えがにじみ出ているサイトです。
今回のおすすめは「ランゲージ・クライシス」第2編・”言語システムの危機”、この中でも特に表意文字についての記述は超専門レベルの内容となっています。
また、文法についても既存の文法とは異なる独自の文法を提唱しています。
だから明治天皇が大室寅之祐になったといえるのです!!
http://www1.kcn.ne.jp/~mituto
- 23 :日本@名無史さん:03/10/04 20:30
- 989 :ワン :03/10/03 11:08
王政復古の大号令が発せられた日の夕刻、小御所会議(1867年12月)が、天皇の御前でなされた。
したがって、1868年1月に、大室寅之祐が明治天皇になる事は不可能。だからネタ。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kogosyo.htm
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kuge.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matsuba/bakken/tokusyu17.htm
992 :ワン :03/10/03 18:54
>>990
小御所会議は、岩倉具視ら倒幕派公卿、薩摩、土佐、福井、芸州、尾張の代表が集まって、
天皇の御前でなされた会議だから、その後に天皇が入れ替わったら、
山内容堂達が、黙ってないね。
993 :日本@名無史さん :03/10/03 19:07
もし事実として大室寅之祐が明治天皇になりすまして宮中にいたなら
維新後に宮内省にいた水戸藩出身者(天狗党)が気付いて切り殺していただろう。
- 24 :日本@名無史さん:03/10/04 20:59
- >>21
地家靖一の脳内では確実に存在している(w
- 25 :鹿島トオル ◆kR9lpurGm. :03/10/04 21:09
- そして比叡山に幽閉されていた睦仁親王様が救出され、玉座に返り咲いてめでたしめでたし。
- 26 :日本@名無史さん:03/10/04 22:06
- 地家靖一
↓
- 27 :日本@名無史さん:03/10/04 22:43
- どなたか、三笠宮晴子内親王について、教えてください。
- 28 :日本@名無史さん:03/10/05 00:09
- /´  ̄`ヽ, _ -  ̄″″ヾ_
/ 〃 ヽ ノ ノ \\\\\ヽ
/ リ i } 丿 ( \\\\\ヽ
,i _,-=‐'`―'=ー、;! / 丿\ \\\\\ヽ
i リ ーー' 、ー‐'i | | 》 ノヽ 〆\ヽ ゞゞゞヽ
.| リ゜ ´ (. .〉 } ! __,,,,_ .‖┰/ ..┰ ゝヽミミヽ|
| ii! | ー=-' /´  ̄`ヽ, | .| _ ‖∂/|
.| ヽ、_  ̄, / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ ..| ;;;;iiiiii;;;;;i\ /
| i ii !! ._ノ  ̄ ̄| i /´ リ} |  ̄ ̄ //.| | |
ゝ./ > -.| 〉. -‐ '''ー {! \_../ / ノ
/ /| 。 .| | ‐ー くー | /⌒ / ⌒\
\ \| 亠 .ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} 人 。 。 八 ヽ
\ ⊇ /干\ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! \| 亠 // ノ
| |ゝ i、 ` ` ■□■ □■ /干 \ ( /
( /⌒v⌒ r|、` '' ー--‐f´□■ ,..-゙´ ̄  ̄'' 、
ズコズコ| /⌒ - - |U ,/ .;;__;; __.;; ヽ
/ \ | | || l iノ _,,.. 、,_i j
/ ノ\_ | |。___。ノ| U .| ノ ,.ー ←.リ _
/ パンパン| | \| | ヾ.∩ )ト亠ァ )/っ))
/__/ | | | | n| |m._`三,.ノヽ厂
⊆ | |_⊇ 〔1__ノ。ァィコ。゚i.|
- 29 :ワン:03/10/05 11:42
- http://www2.gol.com/users/toei/
HP掲示板より、下記転載。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html
上記サイト末の3枚の写真のうち、大室寅之祐の東京明治天皇
(幕末写真館で「維新の群像」とされているもの)の写真に、疑惑が生じました。
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/ishin.html
上記のサイトでは、坂本竜馬、中岡慎太郎、高杉晋作、桂小五郎、勝海舟、西郷隆盛、大久保利通、
陸奥宗光、大村益次郎等、教科書に出てくる様な主要人物が、1枚の写真に収まっています。
この様な事があり得るのでしょうか?
この写真は、高杉晋作がいる事から、1967年4月14日死亡前の写真という事になります。
ところが、幕末写真館では、「明治2年、長崎の上野彦馬の写場で撮影されました」
「実はこの写真は志士達が集合した写真ではない」とされています。
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html
さらに、上記のサイトを見ると、西郷従道、後藤象二郎、小松帯刀、江藤新平、大隈重信、
副島種臣、伊藤博文、明治天皇、井上馨まで、一同に会した事になっています。
http://www.ryozen-museum.or.jp/1102page.htm
http://www7.plala.or.jp/dryoma/news/10/
http://store.yahoo.co.jp/yume/45848.html
上記のサイトを読むと、この写真は、1969年に撮影された、佐賀藩士達の写真である事が、解ります。
したがって、明治天皇暗殺説は、写真からの立証は無理と考えます。
http://www.city.shimonoseki.yamaguchi.jp/kyoiku/shidoka/hurusato/www00/j2_nogm.htm
このサイトによると、乃木希典将軍は、少年時代、「体が弱くおとなしい少年」で、
「小さな頃に左目の視力を失っており、武芸で人に勝ることは難しい」状態でしたが、
「16歳から萩の叔父、玉木文之進の家で生活を始めてからは、終日の激しい農作業によって
虚弱だった身体を頑強につくりかえ」、この様な事が、明治天皇にもあった可能性があると思います。
- 30 :日本@名無史さん:03/10/05 13:41
- 小泉内閣では安倍心臓→ヒロノミヤラインが玉でしょう。
やっぱ玉もってる人間が一番強い。
群馬県も総理大臣多いけど、笹川コネクション。
(鳩山邦夫、曽野綾子の実の父は笹川で
ウヨの権力使ってそれぞれねじ込んだ。)
タブセーコネに比べたらまだまだ。
- 31 :日本@名無史さん:03/10/05 13:46
- 日比谷焼き討ち事件(1905年)の時、その騒ぎが宮中まで聞こえた時、
明治天皇は「まるで禁門の変の時のようではないか」「暴徒はここまでくるのでないか」
と本気で怯え、半蔵門から新宿御苑に逃げようと本気で考えていた。
- 32 :日本@名無史さん:03/10/05 13:58
- 岡ヤンが2ちゃんねるぷらすで取り上げられたのも田布施コネクションのおかげか?w
- 33 :日本@名無史さん:03/10/05 23:37
- 地家靖一が早稲田に入れたのは(本当かどうか分からんが)
@田布施コネクションのおかげ
A電波系としての実力
Bマークシートを適当に埋めたらたまたま正解
C早稲田名物の入試ミス
4択でドン!
- 34 :日本@名無史さん:03/10/05 23:41
- . .. .∩∩
∩| || |∩
| .|| || || |
| __|
| (__.|. ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ.___.丿\(・∀・ )< 正解は、これっ!!
. \ ) \________
| | |
.(_(__)
- 35 :日本@名無史さん:03/10/05 23:44
- このスレは大室寅之祐説を検証するスレじゃないの?
しつこく地家靖一とやらについての書き込みをしてる奴は何がしたいの?
ここは歴史板なんだから、歴史と関係のない地家靖一に関する話は最悪板でやったら?
- 36 :日本@名無史さん:03/10/05 23:50
- >>35
本人が「ここでさらしてくれたらありがたい」って言っているのに、
そうしないってのは「ヤボ」ってものでしょう。
- 37 :日本@名無史さん:03/10/05 23:53
- >>36
> 本人が「ここでさらしてくれたらありがたい」って言っているのに、
ふーん。どこで言っていたの?出来ればソースプリーズ。
本人の言であると確信した理由は?
- 38 :日本@名無史さん:03/10/05 23:59
- >>35
つーか、地家靖一ってやつ自身が大室と親戚だって話が
このスレの発端だったんじゃなかった?
地家について語ることは大室明治天皇を語る上でまったくの無意味とは
いえないんじゃないか?
- 39 :日本@名無史さん:03/10/06 00:00
- ぐぐってみれ。
- 40 :日本@名無史さん:03/10/06 00:09
- >>38
> 地家について語ることは大室明治天皇を語る上でまったくの無意味とは
> いえないんじゃないか?
まあそうだな。
もっとも、地家靖一がいかに電波かを力説するのは無意味だと思うが。
最近このスレだけならまだしも、他のスレでもやってるからなぁ。
- 41 :日本@名無史さん:03/10/06 00:23
- ちゅうーかさ、ぶっちゃけB系でめぐりめぐれば天皇関係の血筋の人も
いたんだろうけど(戦で敗退した落ちぶれ貴族の遠い末裔とか
政敵に陥れられて流罪になった貴族とか・・・・w)
実質は漁師やってたり職人だったりでもうあんま関係
なさそう。でも、そーゆー家系図とか出てきてそんな
こと主張したら不敬罪で処罰されたり焚書されたり
してたらしいねw 明治期の国家神道下じゃしょうがないにょ。
- 42 :日本@名無史さん:03/10/06 00:24
- っていうか漁師やってて、そんなこといわれても
皇族の人も困るのではw
- 43 :日本@名無史さん:03/10/06 00:38
- 長浜天皇じゃあるまいし。
- 44 :日本@名無史さん:03/10/06 00:41
- >>41
今の年号は「明治」ではなく「平成」ですが。
- 45 :日本@名無史さん:03/10/06 00:45
- うーん、でも密かに伊勢と出雲と宇佐八幡とかで
今だ、なんかあるのかな?
でも、気にしてるのも一部の人でしょう。
- 46 :日本@名無史さん:03/10/06 00:47
- 熊野とかも・・・・
- 47 :日本@名無史さん:03/10/06 00:48
- 大垣分家・・・
- 48 :日本@名無史さん:03/10/06 00:55
- 稲垣メンバー・・・
- 49 :日本@名無史さん:03/10/06 00:58
- 平家の落ち武者系とかだと
本当に平家の旗とか持ってるし。
そこまで、権力に近いなら家系図見れば
そーゆーのもあるんじゃない?
- 50 :日本@名無史さん:03/10/06 01:08
- >>49
「権力に近い」のと「権力者の近所に住んでいる」のとでは意味が全く違う。つうか全くの別次元。
- 51 :日本@名無史さん:03/10/06 01:14
- >>49>>50
磁石じゃあるまいし。
- 52 :日本@名無史さん:03/10/06 01:16
- んで、この話の真偽はさておき、
明治維新のときは南朝正統論とか出雲大社(スサノオ系)が
国家神道に入れなくて論争したりもあったみたいだから
何か維新の際のプロパガンダにそういうのが利用されたのでしょ?
- 53 :日本@名無史さん:03/10/06 01:17
- 権力に近いっていうのはご先祖が権力に近いところに
いたら庶子とかご落胤とかそういうので箔をつけたりってことが
あるんじゃないの?ってこと。
- 54 :日本@名無史さん:03/10/06 01:27
- >>52
利用してるじゃん。朝鮮に建てたスサノオを祀った牛頭神社とか。
>>53
箔をつければ付けるほど偽者臭くなる。
本物は余計な飾りつけなどしない。
- 55 :日本@名無史さん:03/10/06 01:29
- >>55
逆に本物は、平気で「在日」だとか言い出す品w
- 56 :日本@名無史さん:03/10/06 01:51
- な・・なんなんだ?何を知ってるんだ?
別に素人のつぶやきですよ?
気にしないでください。
- 57 :天才:03/10/06 02:09
- >>35
しつこく「地家靖一」とやらについての書き込みをしてる奴は何がしたいの?
>>禿しく嫉妬!
- 58 :日本@名無史さん:03/10/06 02:24
- この説にお怒りの人がいるみたいですけど・・・
- 59 :田布施町麻郷地家の西円寺は地球の重力に一番近い場所だった。:03/10/06 02:29
- 田布施町麻郷の「地家」の西円寺は「村の中心」と同時に「地球の重力の中心」
村上春樹の「ねじまき鳥 クロニクル」の最終章は大室寅之祐明治天皇が全ての「ねじ」
を持ってたというオチでいいかな?
(つまり「ねじのありか」=「地球で一番重力の中心に一番近い場所(保守本流ライン)」から
生れてきたから大室寅之祐が明治天皇になったと言える。
(ねじまき鳥が探してた全てのねじは、大室寅之祐が持ってて、だから奇兵隊の足軽から天皇まで出世したと言える)
◆地家作蔵について(人生何があるか分からない)
海賊某(林 リン)の3男地家作蔵は22の年の21の時、興正寺昭コウ坊の娘スヘ(何と15歳)と結婚。
寅吉(後の大室寅之祐)はスヘ18歳、作蔵25歳の時の子。だから作蔵とスヘが夫婦仲悪かった
から結果的に離婚出来、41歳の独身、
大室弥兵衛と再婚出来、寅吉が大室家の南朝神話を利用して京都明治天皇と
すり替わって東京明治天皇になる事が出来た。
孝明天皇と中山慶子の間の本当の明治天皇は流産した。だから京都明治天皇もすり替えで
しかも虚弱体質で岩倉が使った医師によって毒殺された。
一方、スヘも弥兵衛との間に一子儲けた。(スヘ24歳の時)これが本当の
大室寅助だが虚弱体質で1歳数ヶ月で早死。それより少し前、スヘも病死。
この時、寅之祐は5〜6歳だった。後世、明治天皇の女癖が悪かったのは
母親の早死による女性の愛情不足からだろう。40歳と言う異例の
高齢オンナフミウエモンの娘ハナと大室弥兵衛が再婚したから寅之祐は
この継母(ままはは)に育てられた。 さて、作蔵の職業を祖父から
聞いたのだが、作蔵はパワフルで海の男みたい。廻船業で明治20年、
死ぬ迄その職で有ったらしいのだが、多い時で15人位の部下を持ち2隻の船。。。(続く
- 60 :日本@名無史さん:03/10/06 02:31
- 本物って誰よ?
何を怒ってるのよ?
- 61 :田布施町麻郷地家の西円寺は地球の重力に一番近い場所だった。:03/10/06 02:31
- 続き
を使って、屋根瓦を屋根にくっ付ける時に使う粘着剤の役を果たす
特殊な泥(上手く日本語で説明出来なくてスマソ)を田布施町から愛媛迄運んで(時には大坂湾迄運んだ)利益を得る廻船業者と言う
仕事で営んでいたみたい。1849年頃? その利益で既に25歳と言う若
さで西円寺の東隣斜め上チョイの所に家をぶっ建てた。
当然、刺青していて、体格は明治天皇よりごつくて光格天皇の様に背も高かった。1849年以前は違う所に住んでいたみたい。
だから1849年以前の我が家の足取りは不明。
(何処の寺の過去帳調べたらよいのやら)
「地家」と言う所に家を建て間も無く寅吉(大室寅之祐 1850年1月10日)が生まれた。
だから地名を自分の家の苗字にしたみたい。「地家」の名前の由来は「村の中心」と言う意味。
西円寺から麻郷小(明治5年創立)に行く途中ゼンリンの住
宅地図に小さな文字で「集会所」と書かれた所があってそこ
が昔の麻郷村役場だった。 明治20年に作蔵の死と共に家業は百姓一筋になった。(作蔵の位牌は明治20年柳原愛子
が作蔵の葬式の時、東京に持って帰った)葬儀は西円寺。
だから、作蔵の位牌も無いし、お寺の過去帳にも作蔵の記載も無い。
明治20年柳原愛子が田布施に来た(「鹿島昇」先生)
目的は作蔵の葬式の為に西円寺に来る為。帰り女官の一人が
大室天皇の秘密を漏らした事に愛子が激怒。刀で某女官を斬り殺した。
京都に帰り立ち寄り(興正寺)、スヘの位牌も柳原愛子が東京に
持ち帰ったが戦災で焼失。こちらは位牌は無いが過去帳に記載有り。
興正寺の過去帳によるとスヘの法諡は「謙徳院殿叡仁基成大姉居士」。
最高の法諡らしいのだ。(「鹿島」先生調べ)
大室寅之祐の弟、庄吉の孫、大室近祐は祖父庄吉から聞いた話として、
「わしが12,3歳のころ、伊藤俊輔は毎日のように家に来て兄
(寅之祐)を連れだし、石城山に登っていた」 という。
石城山の練兵場では常時四〇〇人近い兵が銃陣訓練を重ねており、
時には近くの皇座山で鹿狩りなども行われていたから、寅之祐の士気
を鼓舞して乗馬や剣術を教えたり、同年輩の隊員と角力をとって
鍛えるにも最適の道場であった。 このときの寅之祐との深い関係が、
維新後の伊藤博文の権力を作ったのである。
- 62 :日本@名無史さん:03/10/06 02:40
- 寅之祐の実母の実家は興正寺
いずれにしても当時は真宗興正寺派とのこと。
長州の興正寺派勢力は、今日の興正寺派とは少し違った系譜。
本来は西本願寺派の中の派内勢力であった興正寺派。
独立の気運は江戸期からあったのだが、独立ができたのは
明治になってから。しかし長州の興正寺派だけは西本願寺へ
転派している。
明治政府に協力した西本願寺の幹部僧侶は、赤松も島地も
みなこの長州元興正寺派グループ。
維新時に暗躍した長州の真宗僧侶 ゲンショウ は松下村塾生。
西本願寺の仕事は維新後のキリスト教対策本部。
皇民化政策の宗教面での青写真を描いたのも彼ら。
西本願寺と皇室とのつきあいもこのとき以降。
現在の西本願寺では彼ら寅之祐縁故の長州僧侶を
教団近代化のヒーローとしてあがめている。
- 63 :日本@名無史さん:03/10/06 02:42
- >>62
西本願寺の信者1000万人は正直スゴスギ! 恐るべし 田布施コネクション!
- 64 :日本@名無史さん:03/10/06 02:45
- 本物って誰?いったいなあに?
- 65 :日本@名無史さん:03/10/06 02:46
- 牛基さんも、自身の云われる家系はや山桜で名和氏南朝なのに。本質的に北
朝崇拝のようで、どこか似たようなフシがあります。
つまり、南朝・北朝の本質を知っている人はきわめて少ない。鹿島クラスの「デンパ系」
では教えられていないのです。しかし、さすがは学者的な素養もあり、北朝が官僚体
制、南朝が地下の経済人と見抜いたのは正鵠を得ていますが、その背後の民族性を知
らないのでは話になりません。歴史偽造を鳴らす本人がこれでは語るに落ちるのです。
網野あたりの知識を借りたのでしょうが、網野とてまだまだ一知半解。
ところが、昨年7月に、美智子皇后陛下には第一皇子出産の後、葡萄状鬼胎と診察され東大で執刀されました。
これは胎児性のガンで極めて珍しく、東大でも初めての例で、罹病以後の妊娠はないそう
です。つまり、秋篠宮以後は美智子皇后の御腹でないことだけは科学的に証明されます。だ
から、あのスレッドでいう秋篠宮正統説は、まるでお話にもなりません。
- 66 :日本@名無史さん:03/10/06 02:53
- ...................\从/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ がーん
/ U ヘ
|,へ.__, ,_ノヽ /ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|(・) (・) U ||||||| <サザエ!タマの様子がおかしいんじゃが! |
|⊂⌒◯-------9) \_________________
| |||||||||_ | /つ
\ |_| \ / //
\____/ //
/ ∧_∧ / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( ゚∀゚ )/ /< >>1 ネタ】大室寅之祐が明治天皇になったと言うと 9【ネタ
\\. ) (/ / \________________
|\二二つ \ /⌒\
| | ∧ \_/ /^\ \__
| \\\_ / \_)
| | \二二つ .∠/⌒\
| | | | \________/^\ \__
(____).(____) \_)
- 67 :ワン:03/10/06 08:51
- http://www2.gol.com/users/toei/
HP掲示板より、下記転載。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4.html
即位前(睦仁親王時代)と即位後(明治天皇時代)を比較して、気になる事を投稿します。
上記のサイトでは、即位後の明治天皇は、体重24貫(約90Kg)の巨漢と記載されています。
ところが、下記サイトを読むと、以下の様に記載されています。
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Hazama/02/2100.html
>天地神明に対して「五箇条ノ御誓文」を誓ったとき、明治天皇はまだ16歳の少年であった。
>天皇には前年に即位したばかり、御所の奥深くで育てられた少年は薄化粧を施され、
>まるで女装をしたようだったという証言が当時の外国人外交官の記録に残っている
>(ミットフォード『英国外交官の見た幕末維新』講談社学術文庫、平成10年)。
>東京では、乗馬の訓練が待っていた。輿で運ばれることを当然とし、京都東京間もそれで往復した天皇が、
>これからは自ら馬の背に乗ることを余儀なくされた。軍隊を統率する強い天皇像を新政府が必要としたからだ。
(中略)
>公式の肖像写真は、内田九一により、明治5年8月5日以前に束帯姿と小直衣姿が、
>断髪後の6年10月8日に軍服姿が撮影された。
(中略)
>写真に記録されたものは、20歳前後のまだ若い、どちらかといえばひ弱な感じの青年の姿であった。
http://www.meijijingu.or.jp/intro/qa/27.htm
さらに、公式の肖像写真にあるスマートなお姿と、このサイトに記述にある、
「外国の新聞には陛下の身長を170pと記されていた」「170p以上あったのではないか」により、
肖像写真の頃は、24貫(90s)あった様に思えません。
>日清戦争後のころは24貫(90s)あり、これが通常の体重だったそうで、
>明治42年には24貫4、5百(約92s)、そして最も重かった時には26貫(97.5キロ)
- 68 :ワン:03/10/06 09:16
- その他の参考資料
http://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0031_donald2.html
>明治天皇は即位するとすぐ外国人に会っています。顔も見せた。外国人が顔をスケッチしています。
>初めはまだ眉を剃って、にせ眉をかき、口紅をつけ、おしろいを塗ったりしていたのです。
(中略)
>天皇の最初の写真は昔風の装束で烏帽子です。
>大久保利通とか伊藤博文がワシントンから帰ってきて、天皇の写真がどうしても必要だと主張しましたが、
>出来た写真は余りにも古風で、日本はまだ現代国家ではないという印象を与えたために、
>これでは外国人に見せられないと新しい写真を発注した。
>次の写真で天皇は散髪して、肋骨型の縫い取りがある軍服姿です。
>これなら外国人に見せてもよろしいということになった。
- 69 :ワン:03/10/06 09:27
- http://www.ogata-shunsaku.com/history.html
>1849
>7月 楢林宗建が牛痘苗を三男と通詞の子二人に接種し、三男のみ善感。
>牛痘苗による種痘に初めて成功する
牛痘苗による種痘に初めて成功したのが、1849年7月。
明治天皇の幼少の頃は、1850年代。
種痘が一般的になったのは、1870年代から。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-3.html
このサイトでは、[睦仁親王(京都明治天皇)は幼少の砌(みぎり)、裕福であったので種痘を受けた。]
[明治天皇(大室寅之祐)は、家が貧しく野生児だったので、2歳の時、痘瘡(天然痘)に罹った。
その結果、口の周りに「あばた」が残った。]
と書かれているが、睦仁親王が種痘を受けたという記録は、どこからだろう?
(御典医が、蘭学者のする種痘に反対しなかったのだろうか?)
http://www.city-okayama.ed.jp/~ashimoric/ogata.htm
>しかし、種痘の種を体に植え付けると牛になるとのうわさが広がり、なかなか種痘が庶民に広がらなかった。
>子どもたちが天然痘にならないように、また、大切な子どもたちの命を守るためには
>種痘を広げなければとの強い信念から、洪庵はまず貧しい家のこどもらに自らお金を払って種痘をしていった。
>これは笠原白翁からいただいた種痘の種を切らさないために行った行為で、
>洪庵にとっては種痘を広めるためのやむを得ない措置であった。
- 70 :ワン:03/10/06 09:58
- http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4.html
>明治天皇は、鳥羽伏見の戦の際、馬上豊かに閲兵した。
この記録の出自は、どこからだろう?
(ネットで検索しても、替え玉説関連以外に見あたらない)
仮に、馬上閲兵の事実があったとしても、馬に乗って走るのではなく、
馬に乗り、その馬が歩く程度ならば(人が付く場合)
テーマパークにある様な乗馬体験(大人しい馬)として、可能な事と思われる。
http://www.um.u-tokyo.ac.jp/publish_db/2001Hazama/02/2100.html
>明治元年の秋に東京に入り、いったんは京都に戻ったが、翌年春に再び東京に向かうと、もう京都には戻れなかった。
>天皇を京都から引き離すことは、天皇を取り巻く公家社会、公家文化から引き離すことにほかならない。
>東京では、乗馬の訓練が待っていた。
>輿で運ばれることを当然とし、京都東京間もそれで往復した天皇が、これからは自ら馬の背に乗ることを余儀なくされた。
>軍隊を統率する強い天皇像を新政府が必要としたからだ。
>明治初年の『明治天皇紀』からは、訓練の日々がうかがわれる。
>明治6年になると、軍隊の閲兵に馬で出かけることが出来るようになった。
鳥羽伏見の戦の際ではなく、明治6年軍隊閲兵の際ではないだろうか?
- 71 :ワン:03/10/06 10:23
- http://www.worldtimes.co.jp/syohyou/bk020729-2.html
>このような鉄舟を見込んで、明治天皇の教育を依頼したのが西郷隆盛だった。
>山岡鉄舟は、十年の期限をつけて引き受け、明治天皇の教育に腐心し、
>それが成ると、十年後に約束通り辞めている。
http://members.jcom.home.ne.jp/w3c/MORIS/Saigo.html
>明治初年の宮中の改革は、西郷一人の仕事ではなかつたが、そこには西郷の意図の最も大きく動いてゐるものがあつた。
>まだ一少年におはした明治天皇に、野武士のやうな荒削りの人々を接近せしめて、宮中に剛健な気分を漲らせたことなど、
>今日から考へても、愉快に堪へないが、さうした思切つた改革は、西郷が在つて、始めて成し得たものであつた。
>旧幕臣の山岡鉄舟を推薦したのも西郷だつたといふが、西郷には、もとより薩長の幕府方のなどといふ観念はなかつた。
>そして己れ自らもまた教育者として、天皇に親近し奉つたやうに思はれる。
>一日、天皇が馬場で馬術の御稽古を遊ばされてゐた時に、馬から落ちて、思はず知らず、痛い、と仰せられた。
>普通の役人達だつたら、飛んで行つて御起こし申上げて、御怪我は、御痛みは、などといふべきところだつたらうが、
>御一緒に馬を走らせてゐた西郷は、さうした態度に出なかつた。
>馬上から天皇を見下ろして、痛いなどといふ言葉を、どのやうな場合にも、
>男が申してはなりませぬ、ときつぱり申上げた。
>天皇は、その後にも、この西郷の一言を、一生御忘れにはならなかつた。
- 72 :日本@名無史さん:03/10/06 13:41
- >>58
たとえば馬野周二さんとか。
http://www.joy.hi-ho.ne.jp/s-umano/13060132crazy-joke.html
- 73 :日本@名無史さん:03/10/06 13:55
- 地家靖一はそんなに皇族がねたましいのか。可哀想にな。
- 74 :岡田克彦ファンクラブ:03/10/06 20:04
- 可哀想を通り越して、あっぱれ2ちゃんのさらし者、笑いものです(爆)
- 75 :日本@名無史さん:03/10/06 23:46
- 良スレなのであげ
- 76 :日本@名無史さん:03/10/07 07:55
- >>21
利用してるじゃん。。もらってもありがたくもない勲一等瑞宝章とか。。(w
- 77 :日本@名無史さん:03/10/07 16:26
- >>76
いつ勲一等瑞宝章なんて貰ったんだよ(w
- 78 :日本@名無史さん:03/10/08 04:40
-
ピッ! ∩∧,,∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,・∀・ミ< 大室寅之祐が明治天皇になったと言うとちんちんでかくなります!
ミ ミ \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
キャ! ∩∧,,∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ,,>∀<,,ミ< なんちって!
ミ ミ \_____
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
- 79 :ワン:03/10/08 07:09
- http://www2.gol.com/users/toei/
HP掲示板より、下記転載。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-3.html
このHPに、「睦仁親王(京都明治天皇)は幼少の砌(みぎり)、裕福であったので種痘を受けた。」
この様に記述されていますが、牛痘苗による種痘に初めて成功したのが、1849年7月(下記URL)ですので、
明治天皇の幼少の頃(1850年代)について疑問を感じ、調べてみました。
http://www.ogata-shunsaku.com/history.html
ドナルド・キーン氏の著作『明治天皇』は、明治天皇紀に基づいて書かれており、
明治維新までの記述を読むと、中山邸にいた幼少の砌に、祖父の中山忠能の意向で、
種痘がなされている事が解りました。
さらに、幼少の頃に、水疱瘡になり、顔にあばたが残った記述を読みました。
http://www.asahi.com/health/soudan/as030420.html
(上記HPを読むと、水疱瘡によるあばたが、残るケースがある事が解ります。)
また、ドナルド・キーン氏『明治天皇』によると、明治天皇の書は、ほとんど残っておらず、
和歌にしても、明治天皇が書いた和歌を、清書していた記述があり、
明治天皇の直筆は、判読しがたい筆跡だった様です。
以上の考察から、明治天皇暗殺説は、可能性を否定できないにしても、
その根拠に欠け、歴史の定説が覆る事がない事は勿論、多くの人を納得させる説とは、思えません
- 80 :日本@名無史さん:03/10/08 22:07
- 想像してごらん。
日本の皇族が黒人だったら、すばらしい国家になったことだろう。
黒人の混血児って本当に可愛いよ。
オオムロ系皇族の身体的欠陥を補う意味でも黒人との結婚を奨励して欲しい。
- 81 :日本@名無史さん:03/10/08 22:10
- エゲツない人種差別主義者やな。
- 82 :日本@名無史さん:03/10/09 07:40
- 日本の皇族=国賊! (w
- 83 :日本@名無史さん:03/10/09 07:43
- >>77
小泉の「奴」は総理大臣だからいずれ『それ以上』の勲章をもらうであろうよ。 w
- 84 :日本@名無史さん:03/10/09 07:47
- 28 :日本@名無史さん :03/10/08 21:04
彼ら(B落民)は明治新天皇制の犠牲者
↑
明治天皇様マンセーの宣伝のための「壬申戸籍」でもあるわけですよ。 (w
- 85 :日本@名無史さん:03/10/09 08:04
- >>41
家系図っていくらでも作れますよ。(ただし「権力」という名の「魔物」が介在したらね。w)
具体的に言えば岩倉なんかもともと長州の一兵卒だったが京で諜報活動やってた
頃、イイオトコだったし仕事もできたので孝明天皇のそばに近づく。
どんな風にして近寄ったかといえば蘭○と信長の危ないカンケイ。
「そこ」をステップにして岩倉は出世して行く。
天皇に家買い与えてもらったり岩倉家の家系図もらって公家になりすませたりと。
いくらでも家系図は作れる。
これで岩倉(長州の足軽) 明治天皇(大室寅之祐 奇兵隊の力士隊の足軽)伊藤博文(チョソ ハチヤ出身で
長門に流れ着いた浮浪者)の3人の長州出身ラインが維新後具体的なかたちになってあらわれたわけ。 w
- 86 :ワン:03/10/09 09:10
- >85
大室寅之祐が明治天皇になった説は、根拠に欠けるので(このスレッドで記述済)、
具体的な立証ができない限り、あぼーんの予感が・・・・・
- 87 :日本@名無史さん:03/10/09 10:09
- ハチヤって何?
- 88 :日本@名無史さん:03/10/09 10:19
- >>85
このスレをよんでいると、伊藤博文が偉大に見えるのは気のせいか?
まるで、伊藤がいなけりゃ明治維新が達成できなかったような・・・。
親愛なる電波系の方々に敢えてツッコミ入れると、
大日本帝国最強の長州閥のドンは、山形有朋卿です。
伊藤博文は木戸−大久保が育てた彼らの「弟子」で、中心人物ではなく、
さらに言えば、伊藤は最後に左遷された長州閥の異端児。過小評価はできないが過大評価もどうかと思うぞ。
ま、伊藤を過大評価する香具師なんて、(ry
- 89 :日本@名無史さん:03/10/09 10:28
- 我々は維新の元勲だとか何とか世間では言っているが、
本当に偉い人達はみんな早くに死んでしまった。
残ったのはカスばかりだ。
つーのは本当のなかね?
- 90 :日本@名無史さん:03/10/09 11:20
- >>88
山縣も大村益次郎が健在なら軍関係を牛耳ることはできなかった。
山縣、伊藤は暗殺と各藩のトップレベルの大量下野と反乱によって主導権をとった。
- 91 :88:03/10/09 11:22
- >>89
過大評価はできないが過小評価もどうかと思うぞ。
- 92 :88:03/10/09 11:26
- >>90
然り。
と言うわけで、
>>61
>このときの寅之祐との深い関係が、維新後の伊藤博文の権力を作ったのである。
小説以下だよ。皇族誹謗史観やるなら、もう少し面白くしてくれ。無知が目に余って正視に耐えん。
- 93 :日本@名無史さん:03/10/09 11:34
- >>山縣、伊藤は暗殺と各藩のトップレベルの
大量下野と反乱によって主導権をとった。
暗殺って誰を殺したの?
- 94 :日本@名無史さん:03/10/09 11:46
- >>93
山縣と伊藤は各藩のトップレベルが、暗殺されたり、大量下野したり、反乱を起こしたりしたことによって主導権をとった。
誤解をまねかないようにするとこうなる。
山縣や伊藤が大久保や大村を暗殺したなら陰謀小説としては面白いかも。
- 95 :日本@名無史さん:03/10/09 19:04
- >>87
美濃土岐一族の一つです。
- 96 :日本@名無史さん:03/10/10 03:20
- 最近の有栖川宮騒動ネタをワイドショーで見たとき、
大室スレパート2の後半にあった一連の有栖川宮関連レスを思い出した。
大本教教祖がご落胤って説だったような… 皇位継承権の上位なんだよね。
ナルか愛子の次狙ってんのか?(w
- 97 :ワン:03/10/10 08:42
- 長州 高杉晋作、桂小五郎、大村益次郎
土佐 武市半平太、坂本竜馬、中岡慎太郎
薩摩 西郷隆盛、大久保利通
この人達が、維新の最大の功労者だけど、明治10年代までに、全員あぼーん。
- 98 :岩尾望:03/10/10 09:17
- このスレ魔物が住んでる。正直怖い
- 99 :日本@名無史さん:03/10/10 09:28
- >>1
何か勘違いしてないか?
皆知りたいのは、まず
1地家寅吉(後の大室寅之祐)が実在したのか、あるいは架空の人物なのか?
2実在したとしたら明治以降の足取りはどうなっているのか?
なのだよ。別にすり替えがあったかどうかなんてのは、
1.2.が分かってからの話さ。
1で地家大室が架空の人物だった。2で地家大室の明治以降の軌跡が確認
されたのなら、良いではないか。
個人的には地家寅吉(大室寅之祐)が明治天皇だったなんて思ってないよ。(まあ、大室
が明治天皇でなかったとも思ってないけどね)
単に1.2.の事実関係を知りたいだけさ。
- 100 :迷惑:03/10/10 09:32
- あのさ、素朴な質問。
今の世の中に部落(被差別地域?)なんて実際に存在するモンなの?
生まれてこの方、学校でもそんな問題を取り扱われたことがないので
実感が無いのだが・・・。それに差別化する必要性なんてどこにあっ
たんだろう???少なくとも今現在はその必要性なんて無いと思うの
だけど??・・・無知すぎるな。漏れ。・・・・スマソ。
↑
>>彼ら(B落民)は明治「新」天皇制の『新』犠牲者。はっきり言って明治「新」天皇制はウザイ! w
- 101 :日本@名無史さん:03/10/10 09:35
- 麻郷の百姓あがりの王様を「国の象徴」とは笑う。
- 102 :日本@名無史さん:03/10/10 09:52
- 結局、国家神道っていったい何なのでしょう??
大室寅之祐が南朝ならなぜ伊勢神道中心に国家神道を形成したの?
- 103 :日本@名無史さん:03/10/10 10:09
- >>101
>百姓あがりの王様
神武天皇以来、御自ら農業を言祝がれるのが我日本の伝統。
即ち、天皇とは百姓の中の百姓、農民の中の農民であります。
日本の皇室は稲作宗教からのもの。それが日本の原風景。
労働に身をやつすことを厭うのは、中国と朝鮮の王朝の考え方。日本のものではありません。
罵声を浴びせるつもりなら、もう少し日本を知ってからにしてください。おながいします。
- 104 :103:03/10/10 10:14
- >大室寅之祐が南朝ならなぜ伊勢神道中心に国家神道を形成したの?
南北朝が何か知ってる??外国人工作員さん。
元は兄弟での皇位継承権の争奪から起こった「天皇家」の派閥争いなんですよ(w。
どちらも伊勢神宮祭って、無問題。
南朝云々書くなら、南朝の武将北畠顕家の根拠地が伊勢であることくらい知ってから書け。
どうせ、日本近代史の一部とDQN本の齧り読みしかしてねぇんだろうけどさ。
恥ずかしいし、かっこ悪いよ。
- 105 :日本@名無史さん:03/10/10 10:27
- >>103
確かにそれはいえるかもねー。日本の皇室は稲作宗教からのものか。
なるへそ。
- 106 :日本@名無史さん:03/10/10 10:29
- 南北朝問題を幕末に掘り起こさせたのは何でかな???
- 107 :103:03/10/10 15:03
- >>106
皇統の万世一系の概念を、単純な長子相続の連鎖とお考えなら、違いますよ、外国人さん。
江戸時代に皇位継承権の上位に位置していた、伏見宮家の発祥と歴史をお調べくださいな。
南北朝のみならず、ご落胤詐称含め、時代の節目にはいろんな「珍」皇統が現れます。
幕末「だけ」と考えていらっしゃるのは明らかに妄想でしょう。
もし明治日本を蔑みたいなら、江戸期の日本を誉めちぎるのが一番ですね。
日本人のノスタルジーを大いに刺激し、懐古の情が悔恨に変わりますから。
但し、その際には、清や李朝とは比較にならない近世日本の美点を指摘しないと、
懐古⇒悔恨、まで扇動できません。ひゃっはっはっはっは。
- 108 :新たに判明:03/10/10 15:44
- 麻郷の海賊 林(リン)某→3男分家地家作蔵(1849年25歳で西円寺の麻郷地家に家を作る。だから
興正寺スヘと結婚する前はじけとは別のところに住んでいてそれまでの苗字は林(リン)作蔵。林某が31歳の時3男作蔵は生れてる。)
→地家寅吉(後の大室寅之祐)→昭和天皇
さて部落問題は実は西円寺の本願寺派に問題があった。
確かに明治天皇の祖父林某は海賊だったから横暴だったし徳のないパワーのあった人であったが
3男作蔵は反省して廻船業はじめて家紋は「山桜」だったし徳のある人だった。
だけど怒ったら怖い人だった。
以前私が作蔵が離別してスヘと寅吉(大室寅之祐)と庄吉を引き取ってしばらく西円寺に
1年弱住んだと書いたがちょうど明治天皇が物心がつき始めたまん5歳の頃で明治天皇が生れたのも
西円寺で間違いないがまん6歳の時スヘが西円寺池で入水自殺した事は書きました。
だから明治天皇は女性に対してコンプレックスが強くなった。女性が苦手だった。
離婚した原因は作蔵の酒癖の悪さと言うよりスヘの方に原因があった。彼女の教育が差別的体質を生んだ。
(本願寺派の部落差別)。作蔵は悪くない。スヘの父が京都からやってきた興正寺昭坊で
西円寺で寺小屋の先生も兼ねていたから明治天皇は確かに祖父の血筋で勉強は抜群にできた。
がその祖父からの差別体質が部落差別問題へと後々まで継続する事になってしまう。
- 109 :新たに判明:03/10/10 15:53
- >>離婚した原因は作蔵の酒癖の悪さと言うよりスヘの方に原因があった。
彼女の教育が差別的体質を生んだ。
>>
彼女はヒステリックな性格で作蔵を生理の日
には尻に敷いて平気なようなタイプの女性で
作蔵はそんな妻に嫌気さしていたし
作蔵よりスヘの方がジケ家においては主導権を握ってた。
そんな反動から明治天皇は明治32年頃から日本が富国強兵政策を取り出した頃
「オンナは家で家事!男は外で仕事!!」という男尊女卑体質を男女雇用機会均等法
の時代まで約100年あまり女性差別が続くことになる。
江戸時代いや明治前半まで女性が主導権握っていた。板垣、井上馨、西郷、坂本らは実は「女性」であった。
- 110 :日本@名無史さん:03/10/10 15:57
- >>その祖父からの差別体質が部落差別問題へと後々
まで継続する事になってしまう。
ここんとこ詳しく
- 111 :日本@名無史さん:03/10/10 16:00
- 本願寺と興正寺の分離問題って関係ある?
長州興正派は本願寺傘下にはいったの??
- 112 :日本@名無史さん:03/10/10 16:10
- >>106
江戸幕府に『革命』で挑みたかった。鳥羽伏見以前薩長は「朝敵」だったもんね。
今に残る三種の神器は伊藤博文、山縣、井上馨らに殺された才谷先生(さて誰〜だ?)
が1867年に幕府を倒すための大義名分で勝手に作らせたものだが
薩長、岩倉、慶喜ラインで慶喜を雄藩連合の長にして戊辰戦争をなんとしてもカイキして
平和のうちに慶喜中心の新政府を樹立しようとして幕府内の「体制内」南朝革命を実現しようと
構造改革迫るために南朝三種の神器を作ったのに伊藤が龍馬を殺害し慶喜をラインからはずすために
あえて無謀な戊辰戦争を決行。
それがもとで伊藤博文=日の丸(奇兵隊の力士隊の隊旗。隊長伊藤博文)は常に孝明天皇が夢枕に
亡霊となってあらわれたわけで(明治天皇も)今度はケンペイ使って国民を脅迫し政治的にも威圧しないといけないし
人のせいにしないと彼らは絶えられないから韓国併合など日清日露戦争、大東亜戦争へと「日の丸」
かざして戦争への道にブレーキかけることができなくなり孝明帝の亡霊とともに1945年、日本は全滅へといたるわけだ。
- 113 :あっぷっぷ:03/10/10 16:26
- >>110
◆その他 興正寺基子(SUEKO)=スヘの家柄に関する情報
興正寺(本願寺興正寺派)は浄土真宗では東西本願寺に次ぐ大宗派。
部落問題は天皇制よりも東西本願寺の存在が遙かに大きいよ。
西本願寺派の解放同盟との癒着とかさ。
Q1確か、スヘは浄土真宗西本願寺派の興正寺の門主の娘だが、
それと、明治以来の童話問題とリンクはするの??
A1します。
Q.2スヘの父、大谷(興正寺)昭←この人はやはり高松松平家の血統ですか??
A.2(徳川家康→水戸頼房→高松松平頼重→女子(興正寺由常室)・・・興正寺昭ースヘ)
(ただし10代以上血統がつながっている事はまずないから家系図上でのお話)
Q.3と言う事は今の天皇家は浄土真宗興正寺派(西本願寺)の血統ですか??
A.3と言う事になりますな。結論から言えば。
Q.4そう言えば昭和天皇の母方の九条家も確か大谷家の血縁でしたっけ??
A.4そうです。
Q.5大谷(興正寺)昭←この人がスヘを連れて田布施の麻郷の地家の西円寺に来て親子で住み着いたという説は?
A.5正式には同じ浄土真宗本願寺派の西円寺に赴任した。
Q.6高松松平頼修と言う人はいませんが頼寿(貴族院議長)の間違いですか??
A.6間違いではありません。
Q.7僕は愛子の実の母は橋本厚子説を取るがどうして先生は橋本和子と言えるのかその根拠を教えて頂きたい。
A.7極めて信頼の置ける医療関係者筋から「愛子内親王の実母は●●●和子氏」との情報が多数(100件以上)寄せられております。
Q.8元々、大室家と高松松平の繋がりは何処から(何時から)来てるんだろう?
A.8これは高松松平頼修公の出自と関係しますが、頼修公の祖先は高松頼常公(光圀の唯一の子)であり、公式には二人の男子がありましたが、どちらも夭折しています。(恐らく謀殺)
これは水戸家の家督争いが関係しているますが、高松頼常公には死後に生まれた男子は長州藩に匿われ、育てられたためです。なお万千代君の母親が長州藩の出身です。
(興正寺家)
毛利元就 ─ 女 ─ 宍戸元秀 ─ 女(小早川秀秋正室・後に興正寺准玄室)─ 准秀昭超・・・・・・スヘ
- 114 :あっぷっぷ 2:03/10/10 16:29
- >>113の続き
新撰組の屯所は、西本願寺内に置かれたが、これも西本願寺が、「勤王方」と見られていた事に対する嫌がらせと見張りや牽制の
意味が有ったのだろう。
幕末の動乱期、慶応3年既に徳川慶喜が大政奉還を表明しているにも
関わらず、幕府に対して、「家康公以来の恩義を受けて、今日あるので末寺の門徒、僧侶による軍隊を編成して、幕軍の指揮下に入りたい」
等の申し出を行っている。が、慶応4年の戊辰戦争の勃発で時代の潮流を
感じたのか突如、厳如は妻和子の兄に当たる勤皇派の山階宮晃親王を介して
「徳川家の義は軽く、天恩の義は重く門末挙げて、勤皇に尽くす」と言う一札を朝廷に差し出し、以後態度を急変、御所の警護や討幕運動の
資金調達に全国を走り回ったのだった。
佐幕から、勤王へ路線を変更する事で教団の組織維持を図った訳だがこの事は明治天皇のおかあちゃんが興正寺基子(スヘ)で
浄土真宗東西本願寺に影響があった人だが、何か路線の変更にその「繋がり」
から影響が有ったのだろうか??
これでやっと謎が解けたね。
前に寅之祐は西円寺で生まれたとか言ってたよね。しかし、何故、作蔵の家では無くて、西円寺なのか疑問だった。
昔はお産の場所に寺等を借りる事も有ったのかと思ったがそう言う
事は無かったらしいし。つまり、西円寺は作蔵妻スヘの実家だった訳だ。
実家で出産するのは当たり前だもんね。一代で財を成した作蔵が西円寺
の東隣に家を建てた。そこで西円寺の寺娘のスヘと知り合い、恋愛して結婚した。そして、生まれたのが寅之祐、庄吉、
X平だった。スヘの父親は大谷家の血筋で、何かの理由で
西円寺へ下向した。こう言う経過なんだね。
- 115 :日本@名無史さん:03/10/10 17:11
- さっぱり、わかんない。これって正しいの?
- 116 :日本@名無史さん:03/10/10 17:19
- あえて無謀な戊辰戦争を決行・・・
でもこれって武器商人のグラバーの意図でもあったんでしょ?
- 117 :日本@名無史さん:03/10/10 17:20
- 才谷先生=竜馬ですね
- 118 :鹿島トオル ◆kR9lpurGm. :03/10/10 18:12
- >>115
ここは「電波をもてあそぶスレッド」です(w
- 119 :相対性理論:03/10/10 19:47
- ゆがめられた明治維新史 w
- 120 :日本@名無史さん:03/10/10 20:23
- ホントのことが知りたいな。
明治維新は日本だけの問題では語れないし。
「君が代」作曲はドイツ人
グラバーはイギリス人、スメル兄弟はフランス人
蝦夷共和国は北海道で独立してヘンプコンビナート構想があったみたいだし。
- 121 :日本@名無史さん:03/10/10 20:32
- と考えると、蝦夷とか薩摩隼人とかハチヤ者とか
そういう民族的名残があったのかな?明治時代。
- 122 :日本@名無史さん:03/10/10 21:42
- >>120
図書館に逝けよ(藁。
匿名掲示板のネタスレでネタレスしてる暇あるならさ。
- 123 :糞スレ記録委員会:03/10/10 22:15
- セクシー ヒロヒト (笑い
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1065784367/l50
- 124 :ワン:03/10/11 07:49
- コピペはいいけど、すり替えが成立するかの検証、
ここが明治天皇暗殺説の弱いところ。
暗殺だけならともかく、すり替えは、とてーも難しいね。
そー言えば、坂本龍馬も、少年時代は、弱虫で馬鹿と言われていたけど、
その後の活躍を考えると、すり替えられていたの?(藁。
- 125 :ワン:03/10/11 08:12
- http://www.ffortune.net/social/people/nihon-mei/meizi-tenno.htm
>明けて慶応4年3月14日には五箇条の御誓文が発表され、4月11日江戸城開城。
>7月17日江戸を東京と改名、8月27日に即位式をあげると9月8日明治改元、
>同20日には日本の分裂を避けるため天皇は京都を発って東京に向かい10月13
>日江戸城に入って東京城と改名しました。
(中略)
>さて、話を戻して天皇は明治元年12月に京都に戻ったものの翌年3月には再び東京へ移動。
つまり、東京に行くまでは、御所にいた訳。
御所の中で、公爵・女官の目をごまかし、口をふさぎ続けるのは、極めて困難。
http://www.ffortune.net/social/history/nihon-mei/tokyo-sento.htm
>慶応4年は9月8日に改元され明治元年となり、その翌年の3月28日、若き天皇
>睦仁(明治天皇)は江戸城改め東京城に入り、城の中に太政官府を設置します。
>これを一般には東京遷都としています。
http://homepage1.nifty.com/jshoda/tables/table_ME.html
>明治天皇が午の半刻、中山家で誕生 KA 5. 9.22(1852 11 3wed)
>明治天皇が小御所(上清涼殿代)に出御、践祚の礼を行う KE 3. 1. 9(1867 2 13wed)
>明治天皇は紫宸殿において五か条の誓文を神前に宣する KE 4. 3.14(1868 4 6mon)
>明治天皇が大坂へ行幸するため京都を出発(初めて都を出る) KE 4. 3.21(1868 4 13mon)
>明治天皇は大坂東本願寺に英国公使パークスらを引見 KE 4.U 4. 1(1868 5 22fri)
>明治天皇即位の礼 KE 4. 8.27(1868 10 12mon)
>明治天皇は東京へ向かう ME 1. 9.20(1868 11 4wed)
>明治天皇が江戸城内西の丸に落ち着く ME 1. 10.13(1868 11 26thu)
>明治天皇が再度東京へ出発 ME 2. 3. 7(1869 4 18sun)
>明治天皇が再び東京へ着御 ME 2. 3.28(1869 5 9sun)
- 126 :日本@名無史さん:03/10/11 08:13
- >>121
明治維新の志士たちは実はロクでもないひとたちだ。
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meijisyasin.html
西郷にしても大山にしてもホームレス出身だし。(維新には彼らのような貧乏で飯食えないハングリーパワーが必要でした。)
「君が代」は乞食の解放ソングだったわけ。(元は薩摩に古くから伝わる民謡で大山が維新後国歌に採用)
(黒人解放を目的とするソングが「ジャズ」であったように。。)
詳しくは日本史板「皇国史観で東日本を屈辱するな」スレ「犬食う下等民族ダ薩摩」スレに詳しい。
- 127 :ワン:03/10/11 08:24
- 20-3.「明治天皇」は暗殺されていた!! (追補・訂正 2003.6.7)
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-3.html
>いやいや、実は、テレビが無い時代、庶民は情報を得難かったと思うでしょう。
>それがどうも違うみたいなんです。
>と言うのは、孝明天皇暗殺事件等はとっくのとうに京の庶民の間に噂が広まっていた訳ですし、
>古くは菅原道真の時代(平安時代)等も、一般庶民の間に道真の怨霊(天神様)の噂があった位ですから。
>案外庶民と言うものは馬鹿じゃないんですよ。
>鹿島f氏の著書に、京都御所内だから天皇を大室寅之祐にすり替えた所でばれない等と書いてありましたが、
>正しくは、鳥羽・伏見の戦で薩長軍が勝ったからこそ、明治元(1868)年1月15日に、
>大室寅之祐が京都御所に「明治天皇」として迎え入れられた訳です。
>それ迄は薩摩藩邸に待機していた訳ですが、仮に京都御所内ですり替えられたとしたら、
>公家や女官が何百人もいる訳で、全員の口を塞ぐ等と言う事は無理な話ですし、
>孝明天皇暗殺の噂と同様に、瞬く間に天皇すり替えの噂が京の庶民に広まるでしょう。
>ですから、田中光顕が三浦天皇に語った通り、明治天皇はすり替えられたのでは無く、
>京都御所に維新の時迎え入れられたと言う方が正しい。
>慶応3(1867)年7月に京都明治天皇(睦仁親王)の方は暗殺されていましたから、
>半年間、日本に天皇が存在しなかった事(空位)になります。
「半年間、日本に天皇が存在しなかった事(空位)」が、京の庶民の間に噂が広まなかった事が不思議。
「公家や女官が何百人もいる訳で、全員の口を塞ぐ等と言う事は無理な話」ならば、
鳥羽伏見の戦いでは、幕府軍は敗退したにしても、崩壊していないので、
「天皇は、すり替えられた」と、公武合体派の公家が、騒がなかったのも不思議。
- 128 :ワン:03/10/11 08:46
- http://www.geocities.jp/ohsyuutetsu/yasukuni03.htm
>特に西郷の求める慶喜公の首への執着は特筆に値する。
>総大将の首を取らなければ、この倒幕戦争は絶対に終わらない。
>錦旗を掲げているだけでは安心出来なかった
>西郷をはじめとする倒幕派の恐怖感が感じられる。
>倒幕派は当然知っているのである。戦力差からみれば、薩長は明らかに不利、特に制海権は幕府の手にある。
>幕府が本気を出せば、薩長は簡単に滅亡する。
(中略)
>鳥羽伏見の戦から戊辰戦争が始まる。
>圧倒的な物量を誇る旧幕府軍。薩長は最新兵器で武装しているとはいえ、数では劣る。
>幕軍優勢であったその時、官軍側に錦旗が掲げられた・・・!
>「わしらが賊軍!?」幕軍兵士は誰しもそう思ったに違いない。
>まさに青天の霹靂であったろう。
>「天子様をかどわかし、国内に無用な騒乱を起こしたのはむしろ薩長ではないのか?」
>しかし、時代の流れは薩長にあった。都において朝廷を守護し、錦旗を掲げられたら正論は通るまい。
つまり、天皇の側が正義であり、勝利の決定的なポイント。
明治元(1868)年1月15日に、大室寅之祐が、京都御所に「明治天皇」として迎え入れられたならば、
公武合体派の公家が、慶喜に「すり替えられた」と情報を流せば、状況が一変する。
- 129 :日本@名無史さん:03/10/11 11:37
- >>126
例えば弾ザエモンなど被差別民でも金持ってる系の人は
最初は維新に協力したが、後でみんな薩長嫌ってたり蝦夷共和国についたり
してる?
- 130 :日本@名無史さん:03/10/11 11:46
- 金持ってる系の被差別民は、どちらかというと幕府よりなんですかね?
自分たちの支配体制も維持できるし・・・頭系の被差別民。
- 131 :日本@名無史さん:03/10/11 14:00
- >>128
>幕軍優勢であったその時、官軍側に錦旗が掲げられた・・・!
>「わしらが賊軍!?」幕軍兵士は誰しもそう思ったに違いない。
>まさに青天の霹靂であったろう。
>「天子様をかどわかし、国内に無用な騒乱を起こしたのはむしろ薩長ではないのか?」
おれ、コロンブスの卵的発想で悪いが1868年1月10日まで睦仁(京都明治天皇)は生きていて
御所にいたのではないか?つまり鳥羽伏見の戦いで薩長が勝つまで薩長は「朝敵」だったのでは?
つー事は「錦の御旗」が掲げられたのは薩長と言うより「慶喜軍」の方だったのか?
いや、この鳥羽伏見のいくさが南朝再興を目的(大義名分)として以上「南朝16菊紋系錦の御旗」が
薩長軍の旗だったのか?
>>そこのところ>>128どうよ?
大室寅之祐は薩長軍勝利により1868年1月10日、連絡を御所で受けた睦仁(京都明治天皇)を早朝に追い出し
大室寅之祐勝利により睦仁と中山慶子を御所からおいだしたわけだからその日の内に
寅之祐が御所に入った。1868年1月15日に正式に寅之祐が「新」明治天皇として即位。(中山慶子
も当然すりかえられた。(「奇兵隊」中山慶子に。)そこから先は通史どおり。
(田中伯の証言どおり明治(新)天皇は維新(つまり鳥羽伏見の戦いの時勝利した事により)
の時、(京都)御所に入られた。(1868年)1月の上中旬に。。(1868年1月10日〜1月15日の間の話))
(寅之祐はもし負けたら西宮に逃げるつもりでいた。睦仁(京都明治天皇)の方は1868年1月10日早朝、中山慶子らとともに急いで荷物をまとめて比叡山の某寺に向かう。
そして維新後も睦仁は「そこ」の僧として生き残る。初めから彼は天皇なんかやる気ないと言ってたそうだ。伊藤博文の曾孫の証言。ただし孝明帝をやったのは伊藤博文で間違い
ない所で慶喜に花を持たせないために龍馬を暗殺したのも伊藤博文。龍馬は女性だから平和主義であったが殺すにはたやすかった。まず女性の井上馨とアベック装う。山縣(男性)が中岡を暗殺。
指示系統は木戸。新撰組のしわざと思い込ませるため刀などを井上がわざと現場に痕跡残すために置く。つまり伊東カシタロウのセイにしようとした。)
- 132 :日本@名無史さん:03/10/11 14:09
- >>131に追加
なぜ「比叡山方面の某寺」かと言えば当然岩倉らの「ウソ勤皇派」の連中から
見たとき「その」方面は通史によると「彼ら」にとっては「鬼門」だから。
睦仁(京都明治天皇)にとってみたら当然「その方面」に逃げたほうが維新後も
安全だといえるから。。。。
- 133 :@大室寅之スレ¥:03/10/11 14:20
- >>101
>>103
>>麻郷の百姓あがりの王様を「国の象徴。。。
※『わかってわかり「すぎる」くらいわかった』真実でも「そこ」をぐっとこらえるのが大人の国家というものだろう w
- 134 :日本@名無史さん:03/10/11 14:29
- 地家靖一って食えてるのか?
- 135 :日本@名無史さん:03/10/11 14:45
- 血家はナルヒトのペンネーム
- 136 :ワン:03/10/11 14:59
- >131
>つまり鳥羽伏見の戦いで薩長が勝つまで薩長は「朝敵」だったのでは?
薩摩は「朝敵」と思わないよ。
(薩摩が朝敵になった記録はないと思う)
長州は、長州征討の勅令が出されていたので、ある時期までは、朝敵だったと思う。
>つー事は「錦の御旗」が掲げられたのは薩長と言うより「慶喜軍」の方だったのか?
>いや、この鳥羽伏見のいくさが南朝再興を目的(大義名分)として以上「南朝16菊紋系錦の御旗」が
>薩長軍の旗だったのか?
http://www.age.jp/~rekiken/jhis/jhis_016.html
<「錦の御旗」そのものは去る慶応三年十月十四日、大久保利通と品川弥二郎が蟄居中の岩倉を洛北岩倉村に訪ね、
王政復古の戦略を練った際に、岩倉が謀臣の国学者玉松操の発案による錦旗の意匠を二人に示し、
これを多数作るように依頼されて出来たものである。
しかし、そこに象徴されているのは、あくまでも諸藩勢力の向背である。
「錦の御旗」は、薩長側について「官軍」となるか、それとも旧幕府徳川家の肩を持って「賊軍」となるか、
という決断を諸藩に迫る武器だったのである。>
だから、「錦の御旗」を掲げたのは、薩長側で、「錦の御旗」は創られたものね。
- 137 :日本@名無史さん:03/10/11 15:02
- >134
食えてないから、こんなところでグダ巻いてるんじゃないかw
- 138 :SF大室:03/10/11 15:09
- >>137
明治維新史(食えない下級足軽たちの革命)の再検討と今の君の実情
をいっしょにしてはいけません。ココでこんなこと言ったら現状の生活に「不満」な
生活に余裕のナイ君は時間軸に振り回されて被害妄想に取り付かれるよ。w
- 139 :ワン:03/10/11 15:37
- その他、資料。
http://haruna.on.arena.ne.jp/military/travelogue/kyouto/tobafusimi.html
http://bakumatu.727.net/kyou/1/012968-tobahushimi.htm
http://www.page.sannet.ne.jp/ytsubu/syougai7.htm
http://www.e-sampo.co.jp/yosinobu-47.htm
- 140 :日本@名無史さん:03/10/11 15:47
- >>136
>現状の生活に「不満」な生活に余裕のナイ君は
>時間軸に振り回されて被害妄想に取り付かれるよ。
日本語ですか?それとも田布施語?(w
- 141 :日本@名無史さん:03/10/11 16:23
- リストラで頭がおかしくなってしまったんだろうw
- 142 :日本@名無史さん:03/10/11 16:42
- でも、ネタとしては十分面白いですよ?
明治維新異聞伝みたいに小説書けば?
まさか不敬罪のある時代じゃないし・・・(w
- 143 :日本@名無史さん:03/10/11 16:43
- おかやんにも敗北してるしw
- 144 :日本@名無史さん:03/10/11 17:02
- 八切史観や逆説の日本史みたいに異聞伝って面白いと
思うんだけどなー。きちんと、裏打ちされてるともっと。
- 145 :日本@名無史さん:03/10/11 22:02
- 良スレなのであげ
- 146 :日本@名無史さん:03/10/11 23:12
- >>140有意義な時間は短く感じるよ。(このスレみたいにね。w)
>>141リストラされたオヤジは生活に
苦しいからグダまいてまともな人間の意見も聞かないで
やつあたりしてるんだろう。
有意義な時間とは程遠いからいつまでたっても「豊か」(時はカネなり)になれないのだよ。
少しは大室寅之祐がどうして明治「大帝」になれたか見習えば。w
- 147 :日本@名無史さん:03/10/11 23:15
- >>140
わかってわかり「すぎる」くらいわかった』歴史の事実でも「そこ」をぐっとこらえるのが大人の国家というものだろう w
- 148 :日本@名無史さん:03/10/11 23:16
- 意外と、このスレの>>1は歴史家でもあるナルヒト自身なのでは?
チケ靖一とはヒロナルヒトのペンネームなのだろう。
- 149 :日本@名無史さん:03/10/11 23:19
- >>142
親不幸者の明治天皇が「お父さん、お母さんを大切にしよう」
なんて臣民にエラソーにいえないもんな。w
- 150 :日本@名無史さん:03/10/11 23:24
- >>148
ヒロノミヤが2039年に情報公開によって天皇制は廃止され廃帝になるなんてことありえるか?
- 151 :日本@名無史さん:03/10/11 23:46
- ナルヒト自身の願望かもよ>廃帝
- 152 :日本@名無史さん:03/10/12 01:26
- 小説化すると売れると思う。
- 153 :日本@名無史さん:03/10/12 08:23
- >>151
まあ、あんたエスパーでもないからマトモに質問するのもなんだが
今、皇居の中で何が起こっているのか?確か秋はこうせきりだつ
し目白あたり家かまえ(3LDK)紀子といっしょに普通の生活を望んで
いると聞く。(学習院の講師か?
ナルはどうだろう。アノ人はウヨいわく結構我慢ずよくて天皇になりたくてなりたくてしかたがないのか?
それともウヨに「ただ」利用されてるだけなのか?
- 154 :日本@名無史さん:03/10/12 14:03
- >>153
>アノ人はウヨいわく結構我慢ずよくて天皇になりたくてなりたくてしかたがないのか?
「我慢ずよくて」って何語ですか?ホモの恥家さん。
- 155 :日本@名無史さん:03/10/12 14:50
- _-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ 地家靖一さん、あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { 言葉に説得力がないんだよね。
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ 社会で汗を流したことのない人間が言う...
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \そう、「ウソ臭さ」
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ ( みたいなものを感じてしまうんですよ。
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(54歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商50億
- 156 :日本@名無史さん:03/10/12 15:50
- ん、でもコレをまとめた本が出版されてるね。
なんとCD付き!
- 157 :日本@名無史さん:03/10/12 16:05
- 地家靖一、宣伝ごくろうさんw
- 158 :日本@名無史さん:03/10/12 21:21
- 良スレなのであげ
- 159 :日本@名無史さん:03/10/12 23:42
- ヒロノミヤは廃帝決定。(無職以外はね?w
- 160 :日本@名無史さん:03/10/12 23:45
- 近代日本は長州閥が作ったんだよ。
旧幕臣で首相になった人間がおるか。
長州は7人も首相を出しているぞ。
まあ、8人目は安倍先生だがな。
長州なかりせば、日本はフランス、イギリスの植民地ね。ホモの浩宮さん。 (w
- 161 :日本@名無史さん:03/10/12 23:48
- >>153
ヒロノミヤは天皇になりたくてうずうずしてるよ。
まあ、それまで天皇制が存続してる保証はないが?
- 162 :>>154 浩が種無しならどこから養子とるんだyo! 藁:03/10/12 23:50
- 武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた。
既にナルヒトの口には出島のサオがねじ込まれている。
「マル、コマしたれ」
親方がいうと、武蔵丸は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、ナルヒトはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に〜いや、ナルヒトにとってはその恐怖こそが
色欲を沸き立たせるものだったのかもしれないが〜ナルヒトの花らっきょうの
ような小振りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を武双山が唇でちゅるんと器用に剥く。
武双山の口中にアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵丸の一尺竿がナルヒトの菊門にねじり込まれていく・…
四人総体重700kgを越えるド迫力の4Pファック。
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まる。夜はまだ終わらない…
- 163 :天王星は石!:03/10/12 23:52
- 尊王ウヨに限って「天皇制=童話制」マンセーなわけでしょう。
(つまりウヨこそ童話問題を煽ることで天皇様のありがたさを知れ!と言う事)
これは江戸時代に、士農工商という差別はたしかにあったが
本当は士農工商という差別はなかった。士族同士の階級、農民同士の中の階級の差別はあっただけの話で体系化されたのは
維新後においてで政府が「明治天皇様のご人徳で差別がなくなって四民平等になりましたよ。」
という宣伝のために壬申戸籍作る時、「あえて」穢多、非人の呼称を作って(だから江戸時代まで穢多、非人の呼称は正式には
存在しなかった。)デッチあげられたわけで、「新平民」になったと言っても壬申戸籍にはそんな書かれ方はされなかったんだ。
※つまりね彼ら(B落民)は明治新天皇制の犠牲者だといいたいわけだ。
- 164 :日本@名無史さん:03/10/12 23:55
- >>155
ココによく出てくるちけ靖一って誰なの?w
- 165 :日本@名無史さん:03/10/13 00:16
- >>164
天オタの総称
- 166 :日本@名無史さん:03/10/13 00:17
- ナルヒトというけちな野郎の変名さ>ちけ靖一
- 167 :日本@名無史さん:03/10/13 00:18
- >>164
韓国語で読んでみましょう(w
- 168 :日本@名無史さん:03/10/13 00:20
- アフリカの至宝ボカサ様>>>>>(越えがたい壁)>>>>>チョン天一家
- 169 :ハン板住民:03/10/13 00:30
- 靖一(ジョンイル)とは(w
「名は実を表す」というが、そのとおりだな(ww
親御さんに感謝しる!(www
- 170 :日本@名無史さん:03/10/13 00:35
- >>166>>167
ナルヒト=靖一=ジョンイル
- 171 :日本@名無史さん:03/10/13 00:38
- 叶姉妹の方がマシ>天コロ一家
- 172 :日本@名無史さん:03/10/13 02:09
- ヒロヒトラさぁ、荒らすなよ。
誰もキミのこと除け者にしてるわけじゃないだろう?
どうしても荒らしたけりゃ、専用スレ立ててもらってるんだから、
そっちに行けよ。
- 173 :日本@名無史さん:03/10/13 12:34
- ヒロノミヤ閣下がそこまで2chに嫌われないといけない理由とは?
- 174 :日本@名無史さん:03/10/13 12:35
- 皆知りたいのは、まず
1地家寅吉(後の大室寅之祐)が実在したのか、あるいは架空の人物なのか?
2実在したとしたら明治以降の足取りはどうなっているのか?
なのだよ。別にすり替えがあったかどうかなんてのは、
1.2.が分かってからの話さ。
1で地家大室が架空の人物だった。2で地家大室の明治以降の軌跡が確認
されたのなら、良いではないか。
- 175 :日本@名無史さん:03/10/13 12:41
- 気に入らないのは地家靖一のエグイ商魂
- 176 :2ちゃんねる脳:03/10/13 13:19
- 八つ やですね 西都バカ
電波で、荒らしで、変態で
- 177 :日本@名無史さん:03/10/13 13:22
- >>176のホモの岡田って民事で裁けないの? w
- 178 :日本@名無史さん:03/10/13 13:24
- おかやんに負けたからってひがむなよ、西都(w
- 179 :日本@名無史さん:03/10/13 13:24
- >>175
天皇制を倒せるもんなら倒してみな。
2ちゃんにカキコする以外に何もできないひきこもりが。w
- 180 :日本@名無史さん:03/10/13 13:26
- アンチオオムロ皇室ヲタの発狂は今日も続くのだった。
いいかげんヒキコモリはやめたらどうだ?
- 181 :日本@名無史さん:03/10/13 13:32
- >>180
地家ジョンイル、自分を罵倒して楽しいのか?
あ、変態だから愉しいのか(ぷ
- 182 :日本@名無史さん:03/10/13 13:34
- 確かにw
- 183 :日本@名無史さん:03/10/13 13:34
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
- 184 :日本@名無史さん:03/10/13 13:37
- 怒り狂った地家ジョンイルが天皇罵倒スレをあげ始めたなw
- 185 :日本@名無史さん:03/10/13 13:38
- 天皇制に「賛成」しているのは
キチガイか同属の公務員の一部だけだと思うぞ。
- 186 :日本@名無史さん:03/10/13 13:43
- ほれほれ踊れ地家ジョンイル
- 187 :日本@名無史さん:03/10/13 13:46
- ↑必死ですw
- 188 :日本@名無史さん:03/10/13 14:10
- すぐ反応するのう(w
- 189 :日本@名無史さん:03/10/13 15:40
- ↑すぐ反応するのう(ww
- 190 :日本@名無史さん:03/10/13 17:24
- 国木田独歩の田布施関連作品
(主なもの)
国木田独歩の作品の内、田布施が舞台となったものの代表作です。
1.酒中日記(しゅちゅうにっき)
小学校舎の新築資金を巡る主人公・大河今蔵のトラブルから、妻子が井戸に身をなげ、今蔵は流浪の末、瀬戸内の小さな島・馬島で私塾の教員となる。
失意のなかで酒色に溺れ、32歳の若さで船から転落して水死するという悲劇を描く。
後に完全な創作話しであると独歩自身が述べているが、 大河今蔵は実在の人物小川今蔵の名を借りたものである。
2.帰去来(ききょらい)
主人公・吉岡峰雄が東京から小川綾子に求婚するため故郷・麻郷村に帰省するが、綾子とのことで心に痛手を受け、
ついに故郷を離れてゆく。帰省の道々、柳井・平生・麻郷・麻里府・曽根にかけての自然と人情を豊かに描いた作品。
小川綾子は石崎トミがモデルになっている。
3.富岡先生
富永有隣をモデルにした小説であると、本人が断言している。「変わり者、頑固、片意地、尊大」と、富岡先生の性格気質が表現されている。
当時の維新の志士たちの性格や行動を織りまぜた作品ともいわれ、在りし日の有隣の姿も目に浮かぶ。
早くに映画化もされた。
4.悪魔
高塔を中心に麻郷村を舞台にした小説。神と悪魔、生存の不可思議といった宗教的葛藤に満ち、クリスチャンである独歩自身のキリスト教的思索により生まれた作品といわれている。
5.独歩吟(どっぽぎん)
「山林に自由存す」や「行雲流水」など、自然詩人としての独歩の魂が見える。なお、「山林に自由存す」は麻里府公民館にある「国木田独歩の詩碑」にその詩が刻まれている。
http://www4.ocn.ne.jp/~tabuse/umasima/ndoppo.html
- 191 :日本@名無史さん:03/10/13 19:12
- 原発はいやずら。。。
- 192 :やはりヤスカズさんを帝位に推戴するしかないよね。 :03/10/13 20:13
- 本当の皇室家系図 2003 秋 (藁
1、中山慶子が流産したからこのとき天皇家は断絶。
街中から人攫いに頼んで豆腐屋の息子を孝明と慶子の間の子と言う事にした。
2、だから伊藤博文に孝明が暗殺されると睦仁が明治天皇に即位したが即位当初
から御所の中が大混乱になった。(明治維新のはじまり)
3、睦仁はアタマが弱かったしマツリゴトを中川宮(水戸斉昭の子で慶喜の兄)に任せて
1867年7月に中山忠能邸に引っ込む。
4、地家作蔵の息子寅吉が数え5歳の時、母スヘが作蔵と離婚。寅吉、と庄吉は母についていった。
1854年の10月頃大室弥兵衛(南朝光良親王の末裔)とスヘが再婚し大室寅吉、大室庄吉となる。
寅吉は満14歳の時奇兵隊に入って伊藤博文で子分になる。京都から帰ってきて寅吉を大室寅之祐に改める。
1868年1月の鳥羽伏見の戦いに勝って1月15日に正式に明治天皇として京都御所に向かいいれられる。
(京都明治天皇睦仁の方は比叡山の某寺に入って維新後も僧として生き延びる)
5、大正天皇の実の母は大隈重信。母は柳原愛子。岩倉の子が堀川辰吉郎。(大正天皇と天皇のイス競った)
6、昭和天皇の父明治天皇、母貞明皇后(ただし貞明皇后の父は九条家ではなく中国人
7、水戸斉昭の息子中川宮の子東久邇宮の子三笠宮崇仁と良子の間の今上陛下。
8、大室庄吉の子大室儀作の子大室近祐の子徳川恒孝の子浩宮。浩宮の母は和田迪子(迪子の兄前田利祐)
和田迪子の父和田恵三郎。和田恵三郎の父聖寺前田。恵三郎の母大室ヨネ。ヨネの父大室庄吉。
9、今上陛下と元美智子(今上陛下が若い頃テニスをなされていた映像で美人な方の美智子)
の間に子供が出来たが流産。元美智子は子供が生まれない体になる。
10、今上と元美智子の一卵性双生児双子の姉の方の美智子との間の秋篠宮。(今の美智子様。昭和51年に元美智子が死んで
不細工なほうの今の美智子が昭和51年にすりかえられる。突然美智子様が別人のようにふけたのはそのため。ウソだというなら映像見てごらん)
11、今上と女官の間の紀宮。
12、大室ヨネと橋本卯太郎の間の子が橋本龍伍。龍伍の子龍太郎。ハシリュウと華齢の間の和子。和子の子が敬宮愛子。
- 193 :日本@名無史さん:03/10/13 22:27
- ホモ靖一
- 194 :日本@名無史さん:03/10/14 13:14
- 地家ジョンイル
- 195 : 2:03/10/14 15:02
- 原発はいやずら。。。2
- 196 :日本@名無史さん:03/10/14 17:36
- 西都は原田実さんに完全に無視されたずらw
- 197 : :03/10/15 12:54
- 本当に不思議な妊婦でした。
宮内庁病院に行く時、沿道の人に手を振っていたが、薬指には結婚指輪が。
普通、妊娠中毒とか不測の事態で指輪が抜けなくなったり血流が滞った
りするのを防ぐため、指輪は外す。まして37才の臨月。浮腫が多少あっ
てもおかしくないのに、指輪のある薬指からは全く見られない。
沿道の人に手を振っていたが思わずお尻が浮いて前に体が行った。これも
臨月の体では考えられない。お腹が張っているから会釈ぐらいしかできな
い筈。車に乗ってあんなにきちんと座るのでさえきついのに・・。
変。妙。疑惑。
- 198 : :03/10/15 13:38
- 天皇様
お世話になります。
ご存知とは思いますが、この度、たま出版より
「日本史のタブーに挑んだ男」 松重楊江・著
が発刊されます。
17日に新宿ワシントンホテルにて記念講演&パーティーが開催されます。
この機会に松重先生とお会いになりませんか。
※ 本も一冊ついてます。
お早めにお返事頂けますとしあわせます。
アドレスが変更になりました。
以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。
--
・・・真実はここにあり・・・
情報ネットワーク INFACT
E-mail : infact@infact-j.com
URL : http://www.infact-j.com/
郵便振込み口座 : 記号 15570 番号 22821371
- 199 :日本@名無史さん:03/10/15 16:24
- >>185
革命で血が流れたり内戦が起こるのを恐れる為、賛成しているが。
- 200 :岡田克彦ファンクラブ:03/10/15 18:13
- 200ゲットさせて頂きますわ。ホホホホホホホホ・・・・・・
- 201 :日本@名無史さん:03/10/15 19:59
- >>197
女房が居ないくせに、ていうか、童貞のくせに妊婦を語るなよw
- 202 :日本@名無史さん :03/10/15 20:03
- >>201
松重にも相手にされないくせに、ていうかジョンイルのくせに南朝を騙るなよw
- 203 :日本@名無史さん:03/10/15 20:22
- 地家ジョンイルと童帝ヒロヒトラ。
日本史板の癌二人になぜか共通する特徴、
それはオウム返しの術とクイックレスポンスw
- 204 :日本@名無史さん:03/10/15 20:32
- わーいw
- 205 :日本@名無史さん:03/10/15 23:12
- 地家ジョンイルは目を血走らせてキーボードを叩き続けた。
もはや明治天皇が大室寅之祐などということは、どうでも良い。もう、真実など糞食らえだ。
オカヤソに負け、松重揚江にもシカトされている自分……その様な姿は想像するダニ恐ろしい事だ……
「デムパでも何でもいいから有名になれば勝ちニダ!」
地家ジョンイルの不毛な戦いは、まだ、終わらない………。
ファイティン! ファイティン!!
ダカダカダカ!! 三○三○.______
三○∧ 三○ |│\ \.
. < #`Д´>三○ ||. | 寒損 |.
┌三○三○三○||/ ̄ ̄ ̄/ .
| ヽ三○二二二」二二二二二|
- 206 :日本@名無史さん:03/10/15 23:34
- 天才様
http://www.inter-life.co.jp/infact/matsushige/tamabook1.htm
お世話になります。
ご存知とは思いますが、この度、たま出版より
「日本史のタブーに挑んだ男」 松重楊江・著
が発刊されます。
17日に新宿ワシントンホテルにて記念講演&パーティーが開催されます。
この機会に松重先生とお会いになりませんか。
※ 本も一冊ついてます。
お早めにお返事頂けますとしあわせます。
アドレスが変更になりました。
以上、今後ともよろしくお願い申し上げます。
--
・・・真実はここにあり・・・
情報ネットワーク INFACT
E-mail : infact@infact-j.com
URL : http://www.infact-j.com/
郵便振込み口座 : 記号 15570 番号 22821371
- 207 :日本@名無史さん:03/10/15 23:36
- たま出版・・・・・・プッ
- 208 :日本@名無史さん:03/10/15 23:39
- 四六判・上製
¥1800+税
ISBN4−8127−0617-8
C0021 ¥1800E
「明治天皇はすり替えられた?」。
本書は、日本史のタブーに挑んだ男、
鹿島fによる膨大な業績をまとめたものです。
本来であれば、最大のタブーである「明治天皇のすり替え」をタイトルとしたかったのですが、
鹿島が生前、その著作を発表したとき、あらゆるメディアから広告を拒否されました。
そのため、ややソフトなタイトルに変えざるを得ませんでしたが、
そうした経緯をぜひ読者にも知っていただきたいということから、
このオビの文章が生まれました。
どちらが歴史の真実であるかは読者のご判断を待つしかありませんが、
こういうタブーを世に知らしめることこそ、後を継ぐ者の使命であると信じるものです。
(著者)
「明治維新で、天皇は北朝から南朝に変わった」
「孝明天皇は、伊藤博文が刺殺した」
「邪馬壱国は、百済と共同した公孫氏の九州における植民地だった」
「新羅が、九州の倭国と大和の秦王国を合わせて日本国を建国した」
「古事記の猿田彦は、『ラーマーヤナ』の猿の大群のこと」
- 209 :日本@名無史さん:03/10/15 23:40
- 松重楊江さま
やはりこの遠大な謀略には、アメリカ大統領、CIA長官らをメンバーとする
MJ12が一枚かんでいるのでしょうか?
- 210 :airwaves ◆tt/EcSTq8c :03/10/15 23:59
- >>209
ロマノフ王朝も絡んでいます。詳しくは広瀬隆の「赤い盾」をご覧下さい。
- 211 : :03/10/16 00:04
- >>201
よりめラップ
♪よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よーりよーりのよりめ顔、
よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よーりよーりのよりめ顔、
よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よりめ顔、よりめ顔、よりめ顔ったらよりめ顔、
よーりよーりのよりめ顔、
よーりよーりのよりめ顔♪
- 212 :おやくそく:03/10/16 00:08
- ♪ちんこもみもみ も〜みもみ〜♪
♪ちんこもみもみ も〜みもみ〜♪
- 213 : :03/10/16 00:15
- セクシー ヒロヒト
1 名前: 真夏 投稿日: 2003/08/09(土) 23:56
39 :日本@名無史さん :03/07/09 17:58
現皇室五代はどういう後南朝なの?
40 :日本@名無史さん :03/07/11 13:49
後南朝が題材の小説がある種後世に捏造され後南朝伝説を宗教のような教義
とし原動力と結果的になったのが奇兵隊革命(明治維新)といえない?
41 :日本@名無史さん :03/07/13 16:35
>>40
小説ではないが、革命にはマインドコントロール
つうか宗教の力は必要。
系図を捏造してもいずれ南朝革命を国民に公表するべきだった。
42 :日本@名無史さん :03/07/13 17:07
>>41
という事は日本のウヨとは大室教の信者みたいなものですか?
43 :日本@名無史さん :03/07/13 20:10
>>42
「アジアの解放」の名目で侵略戦争はじめ、アジア人の同意を当然得られず負けたのは
南朝ヒロヒトの人徳のなさが敗因。ウヨって893か童話みたいなものだから、嫌われないほうがオカシイよねえ。 w
- 214 :sage:03/10/16 00:19
- おや、「ホモに2言はない!」という文字が抜けていますね、天脳様(笑
- 215 : sage:03/10/16 00:25
- 中田秀寿は在日3代目。
だけど(=だから?)わざと後醍醐天皇の30代目子孫説をタレ流す。 w
- 216 :w:03/10/16 00:29
- >>214
あれだけ「ホモ」をしつこく強調し無職変態ヒキコモリぶり
を自己アピールし日本史板住民からさらにゴキブリキ×ガイあつかい
されたオカヤソがイマドキどうちた?w
- 217 :日本@名無史さん:03/10/16 00:39
- >>197
誰の子かもわからない気持ち悪いブタを愛子様(一説にはハシリュウの孫?)
とかいって持ち上げてるテレビを見させられる
ほうが非人道的だよ。あの一家が信者の前でだけ手を振ってる分には
構わんが、田布施の百姓あがりを国の「象徴」として国民騙して崇めさせられる方が非人間的だろ。
- 218 :214:03/10/16 00:40
- おや、言いがかりですか、天脳様(ぷ
- 219 :日本@名無史さん:03/10/16 00:43
- >>201
ヒロヒトラさぁ。
かわいくもない愛子を権力で
ねじこまれるヒロノミヤとマサコの気持ち
も考えろよ。少しはさあ(w
- 220 :日本@名無史さん:03/10/16 00:47
- 世界に対して恥ずかしい容姿
__,,,,_ __......,,,,......._
. /´  ̄`ヽ, / ヽ
. / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ / \
. i /´ リ} / !
. | 〉. -‐ '''ー {! | ノノ__ノノ|_ノ|_ )
. | | ‐ー くー | | |./ -‐ '''ー | /
. ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} | ノ ‐ー くー |/
. ヽ_」 ト‐=‐ァ' !. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ
. ゝ i、 ` `二´' 丿. ヽ_」 )‐=‐ァ' i
_r|、` '' ー--‐f_ ヽ ` `二´' .丿
// \ /` '' ー---‐´´゚\
- 221 :日本@名無史さん:03/10/16 00:48
- なんでオカヤンが日本史板に来たか、その理由がようやく分かった。
本当に悪い香具師だな。
- 222 :214:03/10/16 00:48
- >>217
その「田布施の百姓あがり(曽祖父は麻郷村村長)を国の「象徴」として」国民騙して
自ら崇めさせられたくてもうどうしょうもないほどもだえてるのは誰ですか、天脳様(ぷ
さて寝るか
- 223 :日本@名無史さん:03/10/16 00:50
- ネットウヨにアタマの悪いホモが多いのはナルの悪影響をマジでモロに受けてるから? w
↓
浩 徳仁・・・AAで嘲弄されまくり。しかも種なしのゲイ。
秋篠文仁・・・兄貴より見かけはマシだが、人格的に欠陥あり?
紀 清子・・・AAで嘲弄の的。行かず後家の同人女の典型。
敬 哀子・・・劣性遺伝子をモロに引き継いだぐったり系子豚。
- 224 :なぜ維新後童話差別が繰り返されたかって?w:03/10/16 00:54
- それは、
最下層階級の人たちは最下層階級の暮らしをさせられていただろう
↑(>田布施の百姓あがりを国の「象徴」として。。。)
それは、百姓の考えでごわす。( w
- 225 : :03/10/16 01:01
- 麻郷村村長のひ孫(早稲田中退)の考えは鹿島のパクリw
- 226 :日本@名無史さん:03/10/16 01:18
- ヤスマサは自分の糞便を女性警察官になすりつけたらしい・・・
- 227 :日本@名無史さん:03/10/16 01:22
- 死ぬまでやってろバカ
- 228 :1:03/10/16 11:26
- 世界に対して恥ずかしい容姿
__,,,,_ __......,,,,......._
. /´  ̄`ヽ, / ヽ
. / 〃 _,ァ---‐一ヘヽ / \
. i /´ リ} / !
. | 〉. -‐ '''ー {! | ノノ__ノノ|_ノ|_ )
. | | ‐ー くー | | |./ -‐ '''ー | /
. ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'} | ノ ‐ー くー |/
. ヽ_」 ト‐=‐ァ' !. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ
. ゝ i、 ` `二´' 丿. ヽ_」 )‐=‐ァ' i
_r|、` '' ー--‐f_ ヽ ` `二´' .丿
// \ /` '' ー---‐´´゚\
- 229 :日本@名無史さん:03/10/19 16:45
- 投稿者:副島隆彦投稿日:2003/10/16(Thu) 08:48:10
副島隆彦です。
こういう問題は、ほっておいたほうがいいのだが、やはり私は手短かに答えてしまいます。
中丸薫(なかまるかおる)さんについて。
中丸さんが明治天皇の血は引いていないと言う事は知っていました。
中丸さんの父は韓景堂(かいんけいどう)と言って450年続いた満州の旧家の長男で豪農の出身であり、
理工系の大学を出て当時は京奉鉄道の技師でした。
母は中島成子(なかじましげこ)、栃木県小山市出身で、これまた豪農の家の7人兄弟の3番目に生まれ、
日赤の看護婦さんとして満州に渡り、帝国陸軍から張学良(ちょうがくりょう)邸に派遣されそこで韓景堂さんと恋愛結婚、
姉一人、弟一人の三人兄弟です。
当時の中国の風俗習慣をご理解戴きたいと思いますが、韓景堂さんには何人も奥さんがいたのです。
しかし皆正式に結婚した夫婦です。イスラムには4人までと言う宗教的な限度がありますが、
当時の中国には正夫人が何人もいたのです。従って中島薫さんは正式な韓景堂の子供です。
韓景堂さんは国共内戦の時には戦禍を逃れて、最後には台湾に行き、大学教授で晩節を全うしました。
- 230 :日本@名無史さん:03/10/19 16:46
- 従って大陸、台湾共に腹違いの人脈があります。生後すぐ中島成子さんの弟夫婦にあずけられ、実父母との縁薄く育ちました。
明治天皇との血縁は有りません。昭和31年にアメリカのコロンビア大学に入学しております。
サッチーと異なりチャント卒業しております。中丸さんは昭和12年生まれなのでこんな事を言うのですが、
昭和31年、又は昭和32年頃に日本の高等学校を卒業して、アメリカの大学に進学出来ると言う制度はありませんでした。
昭和32年に母中島成子は中共の監獄から無罪として釈放されて日本に帰ってきておりますが、
其の時は中丸薫さんはコロンビア大学の2年生で、アメリカにいました。
母子何処かで出会ってはいるでしょうが親子の縁は薄い方です。
中丸さんの本を良く読んでも、明治天皇の孫とは断定していません。
口の中から細胞を取り出してD.N.A.鑑定をした……そこまでです。
中丸さんを米子市にこれまで3回迎えて講演会を開催しました。
私はその主催者ではなくサブの位置ににつきました。
彼女が明治天皇の血は継承していない事を幹事会の席上で、
私が発言しましたので、何かこう気まずい空気となり、
2年半前に米子で開催されて以来当地では開催されていません。
これらの事をふまえた上で中山さんの業績を見てみますと、
それでも尚その内容は一目置くべきものがあります。
彼女は「闇の勢力」と言っていますが、それは確かに現存しますし、
中丸さんの情報は貴重なものです。もっと詳しく書いて欲しいものだと思います。
副島隆彦拝
- 231 :日本@名無史さん:03/10/20 10:24
- これ、本当なの?
大室天皇・・・・
- 232 :日本@名無史さん:03/10/20 10:30
- >>231
age厨丸出し。カッコワル。
- 233 :日本@名無史さん:03/10/20 13:27
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室寅之祐が明治天皇になったと言える 2
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える3
http://mentai.2ch.net/history/kako/993/993285405.html
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/l50
大室寅之祐と明治天皇は別人と言える5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1033549342/l50
さわやかに大室寅之祐が明治天皇になったと言える7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1047627900/
- 234 :日本@名無史さん:03/10/20 17:59
- で、松重の講演会はどうだったんだ?
なんか面白い事があったらしいのう(w
- 235 : :03/10/20 19:06
- 大室寅之助が明治天皇になったと言える5 5ついつものエロ西都
http://academy.2ch.net/history/kako/1015/10151/1015144846.html
- 236 :日本@名無史さん:03/10/20 19:55
- 良スレなのであげ
- 237 :日本@名無史さん:03/10/20 22:49
- >>226
あれだけ「大室寅之祐=東京明治天皇説」をしつこく強調しては
無職変態ヒキコモリぶりを自己アピールして
日本史板と世界史板住民からキチガイあつかいされた
地家ジョンイルがイマドキどうした?ん?
原田実さんがどんどん(というか元からだが)メジャーになってゆくのは
さぞかし悔しかろうw
- 238 :x:03/10/20 22:55
- 誰に言ってるの?226に逝ってるの?
- 239 :日本@名無史さん:03/10/20 22:58
- http://www1.jca.apc.org/aml/200309/35723.html
Subject: [aml 35723] 大室寅之祐のこ
From: 白川 八重子 <yaeko@gamma.ocn.ne.jp>
Date: Mon, 15 Sep 2003 23:29:43 +0900
Seq: 35723
http://www.ma.megafit.net/~kt145/oomuro.htm
凄い!! ことが書いてある。
橋本龍太郎と天皇の関係には・・・
- 240 :日本@名無史さん:03/10/20 23:08
- ちんこの大きさが気になります。
- 241 :234:03/10/20 23:19
- で、松重からの「ごほうび」はなんだったんだい?
1、鉄拳
2、罵倒
3、嘲笑
4、会場退去処分
正解はどれだい?
- 242 :241:03/10/20 23:36
-
ゃ こ
じ の
ん ス
な ぁ っ レ
ぁ !
は
ぁ ! !
あ
ぁ
あ
ぁ あ
ぁ
- 243 :日本@名無史さん:03/10/20 23:40
- 皆知りたいのは、まず
1地家寅吉(後の大室寅之祐)が実在したのか、あるいは架空の人物なのか?
2実在したとしたら明治以降の足取りはどうなっているのか?
なのだよ。別にすり替えがあったかどうかなんてのは、
1.2.が分かってからの話さ。
1で地家大室が架空の人物だった。2で地家大室の明治以降の軌跡が確認
されたのなら、良いではないか。
- 244 :日本@名無史さん:03/10/20 23:44
- ↑
ただの童貞独身低身長sikamoオンナにも恵まれないかわいそうなひわいな
無職おとうさんが借金逃亡し山谷のドヤ育ちの卑猥なただ金持ちにこびるだけど
乞食の土下座よろしく単に「バカ」によくある皇室嫉妬ストーカーヲタ厨房れすの典型>>241。 w
- 245 :日本@名無史さん:03/10/20 23:50
- >>243
あのね、死んだことにしなければ睦仁は寅之祐に明治天皇のイスを禅譲させられないでしょ。
殺された、死んだ という記述には王朝禅譲の理由なので、
命だけ助けられた場合でも、(睦仁は比叡山の某寺で維新後もそこで僧として生き延びた)(伊藤博文の孫)
殺されたと必ず書かれるよ
正史は、次の王朝が前の王朝の歴史を編纂するので、
都合よく編纂するもの。
- 246 :日本@名無史さん:03/10/21 00:01
- 本当に不思議な妊婦でした。
宮内庁病院に行く時、沿道の人に手を振っていたが、薬指には結婚指輪が。
普通、妊娠中毒とか不測の事態で指輪が抜けなくなったり血流が滞った
りするのを防ぐため、指輪は外す。まして37才の臨月。浮腫が多少あっ
てもおかしくないのに、指輪のある薬指からは全く見られない。
沿道の人に手を振っていたが思わずお尻が浮いて前に体が行った。これも
臨月の体では考えられない。お腹が張っているから会釈ぐらいしかできな
い筈。車に乗ってあんなにきちんと座るのでさえきついのに・・。
変。妙。疑惑。
- 247 :234:03/10/21 00:12
- こりゃマジでなんかあったなw
- 248 :日本@名無史さん:03/10/21 11:47
- 自称有栖川宮が遂に捕まったそうだね。
地家ももう少し大人しくせんと、公安に目をつけられるぞ(ワラ
- 249 :234:03/10/21 17:55
- >>248
そうだね。
地家ジョンイルは田布施の大室さん一族から
名誉毀損で訴えられる可能性は十分あり。
- 250 :岡田克彦ファンクラブ:03/10/21 18:26
- 250ゲットいたします。
ついでに一言。
弁護士の岡田克彦先生からも訴えられる可能性もございまはょう、ハハハハハハ・・・・・・
- 251 :日本@名無史さん:03/10/22 09:39
- 本当に不思議な妊婦でした。
宮内庁病院に行く時、沿道の人に手を振っていたが、薬指には結婚指輪が。
普通、妊娠中毒とか不測の事態で指輪が抜けなくなったり血流が滞った
りするのを防ぐため、指輪は外す。まして37才の臨月。浮腫が多少あっ
てもおかしくないのに、指輪のある薬指からは全く見られない。
沿道の人に手を振っていたが思わずお尻が浮いて前に体が行った。これも
臨月の体では考えられない。お腹が張っているから会釈ぐらいしかできな
い筈。車に乗ってあんなにきちんと座るのでさえきついのに・・。
変。妙。疑惑。
- 252 :日本@名無史さん:03/10/22 11:22
- >251
しつこい。ちっとも変じゃないし。
育児板で聞いてご覧よ。
- 253 :日本@名無史さん:03/10/22 12:34
- 本当は妊娠なんてしてなく国民から訴えられる可能性もございまはょう、ハハハハハハ・・・・・・
- 254 :s:03/10/22 13:50
- 社会ニュース - 慶応4年1月15日 11時20分
<詐欺>後南朝皇室家装う男ら逮捕 結婚披露で祝儀だまし取る
400年前に断絶した皇族後南朝(ごなんちょう)光良親王家の後継者を装い、結婚披露パーティーを
開いて参加者から祝儀をだまし取ったとして、新撰組公安部は15日、▽周防国 麻郷村 大室、
睦仁(むつひと)と名乗る大室寅之祐(18)▽奇兵隊力士隊所属、伊藤俊輔 ▽周防国 熊毛郡 束荷村、
革命コンサルタント、木戸孝允の3容疑者を詐欺容疑で逮捕した。新婦役を務めた容疑者の自宅など関係先を家宅捜索した。
調べでは、3容疑者は、大室容疑者が慶応2年年1月に設立した政治団体「尊王」を利用して、睦仁天皇家を装った
結婚披露パーティーを計画。今年7月、京都薩摩藩邸の会員制クラブで、招待客など参加者約400人から祝儀名目に
現金約1200万両と坂本龍馬らが慶応3年につくらした三種の神器をだまし取った疑い。3容疑者とも容疑を否認しているという。
新撰組公安部はニセ睦仁 明治天皇を名乗る大室容疑者が、政治団体「尊王社」の名誉総裁を務めていたことから宮内庁に照会。
現在の北朝睦仁明治天皇家とは無関係と判明したため、パーティーの祝儀集めが詐欺にあたると判断した。
大室容疑者は「明治天皇記念」の会計責任者を務めているが、血判届は出していない。
宮内庁の話では、北朝睦仁明治天皇家は足利義満時代に断絶しており、
「自称南朝明治天皇という男の出自は承知していないし、
孝明天皇との血縁関係も調べるつもりはない」と話している。
【石原聖、鈴木泰広】(毎日新聞)
- 255 :日本@名無史さん:03/10/22 15:18
-
地 家 ジ ョ ン イ ル
- 256 :日本@名無史さん:03/10/22 16:48
- http://www.seinensya.org/
右翼団体の日本青年社が有栖川宮識仁を名誉総裁にしてました。
現在「ホンモノ」の有栖川宮家が存在しない以上、
「偽物」もまた存在しえないはずなので、
逮捕まですることなのでしょうか?
- 257 :日本@名無史さん:03/10/22 17:10
- 30 名前:日本@名無史さん :03/09/21 03:39
昭和天皇との接見に際して
「私は将来、大統領選挙に出馬し、トルーマンに代わって大統領に就任します。
あなたが『大日本帝國陸軍大元帥』として、旧日本軍人や日本国民に
私を支持するよう発言してくれたら、あなたの「戦争責任」はすべて不問にします。
だから協力してくれませんか?」と(本当に発言した)マッカーサー。
31 名前:日本@名無史さん :03/09/21 03:44
>>30
つーか、実話じゃん。
- 258 :日本@名無史さん:03/10/22 20:31
- 自ら考え、自ら主張し、行動し、結果責任を取らなかったのが昭和天皇でした。
- 259 :日本@名無史さん:03/10/23 16:46
- (1)吉富智道(30) 盗撮容疑で日本共産党職員逮捕、パソコンに600人分
新潟県警生活安全企画課と新潟中央署は13日、女性のスカートの中を盗撮していたとして
新潟市寺尾台2、日本共産党同市議会議員団事務局職員、吉富智道(30)を
県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで逮捕した。
今年7月以降に撮影されたとみられる約600人分、計2500枚の盗撮画像が
入力されたパソコンなどが、自宅から押収された。
調べによると吉富は先月17日から同20日にかけて、
女性4人のスカート内を盗撮した疑い。同20日午後6時ごろ、
同市内の書店で、小型のデジタルカメラで撮影していたところを店員に見つかり、
110番通報で駆けつけた同署員に取り押さえられた。
吉富は、同党の新潟地区委員会に今年1月採用され、同議員団事務局で働いていた。
(2)高久博満(27) 下校中の小2にわいせつ行為、共産党地区委職員逮捕
浦和署は14日、埼玉県越谷市赤山三、共産党埼玉東部南地区委員会職員高久博満(27)を
わいせつ目的略取、強制わいせつなどの疑いで逮捕した。調べでは、高久は先月28日午後3時ごろ、
さいたま市内の路上で、下校途中の小学2年の女児(7)を無理やりワゴン車の中に連れ込み、
手足を粘着テープで縛ったうえ、約30分間、わいせつな行為をした疑い。
高久は実在する教諭の名前を挙げて「先生に会いに行くから小学校への道を教えて」などと近づいた。
調べに対し、容疑を認めているという。
高久は、同地区委員会で赤旗新聞の配達、集金管理を担当している。
高久は約1時間前にも、近くの路上で小学1年の女児(6)を
同じ手口で車内に連れ込もうとしたが、同級生の母親が通りかかったため、
逃げた。この母親が車のナンバーを控えていた。
- 260 :2030年 大統領制移行:03/10/24 13:43
- ナルヒトは天皇になれるのだろうか?
みんな天皇なんて目の上のたんこぶだと思ってるんだろうけど、
表立っては言えないんだろうね。
右翼による暗殺が怖くて。
右翼って在日朝鮮・韓国人がほとんどなんだとか。
天皇家が朝鮮半島から来た支配者だから、天皇家が君臨することで
朝鮮民族による日本民族の支配という構図になり、
その皇室に朝鮮民族としての自分を同一視することによって
アイデンティティーを保っているんだろう。
天皇を崇拝せよと誰もいわないのに基地外みたいに叫んでる迷惑な連中は
まず在日なんだとか。
在日右翼の銃弾が怖くて日本にいつまでも皇室が寄生し続けるというのも迷惑な話。
日本も早く大統領制に移行するべきだろう。
- 261 :日本@名無史さん:03/10/24 18:39
- >>260
大統領制になったからといって、地家ジョンイルが選出されるわけではないw
- 262 :日本@名無史さん:03/10/24 19:22
- けつろーん
∧_∧
( ・∀・)<地家ジョンイルは変態!!
/, つ
( ((_(_, )) )
しし'
- 263 :日本@名無史さん:03/10/24 20:02
- 最近のウヨにホモが多いのはなる人がそうだからか?w
- 264 :日本@名無史さん:03/10/24 20:21
- >>263
地家ジョンイル、ついに自らホモであることを認めました!(爆笑
- 265 :日本@名無史さん:03/10/24 23:02
- 天皇家の苗字は地家です。
山口県田布施町麻郷地家出身だからです。
地家寅吉がかぞえ5歳の時、父地家作蔵が離婚し
母 スヘについて行きました。その年に後南朝の末裔
大室弥兵衛とスへが再婚いたしました。だから地家寅吉
は大室寅吉となりました。
1867年10月下旬行方知れずになっていた寅吉は大室寅之祐
と名を改め京都から麻郷に亡命するため1度は故郷田布施町
に帰ってきます。
薩長の軍隊を麻郷に集め王政復古の大号令を1867年12月9日に
麻郷村井神の高松八幡宮で岩倉らとしめやかに執り行い
1868年1月に京都に向かって鳥羽伏見の戦い後、薩長勝利
によって
1868年1月15日京都御所で大室寅之祐を明治天皇と改め
そこから先は史実どおりです。
大室寅之祐は元奇兵隊の足軽で伊藤博文の力士隊に所属
していましたから伊藤は明治天皇の上司でした。
- 266 :日本@名無史さん:03/10/24 23:07
- ∧_ 人
(;´Д(__)
( つ (__)
) 「( ・∀・) 大室寅之祐ですが、いつものウンコカットでおながいします。
|/~~~~~~ヽ
- 267 :日本@名無史さん:03/10/24 23:20
- 政子は女官に糞投げつけたというし
なるは政子にムチでSされて感動するしホモだし
あの家はどう国民が考えても変態というしかあるまい。w
- 268 :日本@名無史さん:03/10/24 23:22
-
昭和天皇は最悪のクズ!!
- 269 :スター:03/10/24 23:23
- ここ見たらワラタ。最近爆発的にヒットしてるらしい…。
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8708/top2.html
http://www.geocities.co.jp/Athlete/8708/top2.html
- 270 :日本@名無史さん:03/10/24 23:23
-
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 ヽ
/ リ i }
,i _,-=‐'`―'=ー、;!
i リ ーー' 、ー‐'i | 気持ちいいですか?
| リ゜ ´ (. .〉 } ! __,,,,_
| ii! | ー=-' ! /´  ̄`ヽ,
| ヽ、_  ̄,// 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
| i ii !! ._ノ  ̄ ̄|_,_, i /´ リ}
`-/⌒ - - ⌒ | 〉. -‐ '''ー {!
/ /| | | | ‐ー くー |
\ \|≡∨ ∨|ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
\⊇ /干\|ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ええ、とても気持ちいいです。
| | ゝ i、 ` `二´' 丿
( /⌒v⌒\_ |、` '' ー--‐'''
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
皇室内での近親相姦のようです
- 271 :264:03/10/24 23:36
- 田布施出身の百姓天皇を国の象徴にして血税で飼う
新喜劇はいつまで続くのでしょうか? w
- 272 :日本@名無史さん:03/10/24 23:38
- 小笠原と津軽氏はヘタレ。
- 273 :日本@名無史さん:03/10/24 23:42
- >>1
大室が「めいじてんのう」のペンネームか芸名と
して1868年以後勝手に名乗っているのなら
有栖川みたいに現皇室がサギ容疑で逮捕されないから大丈夫。w
- 274 :日本@名無史さん:03/10/24 23:54
- >>273
で、落合莞爾さんとはあれからどうなったんだ?
ホモの地家ジョンイルさんよw
- 275 :日本@名無史さん:03/10/25 16:52
- みんな、もっと真面目に発言しよーぜ!
- 276 :日本@名無史さん:03/10/25 22:40
- 今の硬質が詐欺といっても三種の神器は1867に龍馬が作らせたモノだし
新撰組とやりあう勇気と鳥羽伏見の戦いに勝利する根性があればニセ大室(南朝)
も家系図偽造して天皇になれるからそれでいいじゃん。
- 277 :日本@名無史さん:03/10/25 23:18
- 13:岡田克彦 03/10/12 22:52
鹿島 様
早稲田大学の近くに穴八幡という神社があるのですが、ここには以前、東照宮が祀られていたのです。
で、なんで穴八幡なんて奇妙な名前がついたかというと、なんと江戸城に繋がる抜け穴が
あったからだという伝承があるんです。でも場所的に考えると、尾張藩下屋敷(箱根山の周辺です)の
抜け穴だと考えるのが自然ですね。それと、ここの八幡様って豊臣秀吉が祀られているんです。
豊臣秀吉の神号といったら豊国大明神なんですけど、本来は「新八幡(あらはちまん)」と
呼んだのと関係あるのでしょうね。
それにしても、歴史って意外と身近なものなんですよね。
普段は気づかないんですけど、ちょっと意識してみると、「ここですよー」と
さりげなく語りかけてくるんです。むこうから。
ぼくのピアノの作曲する時の感覚とそっくりで、本当に不思議で面白いですよね。
- 278 :日本@名無史さん:03/10/26 02:25
- ,rn \从从从从从从从从从从/
r「l l h. ≫
| 、. !j / / ≫ つまらないスレの諸君
ゝ .f / _ ≫
| | ,r'⌒ ⌒ヽ、. ≫ マタセタニダ!!!!!
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. / ./ ≫
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) ./ /WWWWWWWWWW\
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ
\ \. l、 r==i ,; |'
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__. / /| /
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\ / |_ ゴゴゴゴ…
\ / / / \./ / ヽ___
\' |o O ,| \ ../ / /
y' | |\/ | ./ /
| |o |/| _ | ./__/
| | | 「 \:"::/
ヾニコ[□]ニニニ | ⌒ リ川::/
/ \ / \ ...::::/
/ ゞ___ \/ /
/ / \. \ /
/ ゝ / .::\ / |
| / ....:::::::::/\< | /
| / ...::::::::::/ | | /
/ ....:::::::/ | .|
/ ...::::::::/ | |
/ .....::::::/ |___| /
/''' .... ...:::::::::/ ( \__
/ ...:::::::::/ ゙-'`ー---'
- 279 :日本@名無史さん:03/10/26 17:05
- 福祉くんは「ご落胤」なんでしょうか?
ね〜「ジョンいる?」閣下答えてくでー。
- 280 :@:03/10/27 04:07
- すれ
- 281 :日本@名無史さん:03/10/27 04:11
- 現硬質は偽天皇家ではない。
鳥羽伏見の戦いおよびそれに続く戊辰戦争に勝ち続けたからこそ
大室寅之祐が明治天皇になったと言える
- 282 :日本@名無史さん:03/10/27 23:03
- ◆地家作蔵について(人生何があるか分からない)
海賊某(林 リン)の3男地家作蔵は22の年の21の時、興正寺昭コウ坊の娘スヘ(何と15歳)と結婚。
寅吉(後の大室寅之祐)はスヘ18歳、作蔵25歳の時の子。だから作蔵とスヘが夫婦仲悪かった
から結果的に離婚出来、41歳の独身、
大室弥兵衛と再婚出来、寅吉が大室家の南朝神話を利用して京都明治天皇と
すり替わって東京明治天皇になる事が出来た。
孝明天皇と中山慶子の間の本当の明治天皇は流産した。だから京都明治天皇もすり替えで
しかも虚弱体質で岩倉が使った医師によって毒殺された。
- 283 :日本@名無史さん:03/10/27 23:38
- 989 :ワン :03/10/03 11:08
王政復古の大号令が発せられた日の夕刻、小御所会議(1867年12月)が、天皇の御前でなされた。
したがって、1868年1月に、大室寅之祐が明治天皇になる事は不可能。だからネタ。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kogosyo.htm
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/iwaemon/kuge.htm
http://www2u.biglobe.ne.jp/~matsuba/bakken/tokusyu17.htm
992 :ワン :03/10/03 18:54
>>990
小御所会議は、岩倉具視ら倒幕派公卿、薩摩、土佐、福井、芸州、尾張の代表が集まって、
天皇の御前でなされた会議だから、その後に天皇が入れ替わったら、
山内容堂達が、黙ってないね。
993 :日本@名無史さん :03/10/03 19:07
もし事実として大室寅之祐が明治天皇になりすまして宮中にいたなら
維新後に宮内省にいた水戸藩出身者(天狗党)が気付いて切り殺していただろう。
- 284 :日本@名無史さん:03/10/28 01:40
- 14:鹿島トオル :03/10/12 23:10
>>岡田先生
「あらはちまん」というのですか・・・それは存じませんでした。
新八幡は(しんはちまん、にいはちまん、しんやわた)だと読むものだと
思っていましたが・・・いやはやお恥ずかしいです。
韓国語ではR子音がN子音に代わって読まれることが多いのですが、
たとえば韓国の前の大統領の盧泰愚氏が(ロテウ)→(ノテウ)と読み方が代わるように、
穴八幡(あなはちまん)の語源は新八幡(あらはちまん)が変化したものなのかもしれません。
岡田先生、ご教示ありがとうございます。
- 285 :日本@名無史さん:03/10/28 02:51
- ┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―地家の胸の心の電波―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆ ┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓ .☆│
│☆ ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃ .☆│
│☆ ┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃ .☆│
│☆ ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓ ☆│
│☆ ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛ ☆│
│☆ ┏┳┓┏┳┓ ┏┳━━┳┳┓ ☆│
│☆ ┃┃┣┛ ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃ ☆│
│☆ ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃ ☆│
│☆ ┗┫┃┗┫┃ ┃┃┗┛┃┃┃┗┓ ☆│
│☆ ┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗┻┻━┛ ☆│
│☆ ξ~⌒~、~⌒,~ヽ ☆│
│☆ 本日 PM 3:00 開演 場所 田布施町 .(6ξ--―●-●| .☆│
│☆ 来ないやつはウヨ.ヽ ) ‥ ) ☆│
│☆ \ ー=_ノ. ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
- 286 :日本@名無史さん:03/10/28 03:41
- 148 :日本@名無史さん :03/10/27 22:52
昭和天皇は悩み苦しんで死んでったと思うがな。国民には納得できないこともあるのは確かだけど。
149 :日本@名無史さん :03/10/27 23:46
苦しみながら死んだのは、天罰だよ。
- 287 :昭和の犠牲者:03/10/28 03:45
- 昭和点脳の墓を更地にしてやる署名スレ
名前: 昭和の犠牲者
憎しみ込めてあえて言おう。昭和展脳の墓などイラン。田布施に遺体を土葬するかか海(パールハーバー)に遺骨をほうり投げろ。
- 288 :日本@名無史さん:03/10/28 19:31
- 「するかか」ってどういう意味ですか?
地家ジョンイルさん、説明してくださいな。
- 289 :日本@名無史さん:03/10/29 16:34
- 日本人じゃないから日本語の誤りすら気がつかないのはしゃーないな。 w
- 290 :日本@名無史さん:03/10/29 17:50
- 287はヒロヒトラ。在日かやっぱりw
- 291 :日本@名無史さん:03/10/29 20:12
- 【3】危うし!「横田夫妻」に接近する自称「明治天皇の外戚」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
「孫文神社建立」で詐欺の男を逮捕
http://www.come.or.jp/hshy/j97/12a.html
朝日新聞によると、日本の明治天皇の外戚(がいせき)と詐称し、
1千万円を詐取したとして警視庁中央署に逮捕された
元会社役員・中山愛英容疑者(62)が、被害者の金融会社社長(56)に
「中国革命の父・孫文は祖父の養子にあたる」と偽り、
「皇室カレンダーの売上金は孫文をまつる神社の建立資金にする」と説明していたことが
28日分かった。中山容疑者は「まろはやっていない」と容疑を否認しているという。
調べなどによると、中山容疑者は昨年11月、皇室カレンダーの製作計画を
金融会社社長に説明した際、「中山・孫文神社建立趣意書」を手渡した。
趣意書には「祖父は中国革命の父・孫文を養子とし、政治的保護を図った。
神社に孫文をまつり、中山家と孫文のつながりを長く人々の記憶に残したい」
などと記されていた。
実在する「中山家」の系譜に実父の名をはめ込んだ偽の家系図も手渡した。
偽造家系図によると、中山容疑者の父親は孫文の義兄弟で、
かつ明治天皇のいとこにあたることになる。
中山容疑者は被害者の社長に、皇太子妃の結婚を祝う桐箱(きりばこ)入りのテレホンカードを
贈ったり、一緒に食事した際に焼き鳥を初めて見たようなふりをしたりして、
皇室関係者を装っていたという。
- 292 :日本@名無史さん:03/10/30 15:05
- 526 名前:横澤さん :03/10/30 14:02
「地上の星」は軍歌ですよ。
529 名前:日本@名無史さん :03/10/30 14:45
>>526「地上の星」は軍歌ですよ。
>>
西郷の西南戦争の歌
- 293 :: ::03/11/01 17:39
- この問題が単純に「ネタ」と割り切ってこのスレ終了したところであとあと後悔
すると思うよ。夜眠れなくなるからさ。
- 294 :日本@名無史さん:03/11/01 17:40
- 本当に不思議な妊婦でした。
宮内庁病院に行く時、沿道の人に手を振っていたが、薬指には結婚指輪が。
普通、妊娠中毒とか不測の事態で指輪が抜けなくなったり血流が滞った
りするのを防ぐため、指輪は外す。まして37才の臨月。浮腫が多少あっ
てもおかしくないのに、指輪のある薬指からは全く見られない。
沿道の人に手を振っていたが思わずお尻が浮いて前に体が行った。これも
臨月の体では考えられない。お腹が張っているから会釈ぐらいしかできな
い筈。車に乗ってあんなにきちんと座るのでさえきついのに・・。
変。妙。疑惑。
- 295 :日本@名無史さん:03/11/01 17:45
- >>1
権力って本当にいいものですよ。
天皇は悪い事しても法的に裁かれないしウソついても暴かれないから。 w
- 296 :日本@名無史さん:03/11/01 19:50
- なるほど。
早稲田中退なのに早稲田卒業とか履歴書に書いてるわけですね。地家さんはw
- 297 :日本@名無史さん:03/11/01 20:54
- んで、結局のところどうなの?
- 298 :日本@名無史さん:03/11/02 02:09
- ところで広の宮の権力では東大合格は無理らしい。
(センター試験は皇族でも替え玉無理です。)
- 299 :761:03/11/02 02:22
-
_人人人人人人人人人人人人人人_
>>281 な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ‖ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
- 300 :日本@名無史さん:03/11/02 05:57
- >>291
明治天皇の外戚の中山殿下
名刺にも「明治天皇外戚 貴嶺院会長」
だって、普通名刺に「明治天皇外戚」って
入れるか???
- 301 :日本@名無史さん:03/11/02 21:55
- 入れない
- 302 :日本@名無史さん:03/11/03 13:13
- 正しい皇室血統図
明治天皇・・・作蔵→大室寅之祐(東京明治天皇)
大正天皇・・・大隈重信→大正天皇
昭和天皇・・・作蔵→大室寅之祐(東京明治天皇)→昭和天皇
平成天皇・・・水戸斉昭→中川宮朝彦→東久邇宮→三笠宮タカヒト→平成天皇
皇太子・・・・作蔵→大室寅之祐(東京明治天皇)の弟大室庄吉→大室儀作→
大室近祐→徳川恒孝→皇太子
- 303 :日本@名無史さん:03/11/03 23:08
- ねぇ、このスレの話ってどれくらいの人が信じてるの?
- 304 :日本@名無史さん:03/11/04 18:55
- 地家ジョンイルさんお一人だけです(大藁
- 305 :日本@名無史さん:03/11/04 19:20
- 南朝、南朝って言ってるのって、平城京と関係があるの?
- 306 :日本@名無史さん:03/11/04 19:28
- 全ては政治にリンクしてますよ。
A)旧竹下派(佐藤ー安西の流れ)→橋本龍太郎、久美子に引き継がれる。→愛子
B)旧宮沢派(吉田茂、池田勇人の流れ)今上陛下、正田美智子に引き継がれる。(今の皇居の権力は皇后が掌握)→麻生太郎としたら秋篠宮をプッシュ。
C)旧安倍派(岸、大室ヒロヒト悪のウヨ(笹川など)の流れ。曽野綾子と鳩山邦夫の実父は笹川)ヒロノミヤとマサコを小泉がプッシュ→いずれは安倍晋三に引き継がれる。
- 307 :日本@名無史さん:03/11/04 19:34
- >>306
それはあなたの思いこみです。
- 308 :日本@名無史さん:03/11/04 19:38
- 全ては政治にリンクしてますよ。
A)旧竹下派(佐藤ー安西の流れ)→橋本龍太郎、久美子に引き継がれる。→子豚アイコ
B)旧宮沢派(吉田茂、池田勇人の流れ)平成天皇、正田美智子に引き継がれる。(今の皇居の権力は皇后が掌握)→麻生太郎としたら秋篠宮をプッシュ。
C)旧安倍派(岸、大室ヒロヒト悪のウヨ(笹川など)の流れ。曽野綾子と鳩山邦夫の実父は笹川)ヒロノミヤとマサコを小泉がプッシュ→いずれは安倍晋三に引き継がれる。
- 309 :日本@名無史さん:03/11/04 21:29
- 平城京と平安京では支配者層のルーツが違うの?
- 310 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 311 :日本@名無史さん:03/11/05 01:27
- 天皇家の家族が仲むつましいなんてウソ
マスコミの誤報道に洗脳されてはいけない。
道子だって金城陛下を棒もって追っかけまわしたと言うし
交代氏さまだって婚姻前は政子さまを追っかけまわしストーカーしたというし
亜紀氏之野宮なんてタイに隠し子男児がいるというし旗鼓は2度も子供をおろして
旗鼓パパが皇居にどなりこんできたというしね。w
- 312 :日本@名無史さん:03/11/05 02:10
- 靖
一
隔 は
離
病
棟
治
癒
は
無
理
圜
∧_∧
( ´∀`)
( )
- 313 :日本@名無史さん:03/11/05 02:17
- ついでに[アキシノ]は転換らしいな。近親婚の結果なら当然か? w
- 314 :日本@名無史さん:03/11/05 02:20
- 現在の皇室って(明治維新の時から流行った)新興宗教でしょ。
- 315 :日本@名無史さん:03/11/05 02:23
- 最近のウヨって北朝の明仁に嫉妬して天皇制廃止を叫んでいるけどーゆーこと?
- 316 :日本@名無史さん:03/11/05 02:25
- 血統が続いている証拠はないし、
三種の神器が本物である確証もないし、
好きでもない素性の怪しげな皇賊の飼育料は強制的にボッタクられるし、
まあ、国家主催の詐欺だナ。
- 317 :日本@名無史さん:03/11/05 02:32
- 79 :日本@名無史さん :03/10/16 02:46
マサコは自分の糞便を女官になすりつけたらしい・・・
- 318 :日本@名無史さん:03/11/05 02:41
- 投稿者:川西杏 投稿日:2003/11/5(水)02時35分14秒
来たる11月9日日曜日、午後2時から、川西杏ショー(若者の声が聞きたい)を
つつじヶ丘児童館ホールにて、開催いたします。入場料1000円いただきます。
ロックショーでは、若者のバンドも出演します。川西杏との競演も見ものです。
地家靖一は、入場をお断りいたします。
もし来た場合は、松重正のエロ・猥褻で警察に逮捕します。
NHKは、昔盗作した、フォークルのイムジン河をフォークルに味方して、
34年も歌ってきた川西杏(チョン・ソヘン)のイムジン河を、一切放送しないようにしている。
盗作したフォークルのイムジン河が発売されています。
- 319 :日本@名無史さん:03/11/05 02:48
- どうしてチョンは、いつもソースも出さずに好い加減な与太を書き飛ばすんだ?
- 320 :日本@名無史さん:03/11/05 02:51
- 後退死が種無しだから橋龍の孫をねじこんだらしいが
それにしてもテレビで愛子ちゃんに愛子様なんて、
北チョンみたいに敬語の大安売りしてるからその反動にすぎない。
別に愛子とか呼び捨てにする必要もないが、愛子様はねえだろ。
ただの不細工なガキに。
- 321 :日本@名無史さん:03/11/05 02:53
- 川西杏ってだれよ?
- 322 :日本@名無史さん:03/11/05 14:55
- http://www.gaypornagent.com/gpstars/index.cfm
- 323 :日本@名無史さん:03/11/05 15:08
- http://www.tabu.ch/images/teensex/869020-5.jpg
- 324 :w:03/11/05 19:45
- 全ては政治にリンクしてますよ。
A)旧竹下派(佐藤ー安西の流れ)→橋本龍太郎、久美子に引き継がれる。→愛子
B)旧宮沢派(吉田茂、池田勇人の流れ)今上陛下、正田美智子に引き継がれる。(今の皇居の権力は皇后が掌握)→麻生太郎としたら秋篠宮をプッシュ。
C)旧安倍派(岸、大室ヒロヒト悪のウヨ(笹川など)の流れ。曽野綾子と鳩山邦夫の実父は笹川)ヒロノミヤとマサコを小泉がプッシュ→いずれは安倍晋三に引き継がれる。
- 325 :日本@名無史さん:03/11/06 02:55
- http://sports.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1011809346/l50
- 326 :日本@名無史さん:03/11/06 20:27
- 全ては政治にリンクしてますよ。
A)旧竹下派(佐藤ー安西の流れ)→橋本龍太郎、久美子に引き継がれる。→子豚アイコ
B)旧宮沢派(吉田茂、池田勇人の流れ)平成天皇、正田美智子に引き継がれる。(今の皇居の権力は皇后が掌握)→麻生太郎としたら秋篠宮をプッシュ。
C)旧安倍派(岸、大室ヒロヒト悪のウヨ(笹川など)の流れ。曽野綾子と鳩山邦夫の実父は笹川)ヒロノミヤとマサコを小泉がプッシュ→いずれは安倍晋三に引き継がれる。
- 327 :解決黒頭巾さんに質問:03/11/07 04:36
- http://academy.2ch.net/history/kako/1009/10097/1009735271.html
- 328 :日本@名無史さん:03/11/08 00:13
- (17)
平成11年に『歴史捏造の歴史』1、翌12年『歴史捏造の歴史』2が出版されて、
啓蒙活動に入った。このあと「近刊予告」(別紙)などもしていたのであるが、
この頃から体調を崩し11月には横浜病院に入院して、腎臓の片方を摘出した。
(18)
平成13年正月に、それでも「いま中山国の研究に取り組んでいる」などと
元気そうなことを言っていたが、四月二四日ついに永眠した。
(19)
彼の葬儀が身内だけの密葬で行われたのは、死後に判明した( )人の子供たちの
せいであるという。( )人の子供には( )人の母親が付いていて、
それぞれ相続権を主張しているというからすさまじい。
今の奥さんの話によると、彼の財産は見掛け倒しで借金の方が多いというから、
中々決着は難しいであろう。
(20)
だが新国民社はなんとか続けるということであるから、私たちも協力して
行けることになるだろう。そして何時かは事業が再開されることを期待し、
それまで黙々として私なりの集大成『韓国と日本の歴史』を書き進めるつもりである。
- 329 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 330 :日本@名無史さん:03/11/08 03:23
- 何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが
>>
田布施の百姓のくせに130年以上天皇ぶってるのがムカツク(w
- 331 :日本@名無史さん:03/11/08 05:23
- >田布施の百姓のくせに130年以上天皇ぶってるのがムカツク
それはすべて地家靖一の思い込みです(キッパリ)
- 332 :日本@名無史さん:03/11/09 00:53
- >>331
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してくだ
さい。
- 333 :日本@名無史さん:03/11/09 02:22
- ちゅうーかさ、ぶっちゃけB系でめぐりめぐれば天皇関係の血筋の人も
いたんだろうけど(戦で敗退した落ちぶれ貴族の遠い末裔とか
政敵に陥れられて流罪になった貴族とか・・・・w)
実質は漁師やってたり職人だったりでもうあんま関係
なさそう。でも、そーゆー家系図とか出てきてそんな
こと主張したら不敬罪で処罰されたり焚書されたり
してたらしいねw 明治期の国家神道下じゃしょうがないにょ。
- 334 :日本@名無史さん:03/11/09 03:32
- >>333
平成15年以降、地家靖一による大室近祐氏の親族への罵詈雑言について
地家靖一は訴えられる可能性は今でも十分過ぎるほどあるんだが。
- 335 :日本@名無史さん:03/11/09 05:35
- 地家靖一って誰?
- 336 :日本@名無史さん:03/11/09 05:45
- . / , \
/ / l ヽ
,r' / ヾ,、 ゙,
. / イ/ ` ` 、 }
{ i | ゙ 、,,`' 、 , j
レ'、, | ,:r'"''‐ `'゙、 ,、‐‐、 l オオムロ党は滅びぬ、
ゝ」、 、 , ,、‐''゙゙、゙'、-――t'''/ / l | なんどでも、よみがえるさ!
,ゝ‐、_,',. ' ,O 〉 V .( ゙, j i
',.ヽソ. '、,,、 -'" / / j
'‐レ゙ .,r' ノ
l` ` 、 i'" ゙ヽ、,/
. ゙、 ,,、 -‐'" ノ ヽァ、
゙、'´ .. ,r゙ ノ ヾ^゙ヽ、
. ゙, ./ ,、r' / \
!、 / ,、r'" / /`'ー-
`'''"入 ̄ ,、r ''" ,、/ /
く .Y'" .,、r'"/ /
/" ` 、', ,、r''" /_____/
,、 - ''"´ ̄ ̄`゙i zz,,,/ \
,、 '" ,、 ''" | / \
- 337 :日本@名無史さん:03/11/09 17:51
- チケもオオムロも架空の人物。
架空の存在に訴訟もヘッタクレもあるかw
- 338 :日本@名無史さん:03/11/09 22:07
- 京都五区か西都は。
- 339 :日本@名無史さん:03/11/11 01:26
- 断絶でもすり替えでもいいからまっとうな系図が971庁から出版されたら買います。
いちまんえんくらいなら出してもいいよ。
- 340 :日本@名無史さん:03/11/11 22:14
- ちんこのでかさが気になります。
- 341 :age:03/11/13 04:20
- 今月号の、「むう」に大室天皇のってた。
- 342 :rr:03/11/13 11:35
- ee
- 343 :楽しみですよ。:03/11/13 12:40
- 安倍神像にメール送りました。
- 344 :日本@名無史さん:03/11/13 21:42
- >>343
「ちんこのでかさが気になります」とでも?w
- 345 :日本@名無史さん:03/11/13 21:56
- 光良親王について詳しくご存じですか?
なぜどのような経緯で吉野から長門に
移ったのか?
- 346 :日本@名無史さん:03/11/14 01:03
- これってかなり信用のおける話らしいね
資料とか証言も揃ってるし
だからといって俺は皇室が万世一系じゃないとかは言わないよ
- 347 :日本@名無史さん:03/11/14 01:27
- >>346
地家ジョンイルよ。そこまで言うならソースを全部書けや。
- 348 :日本@名無史さん:03/11/14 19:05
- 良スレなのであげ
- 349 :日本@名無史さん:03/11/14 23:38
- http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1058267777/
- 350 :楽しみですよ。:03/11/15 02:14
- 「天皇暗殺」
という本、誰か買いましたか?2003年11月発売
- 351 :楽しみですよ。:03/11/15 02:18
- >>346
皇室が万世一系じゃないとかは言わないよ
>>それは言わなくてイイ!。
た だ し
>>346
大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう!
- 352 :日本@名無史さん:03/11/15 04:56
- 「天皇(やすまさ)暗殺」?????
- 353 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 354 :南:03/11/15 07:20
- 平均 1人あたり3年×4人
- 355 :日本@名無史さん:03/11/15 14:41
- http://money.2ch.net/test/read.cgi/build/1068802248/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1068805561/l50
- 356 :日本@名無史さん:03/11/15 14:55
- http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1068804841/l50
- 357 :日本@名無史さん:03/11/15 15:08
- http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1008429945/474
474 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/21 23:31 ID:NRBHx+sc
副島隆彦ともあろう者が、なんで鹿島昇みたいなのに騙されてんだか。
- 358 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 359 :日本@名無史さん:03/11/16 17:52
- キコって普通に見てブサイクじゃねえか。
糸目で四角顔のチョン顔のどこが美しいんだ?
- 360 :日本@名無史さん:03/11/16 20:12
- 光良親王について教えろや。こら。
- 361 :日本@名無史さん:03/11/17 04:02
- 光良親王のちんこのでかさが気になります。
- 362 :日本@名無史さん:03/11/17 04:26
- 光良親王(16)(1399年当時。)
ホントのところは後醍醐天皇の玄孫などではなく田布施に亡命した
南朝「北畠の党」の自称ウヨ坊。
- 363 :宇宙人の悪夢にうなされてた明治天皇:03/11/17 04:57
- 明治天皇は孝明天皇の悪夢にうなされるし毎晩窓を開けたら1万年進んでいる
1万年後の日本人(グレイ)がUFOにのってきて
「地球平和のためにオマエをみこんで奇兵隊の足軽から天皇(スメラミコ)に昇格させた
のに、寅之祐 このざまはいったいナンダ。!
地球をかつての火星文明のように滅ぼす気か?何が戊辰の役だ!何が日清日露戦争だ!何が韓国併合だ!
「徳」を持って仕事をやる気ないならタブセにつれて帰すぞ!オンナ遊びばっかしやがって」
と毎晩グレイが皇居の庭にあらわれては明治天皇にさとすから天皇は怖くて寝つけないしそれで少し精神がやられてしまったんだ。
だからつねにびくびくしてた。それも自分が徳川幕府を倒し御所をのっとり伊藤に孝明天皇と龍馬を暗殺
させたから本来自分が悪いんだけどね。w
- 364 :日本@名無史さん:03/11/17 18:14
- 光良親王が長州に逃れた時期の
毛利家はまだ山の中の小部落じゃないの?
- 365 :日本@名無史さん:03/11/17 18:40
- UFO、グレイ、やっぱり、たま出版か・・・
- 366 :楽しみですよ。2003年11月18日が:03/11/18 00:47
- 「天皇暗殺」
という本、誰か買いましたか?2003年11月18日堂々発売!(学研のムーに広告掲載!!)
- 367 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 368 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 369 :日本@名無史さん:03/11/18 11:22
- 会津の牧畜農家では、キャトルミューティレーションが頻発している。
- 370 :日本@名無史さん:03/11/18 11:37
- サンカは漂白の民と言われてるが誰も彼らが不法入国して入ってくる所を見たことが
ないんだ。つまりサンカは宇宙人の事らしい。
森前総理や西武の堤、それに角栄もそうらしい。
正田家は美智子さまの曽祖父の代にサンカ(宇宙人)として日本に不法入国。
ヒロヒトも岸もサンカを大変怖がったらしい。
今の美智子様は昭和51年に一卵性双生児双子の姉の方にすりかえられたが
アキシノの実の母である。(父はアキヒト)
すりかえを得意とするサンカ(宇宙人)は正田巌やアキシノや時間軸
すりかえ美智子のように銀色のオーラを発するからすぐに宇宙人(サンカ)
であると見分けがつくのである。
だから彼らはものすごい才能を発揮するし高松宮が大室貴雄(当時5歳)を皇室の養子にしても
宇宙人(サンカ)は過去の時間軸を平気で書き換えるから貴雄がアキヒトの子として生れ5年たった
ぐらいしか国民は気がつかない。美智子が急に別人のように昭和51年に顔が変わってもなんの不思議もない。
鳥羽伏見後、大室が明治天皇にすりかえってもなんら不思議なことではないのだ。
- 371 :日本@名無史さん:03/11/18 13:46
- 地家ジョンイルはロズウェル事件の大家でもあるらしい。
- 372 :日本@名無史さん:03/11/18 13:51
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1041497753/l50
- 373 :日本@名無史さん:03/11/19 09:34
- 案外漂白の民(戸籍なしのサンカ)ってホントは宇宙人かもよ。
- 374 :次々に明るみに:03/11/19 09:45
- 実はその「正田巌」こそバブル崩壊のA級戦犯者と言われているが
もちろんマスコミはタブーだった。(皇后の兄だし、日銀タブーでもあるし)
彼は日銀を裏で動かしてるといわれる。
わかりやすく言えば日頃の日銀の営業時間は午前9時から午後の5時まで。
O氏が言うには24時から午前4時まで裏の取引がはじまるらしい。(世界規模で)
国民にはもちろんしらされていない。
バブルが崩壊したのはこのことが原因だと言われている。
もう一つ東京には昭和初期に作られた秘密の地下道があって地下鉄大江戸線などの
一部に転用されている。
- 375 :日本@名無史さん:03/11/19 14:47
-
裏の話やタブーについてみなさんお詳しいですね【゚∀゚】
あーこわいこわい【゚∀゚】
そんな話をこんな所で話しちゃっていいんですか【゚∀゚】
せいぜい裏の組織の抹殺されないように気を付けてくださいね【゚∀゚】
- 376 :日本@名無史さん:03/11/19 15:49
- はーあ、明治維新で捏造された史実ってどれくらいあるの?
- 377 :日本@名無史さん:03/11/19 17:47
- 川口弘がいるスレはここですか?
- 378 :日本@名無史さん:03/11/20 09:01
- >>377
浩でつ。
- 379 :日本@名無史さん:03/11/20 09:08
- 分裂病隔離スレ
- 380 :日本@名無史さん:03/11/20 17:27
- 探偵ナイトスクープに調査依頼出したら?
- 381 :日本@名無史さん:03/11/20 18:00
- 寝た
- 382 :日本@名無史さん:03/11/20 18:06
- ナイトスクープではこの話題は無理
- 383 :日本@名無史さん:03/11/20 22:28
- あげ
- 384 :日本@名無史さん:03/11/21 06:16
- サンカ宇宙人説?(古史古伝など
名前: 僕の彼女が・・・・
E-mail:
内容:
625 名前:日本@名無史さん :03/11/21 06:13
↑
原田さん。
サンカは漂白の民と言われていますが、サンカ=宇宙人説はどナイでしょうか?
日本に漂着した所を誰も見たことがない。戸籍がないわけでUFOにのって飛来してくるの?
(正田家 森(前総理) 角栄 西武の堤 小和田家など)
- 385 :日本@名無史さん:03/11/21 08:42
- 要するに明治天皇って人は前田慶次と一緒
単なるかぶき者
人気はある
でも、明治天皇の場合は社会に貢献しようとした形跡があるから
かぶき者としても一格落ちるんじゃない
前田のようにかぶいて一生を通せばよかったが
へたくそな髭なんかはやしちゃってるし
何をやらせても中途半端だね
- 386 :日本@名無史さん:03/11/21 22:26
- んーでもこの話が仮に本当だったとしても
天皇家を巡る問題は平安時代にも存在していたんじゃないかな?
口止め料は空海とかももらってたりして???なんつって妄想w
- 387 :日本@名無史さん:03/11/21 22:30
- この話は現在、アメリカ大統領を議長とする
宇宙人との折衝窓口組織であるMJ12のメンバーだけにしか知らされていない。
- 388 :日本@名無史さん:03/11/21 22:32
- >>387
つーかネット中にあるんだけど・・・
CD付きで本まで販売してるぞw?
- 389 :日本@名無史さん:03/11/21 22:34
- んー平安時代留学した人は気づいちゃったかもねん。
- 390 :日本@名無史さん:03/11/21 22:36
- >>388
マジレス痛いw
- 391 :日本@名無史さん:03/11/22 07:56
- ケネディー暗殺したのは隣に座っていたファーストレディーらしい。とっさの事で誰も
気がつかなかったらしい。(タケシの奇跡体験アンビリ・・
- 392 :日本@名無史さん:03/11/22 08:00
- >>385
日本史史上一番出世したのは秀吉でも家康でもなく「明治天皇」だよ!
そこは誰しも認める所。10万円札の肖像の本命だしね。
今月号の学研ムー「偽天皇家の血脈」(熊沢天皇 大室天皇)に「天皇暗殺」
という本の広告が載っていた。ちかじか発売されるから楽しみですよ。
- 393 :日本@名無史さん:03/11/22 08:03
- >>386
スメラミコ(天皇)=宇宙人 (w
- 394 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 395 :日本@名無史さん:03/11/22 14:23
- これは罠ね(AA省略)
- 396 :日本@名無史さん:03/11/23 04:56
- http://homepage3.nifty.com/konacs6p/page007.html
事の真相
読書をしていると、断片的に真相めいた話に行き当たることがある。そのつど驚きもし感心も
するのだが、すぐに忘れてしまう。それではもったいないのでここに記録し、皆さんに楽しんで
いただく。ネタは書籍、雑誌、テレビなど一応公器に表われたものばかりで、秘密でもなんでも
ない。
明治天皇誕生の真相
孝明天皇が36歳で急死し、実子の16歳の睦仁(むつひと)親王が明治天皇になったという
のが正史である。孝明天皇の死は毒殺説と刺殺説があるものの、暗殺はまず間違いない。孝
明天皇は徳川体制の維持を前提とした強固な公武合体論者で、薩長にとっては邪魔な存在で
あった。
睦仁親王は砲声と宮女の悲鳴に卒倒するような、華奢なお公家さんだったことは記録にあ
る。ほどなく睦仁親王は毒殺され、大室寅之祐(18歳)なる人物と入れ替わった。
では、この大室寅之祐は何者かというと、後醍醐天皇の末裔の光良(みつなが)親王の子孫
で、長州に匿われていたという。当時、南朝の正系の良泰(ながやす)親王の子孫は熊沢天皇
家として水戸藩に、美良(よしなが)親王の子孫は三浦天皇家として尾張藩に、そして長州では
大室天皇家としていずれも貧窮のうちに棲息していた。このような天皇家のスペアーは、何事
にも用意周到な徳川家にもあり、日光東照宮の宮司がそれで代々天皇家の血筋である。
- 397 :日本@名無史さん:03/11/23 04:59
- >>396の続き
華奢な睦仁親王は明治天皇になると二十四貫の巨体となり、馬上から大元帥として号令を
掛け、気が向けば側近を相撲で投げ飛ばすなど、まるで別人であった。それもそのはずで、2
歳年上の別人だからである。明治天皇がわがままを言うと、西郷が「昔の身分にかえします
ぞ」と凄んだという。明治政府があわてて南朝を正統としたのも、万一世間の知るところとなっ
た際、偽系との誹りを逃れるためである。
このへんの事情は知っている人は知っていることらしい。薩摩が西郷の敗死もあり失速した
あとは、天皇をメイクした長州の天下となり佐藤栄作まで国政をリードした。
明治天皇出自の真相
我々の知る明治天皇は、大室寅之祐なる人物が明治維新の動乱に紛れて入れ替わった、と
「明治天皇誕生の真相」で記したところ、山口県在住の方から丁寧なメールをいただいた。大
室寅之祐の実弟、「地家朝平」の玄孫(げんそん、やしゃご)にあたる「Jike」氏である。
平たく云えば、Jike氏は地家朝平の孫の孫で、血筋であるという。しかも地家朝平の孫の地
家翁は、現在90歳でご健在であり、地家家の口伝と、地元の伝承、さらにJike氏ご自身が調
べられたことをお教えいただいた。
メールは長文で内容は多岐にわたり興味深いが、ここでは大室寅之祐に関する部分を要約
する。あまり、予備知識が無くても分かるよう細部は割愛する。また、当時は幼名と、長じて後
の名前を複数使用していたが、幼名が鍵となる部分を除いて、一番ポピュラーな名前で統一し
たことをお断りしておく。
話はここからはじまる。
田布施町麻郷に作蔵とスヘという若い夫婦がいた。作蔵は苗字が無く、維新後に在所の地
名から「地家」を姓とした。
- 398 :日本@名無史さん:03/11/23 05:00
- >>397
作蔵とスヘの間に、ターケ(女)、寅吉(後の寅之祐、明治天皇)、庄吉、朝平(Jike氏の高祖
父)の4人が生まれた。スヘは作蔵と離縁したが、4人はしばらくスヘの実家の西円寺で楽しく
暮らしていた。
やがてスヘは、寅吉(寅之祐、明治天皇)、庄吉の2人を連れ、大室彌兵衛に再嫁する。スヘ
と彌兵衛の間に寅助が生まれるが、スエは産後の肥立ちが悪く死亡、寅助も1〜2歳で早世す
る。このとき、寅吉(寅之祐、明治天皇)5〜6歳であった。これで寅吉(寅之祐、明治天皇)は
スヘの連れ子であり、大室家の血統ではないことが分かる。
一方、大室彌兵衛の弟の大室惣兵衛が萩におり、虎助という息子がいた。当初、吉田松陰
はこの虎助を天皇に据えようと考えていた。大室家が南朝光良(みつなが)親王の末裔という
伝えがあったのと、虎助が孝明天皇の息子の睦仁親王と年齢が近かったためである。
ところが、虎助が16歳のとき新撰組に斬殺されてしまった。そこで伊藤博文は寅吉(寅之
祐、明治天皇)に目をつけ、石城山の練兵場に連れ出し、乗馬、剣術、角力などを仕込んだ。
寅吉(明治天皇)は、「寅之祐」時には「虎之祐」という、虎助(斬殺)とも寅助(早世)ともとれ
る名前を名乗った。そこには、節目の改名や潜伏のための変名というより、周囲が大室家の
血統である虎助(斬殺)や寅助(早世)と混同するのを誘うような、積極的な作為が感じられる。
事実、後の田中光顕伯爵も、明治天皇の入れ替えは知っていたが、正体は萩の虎助(斬殺)
の方だと思い込んでいた。
やがて、伊藤博文による孝明天皇、睦仁親王の暗殺の後、大室寅之祐は首尾よく明治天皇
として迎えられた。
孝明天皇の死亡により、睦仁親王の践祚があったとみる向きもあり、睦仁を「京都明治天
皇」、寅之祐を「東京明治天皇」と区分けすることもある。
- 399 :日本@名無史さん:03/11/23 05:00
- >>398の続き
明治期以降も、大室家の血筋(実際は血筋ではない)を尊重する傾向が続く。たとえば、寅
之祐(明治天皇)と共に連れ子となった庄吉の孫の大室近祐(平成8年92歳没、地家翁のは
とこ)の次男は、岸信介が除籍の上徳川家の養子に出し、徳川恒孝を名乗らせ徳川宗家を継
がせている。
さて、寅之祐が連れ子なのはよしとしても、そもそも大室家が南朝光良親王から23代500
年続いた天皇家かというと、実は証拠が無くはなはだ心もとない。神話と伝承の中間といって
よいかもしれない。大室家がはっきり分かっているのは、寅助(早世)のわずか4代前までであ
る。地家翁も「大室家が南朝の末裔で、500年以上続いて、しかも寅之祐が大室家23代なん
て嘘だ」とおっしゃっているそうである。
- 400 :日本@名無史さん:03/11/25 16:00
- 安重根が伊藤を暗殺したのも、天皇を暗殺した奸賊として誅したまでのこと。
明治天皇すり替え事実は帝国臣民にとっても公然の秘密だったわけです。
- 401 :日本@名無史さん:03/11/25 16:06
- 勉強になります。
- 402 :日本@名無史さん:03/11/25 16:28
- じゃ、か・・・・カンd軍は・・・
- 403 :ヒロヒト:03/11/25 17:14
- 学研の「天皇暗殺」つー本。(ムーに広告掲載)
発売停止だってさ! 藁
- 404 :ヒロヒト:03/11/25 17:15
- >明治天皇すり替え事実は帝国臣民にとっても公然の秘密だったわけです。
「森鴎外」ですら知ってた。w
- 405 :日本@名無史さん:03/11/26 00:19
- 発売停止にするとは事実と認めたようなものだな。
- 406 :日本@名無史さん:03/11/26 15:51
- この前徳川恒孝さん朝のTBSの番組にVTR出演してたな。
リポーター「こうやって見ると家康公に似てますね〜」
- 407 :日本@名無史さん:03/11/26 15:55
- ムーだってさw
ムーって麻原を賞賛してた雑誌だよな プッ
- 408 :日本@名無史さん:03/11/26 16:43
- リポーター「こうやって見ると家康公に似てますね〜」だってさwプッ
- 409 :日本@名無史さん:03/11/26 21:18
- 196センチの大男、光格兼仁の父親、慶光典仁の魯山寺陵みてちょ。
http://www.eonet.ne.jp/~ryobo-youran/kyoto/kamigyou/002.htm
- 410 :日本@名無史さん:03/11/26 23:28
- やるぞ!
- 411 :日本@名無史さん:03/11/27 14:35
- >>410
それがこれかよw
9 :おおお :03/09/27 21:42
CIA
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1064665682/l50
asdthkou's WEBSITE
http://chance.gaiax.com/home/asdthkou/
- 412 :日本@名無史さん:03/11/27 17:06
- >>409
孝明天皇は背が高かったの?
- 413 :日本@名無史さん:03/11/30 22:48
- 身長57b
- 414 :日本@名無史さん:03/11/30 22:53
- 橋本龍太郎氏の祖母大室ヨネ(米)の父大室庄吉の兄大室寅之祐
- 415 :日本@名無史さん:03/12/01 23:31
- なわけない。
- 416 :日本@名無史さん:03/12/02 06:39
- 大室説は2ch以外聞いたことがないというがでは質問。ナルヒトにガキが生れなかったらどうする。
それでも天皇制続けるおつもりか?
田布施町と平生町と柳井市が合併するそうですよ。>>名前は「周東市」か?
- 417 :日本@名無史さん:03/12/02 19:38
- 維新以降の天皇家の血筋?
んなこと、いいじゃないですか。
「おられること」が大事なんです。
王家のない国は本当はバカにされてます。
代わりにケネディなんてね(プ
テレビの前で満点の家族を演じておられる。大変な努力です。皆にできますか?プライバシーもなしで。
歯軋りをして悔しがっている外国勢力がいるでしょう。
欧州の闇の勢力は王政打倒を19世紀から20世紀にかけて画策しました。
それに唯一対抗できたのはこの日本。下々のもの全てが誇りにすべきです。
この恵みに気がつかないのは愚かです。
イラクをご覧なさい。悲惨です。ああならなかったのは、お上がおられたからです。
ご皇室万歳!
- 418 :日本@名無史さん:03/12/02 19:41
- >>416
それは地家ジョンイルの思いこみです。
- 419 :終了:03/12/02 20:55
- イラクをご覧なさい。悲惨です。ああならなかったのは、お上がおられたからです。
長男クサイ氏=ヒロノミヤ (w
- 420 :日本@名無史さん:03/12/02 20:56
- 部落美人説は本当か?
37 :ろくな家系じゃありません :03/11/10 05:37 ID:mXppkr8c
道子→ヒ祖父が参加 正子→ヒ祖父 金吉が参加 旗鼓→父川嶋は和歌山のB(平家の落人伝説の地)(本願寺派)松浦家もB
189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 13:47 ID:s/xZKuS0
>>1 :血は混ざり合って美しくなる。 :03/11/07 04:00 ID:65aGL/0F
藤●紀香とか松嶋菜●子だとか部落には美人が多い。
川●紀子さまも和歌山の平家の落人伝説の地出身でBだしね。。。
>>
みなさんに質問です。平家の落人伝説の地ってB?
台帳に載ってなくてもB?集落という意味の部落にすんでたとはおもうけど、いったいどうなんだろ?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 15:30 ID:Uy43/hO6
>>189
存在しない妄想まれに戦場なんかで死体からぱくってきた刀や鎧を納屋なんかに
隠して置いたりする。
何十年後に子孫が発見、この部落は平家の落武者部落だったんだと
いうわけよ。自分たちの先祖を武士と考えたい賎民たちの願望にすぎない。
だいたい時代的に考えても源頼朝死後は平氏の北条が天下を握ってるんだぜ。いつまで隠れる必要があるのかW
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:48 ID:EXUBj9xY
>>190
南朝伝説も似たような所ありますよねえ。
だいたい家柄のいい人は祖先の自慢話したりしない。現状に不満な人が500年前の
先祖なり600年前の先祖の話を妄想で語ったりする。
そんな昔の事わかるわけないだろ。
せいぜい壬申戸籍が残っている5代前が限度。
- 421 :日本@名無史さん:03/12/03 12:01
- 昭和天皇の奥さんの遺伝子が最強だったんだな。
- 422 :日本@名無史さん:03/12/03 20:10
-
>地家靖一 03/08/10 03:48
>
>竹下先生、お久しぶりです。また新しい情報が入りました。
>実は政子様は双子で、妹さんは慧子といい、なんとあの野村満載氏の奥さんだったのです。
>えー、うそー、と思わ瑠璃鴨しれませんが、ウソだと思ったら見比べてみてください。
>びっくりします w
ったく、ジョンイルはどこからこういう発想するんだか・・・・・・
いっぺん脳味噌の中、どういう構造しているのかCTスキャンで見てみてえよ(嘲笑)
- 423 :日本@名無史さん:03/12/03 21:25
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/02 09:59 ID:sF792uXw
部落と言っても今は平成、21世紀です
女優の山本富士子さん満田久子さん写真家 織作峰子さん
みなさん元日本&ユニバースです
顔立ち、立ち振る舞い、気品さえ感じますね
ただし僕の近隣には部落はないので一般の部落の女性はみたことがありません
憶測ですが美人もいれば不美人もいるのではないでしょうか
これは特殊な例でしょうが東京地裁で裁判傍聴で抽選待ちしてた時
正門でやけに警備員が多くでてきたなと思ったら解放同の黄色いゼッケン
をつけて閉鎖された正門でガチャガチャ大騒ぎがおきました
結局ゼッケン鉢巻をはずすことで結論だでたようですが
あとで警備員に確認したら狭山事件の再審請求の抗議にきたそうです
先頭に」弁護士そのあとにチャパツの若い男女普通の大人が200人くらい
いたでしょうか
その時の正門での若い男女の言葉使いはまるでヤクザもののような言葉
使いで僕も部落に偏見をもったことは確かです
でもこれは単なる一例かもしれませんし
残念ながら部落一般の女性の風貌をみたのはこれ一回だけです
でも部落に美人は多いのではと思ったりしています
- 424 :日本@名無史さん:03/12/05 21:00
- なわけない。
- 425 :日本@名無史さん:03/12/05 21:40
- 150 名前: 日本@名無史さん 投稿日: 02/04/10 22:21
昭和天皇は俺の親族だから面白い人であることも事実で悪い人に見えない
のも事実。あの人が平和主義者と言われたら見た目ではつい信じてしまう。
ただ、怒ると怖いし人の意見も聞かないし身勝手。精神的にキチガイじみた点
もあり。良く、睡眠薬を飲まれていた。
あと、シナ人、特に朝鮮人に対する差別は強烈。
部落問題も古代までさかのぼれるわけなく、ここ100年つまりヒロヒトの時代で
ヒロヒトの南朝=ウヨ=童話の差別心から生まれたもの。終戦時に明仁に譲位
しとけばもっと早く平和主義になってた。
あと、人のせいにする点や、人のアラを探しては攻撃するウヨの特徴をヒロヒトに
見出す事ができる。
- 426 :日本@名無史さん:03/12/05 22:26
- と、自称皇族の地家ジョンイルが妄想をほざいております。
- 427 :日本@名無史さん:03/12/06 01:37
- あのね
ここで整理すると、
まず父の川嶋教授。(川嶋家がB)(河原沿いの家に住んでいた)
松浦平吉もB
そして極めつけは母がたのセイタイシも実はB。
しかしこんなことどうでも良い。母がたがセイタイシの血を紀子が受け継いでいるそうで
女 性 の 身 体 的 特 徴
が ハ ン パ で な い そ う で す。
つまり紀子とのセクスは最高とのことです。
- 428 :日本@名無史さん:03/12/06 10:52
- >>427
ホモジョンイルがなんか言ってますが。
- 429 :日本@名無史さん:03/12/06 12:52
- 384 :日本@名無史さん :03/11/21 06:16
サンカ宇宙人説?(古史古伝など
名前: 僕の彼女が・・・・
E-mail:
内容:
625 名前:日本@名無史さん :03/11/21 06:13
↑
原田さん。
サンカは漂白の民と言われていますが、サンカ=宇宙人説はどナイでしょうか?
日本に漂着した所を誰も見たことがない。戸籍がないわけでUFOにのって飛来してくるの?
(正田家 森(前総理) 角栄 西武の堤 小和田家など)
- 430 :日本@名無史さん:03/12/06 12:54
- おはよう、地家ジョンイル
- 431 :日本@名無史さん:03/12/06 17:45
- エチオピア皇帝も廃位されてから3000年続いたとかの
嘘がばれたみたいだし、地家朝も廃位されたら同じ運命を
辿るのだろうか。
- 432 :THE 継続:03/12/07 18:57
- 1位 エチオピア皇帝家
2位 孔子の子孫
3位 ウチのオオムロさんち
(万世一系とは1万年の事ではなく体制派の誰か
が(麻生家でもいいけど)5代150年で誰でも
(祖父が最高権力者の場合のみライバルの貴族たちを蹴落として)
天皇(頂上作戦)になれるということ。)
(鶴は千年 亀は万年と言っても鶴は(3代)75才まで生きるというし 海亀は(5代)150才まで生きるというし)
- 433 :日本@名無史さん:03/12/08 17:25
- >ヒロノミヤも天皇制廃止されたらフクロにされるであろう。早く田布施に帰らなくちゃ。w
- 434 :日本@名無史さん:03/12/08 17:31
- 今の天皇やさんは125代をうたってるけどホントの所は何代なのかな?
- 435 :日本@名無史さん:03/12/08 18:59
- こんばんわ、地家ジョンイル
- 436 :預言者 ◆M6R0eWkIpk :03/12/08 19:16
- >>433
地家ジョンイルは近い将来、田布施町の大室さんから間違いなく怒られる(キッパリ)。
- 437 :日本@名無史さん:03/12/08 19:27
- ttp://www.ma.megafit.net/~kt145/oomuro.htm
>で、今上陛下はまだ天皇になられて14年。橋龍は40年近く議員をやっているから、橋龍の方が力あるわけさ。
読めば読むほど疑わしくなってここで説得力0なのがわかった・・・。
- 438 :日本@名無史さん:03/12/09 09:49
- おはよう、地家ジョンイル
- 439 :日本@名無史さん:03/12/09 18:15
- http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070264976/
- 440 :日本@名無史さん:03/12/10 00:12
- あのね
ここで整理すると、
まず父の川嶋教授。(川嶋家がB)(河原沿いの家に住んでいた)
松浦平吉もB
そして極めつけは母がたのセイタイシも実はB。
しかしこんなことどうでも良い。母がたがセイタイシの血を紀子が受け継いでいるそうで
女 性 の 身 体 的 特 徴
が ハ ン パ で な い そ う で す。
つまり紀子とのセクスは最高とのことです。
- 441 :日本@名無史さん:03/12/10 20:37
- 37 :ろくな家系じゃありません :03/11/10 05:37 ID:mXppkr8c
道子→ヒ祖父が参加 正子→ヒ祖父 金吉が参加 旗鼓→父川嶋は和歌山のB(平家の落人伝説の地)(本願寺派)松浦家もB
189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 13:47 ID:s/xZKuS0
>>1 :血は混ざり合って美しくなる。 :03/11/07 04:00 ID:65aGL/0F
藤●紀香とか松嶋菜●子だとか部落には美人が多い。
川●紀子さまも和歌山の平家の落人伝説の地出身でBだしね。。。
>>
みなさんに質問です。平家の落人伝説の地ってB?
台帳に載ってなくてもB?集落という意味の部落にすんでたとはおもうけど、いったいどうなんだろ?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 15:30 ID:Uy43/hO6
>>189
存在しない妄想まれに戦場なんかで死体からぱくってきた刀や鎧を納屋なんかに
隠して置いたりする。
何十年後に子孫が発見、この部落は平家の落武者部落だったんだと
いうわけよ。自分たちの先祖を武士と考えたい賎民たちの願望にすぎない。
だいたい時代的に考えても源頼朝死後は平氏の北条が天下を握ってるんだぜ。いつまで隠れる必要があるのかW
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:48 ID:EXUBj9xY
>>190
南朝伝説も似たような所ありますよねえ。
だいたい家柄のいい人は祖先の自慢話したりしない。現状に不満な人が500年前の
先祖なり600年前の先祖の話を妄想で語ったりする。
そんな昔の事わかるわけないだろ。
せいぜい壬申戸籍が残っている5代前が限度。
- 442 :日本@名無史さん:03/12/12 20:30
- 維新以降の天皇家の血筋?
んなこと、いいじゃないですか。
「おられること」が大事なんです。
王家のない国は本当はバカにされてます。
代わりにケネディなんてね(プ
テレビの前で満点の家族を演じておられる。大変な努力です。皆にできますか?プライバシーもなしで。
歯軋りをして悔しがっている外国勢力がいるでしょう。
欧州の闇の勢力は王政打倒を19世紀から20世紀にかけて画策しました。
それに唯一対抗できたのはこの日本。下々のもの全てが誇りにすべきです。
この恵みに気がつかないのは愚かです。
イラクをご覧なさい。悲惨です。ああならなかったのは、お上がおられたからです。
ご皇室万歳!
- 443 :日本@名無史さん:03/12/12 20:31
- a
- 444 :日本@名無史さん:03/12/13 00:10
- たま出版がこの説の本出したね。
たま出版は、大晦日にやるたけしの超常現象番組で
宇宙人とかの証拠を出してくる、韮澤さんの会社です。
- 445 :日本@名無史さん:03/12/13 00:12
- ワラタ
- 446 :日本@名無史さん:03/12/14 21:25
- 「天皇家は絶対に血筋的にも系図通りに繋がっている」と断言したらデムパだろ。
天皇を生んだ母親が浮気した可能性を絶対に否定できないのだからね。
まあ形の上では繋がっているので問題ないだろう。
真に重要なのは「形の上で繋がっている」という形式なんだよな。
家系とは家の繋がりであって血の繋がりじゃないからね。
そういうの考えると昔はむしろ現在より合理的だと思われる。
- 447 :佐藤:03/12/16 03:16
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持て10
大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室寅之祐が明治天皇になったと言える 2
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える 3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993285405&ls=50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/
大室寅之祐と明治天皇は別人と言える 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/history/
ネタ】大室寅之祐が明治天皇になったと言うと 9【ネタ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1065149632/2
なお天皇制についての愚痴は>>2以降 >>2-100
- 448 :日本@名無史さん :03/12/19 20:10
- 要するに鹿島氏はその元県知事や歴史学者を信用して本に書いただけで
鹿島氏本人を叩くのは筋違いだ罠w
- 449 :日本@名無史さん:03/12/19 21:41
- http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1047269323/l50
鹿島さん、怒ってますw
- 450 :日本@名無史さん:03/12/21 22:58
- むろん、オオムロン
- 451 :日本@名無史さん:03/12/22 14:44
- 出口が天皇???
http://bbs.minato.tokyo.jp/cgi-bin/read.cgi?000000
- 452 :堂々の第10弾!!!:03/12/23 09:40
- 大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を10
名前!!堂々の第10弾!!!
徳は大切 。!僕たちはこいつら一家のためにひどい(戦争)目に
あったんだ!戦争反対!さあ、天皇制に対して何でも愚痴れ!
大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989035036.html
大室寅之祐が明治天皇になったと言える 2
http://mentai.2ch.net/history/kako/990/990350599.html
作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える 3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993285405&ls=50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 4
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/995528418/
大室寅之祐と明治天皇は別人と言える 5
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1015141670/l50
大室寅之祐と睦仁=京都明治天皇は別人と言える 6
http://academy2.2ch.net/history/
ネタ】大室寅之祐が明治天皇になったと言うと 9【ネタ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1065149632/2
なお天皇制に対しての愚痴は>>2以降 >>2-100
- 453 :佐賀県佐賀市十七歳:03/12/23 19:13
- てなわけで誘導だすw
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1071063708/l100
- 454 :日本@名無史さん:03/12/25 15:42
- ほれジョンイル、神様復活したぞ(ry
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060086062/l50
- 455 :日本@名無史さん :03/12/25 16:30
- 話の出所が旧皇族という所に謎が
- 456 :日本@名無史さん :03/12/25 19:38
- http://store.yahoo.co.jp/yume/45848.html
↑
この写真は偽物だそうです(さすが たま出版
- 457 :日本@名無史さん:03/12/25 22:05
- >>456
たま出版はこれを本物だとしている。
注釈もこれを否定させたいのは、ばれると困るからとかあったよ。
- 458 :日本@名無史さん:03/12/27 15:07
- >>457
ばれていろいろと困るのは地家ジョンイルのほうだろw
- 459 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 460 :日本@名無史さん:04/01/06 22:17
- >>459
やっぱり井沢スレを荒らしていたのは西都バカだったのか。どあほ。
- 461 :日本@名無史さん:04/01/07 03:30
- わかった!
大室はUFOに乗ってきた宇宙人なんだ!
- 462 :日本@名無史さん:04/01/08 22:25
- ゲイだからな
- 463 :日本@名無史さん:04/01/13 01:23
- あげ
- 464 :日本@名無史さん:04/01/13 20:07
- もう一度あげ
- 465 :日本@名無史さん:04/01/13 21:38
- さらに もう一度あげ
- 466 :日本@名無史さん:04/01/17 19:36
- GKコミックス
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1068642086/
- 467 :川西杏音楽出版:04/01/18 20:00
- http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=PXU17634
口パク疑惑もなんのその。川西先生の最新曲です。
「明治天皇は大室寅之助〜ハイパーモダンジャズ・リミクシーズ〜」
「朝鮮の英雄 武田信玄」
「有栖川宮音頭」
- 468 :日本@名無史さん:04/01/19 03:33
- 日蓮宗と大覚寺統
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1011809346/l50
- 469 :日本@名無史さん:04/01/24 01:30
- 759 名前:日本@名無史さん :04/01/24 00:43
大久保利通の遺産の話も知らない朝鮮人が紛れ込んでないか?
木戸孝允と伊藤博文は死後の遺産が殆ど無かった事で金銭欲とは無縁だった事が判明してるし、
大久保に至っては死後に残された莫大な借金の全てが、国家予算の赤字を埋める為に
自腹を切っていた事が明らかになった。
この辺は日本史の常識なんで、日本人のフリをする前には覚えておくといいだろう。
760 名前:日本@名無史さん :04/01/24 00:52
>>759
そういえば新政府設立早々私服を肥やして江藤新平卿に弾劾された奴らがいたな(藁
やくにんのこはにぎにぎをよくおぼえ
この辺は日本史の常識なんで、右翼やる前に覚えておくといいだろう(藁
入試に出るぞ(藁
- 470 :日本@名無史さん:04/01/28 03:41
- ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
- 471 :日本@名無史さん:04/01/29 20:55
- 地家ジョンイルが人権問題板に立てたどうしょうもない糞スレ
部落美人説は本当か?
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/rights/1068145256/l50
- 472 :魔ゼルな規犬:04/02/04 21:52
- ≫≫Й虞Юf≪ 魔ゼルな規犬 ≫括扉驕≪≪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1073378844/
≪ サッキの思い出 ≫
犬→保健所=虐殺:哀
↓ 輸出 ↓
犬→北朝鮮=犬鍋:愛
※規犬
http://www.chaos-web.com/band/band_data/m/mazeruna_k/band.html
<追伸>
↓ ↓ ↓
無論、先祖の霊は
いつも今も観ています。
シコってばかりいる君。
そう、
今、此処をトバシ観た貴方に
怒りシントウでしょう。
A:ナカダシだけを目的に生きる事
※敵=ミカタ:味方/観かた
- 473 :日本@名無史さん:04/02/04 22:05
-
地家ジョンイル
- 474 :日本@名無史さん:04/02/06 21:58
- ★★安室奈美恵さんの性器が好きです☆☆
- 475 :日本@名無史さん:04/02/08 22:37
- ここで話題になっているので、エイリアン2を見ています。
もうすぐで、限定生産のDVDボックスも販売なので、買ってきて
見てみます。
- 476 :日本@名無史さん:04/02/08 23:00
- ★★矢沢永吉の成り上がり 性器が好きです☆☆
★★矢沢永吉の成り上がり 性器が好きです☆☆
- 477 :日本@名無史さん:04/02/15 00:26
- プッピラ〜♪
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/net/1075309104/l50
- 478 :日本@名無史さん:04/02/15 00:28
- あげるなヴォケ
- 479 :日本@名無史さん:04/02/15 22:10
- バガテル
http://www.megabbs.com/boylove/index.html
ノベレッテン
http://johnie.boyhoodparadise.com/
- 480 :日本@名無史さん:04/02/15 22:39
- ちんこ音頭
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1049429165/886
- 481 :日本@名無史さん:04/02/16 21:30
- うーぴー
http://shiori.pekori.jp/upload/index.php?page=all
- 482 :日本@名無史さん:04/02/18 17:24
- ごーるどばーぐ
http://boy-love.info/teen/
- 483 :日本@名無史さん:04/02/18 19:49
- オビワン
http://www.0bbs.jp/sportboys/
- 484 :日本@名無史さん:04/02/18 20:07
- ケノービ
http://www.amezor.to/bl/010330232356.html
- 485 :日本@名無史さん:04/02/18 20:09
- アナキン
http://www.modelboys.com/
- 486 :日本@名無史さん:04/02/22 12:35
- あげ
- 487 :日本@名無史さん:04/02/22 21:44
- 結局ウヨが童話のふりして天皇制ほざいているだけだろ?
俺たちが童話差別するとき、天皇陛下のこと思い浮かべますね?
人間は自分より下に誰かを置いて見下しいじめることで快感を得る。
むしろ本能に基づく嗜虐心を満足させたり、欲求不満の捌け口に
するためであって、天皇制なんてあってもなくてもどうでもいいね。
臣民たちに労働と税のつらさをエタヒニンを見下すことで、
臣民たちの不満解消を狙った明治維新期の為政者が定着させたもので、
天皇制を廃止しなければ、同和問題はなくならない
- 488 :岡田克彦:04/02/22 22:40
- 487番
んまー、なんて悪質なんでしょう。人間のクズとはこういう人を指すのでしょうね。
こういう人を何とかしない限り、部落差別問題はなくなりませんわね。
そうそう、前にも言いましたけど、ぼくと同姓同名の弁護士さんに
こういった差別発言問題についてうかがったところ、いろいろな対策方法があるそうです。
具体的な方法については伏せておきます。ぼくのお楽しみですから(爆)
さあ、どうなるか、六法全書でも読んで予想でもしてみなさいな、ホホホホホホホホ・・・・・・
- 489 :日本@名無史さん:04/02/22 23:01
-
今夜の実況は こちらで
NHKアーカイブス ◆ 二・二六事件 煙突男
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1077438324/
- 490 :日本@名無史さん:04/02/22 23:24
- 670. 私が天皇陛下を好きな訳と靖国神社 川西杏本人 2004/02/22 (日) 19:28
日本の戦後責任や在日朝韓人差別、アイヌ民族差別、部落差別を天皇陛下のせいにする人はもっと嫌いです。
日の丸を見ながら、君が代を歌いながら、日本の戦後責任や在日朝韓人差別、アイヌ民族差別、部落差別を
君が代を歌わず、月の国旗に変えれば、戦争が無くなるものではない。
国旗は国歌のせいに、天皇陛下のせいにする地家靖一は、
日本の戦後責任や在日差別、アイヌ民族差別、部落差別を利用する、赤といわれた人たちと同じだ。
イラク戦争反対を叫んでも、赤といわれる人達は叫ばない。
地家靖一のように、朝鮮人を嫌い、モンゴル人を馬鹿にし、アイヌ民族差別、部落差別を行う。
地家靖一と言う、ニセ皇族よチヨゴリ着て出て来い!!!!!!
- 491 :日本@名無史さん:04/02/25 21:00
- おしりファンタジー
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=boylove&vi=1077379898&rm=100
- 492 :魔ゼルな規犬:04/02/26 20:22
- http://music3.2ch.net/test/read.cgi/minor/1073378844/l50
- 493 :日本@名無史さん:04/02/27 20:08
- 山川純一
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/mangas.html
- 494 :日本@名無史さん:04/02/28 21:39
- 訃報>酒井忠明さん87歳=旧庄内藩酒井家第17代当主
酒井忠明さん87歳(さかい・ただあきら=旧庄内藩酒井家第17代当主)28日、肺がんのため死去。葬儀は3月4日午前10時、山形県鶴岡市馬場町4の1の荘内神社。自宅は同市家中新町10の6。喪主は長男忠久(ただひさ)さん。
旧庄内藩最後の藩主・酒井忠篤の孫。歌人で国文学者の佐佐木信綱氏に師事し、歌づくり約70年。昨年1月の「歌会始の儀」の召人(めしうど)に選ばれ、「今もなほ殿と呼ばるることありてこの城下町にわれ老いにけり」の歌を披露した。
- 495 :日本@名無史さん:04/02/28 22:13
- 尊王ウヨに限って「天皇制=童話制」マンセーなわけでしょう。
(つまりウヨこそ童話問題を煽ることで天皇様のありがたさを知れ!と言う事)
これは江戸時代に、士農工商という差別はたしかにあったが
本当は士農工商という差別はなかった。士族同士の階級、農民同士の中の階級の差別はあっただけの話で体系化されたのは
維新後においてで政府が「明治天皇様のご人徳で差別がなくなって四民平等になりましたよ。」
という宣伝のために壬申戸籍作る時、「あえて」穢多、非人の呼称を作って(だから江戸時代まで穢多、非人の呼称は正式には
存在しなかった。)デッチあげられたわけで、「新平民」になったと言っても壬申戸籍にはそんな書かれ方はされなかったんだ。
※つまりね彼ら(B落民)は明治新天皇制の犠牲者だといいたいわけだ。
- 496 :日本@名無史さん:04/02/28 22:27
- 都合の悪いことは隠ぺい、改ざんするのが天皇家の伝統デス。
- 497 :日本@名無史さん:04/02/28 23:14
- 闇の歴史Age
- 498 :日本@名無史さん:04/02/28 23:15
- ゲルググ!あげ!
- 499 :日本@名無史さん:04/02/28 23:16
- >>497
このスレは妄想と差別ネタとおまんこ話ばかりですが、何か?
- 500 :佐賀県佐賀市十七歳:04/02/28 23:17
- 700get
- 501 :日本@名無史さん:04/02/28 23:28
- >>500
言葉の意味は良く分からんがとにかく凄い気迫だ!!
- 502 :佐賀県佐賀市十七歳:04/02/28 23:44
- おっと誤爆w
どうせ糞スレだから関係ないかw
あー、そうそう、川西杏さんが地家ジョンイル氏を探しておったぞw
- 503 :日本@名無史さん:04/03/11 00:02
- 活性化あげ
- 504 :大室寅之スレ ◆Ci3UmwhFqY :04/03/13 18:00
- >5 :名無しさん@お腹いっぱい :04/02/21 21:25 ID:5/kivyEw
>早稲田の学生だったころの地家靖一さんを知ってまつ
>まさか2ちゃんで彼の名前を見るとは思いませんでした
>でも彼らしいとも思いましたが
ぎゃはははははははははははははははははははははははは(爆笑
- 505 :日本@名無史さん:04/03/13 22:37
- >>504
「消された皇統」っていう本は読んだか?
- 506 :大室寅之スレ ◆Ci3UmwhFqY :04/03/14 15:36
- >>505
田布施の大室さんの事はかいてあったが
「地家靖一」という名前はどこにもなかったぞ(笑)
早瀬晴夫氏も「何を根拠にしているのか、鹿島昇氏にお聞きしたい」と
疑問視しているが。まあ、死んだ人間に今さら聞けないがな(笑)
それにしても、小泉純一郎の元奥さんが南朝の皇胤てのには(以下略
- 507 :日本@名無史さん:04/03/16 01:27
- ハングル国は結局指導者から武将にいたるまで
結局ハングルらしい国であったとさ
めでたくなしめでたくなし
きっと、ウリナラらしくなかったから、
鯖に壇君の呪いがかかったニダ。
∧_∧ ウェーハッハッハッ
<丶`∀´>y─┛~~ 法則発動しただけニダ
( つ )
と_)_)
- 508 :佐賀県佐賀市十七歳:04/03/17 21:34
- どうでもいいが、佐賀県にも田布施という地名アリ。
- 509 :日本@名無史さん:04/03/24 00:13
- 明治天皇は17歳の時に大室寅之助(山口県田布施町出身)にすり替わっております。
だから山口県から大臣が輩出するのです。
- 510 :509:04/03/24 00:21
- ネタだけどね。
- 511 :日本@名無史さん:04/03/24 12:26
- 所詮今の天皇が北朝の天皇であるのに大日本史の南朝正統説による矛盾を解決しようとする幻想にすぎない。
- 512 :日本@名無史さん:04/03/24 12:51
- >>1
なにいってるんだよ、アフォだな。
味皇さまが明治天皇になったんだろ。
- 513 :日本@名無史さん:04/03/24 23:41
- 折れわ右翼の幹部だ!すぐにこのスレ削除しろ!!
このレスは全国の右翼が26時間、始終監視している。
東京湾に静められるぞ!街宣するぞ!!
- 514 :日本@名無史さん:04/03/24 23:42
- 懐かしいコピペやな
- 515 :日本@名無史さん:04/03/25 22:42
- accaの利用者の個人情報漏洩だってね。西都くん(爆笑
- 516 :日本@名無史さん:04/03/30 21:04
- ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
- 517 :日本@名無史さん :04/03/31 21:03
- ネタだけどね。
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1053889527/
- 518 :日本@名無史さん:04/03/31 21:16
- 東体
http://love2.2ch.net/test/read.cgi/gay/1070677047/
- 519 :日本@名無史さん:04/04/14 04:17
- 西都
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1053889527/
- 520 :日本@名無史さん:04/04/17 14:07
- たま出版のサイト閉じたままだけど
やっぱり例の本が原因? て、ことはうわなにをするやめr
- 521 :日本@名無史さん:04/04/17 16:40
- F原N香がかつて入信してた宗教団体「誠成公倫」が、この説を支持してるよ。
- 522 :日本@名無史さん:04/04/18 21:55
- >>521
ああ、例のおまんこ教団ね。
- 523 :日本@名無史さん:04/04/19 18:31
- エンセン井上
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/k1/1082249600/l50
- 524 :日本@名無史さん:04/04/23 16:34
- これで見ると、地家君のおじいちゃんの家、西円寺、西円寺池、高松八幡宮、
大室近祐家、麻郷小学校などなど、よく写ってるよ!\(~o~)/
いくとこガイド
http://www.ikutoko.com/
- 525 :日本@名無史さん:04/05/03 01:38
-
- 526 :日本@名無史さん:04/05/04 01:16
- この志士は薩摩藩士に暗殺されたそうで・・同じ尊皇なのにね
↓
田中河内介は、江戸時代末期の1815年(文化12年)に、但馬国神美村字香住
(現在の兵庫県豊岡市と出石町の中間あたり)の医者 小森教信の次男として誕生した。
幼い頃から意志が強く、剣術に長けていた上に手先が非常に器用で書画を得意とし、
文学的才能にも恵まれた。
更に商才もあったようで、要するに文・芸・武・商にいずれにも優れた人物だったらしい。
父親は彼に医者を継がせたかったようだが、本人は儒学を志し、京都で学んだ末に
1843年(天保14年)に公家の権大納言中山忠能に仕えることになった。
そして同じ家臣である田中家の養子になり、田中河内介綏猷を名乗った。
中山忠能家臣時代には幼少の明治天皇のお世話をしていたこともあり、
そういった環境のもと、自然に田中河内介は尊皇の志を強め、やがて
それは倒幕思想へと発展していく。
- 527 :日本@名無史さん:04/05/04 01:45
- 頭の悪い連中がいるんだなぁ。
明治天皇と孝明天皇の墓から一部遺骨頂戴して、DNA鑑定すりゃおわり。
100%トンデモ説だってことが証明されるよ。(やらなくても100%トンデモだけどな)
まぁUFOと同じだな。こう言うの好きな香具師はどこでもいるよ。
特に町の噂とか。
- 528 :日本@名無史さん:04/05/04 04:35
- >>527
そもそも旧皇族の方が鹿島氏らに発言したからでないの?
- 529 :日本@名無史さん:04/05/04 08:50
- 熊沢天皇と同じく
大室近祐さん(大室家)の自説です。
- 530 :日本@名無史さん :04/05/04 11:39
- >>529
>石光兄弟の背後には、陸軍の軍需品購入の責任者であった叔父野田豁通(後に主計総監、男爵)
>が控えており、援助を惜しまなかったことも恵比寿ビールの飛躍につながったか、と思われる。
>石光家と恵比寿麦酒会社との縁はその後も続く。末妹の真津子が同社社員の橋本卯太郎のもとに
>嫁いでおり、その孫が橋本竜太郎、大二郎兄弟である。
なるほど。普通に調べても、こういう本当の事でてくるのに・・・まったく
- 531 :大室寅之スレ ◆Ci3UmwhFqY :04/05/06 00:13
- >>530
大室説を支持している連中って石光家や橋本家などの閨閥関係について、
初歩的な調査すら全くしていないべ。
中丸薫、竹下義朗しかり。
とくにひどいのが竹下義朗。
帝國電網省の歴史再考なんて、たまにまともなものがあるかと思えば
「新しい教科書を作る会(小林よしのりを含む)」関係者の著作とか、
あと、岡田英弘氏や杉山正明氏、入江曜子氏、逸見英夫氏、中外垣憲一氏とかの
著書の無断引用ばっかりだし。
著作権を当初から放棄していた八切止夫と違って、
竹下義朗は無断引用した人たちから著作権で文句言われる事は確実w
楽しみじゃw
- 532 :高井戸第六天神の氏子:04/05/06 00:28
- 織田信雄
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1053179868/l50
あれ?なんで織田家の末裔がいるの?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1072618541/l50
- 533 :日本@名無史さん :04/05/10 21:05
- 楠木正成(南朝の忠臣)の銅像が明治になってから作られたという事から
この説に興味もったおいらがアホだったw
- 534 :日本@名無史さん:04/05/11 04:21
-
- 535 :日本@名無史さん:04/05/11 05:14
- 大正天皇と秋篠宮家が北朝ってのはマジデスカ?
- 536 :のむらまんさい:04/05/11 23:40
- ほぉ〜く ちょ〜おぉう ちょおぉう ちょおう ちょう ちょうっ ちょおうっ♪
- 537 :日本@名無史さん:04/05/12 00:46
- ぱやぱや♪
- 538 :のむらまんさい:04/05/13 00:51
- さいとばか〜♪さいとばか〜♪ さいとばか〜♪さいとばか〜♪
新国民社が鹿島昇で♪ 八切止夫はシェル出版〜♪
原田実は批評社で♪ 松重揚江 たま出版〜♪
さいとばか〜♪さいとばか〜♪ さいとばか〜♪さいとばか〜♪
西都が邪馬台 邪馬台 西都? そも、西都とは、どこじゃいなあ〜?
さいとばか〜♪さいとばか〜♪ さいとばか〜♪さいとばか〜♪
さいとばか〜♪さいとばか〜♪ さいとばか〜♪さいとばか〜♪
- 539 :のむらまんさい:04/05/13 00:55
- iヽ
} \
, -ー' ヽ、
/ ヽ
/ ヽ
./ ___ ヽ
{ ノ ヽ }
| /'!!llii、 ,,、illl!!!''ヽ j
| {ヽ. `・ー / -・" | j
|ヽ〈. 〈 j. j / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ヾ .::::!!::::::. ゛´| j |< さいとばか・・・
ヽ ヽ.`ー=ー´ / | \______
ヽ ヽ、____,,/| |
- 540 :日本@名無史さん:04/05/13 03:27
- ♪ふふふ〜ん
- 541 :日本@名無史さん :04/05/13 22:57
- _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
- 542 :日本@名無史さん:04/05/14 02:08
- ははは
- 543 :原田 実:04/05/14 22:23
- >>538
鹿島氏や八切氏と並べていただけたのは光栄ですね。
しかし、鹿島氏、八切氏は著者である以上に、版元の経営者だったわけで、
その流れで私と批評社を出すと、批評社の社長の佐藤さんに失礼ですよ。
あ、念のため言っておきますが、私は本物です。
- 544 :日本@名無史さん:04/05/14 22:27
- 最初のコノスレヲミルト2001年ニオウゴンチュウガタテタ糞スレダッタンダネ
- 545 :日本@名無史さん:04/05/14 22:30
- 日本全国の明治天皇行幸記念碑を集めてみた人はいないのかな。
- 546 :日本@名無史さん:04/05/15 00:42
- あはは
- 547 :日本@名無史さん:04/05/15 00:48
- >>543
初心者チックな質問で恐縮ですが、原田さんは鹿島氏の説には
どういうスタンスをとっておられるのですか?
- 548 :原田 実:04/05/15 08:18
- >>574
「古史古伝」研究史をまとめようとする立場からは、
重視すべき人物ですが、
偽史に依存して「真実」を求める、というのには
方法論上の倒錯がありました。
もっとも、鹿島氏の場合、「偽史」の定義そのものが
すでに一般的な認識とはずれていたわけですが。
- 549 :日本@名無史さん:04/05/15 15:19
- あはは
- 550 :佐賀県佐賀市十七歳:04/05/15 22:43
- あれま、こんなところに原田実さんが。びっくり。
てなわけで550ゲット。
- 551 :日本@名無史さん :04/05/16 08:48
- 時代は井沢元彦・・・
- 552 :日本@名無史さん:04/05/16 09:49
- 「雅子の人格を否定するような動き」って、妊娠騒動に
まぎれて、橋本龍太郎の隠し子とすり替えようとした
ことかなあ?
- 553 :日本@名無史さん:04/05/16 09:56
- 雅子様の曽祖父の素性が不明である。
小和田匡利(道蔵)の3男となっている小和田金吉。
こいつがクセものである。雅子様の父が小和田恒。祖父が毅夫。
曽祖父が小和田金吉であるが、この金吉、1867年生まれのあたりの人になるが
この人の代に 村上を離れ新潟に移住したらしい。
だが、この人が村上を離れた年もわからない。
村上にいるとき何してた人かもわからない。(足軽ということになっている)
だがここで爆弾情報。どうも金吉の父は小和田匡利(道蔵)となっているが
そうではないらしい。
宮内庁が隠蔽してるのはこの金吉の父の名前がわからない ということと、
金吉が童話ブラク出身という点らしい。
- 554 :日本@名無史さん:04/05/16 10:06
- あ、原田 実さんだ!
本人なら、古史古伝といい、2chといい、ちょっと胡散臭いモノに興味を惹かれがちなのかな?
- 555 :日本@名無史さん:04/05/16 10:21
- 原田さんは文筆業で生計たててるの?
- 556 :日本@名無史さん:04/05/16 11:17
- >>552>>553
壊れたおもちゃみたいに同じ事をキーキーと・・・
まさに「バカの壁」だな。
地家ジョンイルはw
- 557 :日本@名無史さん:04/05/16 11:21
- >>556
何でそんなに過剰反応するんですか?
- 558 :556:04/05/16 11:36
- ほ、えらく早い反応じゃのうw
- 559 :557:04/05/16 11:43
- ほ、えらく早い反応じゃのうw
- 560 :556:04/05/16 12:08
- ゲイだから
- 561 :日本@名無史さん:04/05/16 12:32
- あははは
- 562 :日本@名無史さん:04/05/16 17:04
- どうして鬱病になっちゃったのかなあ?
- 563 :日本@名無史さん:04/05/16 19:07
- >>562
『 自 業 自 得 』
- 564 :日本@名無史さん:04/05/16 19:23
- ふふ
- 565 :日本@名無史さん:04/05/16 19:37
-
∧_∧
( ´∀`)
/, つ
(_(_, )
しし'
- 566 :日本@名無史さん :04/05/16 19:47
- 正直、堀川辰吉郎のほうに興味がw
- 567 :日本@名無史さん:04/05/16 19:50
-
ちょっと、通るよ!
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・
∩___∩ ∩___∩
|ノ ⌒ ⌒ヽ |ノ ⌒ ⌒ヽ
/ ●) ●) | / (● (● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ
彡、 ▽ 、` ̄ ̄ヽ /彡、 ▽ ミ
/ __ ヽノ Y ̄) | ( (/ ヽノ_ |
(___) Y_ノ ヽ/ (___ノ
\ | | /
| /\ \ / /\ |
| / ) ) ( ( ヽ |
∪ ( \ / ) ∪
\_) (_/
- 568 :日本@名無史さん:04/05/16 19:54
- なんだまた火病起こしたか。おまいが鬱病になれ地家ジョンイル。
- 569 :日本@名無史さん:04/05/16 20:04
- ゲイ?
- 570 :日本@名無史さん:04/05/16 20:33
- やっぱりよほどのことがあったんだよね。
皇太子がああまで異例の記者会見をする
のだから。
- 571 :水戸斉昭→中川宮朝彦→東クニ→三笠宮→今上→秋篠宮:04/05/18 15:04
- 皇太子は徳川恒孝さんの子で恒孝の実の父は大室近祐で
皇太子の実の母迪子は前田家出身で
家系図と血統図は必ずしも一致しない
- 572 :namae :04/05/18 15:08
- 部落美人説は本当か?
37 :ろくな家系じゃありません :03/11/10 05:37 ID:mXppkr8c
道子→ヒ祖父が参加 正子→ヒ祖父 金吉が参加 旗鼓→父川嶋は和歌山のB(平家の落人伝説の地)(本願寺派)松浦家もB
189 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 13:47 ID:s/xZKuS0
>>1 :血は混ざり合って美しくなる。 :03/11/07 04:00 ID:65aGL/0F
藤●紀香とか松嶋菜●子だとか部落には美人が多い。
川●紀子さまも和歌山の平家の落人伝説の地出身でBだしね。。。
>>
みなさんに質問です。平家の落人伝説の地ってB?
台帳に載ってなくてもB?集落という意味の部落にすんでたとはおもうけど、いったいどうなんだろ?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 15:30 ID:Uy43/hO6
>>189
存在しない妄想まれに戦場なんかで死体からぱくってきた刀や鎧を納屋なんかに
隠して置いたりする。
何十年後に子孫が発見、この部落は平家の落武者部落だったんだと
いうわけよ。自分たちの先祖を武士と考えたい賎民たちの願望にすぎない。
だいたい時代的に考えても源頼朝死後は平氏の北条が天下を握ってるんだぜ。いつまで隠れる必要があるのかW
195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/01 23:48 ID:EXUBj9xY
>>190
南朝伝説も似たような所ありますよねえ。
だいたい家柄のいい人は祖先の自慢話したりしない。現状に不満な人が500年前の
先祖なり600年前の先祖の話を妄想で語ったりする。
そんな昔の事わかるわけないだろ。
せいぜい壬申戸籍が残っている5代前が限度。
- 573 :日本@名無史さん:04/05/18 15:10
- 部落と言っても今は平成、21世紀です
女優の山本富士子さん満田久子さん写真家 織作峰子さん
みなさん元日本&ユニバースです
顔立ち、立ち振る舞い、気品さえ感じますね
ただし僕の近隣には部落はないので一般の部落の女性はみたことがありません
憶測ですが美人もいれば不美人もいるのではないでしょうか
これは特殊な例でしょうが東京地裁で裁判傍聴で抽選待ちしてた時
正門でやけに警備員が多くでてきたなと思ったら解放同の黄色いゼッケン
をつけて閉鎖された正門でガチャガチャ大騒ぎがおきました
結局ゼッケン鉢巻をはずすことで結論だでたようですが
あとで警備員に確認したら狭山事件の再審請求の抗議にきたそうです
先頭に」弁護士そのあとにチャパツの若い男女普通の大人が200人くらい
いたでしょうか
その時の正門での若い男女の言葉使いはまるでヤクザもののような言葉
使いで僕も部落に偏見をもったことは確かです
でもこれは単なる一例かもしれませんし
残念ながら部落一般の女性の風貌をみたのはこれ一回だけです
でも部落に美人は多いのではと思ったりしています
- 574 :日本@名無史さん:04/05/18 23:08
- >>38
そうだね。キコさんのB説はネタレベルだけど、雅子さんのB説は
真実味があるよね。
839 :河原敏明「皇太子妃雅子さま」 :04/05/10 00:53
皇太子の数年におよぶ、<雅子コール>にもかかわらず、宮内庁は
かたくなに反対しつづけていた。
(中略)
富田氏は警察官僚出身で、宮内庁に来るまでは内閣調査室長、つまり
日本版「CIAの長官」である。いろいろと調べてのことだろうか
- 575 :西:04/05/19 15:40
- 天皇家とはいってももはや庶民レベルだろ w
- 576 :鹿島トオル ◆kR9lpurGm. :04/05/19 15:42
- ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
o/⌒(. ;´∀`)つ <まだ気がついてない!地家ジョンイルって頭悪すぎ!
と_)__つノ ☆ バンバン
- 577 :日本@名無史さん:04/05/19 15:47
- http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2315/
ここに詳しいぞよ
- 578 :佐賀県佐賀市十七歳:04/05/19 15:54
- 冗談はよしこさんw
- 579 :日本@名無史さん:04/05/19 16:41
-
\ 人 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ (__) _ < うんこうんこうんこ!
(__) \________
/ ( ゚∀゚ ) \
 ̄ ̄ ̄ 人
(__)
人 ∩ (__) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ (__) \( ゚∀゚ )< うんこうんこうんこうんこ!
うんこ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
188 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★