■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ウダウダ】UDA式30音を語るスレ 2音目【言うな!】
- 1 :名無しさん@英語勉強中:04/02/22 09:57
- 需要があるようなので新スレ立てました
きれいな発音を手に入れたい人、頑張りましょう
http://www.uda30.com
- 83 :名無しさん@英語勉強中:04/03/27 12:15
- >>82
UDA信者必死だな(藁
- 84 :名無しさん@英語勉強中:04/03/27 12:34
- >>81
8000円も出したのに全然ハァハァできなかった。騙された!
ってこと?
- 85 :名無しさん@英語勉強中:04/03/28 01:48
- 83 名前:名無しさん@英語勉強中 投稿日:04/03/27 12:15
>>82
UDA信者必死だな(藁
>>82のどこがUDA信者だか。むしろDVDの作りこみの甘さ
を批判すらしてるのにな。碌に読まずに脊髄反射してんじゃ
ねーよ。てか読解力ゼロだろ、お前。さすが、春厨の季節
だな。
俺も、鵜田さんは次回改定版を出す気があるなら、もっと
作りこみを工夫してほしいと思っている。プロットの組み
立てがちぐはぐな感じがして、教材作成者としては素人臭
い感じは否めない。
前スレでも要望だしてたやつが居るが、せめて片面2層式
にすべきだ。子音編と母音編を瞬時にジャンプできるよう
にしてほしいもんだ。DVDのアクセス性の良さが半減して
いる。
てか、鵜田さんは、いつDVD3を発売するんだ?予告編だけ
で企画ポシャったまんまで放置か?ま、鵜田さんは見に来
てないみたいだし、こんなところで要望だしても無駄だろ
うけど。
- 86 :名無しさん@英語勉強中:04/03/28 19:08
- >>85
確か掲示板で3は没になったと言ってましたよ。
- 87 :名無しさん@英語勉強中:04/04/01 18:47
- age
- 88 :名無しさん@英語勉強中:04/04/02 00:38
- >>85
2chではなく、直接、本人に言ったら?
ここで不満ぶちまけてもさ、らちあかないでしょ。
やさしい発音講座についてる
エイミイたんでハァハァできそうだぞ。
- 89 :名無しさん@英語勉強中:04/04/03 21:19
- 保守
- 90 :名無しさん@英語勉強中:04/04/04 23:51
- 基本形を保とうとすると口の端が痙攣してしまうのですが、そういうものですかね?
それとも基本形が間違っている?
口を吊り上げて、唇の端から顎にかけて縦に線が入る感じなのですが。
- 91 :名無しさん@英語勉強中:04/04/05 01:11
- >90
それは力の入れすぎでは・・・?
- 92 :名無しさん@英語勉強中:04/04/05 11:15
- 通販以外で
店頭販売等していますか?
都内で
- 93 :名無しさん@英語勉強中:04/04/05 11:36
- >92
してないようです。
中古屋にならおいてあるかもしれませんが。
パッケージに書いてあることは公式サイトに載ってるので
それで判断してはいかがでしょう。
- 94 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 00:03
- DVD3のことはもう忘れたのだろうか?
英語の学び方を語り始めてる。
DVD作成はそっちのけで
英語の学習法のページができはじめてる。
やる気なしか・・・。
- 95 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 00:09
- DVD3は作るのやメタって行ってなかった?
- 96 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 01:06
- >>94
> DVD3のことはもう忘れたのだろうか?
当初、30音DVDは「DVD3」を含めた3枚組みで発売予定だったと記憶している。
しかし、編集作業が一折追えたとき、PCのHDDがクラッシュし、データが
消えたとUdaさんはHPで言っていた。バックアップ等を調べ、なんとか
2枚組みでの30音DVDでの発売はできたようだが、ひょっとすると、
DVD3の画像・音声データが致命的に失われてしまったのでは
ないだろうか?
- 97 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 02:12
- .
- 98 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 02:36
- 完璧を求めるなら、40音に改訂すべき。
- 99 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 02:37
- というレスは以前にもあったね。
- 100 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 02:37
- 結局うだうだ言いながら、こっそり100げっと。
- 101 :名無しさん@英語勉強中:04/04/07 10:26
- 実はスレタイナイスかも
- 102 :名無しさん@英語勉強中:04/04/09 09:10
- hosu
- 103 :名無しさん@英語勉強中:04/04/09 09:30
- >完璧を求めるなら、40音に改訂すべき。
30音でも消化できないのに・・・。
挫折しそうだ。
- 104 :名無しさん@英語勉強中:04/04/12 00:17
- age
- 105 :名無しさん@英語勉強中:04/04/13 07:41
- >92
オークションならあるよ
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9875826
- 106 :名無しさん@英語勉強中:04/04/14 23:53
- 日記を見ると、本を書いている様子。
どんなんだろう。
またぽしゃらなきゃいいが。
- 107 :名無しさん@英語勉強中:04/04/16 02:34
- 1日1保守
- 108 :リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/04/16 18:37
- 効果あるんですか?ちゃんと発音ネイティブみたいになりますか?
- 109 :名無しさん@英語勉強中:04/04/17 09:30
- あんたみたいな思考の持ち主はなにやっても無駄
- 110 :リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/04/17 15:52
- (´・ω・`)
- 111 :リムーバー ◆6SMoZflq6s :04/04/17 15:52
- 111ゲット!!!
- 112 :名無しさん@英語勉強中:04/04/18 06:54
- >108
発音練習ってのは、体育会的軍隊的なノリで毎日毎日練習するものなんだよ。
だから、安易にそんな質問してくるような心構えではね…ってこと。
30音やJinglesあたりは、教本として長期使用に耐えうる品質の教材だ、
っていう声が2chでも多いのは確か。
30音で勉強して実際にNative並の発音になった奴が本当にいるのかどうかは知らない。
- 113 :名無しさん@英語勉強中:04/04/19 12:21
- http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1051350672/
- 114 :名無しさん@英語勉強中:04/04/21 01:04
- 別にネイティブまで行かなくていい。日本人離れした発音までいけば。
- 115 :名無しさん@英語勉強中:04/04/22 12:48
- 日本人離れした発音でないにしても
聞き返されない通じる発音なら、それでいいと思う。
- 116 :名無しさん@英語勉強中:04/04/22 18:41
- 大きな声でゆっくり言えば聞き返されることなんて殆どないよ。
- 117 :名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:18
- ぶっちゃけ、発音とか文法とかかなりダメでも通じるよ
動詞にsつけなかったり、過去形にしなかったりとか言った後に気づくけど相手はちゃんと理解してくれる
発音もまぁネイティブまでいかなくてもある程度近い発音できれば
ま、文法発音完璧に近いのにこしたことはないけど
- 118 :名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:12
- >117
でもそれって
「日本人が話す英語」だから、外人はみんな「聞こう、理解しよう」としてくれてんだよ、
きっと。
うちら日本人でも外人がつたない日本語を話してたら
意味を汲み取ってあげて理解しようとするじゃない。
観光とか旅行目的ならいいけど、
もし仕事で使おうという目的があるならやっぱ結構完璧にしないとだめなんじゃないかなー。
だってろくに日本語話せない、もしくは間違った日本語ではないけど
著しく発音が悪い、リズムが悪い人とは仕事の話すると疲れちゃうよ。
バイトに中国人いたけど、間違ってないけどめちゃなまってて忙しいとき話すのいやだったもん。
ま、話す人の目的によりけりでしょうか。
そのへんはなんともいえないけどね。
- 119 :117:04/04/24 23:13
- なんだか日本語がうまく使えてないですね、
恥。失礼いたしました。
- 120 :名無しさん@英語勉強中:04/04/25 11:58
- 理解できるけど激しく聞きづらい中国訛りの人と仕事で取引してます。
かなりやりづらい。この人見て、俺も英語の発音やろうと思った。
ビジネスでは相手に通じなかった場合言い訳できないしね。
- 121 :名無しさん@英語勉強中:04/04/30 00:27
- 英語がつたない者同士が、英語でビジネスするのか・・・。
発音が悪いと、特に疲れるだろうな。
よかった、仕事で英語使うような職場でなくて。
英語が通じる自信ないし、恐ろしい。
相手の発音が悪かったら、仕事を投げ出したくなる。
- 122 :名無しさん@英語勉強中:04/04/30 19:48
- リニューアルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 123 :名無しさん@英語勉強中:04/05/04 10:06
- ほんとだ
- 124 :名無しさん@英語勉強中:04/05/04 11:01
- UDA式のリンク先にこんなものが。結構参考になるかも。
http://plaza.rakuten.co.jp/native33/5002
- 125 :名無しさん@英語勉強中:04/05/10 14:11
- 音読
- 126 :名無しさん@英語勉強中:04/05/13 16:58
- age
- 127 :名無しさん@英語勉強中:04/05/14 11:55
- UDAさんのは音声学的にはどう?
日本人向けで効果が高いのは認めるが、用語など独自性も高いよね。
竹内滋の英語音声学には確かに/m/は鼻音だと書かれているが、
/l/や/r/にはそういった説明はない。
UDA式はあくまで「米語風」ということなのかな。
- 128 :名無しさん@英語勉強中:04/05/16 12:24
- 用語に独自性はあるが、不勉強な庶民にはわかりやすいんじゃん。
イギリス英語はわからんでもええっつーこと?
それともイギリス英語は分かりやすいけど、
アメリカ英語の方が聞き取りにくいからっつーこと?
イギリス英語を取り上げない理由はなんだ?
なんでアメリカ英語だけなんだ?
イギリス人とはビジネスしないから?
・・・イギリス人は仕事しとるんかいな?
- 129 :名無しさん@英語勉強中:04/05/16 12:59
- エイミーたんでハァハァ、今日もごちそーさま。
- 130 :名無しさん@英語勉強中:04/05/17 00:39
- >> 129
些細な質問で申しわけないのですが、
今まで何回くらいエイミー女史で抜きましたか?
- 131 :名無しさん@英語勉強中:04/05/18 09:40
- UDA30のページで、「レモン」の発音を用いてl,m,nの「鼻音」を懇々と
説くページがあったと思うが、いまはもうなくなった?
音声学的常識として、lが鼻音じゃない、ということに氏が気がついたからか?
- 132 :名無しさん@英語勉強中:04/05/18 15:17
- >>131
http://www.uda30.com/bay/Box-bucks/Box-bucks9.htm
29 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★