■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【新現実2】東浩紀スレッド15【夜露死苦】
- 1 :たてました:03/03/18 00:46
- 前スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1038899976/
過去スレ
http://mentai.2ch.net/philo/kako/948/948618784.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/972/972580475.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/986/986740879.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/996/996047666.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1006/10063/1006304253.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1012/10127/1012753797.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1020/10202/1020297459.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1024/10245/1024548974.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1027/10277/1027769890.html
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1028639023/
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1031535072/
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/philo/1034013374/
- 2 :考える名無しさん:03/03/18 00:51
- 1
- 3 :考える名無しさん:03/03/18 00:55
- 3
- 4 :考える名無しさん:03/03/18 01:24
- こっちでいく?
- 5 :考える名無しさん:03/03/18 01:26
- こっちの方がタイムリーかな?
- 6 :考える名無しさん:03/03/18 01:28
- こっち本スレきぼんぬ。
- 7 :考える名無しさん:03/03/18 01:29
- スレタイに新現実を入れるっていうのは、
なんというか、イタイね。w
- 8 :考える名無しさん:03/03/18 01:30
- こっちは950でない人が建てたのでNGにして欲しい。
リンクも間違っているし。
- 9 :考える名無しさん:03/03/18 01:34
- いいじゃん、あっちスレタイおもしろくないし。
- 10 :考える名無しさん:03/03/18 01:36
- 2つのスレの間で、論争でもしますか。世代に分けて。w
- 11 :考える名無しさん:03/03/18 01:39
- このスレタイ、東の新現実に対するルサンチマンが
込められてるなあ
- 12 :考える名無しさん:03/03/18 01:45
- 東はもう新現実とは関係ないだろ。。。
- 13 :考える名無しさん:03/03/18 01:47
- 東はんは
デジタル化=古い・新しいデータが同じ環境で扱えること
という使い方をしてるから、このスレタイは全く間違ってるのだが。
別スレきぼんぬ。
- 14 :考える名無しさん:03/03/18 01:50
- 2号も、東が翻訳したレッシグの論文載るんでしょ?
- 15 :考える名無しさん:03/03/18 02:03
- 大塚に塩を送る必要はない
- 16 :考える名無しさん:03/03/18 02:06
- 佐藤は送り込んだけどな
- 17 :考える名無しさん:03/03/18 03:22
- 月姫のアンソロを買ったんだがゲーム自体やってないので
面白さがいまいちわかりません
あらすじとキャラの紹介をしてほしいのですが(誰が死ぬとか)
あと、月姫自体もう手に入らないのでしょうか
- 18 :考える名無しさん:03/03/18 05:19
- 月姫やらんでいいよ
- 19 :考える名無しさん:03/03/18 06:32
- >>1
削除依頼だしとけよ
- 20 :名無し:03/03/18 12:21
- 東タンは中央公論4月号の情報自由論で「おそらく今後は、
2ちゃんねるでさえも、発言者のIPアドレスを記録し、
法的責任を追跡するシステムを整備せざるをえないだろう。」って
書いている。(309ページ)
しかし皆さんご存じの通り、ひろゆきはとっくにIPログを取っているし、
犯罪性があるものは警察に提出しているよね。(メルマガ!)
このあたりの匿名性についての議論は宮台真司さんがとっくにやってる
んだけどな。
- 21 :考える名無しさん:03/03/18 13:10
- >>20
本当になにをいまさらという感じだね。
2ちゃんねるは警察という〈現実〉としっかり繋がっているわけで、
2ちゃんねる自体がひとつの監視システムのようになっている。
- 22 :考える名無しさん:03/03/18 13:27
- 二極化している日本で、片方の状況だけしか語れないとは…
デジタル化について語るのは匿名性の問題だけとは寂しいな。
- 23 :考える名無しさん:03/03/18 13:35
- 2ちゃんねるについて語ろうと思うなら、自分叩きをしているスレッドなど
格好の研究対象だろう。
ところが東の現在の態度は蔑視による否定。
自分の悪口には耳を貸さないという悪口過敏症がオタクに対してもネットに
対しても実証を欠き、論の脇を甘くしているという結果を招いている
- 24 :考える名無しさん:03/03/18 13:46
- 東は自分が叩かれてるからという個人的な理由だけで、
2ch=過剰な罵倒の世界(のみ)、と考えてるんじゃないの。
2chでは徹底的な叩きと、マジ褒めの両方があるというのに。
- 25 :考える名無しさん:03/03/18 13:51
- コミュニケーションの管理というのは、インターネットの普及前は
独裁国家でしか行われていなかったけど、今はネット上のコミュニ
ケーションが監視される時代だというわけだ。
- 26 :考える名無しさん:03/03/18 14:01
- MXや2chで逮捕者がでても、その場自体は変わらないように、
監視はできても、監視が管理に繋がらない部分が多くでてくる。
- 27 :考える名無しさん:03/03/18 14:09
- そのうちエシュロンで管理されるんでねえの
- 28 :考える名無しさん:03/03/18 14:13
- >>26
監視下の自由は監視システムの要素にすぎないよな。
- 29 :考える名無しさん:03/03/18 15:45
- 管理する力のない監視は「監視システム」と呼ぶに値しない。
- 30 :考える名無しさん:03/03/18 15:55
- 元気に泳ぎ回ってるな
- 31 :考える名無しさん:03/03/18 16:02
- 自分の組織を管理できない連中が一般人を監視するというのが
なんともブキミ。
- 32 :考える名無しさん:03/03/18 16:54
- 近況更新されたけど
『趣都の誕生 萌える都市アキハバラ』
読んだ人いるかな?
- 33 :考える名無しさん:03/03/18 18:50
- 哲学板にも警察がIP記録の提出を要請しているスレがあるだろ。
- 34 :考える名無しさん:03/03/18 19:03
- やっぱ東の言うことには反対だな。もっと日共や社民の言論を統制する為にも
まずはネットから取り締まるべき。
- 35 :考える名無しさん:03/03/18 20:48
- ところで、今気がついたが
「こんな東浩紀は好きだ」スレは消滅したんだな…
- 36 :考える名無しさん:03/03/18 21:55
- >>32
昨日買って、今読み終わった。
読み物として非常に面白い本。
世代論に回収するような内容ではないと思った。
「動ポモ」より良くも悪くもドライ。
- 37 :考える名無しさん:03/03/18 23:04
- >>36
そうですか。読んでみます。
- 38 :考える名無しさん:03/03/18 23:04
- >>1
本部のリンクくらい貼れや
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/
- 39 :考える名無しさん:03/03/18 23:48
- >>32
読んだ。結構面白いよ。そういやカラフルピュアガのコラムでも佐藤心が「『首都→趣都』の掛け言葉自体
ヲタセントリズムのあらわれなのでは?」みたいなこと書いてたな。今回のあずまんの近況も大体同じ
ような感じだけど。
- 40 :考える名無しさん:03/03/19 01:59
- 2002年No.1としてEver17の評価が高いね
- 41 :考える名無しさん:03/03/19 07:09
- 秋葉原デパートのオタクデパート化は失敗したし、
アソビットもT-zone時代からは方向性を変えている。
コスプレ喫茶は撤退したところもある。そうそう理屈通りには進んでいない。
- 42 :考える名無しさん:03/03/19 09:26
- ???????
むしろ、電気街としての色がきえつつあるってニュースで報じられたばかりだろ・・
ニュース見てないのか・・
- 43 :考える名無しさん:03/03/19 09:53
- >>41
そうなんだよな。
オタク化して売れてない店は結構ある。
しかし、他に売れるものがないからね。
- 44 :考える名無しさん:03/03/19 10:02
- ニュースの表面だけ見て判断してる香具師がいるな。
実地に秋葉原に行ったことがないのだろう。
闇市の電球玉から始まって、家電、AV、PCなど情報機器と
秋葉原が扱う"商品"は時代の消費動向によって拡大してきた。
情報機器からの流れでゲーム小売りは拡大したが、
同人誌、フィギュア、エロゲーはまだまだ全体の数%程度。
「お婆ちゃんの渋谷」目黒とげぬき地蔵ほどですらない。
これが一過性のものかどうかさえ、まだわからんというのが実態。
だからこそ、大量資本導入→失敗→撤退、というケースが続出している。
マーケ屋に踊らされるのも、マスコミに惑わされるのも、愚かさの構造は同じ。
- 45 :考える名無しさん:03/03/19 10:17
- 秋葉原には昔からラジコン屋、模型店、高級オーディオ店、
カメラ屋、モデルガンショップ・・・等々がありマニア、エンスーを
惹きつけてきた。でもそれをして「趣都」とは誰もいわない。
オタクセントリズムとは、いい表現だね。
海外で評価されているアニメは宮崎、大友らであって
オタアニメはほとんど知られていない。これと同じ。
- 46 :考える名無しさん:03/03/19 11:49
- >>45
昔から秋葉原にマニアはいたけど、主たる客層は家電を買いに来る
家族連れだった。それが90年代に郊外に流れてしまったため、
マニアだけが残って「人格の偏在」が秋葉原で起こった、
というのが「趣都」化の流れのようだが。
これはどうなん?
- 47 :考える名無しさん:03/03/19 12:17
- >46
明らかに大げさ。第一、家電はいまでも売ってる。
秋葉原駅を降りて目立つのはビデオ、ビデオカメラ、デジカメ、多機能電話、PC等
高付加価値電器製品、家電、雑多な電機器具、次にコンシューマゲームソフト。
これらを消費するのは主に独身男性、学生、カップル(若い夫婦)、子ども。
仮に、こういう層を一切無視して家族連れとマニアしかいないみたいに言ってるので
あれば、それは間違っている。
オタショップが増えている、それは間違いない。しかし主流にはいまだ遠い。
それだけとって景観論、都市論と言われても違和感が大きい。
- 48 :考える名無しさん:03/03/19 12:33
- 好意的に見れば、この本は発刊時期が悪かったかもしれない。
上で述べたように、オタショップ出店ラッシュは一段落し、
現に大規模な失敗例も複数、出た。
オタ市場は必ずしも大きくなく、出店コストの高い都市部では
採算が合うとはいいにくい(特に大規模店)。
新宿、上野等に支店を持つ某ポイント制安売り店が
秋葉原に進出するという噂がある。
既存資本がニッチを求めてゲームやオタ系に活路を見いだすため、
マスコミにアドを打ってる観が強い。
- 49 :考える名無しさん:03/03/19 13:07
- >>46-48
何だか完全に誤読しているような気が。
- 50 :考える名無しさん:03/03/19 13:37
- >>49 具体的指摘ないと意味なし。
- 51 :考える名無しさん:03/03/19 14:00
- 唐沢俊一がその著書「社会派くんがゆく」で
「網状言論F改」のはじめにで定義されていた、女のオタクはときにヤオイと呼ばれる〜
というのは間違いだと指摘していたぞ。
- 52 :考える名無しさん:03/03/19 15:15
- >>48
ヨドバシが来るってことは噂レベルじゃなくて
とっくに発表されてる。
そのヨドバシがオタク街化の黒幕だというならそりゃ妄想だよ。
- 53 :考える名無しさん:03/03/19 16:30
- というか>>47-48が本当にあの本を読んでいるかどうか疑わしいな。特に
>新宿、上野等に支店を持つ某ポイント制安売り店が
>秋葉原に進出するという噂がある。
>既存資本がニッチを求めてゲームやオタ系に活路を見いだすため、
>マスコミにアドを打ってる観が強い。
この部分はあの本の最後の節『未来への遡行』に書いてある事を読んでたら書かないだろう。
「官⇒民⇒個」で行われていた都市開発の順序が逆になってると書いているんだから。
- 54 :考える名無しさん:03/03/19 17:10
- >>51
その件は前スレでさんざやって荒れた。
で、東タン周囲ではあの本はとりあえずなかったことにしよう、
と言うことになってるので夜露死苦。
- 55 :考える名無しさん:03/03/19 17:52
- という事はそれでさんざん煽ってたのは唐沢だっていうのもありうる話だな。
- 56 :考えた名無しさん:03/03/19 18:59
- 秋葉原って臭いよね
- 57 :考える名無しさん:03/03/19 20:00
- >>55
鎮火しようとしてたのが東って可能性の方が高いでしょう。
唐沢はあの本に間違いがあるということを指摘しただけで、
なにもキャンペーン張ったわけじゃない。
- 58 :考える名無しさん:03/03/19 20:07
- というかあずまんがこのスレを見ている、
という期待がこのスレを立派なストーカースレッド
に育ててしまったわけで。
みんなあずまんに諭すような口調ばかりだし。
- 59 :考える名無しさん:03/03/19 20:10
- あずまんが
- 60 :考える名無しさん:03/03/19 20:18
- 実際見てたわけでしょ(w
- 61 :考えた名無しさん:03/03/19 20:24
- 君たちねえ、ぼくに対してそんな偉そうな口利ける身分なの?
ぼくは東大なんだよ?
だいたい、最近のこのスレは高校生レヴェルだね
- 62 :考える名無しさん:03/03/19 20:26
- てゆうか、東はなんで2chを見てるの?
- 63 :考えた名無しさん:03/03/19 20:32
- >>62
「知識人はそれくらい知らねばならない」(郵便的不安だっけ)
と、東は信じているのです
- 64 :考える名無しさん:03/03/19 20:33
- 俺たちは別に自分の意見が無視されてもなんともおもわんよ
- 65 :考える名無しさん:03/03/19 20:40
- ゴミの美学
- 66 :考える名無しさん:03/03/19 20:46
- 脳もないのに受験テクで東大入ったものの、ついていけなくて、2chの
工房レヴェル相手にいばってる香具師がいるのはこのスレですか?
- 67 :考える名無しさん:03/03/19 20:50
- 掲示板なんて沢山あるのに、なんで2chなんか見てるのかわからない。
東は2ちゃんねらーの書き込みを「好き勝手書いてるだけ」と言っていたが、
じゃあ、なんでそんな下らないものを見続けてるのか。
批評家が下らない読者と同じ地平に立っていいのかねぇ?
- 68 :考える名無しさん:03/03/19 21:10
- 確かに東は2chを気にするよな。なんでだろ。
柄谷にたいに2chなんて見ようとも思わないという風に言うのと
にたりよったりだな。
- 69 :考える名無しさん:03/03/19 21:24
- 彰やスガちゃんの2chへの過大評価は?
- 70 :考える名無しさん:03/03/19 21:24
- 読者と同じ地平に立つ批評家なんて誰も求めてねえ。
浅田彰にしても、柄谷行人にしてもそうだ。
2chなんか見てるんじゃねえ。
2chなんか気にする情けない批評家なんていらねえ。
頼りになる大人たちが溢れていたら、2chなんか必要なかったんだ。
- 71 :考える名無しさん:03/03/19 21:28
- 加藤君は腐ったリンゴじゃねえ。
- 72 :考える名無しさん:03/03/19 21:31
- 時には、つまらなくて下らないダメな僕に
なりたいのさ。
- 73 :考える名無しさん:03/03/19 21:34
- 東は2chを見続けている。
「時には」ではなく、積極的にダメ人間になろうとしているだけじゃねーか。
- 74 :考える名無しさん:03/03/19 21:46
- >>52
>そのヨドバシがオタク街化の黒幕だというならそりゃ妄想だよ
はあ?なんでそーなるの?ヨドバシがオタク化を食い止めてしまう、
と誤読するならまだしも。
- 75 :考える名無しさん:03/03/19 21:47
- というか>>52-53は本当に俺のレスを読めているかどうか疑わしいな。
著者のモデリング通りにはいってない状況が実際にあるからこそ、
最初に、そうそう理屈通りにはいってないんじゃない?と書いたのだから。
- 76 :考える名無しさん:03/03/19 21:51
- しかし誰其の陰謀だの、ストーカーだの、学歴がどうだだの、
東スレには相変わらず、まともな反-批判が無いね。
哲学は哲学だ。自分の頭で考えるということだ。
気に入った言説を鵜呑みにして信仰することではない。
- 77 :考える名無しさん:03/03/19 21:54
- >>56
渋谷のほうが臭いと思うが。
歌舞伎町は言わずもがな。
- 78 :考える名無しさん:03/03/19 22:00
- とげぬき地蔵にしたってそうだろう。それは官主導ではない。
いわゆる民間活力でもない。そこの集まる個々のお年寄りの、
かならずしも社会化されない欲望から発生したものだろう。
もともと秋葉原にあった青果市場もこの二つとは関係ないし、
逆に先例を挙げるならアメ横の化粧品店群やミリタリー系ショップ、
高円寺・中野・荻窪等の60年代カウンターカルチャーが色濃く
刻まれた町並みを挙げてもよい。
消費スタイルが街をつくる、それだけなら珍しくも何ともない。
- 79 :考える名無しさん:03/03/19 22:01
- >>75
ダメになったアキデパは電鉄資本だから、まさに理屈通りなのでは。
- 80 :考える名無しさん:03/03/19 22:05
- >>79
意味ねえよ。だったら成功してる個々のオタショップだって、
そのバックには大なり小なり資本がついてるよ。
- 81 :考える名無しさん:03/03/19 22:10
- >>80
じゃあ、オタク街化には80年代の渋谷の開発みたいに、やっぱりバックが
あったってこと?
- 82 :考える名無しさん:03/03/19 22:14
- 他の多くの街同様、「あったりなかったり」、
バックの思惑も「うまくいったり、いかなかったり」、
それが現実だろう。
街はバックがなくっても特徴づけられる。
でもそれは当たり前の事。
- 83 :考える名無しさん:03/03/19 22:16
- 石原都知事きもいりITビル2棟も押っ立ててるのは知ってるでしょ?
森川さんはああいうのどう見るのかな。趣都の後退とか呼ぶのかな。
- 84 :考える名無しさん:03/03/19 22:19
- 東京タワーの2倍のやつが、立つんだっけ?
- 85 :考える名無しさん:03/03/19 22:37
- 状況はまだまだ流動的だ。
ここまで出ただけでも、秋葉原デパートの失敗、
アソビット(T-zone)の方向転換、ヨドバシ出店にITタワービル。
これが秋葉原のオタク化にブレーキをかけるのか、
全く逆にそれを一層推進することも充分、考えられる。
そもそもオタク市場にそれほど地力がなくて、
自然失速→主役交代することもあり得るだろう。
かつてのAVやPC市場のように。
そもそもオタショップが秋葉原に集中したのは、
そこに情報家電/電子部品ショップがあったからこそ、という
「むき出しの」市場-資本の論理を忘れるわけにはいかない。
- 86 :考える名無しさん:03/03/19 22:45
- > そもそもオタショップが秋葉原に集中したのは、
> そこに情報家電/電子部品ショップがあったからこそ
「趣味の構造」じゃん。
- 87 :考える名無しさん:03/03/19 22:47
- >>86
だから、その趣味の構造が何から導き出されてるか、ということ。
なぜその次の行を無視する?
- 88 :考える名無しさん:03/03/19 22:54
- パソヲタはアニメも好むっていう、趣味の構造がなきゃ、
市場もへったくれもないじゃん。
逆じゃないでしょ。
- 89 :考える名無しさん:03/03/19 23:01
- >>88
趣味の構造(消費志向)を現実化させているのは市場であり、資本だろう。
もっといえばそこにそのような店がある、という物理的現実だ。
なんで逆とかいう話になるの。
- 90 :考える名無しさん:03/03/19 23:05
- てゆうか、なんで末梢に片言レスつけてくるの。
こちらのメインの解答は、パス。
- 91 :考える名無しさん:03/03/19 23:06
- >>89
そこにそのような店があるから消費志向が生まれる、という
渋谷的なつくりではなくて、逆に趣味の構造が需要を集中させた
から店が集まった、ということでしょう。
パソヲタがアニメ好きじゃなかったら、アキバは今のように
オタク街化しなかったのでは?
- 92 :考える名無しさん:03/03/19 23:19
- >>91
88は本当にそういうことをいいたかったの? まあいいや。
最近の「勝手に改蔵」に秋葉原を巡礼するという話があった。
「そこにそのような店があるから消費志向が生まれる」という事実は、
秋葉原にもある。というか、いまやそれがメインだ。
逆になぜ大資本が他でなく渋谷を選んだのか? といえばそこには
それ以前から「オシャレな」ユースカルチャーの基盤があったからだ。
だから本質的にそこに差はない。
あるとすれば、それは市場規模の差だろう。
オタク市場がもっと金になるのなら、秋葉原という基盤に大資本が
進出していたろう――そしてそれは結局、成功するのかもしれない。
- 93 :考える名無しさん:03/03/19 23:30
- >>92
渋谷は大資本が店をそこにおいて消費志向をそこにつくったわけだが、
パソヲタがアニメ好きになったのはアニメショップが秋葉原に
できたからじゃない。
- 94 :考える名無しさん:03/03/19 23:36
- >>93
なんか堂々巡りだな。
渋谷のユースカルチャーも、大資本がそこに店を創ってから
存在し始めたのではない。それ以前からあった。
秋葉原も、ショップ資本がそこで消費志向を再生産している。
- 95 :考える名無しさん:03/03/19 23:45
- 渋谷にもともとお洒落なユースカルチャーなんてないよ。
東急が沿線を不動産開発して新興住宅地ができたわけで。
- 96 :考える名無しさん:03/03/19 23:50
- 公園通りもセンター街もパルコも80年代以前から存在してる。
あと、坂のラブホも(←これがいちばん大きかったりして)
- 97 :考える名無しさん:03/03/19 23:50
- 何か二人とも、同じ事言ってるんじゃないの。
「渋谷の」ユースカルチャーじゃなくて、
パソヲタのアニメ好きと同じレベルで、
ユースのカルチャーがあったって事でしょ。
- 98 :考える名無しさん:03/03/19 23:51
- >>96
あ、そういうことか
- 99 :考える名無しさん:03/03/19 23:55
- 近未来SFパニック「趣都消失」
ある日、秋葉原一帯を巨大な雲が覆った。そして
中に取り残された人々は……
って誰か絶対書きそうだな。
- 100 :考える名無しさん:03/03/19 23:55
- 東京に詳しいから何だってんだ!
- 101 :99:03/03/19 23:58
- で、それに影響受けたアニオタが「裸是不穏」とか
アニメ作っちゃうんだな。
- 102 :考える名無しさん:03/03/20 00:08
- オタクセントリシズムというより東京セントリシズムですな。
- 103 :考える名無しさん:03/03/20 00:22
- 都市論やるならこれくらいは。つか、セントリ「シ」ズム?
- 104 :考える名無しさん:03/03/20 00:24
- >>103
http://www.google.com/search?q=centricism&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
- 105 :考える名無しさん:03/03/20 00:36
- >104
thx.
- 106 :考える名無しさん:03/03/20 00:37
- 俺だって東大阪についてだったら同じくらい語れるぞ。
- 107 :考える名無しさん:03/03/20 00:41
- 誰か東村山についても同じくらい語ってやってくれよ。志村けん抜きで。
- 108 :考える名無しさん:03/03/20 00:45
- 日本橋や大須も萌えているのか?
- 109 :考える名無しさん:03/03/20 00:48
- >>108
日本橋に関してはアキバほどではないにしてもその傾向にある、と書いてある。
しかしこっちは俺行ったこと無いんでなんとも言えませんなぁ。
- 110 :考える名無しさん:03/03/20 00:50
- 日本橋はまだ全然だね。
- 111 :考える名無しさん:03/03/20 01:47
- というわけで、ここは森川嘉一郎になりますた。
東浩紀スレはこっちへw
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047916951/
- 112 :考える名無しさん:03/03/20 02:23
- 造形師ボーメさんと建築評論家の森川嘉一郎さんが熱くトーク中。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/6526/sfsibuya-diary/00_04_28-01/
- 113 : :03/03/20 03:35
- http://www.ryomonet.co.jp/maborosi/
暇つぶしに読んでみな。
- 114 :考える名無しさん:03/03/20 06:39
- 総受けしないと気が済まない東くんは、
2chでも受けないと嫌なんでしょう。
- 115 :考える名無しさん:03/03/20 07:25
- 2ch肯定組・・・浅田彰、田中康夫、スガ秀美など
2ch否定組・・・東浩紀、柄谷行人、「重力」の面々など
- 116 :考える名無しさん:03/03/20 08:58
- "digging the ditch for the grave I am digging in the air"
- 117 :考える名無しさん:03/03/20 10:03
- 東が近況で紹介していた北田暁大「広告都市東京」読んだけど、まあ面白かった。
しかし俺がビックリするのは、東といいこの北田といい、1970年代生まれというのは
どうしてこんなに、活字文化というものに無条件に適応できるのかということだ。
俺は60年代前半生まれだが、俺にとって活字とは、
最後の最後まで徹底的に抵抗しなければならないものだった。
いや、活字というより言語と言ったほうがよい。
言語-知識的でない精神のありかたをとことん追求して、
そんなものはないということが証明できて初めて、本は読んでもいいものだったのだ。
しかし結局、俺も、言語は否定できないという結論に達したので
70年代生まれの書き手は何も考えずに普通に本を書いていればよろしい。
物質的進歩は終わっても20世紀の意味を解明するだけで、
あと100年は歴史、持つだろ。
- 118 :考える名無しさん:03/03/20 14:06
- >>117
珍獣発見!
- 119 :考える名無しさん:03/03/20 21:20
- >>117
言語は何を示すのかっていう、根本的な問題ですね。
東君って、あんまウィドゲンシュタインとかに興味なさそう。
実は中観派の仏典に既にそんな話しは出てるんだけど。
- 120 :考える名無しさん:03/03/20 21:22
- 80年代生まれの俺としては
年上みると
葬らなくてはならないという反応がでるんだよな
117の言っていることはのんきすぎる
- 121 :考える名無しさん:03/03/20 22:05
- 森川嘉一郎の書いていることは、具体的で面白かった。
- 122 :考える名無しさん:03/03/20 23:04
- >>120
いつの時代にもいる馬鹿の一人ですね。
- 123 :考える名無しさん:03/03/21 01:05
- >>122
いや、わからなくもないぞ。
- 124 :考える名無しさん:03/03/21 01:58
- 「趣都の誕生」、山形浩生が誉めてるよ…。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344002873/qid%3D1046150843/250-5428336-0169012
- 125 :考える名無しさん:03/03/21 07:58
- 「趣都」の話は今の秋葉よりも、1990年代中〜後半の、
エヴァ厨がパソ通で猛威をふるってたころの秋葉の変化を思い出すと、
俺的実感としては結構リアルではある。
- 126 :考える名無しさん:03/03/21 14:06
- しかし東は『ゲームラボ』の連載で誰に対して何をやりたいんだろうか。
- 127 :考える名無しさん:03/03/21 14:15
- >>122は頭に薬でもうった年寄りですか?
- 128 :考える名無しさん:03/03/21 14:32
- タコツボ世代闘争は島国根性の業なのかね
- 129 :考える名無しさん:03/03/21 14:44
- 2chは島国根性の業なのかね
- 130 :考える名無しさん:03/03/21 14:58
- 129は島国根性の業なのかね
- 131 :考える名無しさん:03/03/21 15:19
- 130は島国根性の業なのかね
- 132 :考える名無しさん:03/03/21 15:37
- どちら様もタコツボ闘争を実践なさっているようでなにより。
- 133 :考える名無しさん:03/03/21 16:15
- 127は頭にクスリでも打った坊やくんでしょう。いや、127に限らず・・・
- 134 :考える名無しさん:03/03/22 04:44
- ちゅかAmazonの山形浩生の「趣都〜」のレビュー。ありゃひでえ。
結局アンチニューアカ気取りのニューアカ男なんだよな、山形。
官⇒民⇒個の流れが逆転するとはいえ、「官」のレベルを無視できない、っていうのが
あの本の結論の重要な点だと思うのに、なんで「いまや都市全体が非社会化した個人の
生活に導かれている」とかいうつまらないこと言うかね。
まあレッシグ教授の本でも「CODE」より「コモンズ」の方がお好きなようだからw
仕方ないのかもしれませんけどね〜。
素朴なリバータリアン逝ってよし。その点で東の方がはるかにまとも。
- 135 :考える名無しさん:03/03/22 07:58
- うひゃーリップサービスを本気にしてる人がいるよぅ、ヒロタン。
- 136 :考える名無しさん:03/03/22 13:05
- (他のスレからのコピペです)
3/21 テレ朝、スーパーモーニング ケン・ジョセフ氏 バグダッド レポート
ジョセフ氏は、あがぺハウスという団体の人で、今回の空爆には反対で、アメリカのやり方を非難し
平和的解決(反戦平和)を望む立場の人のようです。 http://jhelp.com/jpn/agape/index.html
ジョセフ氏がイラク政府の役人が同行せずに行った、バグダッド市内でのインタビュー結果です。
バグダッド市民(VTR)
「食い物もない、職もない、言えば殺される、ドアをノックされるたびにびくびくしている、
このままでは希望はない、子供達に未来を与えてやる為に早く空爆(開放)してほしい」
「戦争には慣れている、以前(湾岸)の時はそんなに被害(バグダッド市内)は出ていない、
爆撃は正確だった」
ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「このVTRをヨルダンとの国境でイラク側に発見されたが、見てみぬ振りをして通してくれた、
どちらかといえば「これを世界に伝えてくれ」と言うような態度だった」
大谷(スタジオ)
「空爆を行ってしまっても(市民は)良いということですか」苦虫を噛み潰した様な表情に見えたが。
ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「はい、そういうことになります、これは100人以上に聞いて殆ど同じ回答でした、
彼らは空爆する側などどこでも良い、空爆される事よりフセイン政権が無くなること
の方を望んでいるようです、これには私も驚愕しました」
スタジオ一同言葉なし。
渡辺アナ(スタジオ)
「では今回の空爆を市民は望んでいたと言う事ですね」
ケン・ジョセフ氏(アンマンより中継)
「私はその様に感じました」
- 137 :考える名無しさん:03/03/22 14:16
- >>133
自作自演は止めてください
- 138 :考える名無しさん:03/03/23 16:24
- 影響力の低下が如実ですね。
マスコミの一角に残って発言力保持できるほど
世渡りもうまくなさそうだし、
まあどこかの地方私大の講師くらいにはなれるでしょうが
そこらへんが関の山の人だったですね。
- 139 :考える名無しさん:03/03/23 17:33
- しかし彼に地方暮らしが耐えられるのかどうか
- 140 :考える名無しさん:03/03/23 19:29
- 現代思想界の前園
- 141 :考える名無しさん:03/03/23 20:47
- 東とつるんでた奴の中から中田が出るということか?
- 142 :考える名無しさん:03/03/23 20:47
- >140
それは痛い例えだなぁ・・・。
- 143 :考える名無しさん:03/03/23 21:02
- >>140
東「ヲタク、かっこわるい」
- 144 :考える名無しさん:03/03/24 14:04
- 「インターコミュニケーション」の鼎談で東は「オタクはメタ化したがる人たちだ」
と言っているが「メタ化」って何だろう。
脳の中に特別なメタ回路でもあるのか。そんなことはない。
メタ化とは形式回路だけをオンにして内容(意味感覚)をオフにした状態のことだ。
たとえば80年代、青春ドラマはギャグになった。これは青春ドラマの形式だけを知覚して
内容の意味を感じない状態になった時それをギャグと感じるのだ。
ちなみにこのメタ感覚を形成したのはテレビである。1985年のファミコンの大ブレイクは
二重の意味でテレビに対するカウンターであった。一つは同時性の否定、もう一つは科学性の否定だ。
ゲームというのは同じことを何度も反復する娯楽であり、それは進歩の放棄なのである。
新人類世代はこのテレビによる意識のメタ化を極限までつきつめることで新しいレベルに進化しようとした。
しかしこの考え方は論理的におかしい。世界の出来事を少数の形式に還元するのはよいが、
その世界にとどまっては意味がない。世界の原理を発見したら再び現実世界に戻ってそれを
応用してこそ形式化する意味があるのだ。あらゆる意味を否定することは手段であって目的ではなかった。
似たようなケースに共産主義というのもある。現実否定の先に理想社会の幻影を見たはいいが、
それがいざ実現してみると地獄だった。メタ化主義もいざゴールに到達してみれば無意味の砂漠だった。
まあしかしこの戦争を機会にメタ化のプレッシャーを抜けば精神的解放があるかもしれない。
ワーワー騒いでるだけのバカ音楽が心地いいと思うようなサルにだけはなりたくないがな。
- 145 :考える名無しさん:03/03/24 16:34
- >新人類世代はこのテレビによる意識のメタ化を極限までつきつめることで新しいレベルに進化しようとした。
妄想だね。
- 146 :考える名無しさん:03/03/24 21:51
- ↑クサイ氏
- 147 :考える名無しさん:03/03/24 21:57
- 144はそのまま改変コピペに使えそうな予感
誰か「メタ化」して救ってやれ
- 148 :考える名無しさん:03/03/24 21:58
- おいメタメタにしてやれ、
- 149 :考える名無しさん:03/03/24 22:09
- >>145
信じてたやつは、いたんじゃないの。
言い出しっぺの浅田は本音じゃ信じちゃ
いなかったんだけど。
浅田に騙されたと感じたやつは、結構いたみたいだし。
- 150 :考える名無しさん:03/03/24 22:21
- インターコミュニケーション今時読んでるやつは相当な時代遅れとみる。
- 151 :考える名無しさん:03/03/24 22:40
- ついにアカポスゲットか?
- 152 :考える名無しさん:03/03/24 22:46
- 就職決まったか…。
- 153 :考える名無しさん:03/03/24 23:37
- あずませんせえ、国際大学グローバルコミュニケーションセンター助教授就任おめでとう。
で、これからも哲学者を名乗るつもりなのでしょうか。
社会学に宗旨替えしたとみていいと思うんだけど。
- 154 :考える名無しさん:03/03/24 23:46
- 池田のおっさんのコネじゃないよね?
- 155 :考える名無しさん:03/03/24 23:49
- 国際大学グロコミの気になる陣容
特別研究員
西 和彦 米国マサチューセッツ工科大学 客員教授
[客員研究員]
呉 善花 拓殖大学日本文化研究所 客員教授
[フェロー]
土井 利忠 ソニー(株) 執行役員上席常務 / デジタルクリーチャーズラボラトリー 所長
舛添 要一 参議院議員
[リサーチアソシエイト]
阿久津 博康 岡崎研究所 主任研究員
鈴木 健 東京大学総合文化研究科広域科学専攻博士課程
- 156 :考える名無しさん:03/03/25 00:17
- 春休みだなあ・・・
もうメタメタw
- 157 :考える名無しさん:03/03/25 04:08
- ていうか
学長がエコマネーの加藤でなかったけ? >グロ
- 158 :考える名無しさん:03/03/25 13:06
- >>155
「あの」阿久津タン、イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
行く先大丈夫なんだろうか(;´Д`)
- 159 :考える名無しさん:03/03/25 14:37
- おい、誰か東の悪口言えよ
「結局あんな低レベルな研究所で一生終わるんだね」とかさ
それともここは就職すらできないゴミ屑のたまり場なのか?
東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東スレ住人?wwwwwwwwwwwwww
- 160 :考える名無しさん:03/03/25 14:38
- 俺らが2ちゃんで東をおもちゃにしてバカ騒ぎしている間に、本人は助教授
ですわ。
これが現実というもんですね。
- 161 :考える名無しさん:03/03/25 14:39
- 東にお似合いの研究所だと思うけど、グロゴミ。
- 162 :考える名無しさん:03/03/25 15:05
-
寒々とした現実
↓
161
- 163 :考える名無しさん:03/03/25 15:17
- 就職おめでとう、アニチャマ。立派な就職先でヨカッタネ。
- 164 :考える名無しさん:03/03/25 15:26
- 苦悶式に研究します
- 165 :考える名無しさん:03/03/25 15:52
- ここは寒いインターネッツですね
- 166 :何もしらない素人ですが:03/03/25 16:02
- どうして母校の東大に務めないのですか。
- 167 :考える名無しさん:03/03/25 16:08
- 国際大学って、どういう大学なのさ
- 168 :考える名無しさん:03/03/25 16:15
- 駒場って基本的に語学屋しか母校に戻れない。
能力とは無関係。
東が本郷はありえないし。
- 169 :考える名無しさん:03/03/25 16:58
- 研究人生によれば、こんなかんじらしい。
www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=org&tn=0250
www.onweb.to/ken9/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=org&tn=0045
- 170 :考える名無しさん:03/03/25 17:17
- うん、国際大学
- 171 :考える名無しさん:03/03/25 17:33
- ttp://www.glocom.ac.jp/IECP/infoC_Tmp.html
今の時間あずまんはこれをやってる最中なわけだ。会員限定らしいけど。
ネグリ&ハートの<帝国>については何て言ってるんだろうね。
- 172 :考える名無しさん:03/03/25 21:01
- >>155
つーかその人選は寒い 舛添に阿久津てオイ
寒すぎる 凍えそう
- 173 :考える名無しさん:03/03/25 21:52
- 来年あたり、東はどっかの政党にうまく使われて
いそうだな。
- 174 :考える名無しさん:03/03/25 22:09
- それ(・∀・)イイ!!
柄谷越えも間違いないですね(爆笑
- 175 :考える名無しさん:03/03/25 22:59
- あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!
あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!
あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!
あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!
あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!あずまんおめ!!!
- 176 :考える名無しさん:03/03/25 23:01
- 新たな現実、とはね…。
- 177 :考える名無しさん:03/03/26 00:20
- 助教授ではなくて、研究員の間違いかな。
- 178 :dsnnadksaZ:03/03/26 01:40
- 助教授にんあkんさhzkjxguoooa
- 179 :考える名無しさん:03/03/26 01:58
- 誰に対しても教授しないのに助教授とはこれいかに
- 180 :考える名無しさん:03/03/26 02:16
- 西ってMITの客員教授やってたんだ…。
そっちの方が驚きだったかも。
- 181 :考える名無しさん:03/03/26 04:37
- ちくしょjxzんきdsN
- 182 :何も知らない素人ですが:03/03/26 08:19
- 168さんありがとうございます。なぜ東氏に本郷はありえないのですか。
- 183 :考える名無しさん:03/03/26 11:37
- スレタイの新現実2
http://images-jp.amazon.com/images/P/4047213926.09.LZZZZZZZ.jpg
- 184 :考える名無しさん:03/03/26 16:25
- 出たの?
- 185 :考える名無しさん:03/03/26 16:59
- >>183
わ、我らがあずまんの名前が・・・・・・・・・・・・。
- 186 :考える名無しさん:03/03/26 22:55
- あずまんが・・・
- 187 :考える名無しさん:03/03/27 00:11
- 一応烈死愚の翻訳に解説もつけるらしいね。
- 188 :考える名無しさん:03/03/27 04:42
- 表紙に名前がなにのがこんなに悲しいなんて・・・
- 189 :あずまん:03/03/27 06:17
- なによぉ
- 190 :考える名無しさん:03/03/27 06:53
- >183
上野と鎌哲かぁ……。
貞本の表紙は前号のコヤマよりはるかにイイけど、他は微妙やのぅ。
つーか、宮台連れてこれてるのが奇跡に思えるわ。
それにしてもアレ? あずまんのHPでは佐藤心載るって書いてなかったっけ?
なんだか大塚酷くねーか?
- 191 :考える名無しさん:03/03/27 07:06
- 署名活動しましょう
- 192 :考える名無しさん:03/03/27 08:07
- 表紙に名前載ってないだけじゃないの?
- 193 :考える名無しさん:03/03/27 09:14
- あずまんがないよう
- 194 :考える名無しさん:03/03/27 10:45
- 雑魚の名前は表紙に載ってません。
- 195 :考える名無しさん:03/03/27 10:49
- 佐藤心は載りますよ。今回も「オートマティズムが機能する」
第二回は前回の月姫に続いてAIRなのであずまんも大喜びといったところか。
- 196 :考える名無しさん:03/03/27 13:51
- >>144まあしかしこの戦争を機会にメタ化のプレッシャーを抜けば精神的解放があるかもしれない。
本人補足。メタ化圧の力は抜くもんじゃなくて、言語認識のメカニズムを解明することで、
いくら力を入れても無意味だということがわかって力の入れようがなくなり自然に抜けるものだ。
「メタ化した意識」の状態というのは超異常なもので、ヒトとサルの意識ほど隔たっている。
それは、宇宙の外からこの世界の出来事を眺めているような体験だ。
確かに意味感覚のない形式知覚のみの世界とも言えるが、その内側で体験する状態はそんな
生やさしいもんじゃない。通常の意味世界に生きる人間が、進化からはるかに取り残された原始人に思える。
たぶんこの「メタ意識」というのは言語進化の順調な展開なのだ。
人間の言語認識は固有名→固有概念→理想概念→実証概念→進歩概念と進化し、
最終的にメタ言語(メタ意識)に辿りついたのだ。それは順調な展開ではあったが、
理想概念のように万人が安定して採用するわけにはいかないものという落とし穴が待っていた。
進歩概念もそうだが、メタ意識もつねに上昇圧力をかけてないとその状態は持続しない。
それは社会全体が輝く未来を信じていた時は多くの人によって維持されるが、進歩が信じられなく
なると一斉に放棄される。ソ連(=共産主義)の崩壊によって進歩意識は放棄されたが、
メタ意識への進化を信じる人間には何の関係もなかった。やがて世の中はインターネットや
ケータイの時代に入っていくが、それはメタ化主義には屁の価値すらもないものに思えた。
なにしろ人間は近々想像を絶する進化を遂げるのだ。しかし1999年が過ぎても21世紀になっても
何の変化も起きなかった。さすがにここにきてメタ意識への進化が信じられなくなってきた。
しかしまあ俺的には全然問題ない。メタ化状態で、あらゆる意味を形式化したおかげで山ほどの
新発見を成し遂げることができた。今からはそれを小出しにしていこう。
しかしもう二度と生きる意欲が復活することなく古尾谷雅人みたいになるかもしれんがな。
- 197 :考える名無しさん:03/03/27 14:53
- 春休みだなあ。
だいぶ暖かくなってきたし、頭も春だよな。
- 198 :考える名無しさん:03/03/27 15:53
- 真現実立ち読みしてみたいが
あの表紙何とかしてくれよ・・・
ハズイよ
- 199 :考える名無しさん:03/03/27 16:42
- 俺はコバルト(少女向け小説誌。ボーイズラブとかも載ってたりする)を
立ち読みしたこととかありますが、なにか?
- 200 :考える名無しさん:03/03/27 17:26
- 怪とかエース特濃とかには前から広告でてるぞ、新現実Vol.2
[特集]天皇制への立場
宮台真司インタビュー「動員スキームと対称性」インタビュアー:大塚英志
福田和也
大塚英志
鎌田哲哉
大澤信亮「本当の天皇を見るために」
[対話]
上野俊哉×大塚英志「アプリケーション化する思想」
[批評]
武田徹「満州国、ハンセン病、核」
信田さよ子「拉致とサバイバー」
ササキバラ・ゴウ「傷つける性 団塊の世代からおたく世代へ−−ギャルゲー的セクシャリティの起源」
荷宮和子「私が団塊ジュニアを苦手だと思ういくつかの理由」
宮本大人「見えることと見えないこと−−松下井知夫の戦中・戦後−−」
佐藤心「オートマティズムが機能する2−−あらゆる生を祝福する「AIR」」
ローレンス・レッシグ「自由な文化」東浩紀訳・解説
五十嵐太郎「セキュリティ戦争の空間」
渋川修一「掲示板コミュニティの現在」
[小説]
藤林靖晃「明るい光景」
佐藤友哉「世界の終わりの終わり」
白倉由美「しっぽでごめんね」
[コミック]
コヤマシゲト「さらば青春の光」
西島大介「おりんとこりん」
[緊急エッセイ]
大塚英志「「反戦」の根拠」
編集・大塚英志 デザイン・Rodeo
表紙イラストレーション・貞本義行(GAINAX)
- 201 :考える名無しさん:03/03/27 18:07
-
現実界(へ)の情熱
- 202 :考える名無しさん:03/03/27 23:48
- なんか「大塚英志とゆかいな仲間たち」って
感じの本だな。
- 203 :考える名無しさん:03/03/28 00:00
- 大塚英志と不愉快な仲間たち
- 204 :考える名無しさん:03/03/28 06:17
- > 荷宮和子「私が団塊ジュニアを苦手だと思ういくつかの理由」
これを載せるだけで大塚のいやらしさ爆発だなぁ。
いや、別に漏れは団塊ジュニアじゃないけどさー。
なんか、気持悪い雑誌になったな、新現実。
スレ違い失礼。
- 205 :考える名無しさん:03/03/28 08:30
- 世代のフィクショナリティに固執するのは
東と組んでいたころからかわらん。
ちゅうか、それ以前からか。
- 206 :考える名無しさん:03/03/28 09:40
- 大塚は顔が悪い
- 207 :考える名無しさん:03/03/28 10:43
- その顔に似てきた東は・・
- 208 :考える名無しさん:03/03/28 19:24
- 新現実買いますた。
編集後記で、東が原稿依頼した元長柾木と原田宇陀児に
謝ってる。
- 209 :考える名無しさん :03/03/28 22:56
- 趣都の話に戻って申し訳ないのだが
「未来」と「文化的権威としてのアメリカ」の違いってどんなとこ?
この両者ってほぼ日本において同一のものだった気がするのだが?
- 210 :考える名無しさん:03/03/28 23:20
- アメリカの豊かな電化生活を目標としたのは60年代までではないか。
70年以降は日本も先進国として欧米と同時進行的に「ドラえもん」や「鉄腕アトム」的未来を
目指していたと思う。しかし80年代後半あたりで〈未来〉は崩壊した。
- 211 :考える名無しさん:03/03/28 23:56
- 70年代初期、石油ショックのころからだな
ディストピア・イメージは
- 212 :考える名無しさん:03/03/29 00:24
- ん?では今現在のお台場あたりのアメリカ志向との違いは?
- 213 :考える名無しさん:03/03/29 00:37
- 文化的権威としてのアメリカっていったら、戦後日本でしょう。
未来といったら、もっと広く「近代」じゃないの?
- 214 :考える名無しさん:03/03/29 01:18
- >212
お台場にはヨーロッパ志向も昭和30年代志向もある。横浜中華街には中国志向もある。
今やそれらはすべて等価。1960年代日本のアメリカ志向は唯一絶対の超越的目標。
- 215 :考える名無しさん:03/03/29 01:25
- 1980年代生まれが知ったかすんなっての。
- 216 :考える名無しさん:03/03/29 06:46
- >唯一絶対の超越的目標。
80年代生まれでもこれは恥ズィ。
- 217 :考える名無しさん:03/03/29 11:53
- >元長柾木と原田宇陀児
東はすっかりギャルゲー路線だな
- 218 :考える名無しさん:03/03/29 14:53
- ギャルゲーっつーかエロゲーだな。ところで新現実売ってねーぞsage
- 219 :考える名無しさん:03/03/29 16:14
- 『広告都市・東京』も『趣都の誕生』も、綿密な仕事で一冊の著書に仕上げてるのは
素晴らしいことだと思うけど、視点自体は数年前の宮台によって提出されてると思う。
つまらなくはない(というかむしろ面白い)けど、正直、既視感がなきにしもあらず。
『動ポモ』も、オタク系カルチャーの要素を論壇の遡上に乗せたことは一つの成果だけど
「動物化」という分析結果自体は、宮台のコギャル分析と相補的な要素な訳で。
ココ最近のあずまん含めて三十代の人の仕事を見ていると、やはり90年代は
宮台の時代だったのだなあ、と思うよ。最近ちょっと微妙だけど。
インターコミュニケーションの座談会とかで、あずまんは度々「宮台氏のやりかたとは
少し違う方法をとりたい」みたいなことを言ってるけど、やはり難しいんじゃないのかなー。
シニシズムを避けている内に、「サブカル好きな浅田彰」化してしまうのではなかろうか。
こんなことを考えながら明日のゲイサイに客として行こうと思ってますが
このスレの住人はどうでつか?
- 220 :考える名無しさん:03/03/29 17:40
- >「サブカル好きな浅田彰」化
でもあずまんが「大きいテクストとかもうめんどくさいから書きたくありません。」って言っちゃうほど
冷めてるのかと言えばそうでもないんじゃないかと思うんだが。最終的には世界視線を目指すんじゃない?
可能かどうかはともかく。熱はまだあるだろうと期待してみる。
それにしても「動ポモ」ででじこや初音の画像が載っているのに驚いたが、「趣都の誕生」の方では
はじるすのしおりが喘いでる画像が口絵で載ってるんだよな・・・・・。そのことの方に吃驚してしまたよ。
- 221 :考える名無しさん:03/03/29 17:54
- >>219
宮台の延長線上に見えるのは、いずれも若者論として読んだ場合であって、
単にあなたの関心が宮台寄りだというだけじゃない?
- 222 :考える名無しさん:03/03/30 01:02
- 宮台の方が先取りなのは割と「禿同」かも。
まぁウェイトの置きかたは人それぞれだろうけど。
- 223 :考える名無しさん:03/03/30 06:38
- ルーズソックスを仕掛けた会社潰れたってさ
- 224 :考える名無しさん:03/03/30 13:43
- ブロッコリーもあぶない。歴史は繰り返す。
- 225 :考える名無しさん:03/03/31 01:28
- 行く川の流れはたえずして
しかも
もとの水にあらず・・・
(字あってるか自信なし)
コギャル、オタク、次の動物はなんですか?
- 226 :考える名無しさん:03/03/31 01:32
- ブロンドールが潰れたら宮台が無効化し、
ブロッコリーが潰れたら東が無効化するか。
おめでてーな。
- 227 :考える名無しさん:03/03/31 02:51
- 東・斉藤・森川の中では誰が一番オタクなんだろう?
- 228 :考える名無しさん:03/03/31 03:08
- >>226
えっ、
ブロンドールやブロッコリーが消え去っても
大局は決して変わらない・・・・といったつもりだったのに。
- 229 :考える名無しさん:03/03/31 11:03
- 罵倒・攻撃の嵐とはいえ、このスレは哲学板で一番人気♪
- 230 :考える名無しさん:03/03/31 12:57
- ____
/ ヽ
/ __A___|〆
ヽ(____>
ノ从ハ)从〉 倫敦 どんより
ヽ.リ´∀`§へつ 晴れたら 巴里〜♪
√ ヽ@_X .|
/│ ヽ丿 ))
/ \ |つ ∧∧ ∧_∧ /■\
/ ヽ__ノ (,,゚Д゚)っ ( ´∀`)っ ( ´∀`)っ
く │ |っ ノ ( つ ノ ( つ ノ
ヾ=====┘ 〜| | ) ) ) ( ヽノ
し し し^J (__)__) し(_)
- 231 :考える名無しさん:03/03/31 22:56
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 ア // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ア え
学 ニ L_ / / ヽ オ ニ |
生 メ / ' ' i タ メ マ
ま が / / く ク ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 232 :考える名無しさん:03/03/31 23:08
- 長谷川君、最近見ないですが
いったい何処いったんでしょうか?
- 233 :考える名無しさん:03/03/31 23:18
- ON AIR
- 234 :考える名無しさん:03/03/31 23:50
- 仕事下さいよ、東さん
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,←ピエール
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
` '' ー--‐f´
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /←東浩紀
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 235 :考える名無しさん:03/04/01 00:45
- 「新現実」読んでみたら、大塚が、『動ポモ』のことを「物語消費論」の
バージョンアップ呼ばわりしてたね。そんな単純なものでもないんだけど。
あと、上野のロビー活動は必要だろうけど楽しくないからしたくない、と
いう教室の掃除をさぼる小学生みたいな言い訳にビビッた。
バカとは思ってたけどここまでとは……。汚れ仕事は他人に任せて自分は
ダンスかめでてえな。
- 236 :考える名無しさん:03/04/01 03:18
- >235
すまん、前から気になってたんだが「ビビッた」は「ビビった」と書くのが正しくない?
「ビビッと来た」「スカッとさわやか」なら「ッ」までカタカナでいいのだが、
動詞の場合は例えば「腐った」は「クサった」と漢字の部分だけカタカナにするんじゃないかな。
- 237 :考える名無しさん:03/04/01 04:38
- ビビッた。
- 238 :考える名無しさん:03/04/01 04:46
- ビビッタ。
- 239 :考える名無しさん:03/04/01 05:46
- ビビアン・スー
- 240 :考える名無しさん:03/04/01 06:24
- ビビる大木
- 241 :考える名無しさん:03/04/01 06:41
- 黒魔導師ビビ
- 242 :考える名無しさん:03/04/01 07:00
- ビビビのねずみ男
- 243 :考える名無しさん:03/04/01 07:06
- ネフェルタリ・ビビ
- 244 :考える名無しさん:03/04/01 07:13
- お前ら、そんなに俺を馬鹿にしたいのか?
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,←東浩紀
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
` '' ー--‐f´
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /←2ちゃんねらー
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 245 :考える名無しさん:03/04/01 07:32
- 犯人がいっつもコイツだという事はよく分っている
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,←東浩紀
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
` '' ー--‐f´
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /←http://bakushomondai.netfirms.com/
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
- 246 :考える名無しさん:03/04/01 08:22
- 史上空前の良スレですね
- 247 :考える名無しさん:03/04/01 09:37
- 『趣都の誕生』には東もビビッたと思う。
- 248 :考える名無しさん:03/04/01 09:49
- 2ちゃんで「ビビッた」が流行ります
- 249 :考える名無しさん:03/04/01 14:00
- とりあえずサヨは半島に帰れよw
- 250 :考える名無しさん:03/04/01 15:33
- 藤田は間違いなく名監督。ONの後を1度ずつやり、いずれもいきなり日本一となり巨人の危機を救った。
シゲオ信者はあれこれ言うが、シゲオがあれだけダメ(第一次も二次も)だから藤田の偉大さがよくわかる。
王政権時の5年間も藤田が監督だったら3回は優勝してたんじゃないか?
漏れは正直大して期待してなかったが、3年間ですっかり参ったよ藤田さんに。
評価しなかったのはシゲオ信者だけ。
- 251 :考える名無しさん:03/04/01 16:12
- 東よ
そろそろネタをくれ
- 252 :考える名無しさん:03/04/01 22:37
- 浩紀さんは来週から日曜は9時30分に起きます。
- 253 :考える名無しさん:03/04/02 03:24
- 新現実購入。
専用スレもないのでここで書いておくが、佐藤心はやっぱすげえ。
あずまんはどこから探して来たのよ?この人。
…まあRePureでは冴えなかったケドナー。
- 254 :長谷川マニア:03/04/02 15:07
- 風邪は、ひき終わりが大切らしいですから、お気を付けて。
>どうも、大抵のものはお金があると手に入るらしい。愛や家庭も含めて。
>どうも、お金がないと大抵のものは手に入らないらしい。愛や家庭も含めて。
>どうも、そういうことらしい。
どうも、生田さんは、オイラよりも純粋無垢な方らしい。思想や常識を含めて。
どうも、生田さんは、オイラよりも素晴らしい社会の到来を信じているらしい。日本や国際社会を含めて。
どうも、そういうことらしい。
- 255 :杉田ファン:03/04/02 15:10
- 批評的世界?>>254
- 256 :考える名無しさん:03/04/02 15:16
- はせがわくん、かむば〜っぅくっつつつっつ
- 257 :考える名無しさん:03/04/02 15:21
-
⌒l
| /⌒\
__ -―|7 ,×_ ̄Τヽ
--―――-ヘ| /へ .\|
/ 8/_/ ∧  ̄ \ |
/ 8「 / // |\\ ヽヽ
/ |/ / | ノ \ \ | 〉
/ / //'三` 〈〉 '.三`\ヽ | 〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 「 / / /|_.ィ'0ヽ. r'0ヽ、| |ヽ | 〉 < 小学校乱入事件は笑えました!!
/ /// // |` ┴┘ └┴ '`| | |/ \_______
// / | | l> "" 、 "" <| | |
//| | | \ ヽフ /| |||.
/ || | | ト イ | | ||
/ lし |_」ニニニニL_| | Jl
- 258 :考える名無しさん:03/04/02 15:36
- 泣きながら走る長谷川くん
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
- 259 :考える名無しさん:03/04/02 17:29
- ちょっと確認ですが、
ピエ脳内的に、長谷川君=比ヤング
という理解でよろしいでしょうか?
- 260 :考える名無しさん:03/04/02 20:43
- 伝説のおならトリプルプウプウビームda!!!
∧_∧
(´∀` )
⊂二、 ○
\ ) )http://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
/ / /
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( つ つ
ヽ Y ノhttp://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
(_(__)
∧_∧ ミ
(´∀`/⌒◯
| 八 r 丿http://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
(_)(_)__)
- 261 :考える名無しさん:03/04/02 20:46
- ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》 ハァ?いきがってんじゃねーよ
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"
ヾ;Y ,.,li`~~i
/⌒ `i、 ・=-_、, .:/ _ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' ∧_∧∴.'
/ ,ヘ ヽ '' .:/ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)' ( #)゚Д)
| i \ > ‐- 、、ノヽ, _, -'' ̄ = __――=', ・,‘r⌒> _/ / ・,‘
ヽ勿 ヽ,__ j i~"" _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i .' ∴.'
ヽ,, / / __,,, _―  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.'
ヽノ ノ,イ ―= _ ) ̄=_) _), ー' /ヾ_ノ
/ /,. ヽ, _ _ )= _) ,./ , ノ ∴.' ∴.'
丿 ノ ヽ,__,ノ = _) / / /∴.' ∴.'
j i / / / ,'
巛i~ / /| | ←>>253
!、_/ / )
|_/
- 262 :考える名無しさん:03/04/02 21:31
- 新現実02はマジで良いね。
前号とは比べものにならんくらい面白い。
東によるレッシグたんの下手訳、脚注数字のフォントサイズが他の部分と
同じなのは校正ミスなのか?
- 263 :考える名無しさん:03/04/02 21:43
-
_,,,――-,_
.,/″ ◇ ゙'i、
/ ◇ _ ゙ `| ∧ ∧ <おまいが雑魚
| _,,ノヘ /゙゙ l . ( ´ 〆` ) _ 丶三
・= =・=-´彡ミ゙゚''`''ヾ 丿三 三←新日鉄
三 ゚'i、ム ( ( 彡丿=ミ `゙-、_
;・ ゙ l◎ (.゚ヽlヽ彡 `'ー_、_、 '⌒⌒ヽ
三・゚;∴`″∴ヽ―--''^° `゚i、| `゙''ヽ、,___ノ
: ;”∵;′° .,,ノ │ ゙
.,,,i´ .. .|│ │三 =
,,/^,i´ 'ヽ .:l/" │
_,,r'"` | ゚''w,,,.'l│
._,/′ .| `ヽ .~''K│
彡 :'"` _,,v・〕 `ヽ,、 `ヽ,,
彡 ._,,r‐''″ l゙ `'i、 、 .゙゚''-、
彡 彡 .'"` ,! ‘'-,、 ゙゙'r,,,、
| >>下降機はんばい `ケ'-,、 `‘三x、
] │ ゙\、 三三 `'i、
.| :| ゙''ヘ,、 三 三
:[ ゙l ‘'--.三
゙l ゙l
- 264 :考える名無しさん:03/04/02 21:51
- 名古屋の赤い割烹着と比ヤングの関係は?
- 265 :考える名無しさん:03/04/02 22:00
- ちょっと確認ですが、
ピエ脳内的に、長谷川君=比ヤング
という理解でよろしいでしょうか?
- 266 :社会的問題としての2CH問題:03/04/02 22:15
- に鋭く食い込めるのは。。
あの今社会を賑わせている
赤い割烹着さんについては、あなたはどうお思いですか?
- 267 :考える名無しさん:03/04/02 22:20
- 名古屋の赤い割烹着の女
(あるいはあれは変装した茶髪の男では
ないかという説もある。自転車に乗りながら、片手で包丁で他人を
刺すというのは、相当に力の負担がかかる行為らしいから)
=比ヤング
ということで理解していいのでしょうか?
今世間をワイドショーでも賑わせている名古屋市千種区の連続通り魔
事件の話ですが。
しかし、ここでも一つ謎が残ります。運動神経なしの比ヤングが
果たして自転車に乗れることが出来るのか?という問いです。
この辺のポイントについては皆さんどうお考えでしょうか?
>>読者様
- 268 :考える名無しさん:03/04/02 22:23
- 名古屋市千種区の赤い割烹着は
「またやってやるからなあ」
との叫び声を残して現場を立ち去ったそうです
- 269 :考える名無しさん:03/04/02 22:23
-
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \ 比ヤングさんの
/ □ \ なるほどtheワールド
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ | | よろしくう!
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\ | 最高ですかー?
//(・) / /(・) > | | ∩| http://music.curio-city.com/curio-buzoo/users/sage/img/96.jpg
/ \_/ \__/ | |∪| | みなさんアラ石買ってますかぁ
. l::::::::: ∠ / \/ うみは死にますか(さだ)
|:::::::::r〜‐、 / / ナムはしにませんっ
. |:::::::::))ニゝ / / __ノ 愛国変態は
|:::::::(_,, / / -=二__ ぱとり君をよろっ!
!::::: "" / / \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__
- 270 :考える名無しさん:03/04/02 22:25
- ∩ ∧_∧
\ヽ_( ) ← >http://www.stileproject.com/monkey_sugar.swf
\_ ノ
∩_ _/ /
L_ `ー/ / /
ヽ | |__/ |
| ̄ ̄ ̄\ ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )
| | | | ∨ ̄∨
し' し' . 人
. (_.)
. (__)
- 271 :考える名無しさん:03/04/02 22:28
- いま逃げ切らせずに徹底的に恥をかかせることが、ピエの魂が更正する上
で不可欠だと思う。
- 272 :社会問題としての2CH問題:03/04/02 22:31
- に鋭く食い込めるのは。。
あの今社会を賑わせている
赤い割烹着さんについては、あなたはどうお思いですか?
- 273 :ピエール・リヴィエール:03/04/02 22:33
- http://music.curio-city.com/curio-buzoo/users/sage/img/96.jpg
http://village.infoweb.ne.jp/~angie/image/mist/movie/kill.mpeg
http://www.ddanzi.com/ddanziilbo/bbs/cwb-data/data/FtvBBS/vavy.jpg
http://www.eternal.rest.org.uk/58cy/flesh/3rd-ci53/b268-119.jpg
http://www.stileproject.com/monkey_sugar.swf
http://www8u.kagoya.net/~ut-info/multi/abortion/abortion.mpg
http://dempa.2ch.net/prj/page/heisa/news5.html
- 274 :考える名無しさん:03/04/02 22:33
- 火曜日の夜はあかねで
金曜日のジャーナリスト
竹内一晴くんと、しばし談笑
- 275 :考える名無しさん:03/04/02 22:36
- >>269、270、273
グロ写真のリンクです
皆さん
卑の手口に決して乗せられたらダメですよ
頑張りましょう
- 276 :考える名無しさん:03/04/02 22:38
- http://www2.msfactory.net/bbs2/bbs.cgi?room=mich27
- 277 :考える名無しさん:03/04/02 22:38
- >>253
そうか?
むしろ、新現実第2号の中に入ると、佐藤心はなんだか
痛々しい感じがしたが。
あれを載せた大塚に悪意を感じる。
- 278 :考える名無しさん:03/04/02 22:48
- 頭の切れでいうと、あの中で佐藤心が格上に見える俺は駄目なんだろうな。
- 279 :考える名無しさん:03/04/02 22:51
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ __,,__ ヽ.
| | へ へ | |
| | > < | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |∪ ム | | < 新日鉄 愛してるぅ!!!
| |( ̄ ̄ ̄\ | | \________
| | |(二二二) )| |
、\__// ̄ ζ
ー──一_______ -っ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ __________ ミ ∪ ヽ
| \ |/ /||||||||||||
\ \ |-) ∪ |||||||||||||||||
\ \ ⊂○------6)||||||||||| んがぐぐ ←大日本化工機販売名古屋市
\ ;;;___ |||||| ∪ |
( l l l ln二( 》 \ /
/ /;;ノノ``\\_\____/
/ / / \__ ゝ─── ⌒ ヽ
/ / / | ∴}
/ / / | | ____ イ)
/ / / | | / / '
( ( ( _// / / / `)
ヽ ヽっヽっ ξ- / ヽ_ /⊂ ノ
- 280 :だいにほんかこうきはんばい:03/04/02 22:53
- /~ ̄ ̄ヽ ________
_i_T___l /
| ・ ・ モミ < ふぅ〜、SMAPのキムタクやるときは
〈 / し ヽ 〉.9) \ 軍手の被りもんする必要ないんやけど・・・・
| Д |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|___/ ∧ _∧
( ̄⊃キムタク)
| | ̄| ̄
(__)_)
- 281 :考える名無しさん:03/04/02 22:54
- 愛国変態は、ぱとり夫くんをよろしくっ!
- 282 :考える名無しさん:03/04/02 22:56
- , '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i や ら な い か
| |,,_ _,{| 愛国変態ぱとり夫くんyo
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
- 283 :考える名無しさん:03/04/02 23:00
- ピエの隠語としては「有名人」というのがポピュラーなのでしょうか?
- 284 :考える名無しさん:03/04/02 23:02
- >>278
いや、切れはあると思うよ。
でも理屈付けに翻弄されて、自分の足元が見えていない感じ。
- 285 :やってる、やってる、:03/04/02 23:03
-
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' ! ←新日鉄
ゝ i、 ` `二´' 丿
`i ' ー--‐''´
/ \
| l l | ..,. .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.:.。
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.:,.
/ /`ー'ー'\ \ ゜: -.;`;.。::゜。
〈 く / / ; .゜:: 。゜:。: ゜::
\ L ./ / . ゚。:. /)゚。:/)。
〉 ) ( .く,_ / ⌒ ヽ
(_,ノ .`ー' ├‐=H:=‐fー|
i゙ー'・・ー' |
( ;. r==i; ,; |
/ | ←下降器はんばい
| |_/ | 軍手でこむ ぱとりおっとみさいる
- 286 :考える名無しさん:03/04/02 23:03
- >262
敢えて釣られてみるけどそうかぁ〜?
まあ普段論壇誌読まない俺だから、皆様のありがたみがわからんのかもしれんが。
荷宮和子とか何物なの?単なる馬鹿にしか思えない。
ササキバラ・ゴウが頑張ってるのはわかるけど、「おたく的な欲望の果てにあるもの、それはけっきょくもっとも古典的な手塚治虫のイメージの内に」とか、結局おやじ慰撫かよ?
大塚の宮台インタビューは良かったけど、他の天皇論はカルスタ系のアホ文と論壇内の
お座敷喧嘩だけ。その中じゃ「あの」福田和也がまともに見えたほど。
他にも色々言いたいことはあるけど、とりあえず最後に聞きたいのは
「コヤマシゲトってどこらへんがいいの?」ってこと。良さが全然わからん。
- 287 :考える名無しさん:03/04/02 23:04
- >284
> でも理屈付けに翻弄されて、自分の足元が見えていない感じ。
ハァ?
- 288 :考える名無しさん:03/04/02 23:09
- まんがは、2つともてんで面白くなかったな。
- 289 :ヴァカ見本:03/04/02 23:11
- ソフィア短いくよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
- 290 :考える名無しさん:03/04/02 23:19
- 白眉は宮台インタビューだったね。あの切迫感は読みごたえあった。
- 291 :@:03/04/02 23:51
-
- 292 :考える名無しさん:03/04/03 00:37
- ちゃんと近況も更新しろよな東
- 293 :考える名無しさん:03/04/03 19:12
- 戦争について何か言わなくちゃいけないので
近況は書けません。副島信者がうるさいので。
- 294 :考える名無しさん:03/04/03 19:24
- 動物化するポストモダンの考え方からすると,
戦争ってどうなのよ。
- 295 :考える名無しさん:03/04/03 21:12
- >>286
http://myriel.ads.fukushima-u.ac.jp/bookguide/1997/b9713.html
だってさ
- 296 :考える名無しさん:03/04/03 22:16
- 昨日、こいつとやってる所妄想して
思いっきり抜いた。いっぱいザーメン出た。
こいつと、生でしてみたい。
- 297 :考える名無しさん:03/04/03 23:29
- 国際大学助教授って・・。国際大学って初めて聞いた。
- 298 :考える名無しさん:03/04/03 23:33
- >295
なーる。サンクスコ。
つか乙女チックの言及なんか93年の時点でサブカルチャー神話解体がやってるわなぁ。
連載ならもっと早い。その点を誉めるそのレビュアーを小一時間以下略。
つーか実はサボってやってなかった検索をやってみたら、要するに大塚の子飼いの
どーしよーもないサブカル系フェミニストやん。>荷宮
つか、ササキバラといい荷宮といい、既に死滅した過去のフェミ系(フェミ思想
自体は死んでない)の思想枠組みを引き摺って自意識語りし続けてるの痛すぎだろ。
そういう意味では、佐藤心とか佐藤友哉は自意識語りに自覚的で突き抜けてる点が
いいやな。
マジで、三十代半ば〜四十代の「旧現実」の自意識系の人達の集い場雑誌になって
どうすんの新現実。まあ大塚はもともとガチガチの「現実」主義者なわけだけどw
- 299 :考える名無しさん:03/04/03 23:43
- そういう新旧闘争の場になった方が面白いし、
やっぱり3号には東は大々的に参戦してほしい。
でも、佐藤友哉は自覚的で突き抜けてると思うが
佐藤心はどうかな。
- 300 :考える名無しさん:03/04/04 00:23
- >>299
そんなツマラン闘争をしてどうするよ。
- 301 :考える名無しさん:03/04/04 00:45
- 東京のグロコミは研究員のポストしかないように見える
(事実「併任」となっている)が、助教授ポストは新潟
本校での採用なのかな? どうでも良いけど。
- 302 :考える名無しさん:03/04/04 00:48
- 東も大塚も世代論好きだからなあ。
結局3号はまた闘争っぽくなるだろうよ。
- 303 :考える名無しさん:03/04/04 00:50
-
よく300とかで「キリ番ゲット」とか言う人いるけど「301-」が新しく表示される
1- 101- 201- 301- 最新50 ←こんなふうに
という意味では301のほうが価値が高いと思う。
- 304 :考える名無しさん:03/04/04 00:52
- つーか、新現実2号は、文字数がちゃんとあるからいいね。
1号はスッカスカだったからねえ。
そういう意味では、今号のほうがいい。
- 305 :考える名無しさん:03/04/04 00:57
- ようするに、宮台も大塚も福田も
昭和天皇萌え〜なわけだ。
- 306 :考える名無しさん:03/04/04 01:01
- 宮台が啓蒙のための動員で(近代化を極める?)
大塚がGHQ陰謀説
福田がフランス革命からみた日本のデモクラシーと
でなしの方向でって感じか?
(ホンキかプロレスかしらんが)
- 307 :考える名無しさん:03/04/04 01:06
- 大塚は、陰謀であっても生きてしまった以上は俺達のものだ説w
- 308 :考える名無しさん:03/04/04 02:32
- 大塚の「キャラクター小説の作り方」読んだ。
彼の活動、予想以上に死とか戦争に対する思いによって
規定されているみたい。
こういう時期だから3号もワンマン編集かも・・・
- 309 :考える名無しさん:03/04/04 03:42
- ワンマン編集でもまあいいけど、新現実、発刊スパン長すぎ。
もっとサクサク発刊しる。
- 310 :考える名無しさん:03/04/04 07:40
- >>303
そんなこといったら誰にも見てもらえない1000取りの
存在意義が・・・
やはり世界は動物化しています
- 311 :考える名無しさん:03/04/04 07:52
- ていうかこれは大塚の戦略?だれもが宮台を誤読(俺は大丈夫だったが)しつつあり
東も憲法対論はずしまくり書評で誤読、インターコムで大澤、斎藤巻き込んでピーク
で第三号を迎え最強のキャストでプロレス。こりゃ売れるっしょ。
- 312 :考える名無しさん:03/04/04 13:44
- >311
こういうレスはネタなんだと思うが……。
東浩紀の憲法対論書評@読書人は宮台真司本人絶賛ですよ?
実際、誰よりも早く天皇主義的なタームの導入による、宮台の戦略の
誤読可能性の高まりを指摘した書評だった訳だし。
(てか今回のインタビューの大塚発言は後半はオリジナルだけど前半東の丸パクやん…)
なんか前にも「東の動物化の使い方は宮台のまったりとは〜」とか書いてた勘違いな
香具師がいたけど、そういう痛い宮台厨は社会学板でまったりしるw
- 313 :考える名無しさん:03/04/04 15:38
- >>312
まだいたのか?この兄チャマ萌えめが
やらないか?
- 314 :考える名無しさん:03/04/04 17:58
- >>313
ウホッ! いい兄チャマ
- 315 :考える名無しさん:03/04/04 23:32
- >大塚……頭のいいブルーカラー
>福田……頭のいいホワイトカラー
>宮台……頭のいいエリート
>東……頭のいいいじめられっ子
- 316 :考える名無しさん:03/04/05 07:30
- みんな意識的に萌えキャラを演じているんだよ。
そのキャストであずまんが大王描いて欲しい。
- 317 :考える名無しさん:03/04/05 09:36
-
けっきょく東浩紀も新「新現実」も宮台の手の上、ないしは延長上ですか。
ま−世代論なんぞにかまけてれば、こうもなるか。
- 318 :考える名無しさん:03/04/05 12:26
- これからはお兄様の時代よ
- 319 :考える名無しさん:03/04/05 14:13
- この人って何歳なの?
- 320 :1971年三鷹生まれ:03/04/05 15:23
- >>319
あなたよりは年上です。兄ちゃまだから。
- 321 :考える名無しさん:03/04/05 17:58
- コヤマシゲトは「タッチ」と「きまぐれオレンジロード」と「X-MEN」を引用しているところが凄いんだろ(ベースが少年犯罪加害者家族か)
- 322 :考える名無しさん:03/04/05 18:04
- ウホッ! いい兄チャマ
- 323 :考える名無しさん:03/04/05 18:06
- ,r"´⌒`゙`ヽ
/ , -‐- !、 r⌒ヽ
/ {,}f -‐- ,,,__、) ┌ '
/ / .r'~"''‐--、) ゜
,r''"´⌒ヽ{ ヽ (・)ハ(・)}、 uho!
/ \ (⊂`-'つ)i-、
`}. (__,,ノヽ_ノ,ノ \
l `-" ,ノ ヽ
} 、、___,j'' l
ノ
- 324 :考える名無しさん:03/04/05 18:30
- FUMA父ついに新日鉄名古屋
出入り禁止になりますたっ!
- 325 :考える名無しさん:03/04/05 18:38
- 軍手の押し売り禁止!
- 326 :考える名無しさん:03/04/05 18:38
- 頼むから卑ヤングさんはkylinには来ないでください!
- 327 :考える名無しさん:03/04/05 22:02
- >>312
>宮台真司本人絶賛
ソースキボンヌ
- 328 :考える名無しさん:03/04/06 00:22
- おいおい、このスレで福田とか宮台の名前を出すな。
あいつらは自分の栄達のために「思想」を利用しているだけの低級人間。
その証拠にやつらに創造的業績はまったくない。
- 329 :Sophia:03/04/06 00:24
- バイバイ卑ヤングw
- 330 :考える名無しさん:03/04/06 00:46
- >あいつらは自分の栄達のために「思想」を利用しているだけの低級人間。
東の仲間だな。
- 331 :考える名無しさん:03/04/06 00:47
- >その証拠にやつらに創造的業績はまったくない。
ホントに仲間じゃんか。
- 332 :考える名無しさん:03/04/06 01:44
- 珍現実2号おもしろい?それともむかつく?
佐藤友哉がきらいなんだけど・・・
なんか1000円も出して買うほどのものか疑問。
- 333 :本年度のキーワード:03/04/06 01:44
- >惜しまれつつも脱会して半年間寝込む!!!!
- 334 :考える名無しさん:03/04/06 01:47
- 誰が?
- 335 :考える名無しさん:03/04/06 01:53
- 友哉が?
- 336 :考える名無しさん:03/04/06 01:54
-
/::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
/::::::::::/:/ iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
/::::/|:::/!!! ミ;=、、 }::::::::i
{::::r",,ゞィ ヨ ●ヾ_,1,.-,l
ヽ::イ●ノ / 、"'ーヘヽ r ノ:! 裕明ぃ〜
Y"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、 アラ石やめておくれよ
!" ( "'-三-''" ) ,.!:::::::::::::iかあちゃん疲れた
lヽ__,, ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
ひろあきぃ あんたに勉強も労働も所詮無理だったっていうのはって
やっぱり火を見るよりも明らかだったから あたいが間違っていた
頼むから みきひろのゲームとお金奪うのだけは やめておくれよう
- 337 :考える名無しさん:03/04/06 01:57
- なにこのAA?
- 338 :もしかしてこの人?:03/04/06 02:02
-
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \ 比ヤングさんの
/ □ \ なるほどtheワールド
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ | | よろしくう!
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\ | 最高ですかー?
//(・) / /(・) > | | ∩| http://bakushomondai.netfirms.com/
/ \_/ \__/ | |∪| | みなさんアラ石買ってますかぁ
. l::::::::: ∠ / \/ うみは死にますか(さだ)
|:::::::::r〜‐、 / / ナムはしにませんっ
. |:::::::::))ニゝ / / __ノ 愛国変態は
|:::::::(_,, / / -=二__ ぱとり君をよろっ!
!::::: "" / / \____/
`ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__
- 339 :考える名無しさん:03/04/06 02:05
- /::::::::::/--{::::::::::Tヽ:::::::ヽ,
/::::::::::/:/ iiiiiャ:i:i:i:i:ヾヽ::::::::i
/::::/|:::/!!! ミ;=、、 }::::::::i
{::::r",,ゞィ ヨ ●ヾ_,1,.-,l
ヽ::イ●ノ / 、"'ーヘヽ r ノ:! 裕明ぃ〜
Y"" ,.゙・ ・'' ヽ、"" ""r'::::::ヽ、 アラ石やめておくれよ
!" ( "'-三-''" ) ,.!:::::::::::::iかあちゃん疲れた
lヽ__,, ,:_,. -'":;:;:;:;:;:;ノ
ひろあきぃ もう仕事はどうでもいいから あたいの口座使って
また馬鹿株買って損こくのだけは 頼むからやめておくれよぉ
- 340 :考える名無しさん:03/04/06 02:06
- ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/ 屁ヤング・・・
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/
`r" ノ、_,イ ` jノ
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
- 341 :考える名無しさん:03/04/06 02:07
- <●> <●>
- 342 :考える名無しさん:03/04/06 02:08
- 比ヤングって人はそんなに香ばしい人なの?
- 343 :考える名無しさん:03/04/06 02:09
- 伝説のおならトリプルプウプウビームda!!!
∧_∧
(´∀` )
⊂二、 ○
\ ) )http://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
/ / /
(__)_)
∧_∧
( ´∀`)
( つ つ
ヽ Y ノhttp://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
(_(__)
∧_∧ ミ
(´∀`/⌒◯
| 八 r 丿http://bakushomondai.netfirms.com/ ぱんつ
(_)(_)__)
- 344 :考える名無しさん:03/04/06 02:10
- 卑ヤングのここ数日の動きを精神分析するとだ。。。
ソフィアがついに精神科のカウンセリングに飛び込んで
もう2chから足を洗って入室してこなくなった模様。
そうしたら一気に比ヤングの転移先が空白になった。
またいつもの虚無に戻ってしまった比ヤングは今度は
kylinのチャットに転移の矛先を向け始めた。という事でしょう。。
そういえば伊達純掲示板も
もう閉鎖しちゃったしね。行く先のなくなった浮浪卑ヤングほど
この世で厄介なものはないわなw
- 345 :考える名無しさん:03/04/06 02:12
- 仮にヒロアキのネットを親が取り上げたとして、今度は
ひろあきの日常が、また昔のミキヒロイジメに戻るだろう事は
FUMA親にとっては明白なわけ。
今や零細マルチで不況期化の法螺吹き軍手屋にとって事情は
一家の期待の星は日々キチガイ廃人化して独り笑いを繰り返す
長男のヒロアキんかではなくって、障害児のチエオクレとして
生まれてきたものの、頑張って栄屋アイスの工場で優良賞まで取れた
ミキヒロを慰み物として、一家も名目だけの会社も、笑える材料は全くなくなった。。
だから、ヒロアキをミキヒロから遠ざけて
子供部屋に隔離して閉じ込めておくには、親の方法としては
嫌でもインターネットをやらせるしかないという倒錯事情。
アラ石のヴァカ株とネットを与えるだけが、キチガイを飼いならしておける
唯一の親の手段なわけですよね。。
恐ろしく悲しすぎるのが現実。。。
- 346 :考える名無しさん:03/04/06 02:13
- 大変な香ばしさを持つ人のようですね?なんか前に人殺しとまでいわれてて
驚いたけど。
- 347 :考える名無しさん:03/04/06 02:16
- 信じられないキチガイだ(藁
- 348 :考える名無しさん:03/04/06 02:17
- ピエール、こっちのスレにご迷惑かけるな。
- 349 :考える名無しさん:03/04/06 02:17
- ここは東スレなのに、一時期この人を叩くスレになってて
なんかよく解らなかった。
- 350 :考える名無しさん:03/04/06 02:18
- そうね、香ばしいというよりも
う ん こ の 臭 い
と言うべきですが
- 351 :ウンコといえばやっぱりこの人を置いて他には=:03/04/06 02:22
- だからぁああああああああああああ
兄チャマはアラ石かいてえんだよぉ!!
アーヒャヒャヒャ!!
二二二 .∧_∧ ∵ ∵
三三三(,, ゚∀゚) バキッ ∵ : ,,,,,,,,,,,,,,,,
__と⌒ て) ∴ ∴ ( 。A 。 )
三三三( ______三フ ,,,,:,,,,,,, ∨ ̄∨
) ) ( ) ヒェー
≡≡≡ レ' (_X_)>http://bakushomondai.netfirms.com/
- 352 :考える名無しさん:03/04/06 02:22
- そこまで凄いんですか?ところで珍現実は買うほどのものですか?
貧乏だから1000円ぐらいでも考えてしまう・・・
- 353 :考える名無しさん:03/04/06 02:23
- >>351
当たり前でしょ(苦笑
- 354 :考える名無しさん:03/04/06 02:26
- お知らせ > さんが入室されました (04/06(日)02:23 YahooBB219017096010.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
blackmore > まぁやっつけ仕事ね。目に見えない世界が相手だからね。。。 (04/06(日)02:17 s8.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
blackmore > 漏れもそう思うw (04/06(日)02:16 s8.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ > blackmoreさんが入室されました (04/06(日)02:16 s8.HsaitamaFL1.vectant.ne.jp)
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ > ξ - - ξ† さんが退室されました (04/06(日)01:41 YahooBB219000180028.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
ξ - - ξ† > やべ、ロムだ でよ (04/06(日)01:41 YahooBB219000180028.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
ξ - - ξ† > ワールドが狭すぎませんかね? (04/06(日)01:41 YahooBB219000180028.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
ξ - - ξ† > しっかし、狭いな〜 (04/06(日)01:40 YahooBB219000180028.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
ξ - - ξ† > ふう (04/06(日)01:39 YahooBB219000180028.bbtec.net)
--------------------------------------------------------------------------------
お知らせ > ξ - - ξ† さんが入室されました (04/06(日)01:39 YahooBB219000180028.bbtec.net)
- 355 :Sophia:03/04/06 02:43
- じゃあ卑ヤングさんに聞くけどぉ。。。
一体、世界中の何処に?
卑ヤングさんより頭の悪い人間が、いるわけ??
- 356 :考える名無しさん:03/04/06 10:52
- 漏れがそうかもしれない・・・
- 357 :Why don't you play the fame?:03/04/06 12:07
- この御人は、発想も論理も陳腐。以上。私にしてみれば特に語ること無し。
- 358 :考える名無しさん:03/04/06 12:51
- で、新現実3号はいつ出るの?
- 359 :考える名無しさん:03/04/06 13:15
- ピエールが来ると、どこもかしこもめちゃくちゃになる。
これ定説。
- 360 :ヴァッカじゃないの(藁:03/04/06 13:43
- 242 :比ヤングのペは? :03/01/11 22:21
http://bakushomondai.netfirms.com/
比ヤング
顔も名前も住居もバレてるのによくやるわ
重度の分裂病ってのは間違いないようだな
243 : :03/01/11 22:24
なぜバレたんですか?
244 : :03/01/11 22:26
名前と顔は自分でバラした
住居は警察沙汰になりかけたときにバレた
追い込みかけられたんだったかな
とにかくバレてる
245 : :03/01/11 22:27
ぺって、こんな在日みたいなツラしてんのかよ プ
- 361 :考える名無しさん:03/04/06 15:21
- 東信者不利が続くと荒れるの法則
- 362 :考える名無しさん:03/04/06 18:42
- 東たんの「でじこ」評きぼーん。
- 363 :考える名無しさん:03/04/06 18:43
- 今朝やってたやつね。
- 364 :考える名無しさん:03/04/06 20:19
-
- 365 :考える名無しさん:03/04/06 23:30
- http://www.kadokawa.co.jp/
「新現実 vol.2」に東の名前がない
- 366 : :03/04/06 23:41
- 今日のNHK3みて、
東と平野啓一郎の対談をどっかの出版社が
企画しないかな〜と思った
テーマは「オタク文化に意味はあるのか」
- 367 :考える名無しさん:03/04/06 23:42
- あったらマズイよ
- 368 :考える名無しさん:03/04/07 00:32
- ある意味9・11の実行犯は究極のSFオタク
- 369 :考える名無しさん:03/04/07 01:19
- ↑ジジェクですか?
- 370 :考える名無しさん:03/04/07 01:19
- 東がイラク戦争について今のところ発言してないのは、9・11と同じく
柄谷が何か書いてから、それを批判する形で発言しようと待機しているか
らと見た。
ところで東の、批判するが自分がされた批判には「ギャラリーを喜ばせる」だ
の何だの理由を付けて反論しない、というのはそろそろやめてほしい。
「中央公論」で宮崎哲弥のことを知識人の分布分けしかしていない、映画評
以下と罵っといて、「諸君」で宮哲が反論しても知らん顔。
説明責任って概念知ってる?
- 371 :考える名無しさん:03/04/07 01:20
- オタクですから。
- 372 :考える名無しさん:03/04/07 01:23
- 人生相談toあずまさん
秋葉に金を落としすぎて、身を滅ぼしそうです。
どうすればいいのでしょうか。
- 373 :ひろポン:03/04/07 01:34
- >>372
自分でそう思っている間は、大丈夫です。
- 374 :考える名無しさん:03/04/07 01:50
- >>372
棒楠のロッカーいらないものをで売りましょう。
秋葉で買って秋葉で売る。
これが真のオタクです。
- 375 :アーズマ:03/04/07 01:52
- >>372
「趣都」の未来に投資していると考えれば、君一人
破産したってたいしたことはありません。
- 376 :考える名無しさん:03/04/07 11:28
- 東言及情報
暮沢剛巳 図書新聞で東・斉藤・森川セット書評
小泉義之 文藝の連載対談内
- 377 :考える名無しさん:03/04/07 11:34
- puregirl買ってきた。
- 378 :考える名無しさん:03/04/07 12:22
- >>376
どういうこと?
- 379 :考える名無しさん:03/04/07 12:53
- >>376
貴重な情報をありがとう
- 380 :考える名無しさん:03/04/07 23:59
- 斉藤タマキンはジョジョヲタらしいけど、
あずまんはどうなの。
今週の最終回は、漏れにとっては
エヴァ以上の衝撃だったんだけど。
- 381 :考える名無しさん:03/04/08 01:52
- マンガ版が祭りでしたね。
- 382 :考える名無しさん:03/04/08 01:53
- Yu-noとも比較されてたな。
- 383 :じゃんぷさいきんよんでない:03/04/08 02:12
- ジョジョ最終回ってどんなの?
- 384 :伊藤真:03/04/08 02:46
- そろそろ2ちゃんねる潰しに入ります。
皆さん、御覚悟の上。
- 385 :考える名無しさん:03/04/08 03:04
- >>384
ワラタ
- 386 :伊藤真:03/04/08 03:09
- ひろゆきもそれを望んでいるんじゃないかな。。
- 387 :ジョジョラスト直前:03/04/08 03:10
- らせん階段・カブト虫・廃墟の街・イチジクのタルト・カ ブト虫・
ドロローサへの道・カブト虫・特異点・ジョット・天使(エンジェル) ・
紫陽花・カブト虫・特異点・秘密の皇帝. ... ディオの息子で恋人のプッチ神父が
ディオの求めていた天国へ行く能力を突き止め、手に入れる!!
スタンド最強論争に終止符を打つ時の超加速!!
その加速についていける生き物は神父のみ。ジョウタロウは5秒間の
時間停止の中で神父を倒せるのか?
- 388 :考える名無しさん:03/04/08 03:10
- >>386
ワラタ
- 389 :ジョジョラスト直前:03/04/08 03:11
- そうこうしている間に全世界はパニック。
自動ドアは高速でしまり、死体は一瞬で腐り、コンタクトは瞬きする間に乾き、
おばあちゃんはトラックに轢かれ、
ジョウタロウ達もついには神父の圧倒的速度の前に瞬斬。海の中で腐っていく。
太陽は黄金の線となり気候は変わり、家は崩れ、人類は恐怖でひざまずく!!
時の加速は宇宙の終わりを超え、ついには一周、新たな世界が作られる。
最初とまったく同じ風景。しかしすべての生物はなぜか自らの死期や運命を全て体験し、
しっている。知っていても変えることはできないが、覚悟はできる。
これこそ真の幸福!!(神父力説)
しかし、神父によって殺されたものはその世界にはいなかった・・・
ラスト直前はこんな感じ。アラーキー常にテンション高すぎ
- 390 :考える名無しさん:03/04/08 03:13
- コムデギャルソンオムがヘタレると思うと悲しいっす。
デザイナーの田中啓一さんはジョジョ大好きですから。
- 391 :考える名無しさん:03/04/08 03:26
- ジョジョのコスプレでパリコレ!!
エヴァとどっちが受けいいのかな?
- 392 :考える名無しさん:03/04/08 03:28
- >>389
で、シンプは?
- 393 :考える名無しさん:03/04/08 03:30
- じっさいオムを着てるとき、自分の姿勢が曲がります。
ドドドドドとかゴゴゴゴゴとか擬音がでてる感じ。
- 394 :考える名無しさん:03/04/08 04:02
- >>392
今週号嫁。
ラストはものすげー。
俺はたまげたね。あずまんには
ぜひとも語って欲しいよ。
- 395 :ジョジョラストネタバレ:03/04/08 04:07
- >>392
ジョウタロウの娘、ジョリーンが命を捨てて逃がした子供
エンポリオが神父の新世界に侵入、神父と対決し勝利。
だが世界は回復せず、ジョリーンもジョウタロウも存在そのものが
消滅してしまったまま。かなりショックですが、
最後はロードムービーのようでちょっとしんみりします。
- 396 :ジョジョラストネタバレ:03/04/08 04:08
- エンポリオ・・・ぼくの名前は、エンポリオです・・・
ジョリーンお姉ちゃんに似た少女とアスナイに似た婚約者、
そして神父に惨殺された仲間に似た人たちが雨の中偶然、
車で一緒になっていく・・・
ずっと繰り返されてきた運命とかお互い引き合ってしまう引力の問題が
ここへきて効果を出しています。が、あんまりだよ・・・
アラーキー、ゲームとかするかな?
- 397 :考える名無しさん:03/04/08 10:21
- えっちょっとっまって
ジョジョ最終回って「ストーンオーシャン」編が終わったって事じゃなくて?
ジョジョ自体が遂に終わったんですか?
- 398 :考える名無しさん:03/04/08 10:35
- >>394
環が何か言いそうだ
- 399 :なんかジョジョスレみたいだ:03/04/08 13:29
- 次作「スティール・ボール・ラン」で会いましょう・・・
は荒木の発言。それが7部との可能性は捨てきれない。
だが6部があんまりぶっとんでたため、いろんな意味で
スタンドシリーズの続きが書けるのか疑問。
異様なテンションと唐突な終了に打ち切り説も出てたし。
だが編集部がジョジョを終了させるとは思えない。
ジョジョとこち亀はジャンプの連続性を担っているので
古参の読者が完全に離れて新しい小学生読者しかいなくなる。
- 400 :考える名無しさん:03/04/08 14:11
- しかし、漫画の進化の系譜にJoJo(荒木飛呂彦)は必ず書かれるべきだな。
そうだなッ、斎藤環ッ!!
- 401 :考える名無しさん:03/04/08 15:29
- 斎藤環と荒木飛呂彦の対談
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~atsu-c/Title/Interv/eureka.html
- 402 :考える名無しさん:03/04/08 15:49
- ブブカ誌掲載 荒木飛呂彦x宅八郎 対談
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4038/jojo/araki1.html
宅「吉良と自分が重なっているところってあるでしょ?
荒木「ありますね、確かに。
宅「どこなの、教えてよ〜
荒木「いや、それは…
宅「モナリザで勃起したんですかぁ?(急に真面目に)
荒木(爆笑)「あれはギャグですよ。
宅「いや、荒木さん。今日は本当のこと言いましょうよ。
荒木「……実は近いモノはあるよ。自分のヌード体験ってのは、実はああいうのだよ。
写真とかじゃなくて。西洋画に描かれた裸のビーナスとかさ。
宅「そういうのが好きなんだ(勃起しちゃうんだーーーー内心の声)
荒木「ああ、女の人の裸ってこうなんだ」という美しさを子供の頃に感じたね。だから、
原体験が女神とかのほうなんですよ。
宅「西洋絵画にね。(勃起しちゃうんだ)
荒木「そう。あとシルクをまとった女性の体のラインってのがこう、くるんですよ。
宅「くるんですね。(勃起しちゃうんだ)
荒木「じつは吉良のアイデアはまだあってね。吉良が殺して切り落とした女の手と、
お風呂もトイレも全部入るってのを考えてたんですよ。でもさすがに「それはヤバい」と止められて。
トイレで女の手にお尻拭かせたりしてるんです、本当はね。
- 403 :考える名無しさん:03/04/08 16:10
- データベース理論を言い出したとき、仏教徒なのかと思った。
- 404 :考える名無しさん:03/04/08 19:54
- >>403
そのココロは?
- 405 :考える名無しさん:03/04/08 20:25
- なんでジョジョスレになってるんだ
- 406 : :03/04/08 20:28
- なんかてっちゃんが東を批判したとか書き込みがあったけど
本当?
- 407 :考える名無しさん:03/04/08 20:54
- 俺はあの最終回を支持するよ
- 408 :考える名無しさん:03/04/08 20:58
- 理由は?
- 409 :考える名無しさん:03/04/08 22:02
- >>390
ソースきぼんぬ
- 410 :考える名無しさん:03/04/08 22:06
- 嫁さんの名前なんだっけ、、、確か教養学部で秘書してたとかいう、、、
あか抜けない人、、、
- 411 :考える名無しさん:03/04/08 22:10
- 東は漫画を読むのかな。アニメ、エロゲー専門の印象だけど。
- 412 :考える名無しさん:03/04/08 22:12
- >>407
洩れも、エヴァと似てるけど、より前向きで
こっちの方が好き。
天国のスタンドの描写も凄かったし。
- 413 :考える名無しさん:03/04/08 22:17
- 荒木はEVA嫌いでしたからね
- 414 :考える名無しさん:03/04/08 22:24
- タマキンも真逆の才能みたいに言ってたしね。
- 415 :考える名無しさん:03/04/09 09:59
- タマキンって呼び方ひどくないか?
でもタマキンとアラーキーで新雑誌立ち上げ
- 416 :causa finita est:03/04/09 17:24
- 東って何月生まれなのさ?
- 417 :考える名無しさん:03/04/09 22:54
- じゃあタマちゃん
- 418 :考える名無しさん:03/04/10 00:32
- やっぱりサイタマだろ。
- 419 :ゴゴゴゴゴ:03/04/10 22:47
- |::::::::::::::::::::::::::::::::| ,. -- 、
|::::::::::::::::::::::::::::: | /::. .:::ヽ
l::::::::::::::::::::::::::::::. l_l::::::::::::::::::::l
rヽ::::::::::::::::__:;;-、ノ!:'、:ヽ、:::::::::::::::l
〉ぐ'y‐vー(_人ノiノ:::::i:::::::ヽ:::::::::::|
/:ヽニとニに)、,ノ‐'´`ヽ;r'´ `ヽ、::::l
/:::::::::::::::::::::/ / ,rぃi,ry ヽ:!
, '/⌒i:::::::/ / ,/゙゙'' ''!il ヽ
_,/:::! i: ヽ l/ / ,/ l l l
_,,、、-‐‐''"::::::::::::いr'/ / ,_、、_゙'、 l l l l
. ,.r '":::::::::::::::::::::::::::_,、‐ニ゙‐''シ'´/ {r'_ソヾ'、 l.l. l l l |
/:::::::::,.r'"「 ̄ヽY^ヽ ̄::::::// ,:' `冖''′ _,,kl. l l ./ /
, '::::::::::/ `ヾー、ノ |l. \::/,ri′ ' ,.くf'ン゙l ! l / /
::::::::::/L..、 ! l l l //`!{ ! i  ̄lノ ノ././
:::::::/ ) i l l }'′/ヽ '、 __ ヽ __,ノ /ノ '/ /
::::/!r‐'''" / r‐‐J `! / / 〉 ヽ 、`ヽ_,_,. /:/''ソ /
:/ヽ ,.'⌒Lヽj { .j ゙〈 / / ゙、. >、 `ー'/::::://'"
'"l l j__ ) ヽ/ ヽ/ '、 ヾーrく::::::::/
ノ l  ̄ / '、 /'ァく_ノ ノ:::/
l ,/ ヽ // /r''7:/
ストーンオーシャン〓アイリン
- 420 :考える名無しさん:03/04/10 22:56
- 荒木飛呂彦x金子一馬 対談より
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4038/jojo/araki4.html
>荒木「僕は買い物自体あまり行かないですね。ブランドではベルサーチとかドルチェ&ガバーナとかですね。
>でもそんなにドカッといかないですけど。 でも、ファッションといえば、モデルとか眺めているのが好きですね。
>モデルってなんか妖怪っぽいじゃないですか。首をひねっていたり、口が異様にでかかったりとか。そこらへんが
>クルときがあるんですよ、ビビッと。 で、模写していくと次第にジョジョのキャラクターっぽくなってくる(笑)。
>腰をくねらせて立っていたりとかね。ねじらせるのは、もうイタリアの定番なんだけど。
- 421 :考える名無しさん:03/04/11 00:49
- 東浩紀、
真面目に言ってほんとつまんなくまとまったよなあ。
大塚英志が東を切ったのも当然だな。
大塚が感じている違和感とおり、東は情感ゼロで論理だけ。
デリダ本も単なる論理整序。
情報自由論も論点整理してるだけ。
で、お前はどういう社会を望んでるわけ?と聞きたいわけよ。
どういう理想を抱いてるのか?
ギャルげーで萌えてるだけなのか。
ほんとにスカだったな〜
宮台の象徴界圧力戦略もつまんないし。
ボウリングフォーコロンバインだな、やっぱ。
うんち、ぶりっ。
- 422 :考える名無しさん:03/04/11 00:55
- かんかんおれおれ
- 423 :考える名無しさん:03/04/11 01:08
- 東氏のアニメ・漫画ネタは他人をむやみに巻き込まない。
浅田や柄谷は他人にムダに絡む。
彼らは新しい勢力を潰すことに余念がない。
浅田や柄谷は叩かれて当然だと思うが、
東氏を叩くことは無意味な気がする。
どうせ東を叩くのはオッサンだけなのだろうが。
- 424 :考える名無しさん:03/04/11 01:30
- >だから、人は萌え要素に対して萌えるのではない。
萌えることにおいて萌え要素が発見されるだけだ
- 425 :考える名無しさん:03/04/11 06:56
- 東は柄谷に無駄に絡んで
「仔犬」呼ばわりされたわけだが。
- 426 :考える名無しさん:03/04/11 07:42
- 柄谷に仔犬呼ばわりされて、一体なんの痛みがあるというのか。
柄谷の零落ぶりのほうが痛いし。
- 427 :考える名無しさん:03/04/11 08:48
- >>423
おいおい、東のオタクネタはオタクたちを大いに怒らせて
いらない論争にまきこんでいるがね。
論壇周囲だけの迷惑ですんでいる浅田・柄谷に比べ、
他領域に無知と偏見バリバリで踏み込んでいく東の方が迷惑このうえない存在だ。
- 428 :考える名無しさん:03/04/11 09:22
- いらない論争ってこともなかろう。
論争が起こっただけで価値があるというものだ。
柄谷の内輪もめなんてゴシップ的興味しか引かなかったんだから。
- 429 :考える名無しさん:03/04/11 11:10
- 価値のある論争だったらいいんだけどね。
- 430 :?l?|?e´?1/4?3?μ?3?n:03/04/11 11:48
- 東は相手を建設的論争に引き込んで、
何であれ価値のある結果や状況の変化を導くというテクに欠ける。
不要な反発を招いた上に相手の対応に自分も腹を立てて、
対話の可能性も自分の方から閉じてしまうんで、
不毛な結果だけで終わってしまうんだな。
オタク側の言う「自分のタコツボにもぐって他人がタコツボにはまっているのを批判する」
という意見が最も東をよく表している。
- 431 :考える名無しさん:03/04/11 12:07
- それでは新聞の提灯政治欄とかわらんのでは
- 432 :考える名無しさん:03/04/11 13:58
- 本年度はどんな授業をなさるのでしょうか?
- 433 :考える名無しさん:03/04/11 15:00
- 浅田や柄谷にツッコミを入れた東さんは、2ch的役割を担った人だ。
その彼がなぜ叩かれなければならないのか、その空気がわからない。
オッサンだけでなく、オタクがこのスレにきて東を叩いているのかな。
- 434 :考える名無しさん:03/04/11 15:10
- >433
身のある批判ならいいけど、何の身もなかったじゃん
単に浅田や柄谷を蹴落として、自分だけが有名になりたかったんだろ?
こいつには独自のビジョンも何も無いんだよ
エロゲーをやりつつアニメをいつまでも見て自分のタコツボに漂ってたいなって欲望だけしかない
- 435 :考える名無しさん:03/04/11 15:13
- 見た目がキモイと叩かれるのは正直かわいそう。
- 436 :j:03/04/11 15:16
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 437 :考える名無しさん:03/04/11 16:33
- 柄谷はともかく、浅田は誰にも迷惑を掛けてなんか、
いないと思うけど。的はずれなことも言わないし。
- 438 :考える名無しさん:03/04/11 16:46
- 少なくとも柄谷や浅田は80年代の分析からその先の社会のあり方を模索する足がかり
を与えてくれていた。それが例え大きく的はずれした部分もあったにせよ、
少なくとも指針にはなっていたし考えるきっかけを与えてくれていた。
東の言動はそれに比べると、指針にもきっかけにも、何にもならない。
454の言うように独自のビジョンがなく、ただ、オタクやネット、ゲームという
表層の事象を扱うことで新しいふりをしているに過ぎないから。
踏み込んだ分析はみな斉藤環あたりにまかせるだけで、自分は世代の先導者を
きどっているだけだ。
世間的評価が浅田の論壇登場時にはるかに及ばないのも、
とうにマスコミにそれを見透かされているからに過ぎないんだよ。
- 439 :考える名無しさん:03/04/11 16:52
- >437
いや、浅田も人格攻撃してるじゃん、東の。
東は人格攻撃ってのは基本的にしないじゃん。
そこらへんマシ。
言説の批判だけしてればいいものを。
- 440 :>439:03/04/11 16:57
- 東は唐沢の人格攻撃文章をサイトにずっとあげっぱなしだそ。
唐沢は東の人格を攻撃したわけではなく、文章がへただと言っただけなのに(W
- 441 :考える名無しさん:03/04/11 16:58
- >>439
あれが人格攻撃ねえ。
迷惑ってそういうこと。
だったら東も唐沢の人格攻撃してるね。
- 442 :考える名無しさん:03/04/11 16:59
- なんつーか、ビョーキの東信者って感じ?
- 443 :考える名無しさん:03/04/11 17:03
- 唐沢の悪口への反論?
あんなの人格攻撃のうちに入らないでしょう。
まあ多少「妄想か?」のくだりはそれっぽいけど。
それ以外はバカだとか蔑視する表現はないでしょう。批判はあっても。
- 444 :考える名無しさん:03/04/11 17:05
- >>423
>>428
>>433
>>439
通して読み直して、失笑
まあ、唐沢も粘着だと思うけどね。
あれが意味のある論争だって言うのは…(失笑
- 445 :考える名無しさん:03/04/11 17:14
- 浅田に関しては、先に絡んだのは東。
自分の仕事をもっと認めろとか、
ヲタク文化に冷淡なのはおかしいとか。
それに対して、「『もっと褒めてよ』っていうのは、
エヴァの主人公と同様、ガキっぽい」
っていっただけ。
>>439
>>443
だったら、唐沢の言説の批判してればいいのにね。
「これだから、ヲタクは…」
みたいなので逃げずに。
- 446 :考える名無しさん:03/04/11 17:41
- 最近のこのスレでのオタクという言葉の使われ方に違和感を感じるんだが。オタクという集合を指す言葉に固有の人格を付与するような書き方は気持ちが悪い。
- 447 :考える名無しさん:03/04/11 18:28
- てゆうか、東さむくねえ?
- 448 :bloom:03/04/11 18:30
- http://www2.leverage.jp/start/
- 449 :考える名無しさん:03/04/11 22:08
- 元長征木のほうがしっくりきた>鍵ゲー見解
- 450 :考える名無しさん:03/04/11 22:53
- >>430「自分のタコツボにもぐって他人がタコツボにはまっているのを批判する」
タコツボ云々なんて批判してた時期もあったねえ
あれはオタク評論という別のフィールドに行きたい東タンの口実だからね
「東の本面白がってる奴」って頭悪いけど、
「東の本ありがたがってる奴」よりはマシかな
- 451 :考える名無しさん:03/04/12 00:23
- >「東の本ありがたがってる奴」
そんな奴いるんか?
- 452 :考える名無しさん:03/04/12 00:25
- >450
どっちも無理
- 453 :考える名無しさん:03/04/12 00:31
- 450じゃないけど
>451
過去ログ見ると結構ひどいのいるね。
- 454 :考える名無しさん:03/04/12 00:34
- まーたゴミみてえなレスが増えたなぁ……。
これだけだとまあ俺も同類項なので、部分的に反論レスしてみるけど。
「柄谷・浅田に比べてビジョンがない」っていう批判は馬鹿だね。
そういう空疎なビジョンのみをばら撒かないように具体性重視で言説を組み立てて
いるから(事象を列挙しているだけっていう批判はここからくるんだろうね)そういう風に
見えるだけのこと。
ニューアカ批判している人間が形を変えたニューアカごっこしてたら話にならないだろ。
それこそ山形浩生じゃないんだからw
ていうか浅田がまともに言説内容で指示されたと思っているノンキな人が
多いスレですな、ここは。いや、内容が悪いと言ってるわけじゃないんだが。
タコツボ批判をする人のタコツボ性を批判するやつがまたタコツボに嵌ってるわけで。
しかもそのタコツボの場所は匿名掲示板ですか、おめでてーなw
- 455 :考える名無しさん:03/04/12 00:35
- >454
オマエモナー
- 456 :考える名無しさん:03/04/12 00:41
- いくら具体性重視しててもビジョンが無いことには変わらんだろ。
事象を列挙しているだけって批判はよく当たってるじゃん。
- 457 :考える名無しさん:03/04/12 00:43
-
なんか変なのがまた来てるが、東に具体性のある言説なんて殆ど無いぞ。
実証を欠いた抽象的文化評論(というより世代論)ばっかりで。
タコツボ批判をする人のタコツボ性を指摘するのがタコツボ、という理屈も変。
- 458 :考える名無しさん:03/04/12 00:47
- >>423
>>428
>>433
>>439
これみると、いかにも馬鹿そうだし、
仕方がない。
事象を列挙しても、それが単純に間違ってるから
バカにされるんでしょ。唐沢なんかに。
- 459 :考える名無しさん:03/04/12 00:56
- ビジョンが無いとか言ってるヤツもどうかと思うけど。
動ポモ読んでたら、東がそんなモノを示すはずがないのは自明。
それともフェイクな物語を未だに必要としてる80年代の残党でつか?
- 460 :考える名無しさん:03/04/12 00:58
- 世代論という物語に依拠せずにはいられない東こそ、
正しく、「80年代残党」だよ。
- 461 :考える名無しさん:03/04/12 01:02
- そういうレトリックがとっても80年代て・き・
- 462 :考える名無しさん:03/04/12 01:05
- 80年代は大きな物語を残骸化/差異化/脱-構築する遊戯に明け暮れていた。
小さな物語に引き籠もる90年代と一緒にしないで欲しいね。
- 463 :考える名無しさん:03/04/12 01:09
- 東自身がどこを目指してるかによるってば。
そういう意味でいうビジョンがねーわけ。
柄谷にもなれん、浅田にもなれん。秋葉に篭ってるヒッキーだろ。
- 464 :考える名無しさん:03/04/12 01:11
- すべてをレトリックとしか見なせないのは90年代残党。
- 465 :考える名無しさん:03/04/12 01:12
- >>462
なんか80年代て素晴らしい時代だったんでつね。あなたにとって。
ところで東の言説から世代論しか汲み取れないとしたら
それは読み手の欲望を反映しているんじゃないかなぁ?
- 466 :考える名無しさん:03/04/12 01:12
- 釣りスレっぽい。
- 467 :考える名無しさん:03/04/12 01:19
- >>463
ビジョンって東の個人的野心みたいな意味で言ってたの?
思想や言説そのものじゃなくて、その語り手にしか興味ないの?
つーかここはファン倶楽部かなんかですか?
- 468 :考える名無しさん:03/04/12 01:21
- (またもや)462ではないが
>465
80年代の克服とやらは東の主題らしいぞ。
彼のHP近況をみてみれ。
- 469 :考える名無しさん:03/04/12 01:21
- >>467
ストーカー倶楽部ですが、何か?
- 470 :考える名無しさん:03/04/12 01:23
- 苦しくなると釣りとかストーカーとか言うのは見苦しい。
- 471 :考える名無しさん:03/04/12 01:25
- >>467
語り手にしか興味ないとはいってねーよ。それも一側面。
とはいえここはまったくもってファン倶楽部のノリじゃん。
それ以外だとしたら何なんさ。
- 472 :考える名無しさん:03/04/12 01:27
- >>468
80年代の克服ね。
たしかに未だに>>462みたいなのがいるわけだから納得だよ。
- 473 :考える名無しさん:03/04/12 01:30
- >>471
ファン倶楽部にしちゃ、偉そうなファンだらけだ(w
- 474 :考える名無しさん:03/04/12 01:30
- とりあえず、
東ら一部の90年代世代は、80年代に引きずられ過ぎ。
そんなにいい時代じゃなかったよ。
- 475 :考える名無しさん:03/04/12 01:35
- >>472
462程度が本当に克服すべき対象に見えているのなら、そうとう重症だな。
- 476 :考える名無しさん:03/04/12 01:35
- >>472
東が80年代に引きずられてるんだ。
普通に読んだら世代論としか思えないから。
- 477 :考える名無しさん:03/04/12 01:37
- でも恥ずかしげもなく>>462みたいこと言っちゃうヤツ見ると叩きたくはなるな。
- 478 :考える名無しさん:03/04/12 01:37
- つーか00年代も、もう4年目なんですが。
- 479 :考える名無しさん:03/04/12 01:38
- >>475
そそ。
現代思想レトリックを駆使した世代論なんて
読んでてもつまらんだけだし。
- 480 :考える名無しさん:03/04/12 01:38
- >>477
そう。まさしく、東がそうであるようにな。
- 481 :考える名無しさん:03/04/12 01:39
- 00年代はまだ3年目では?
- 482 :考える名無しさん:03/04/12 01:42
- 00
01
02
03
四年目だね
- 483 :考える名無しさん:03/04/12 01:42
- 2000 2001 2002 2003
ごめん。なんか間違った?
- 484 :考える名無しさん:03/04/12 01:42
- >>479
つまらないと言っておきながら、東個人には興味津々なわけだ。
「東の言ってることはつまらないんだよぉう!」
ってなんども言いつのらずにはいられないんだ?
重症だな…
- 485 :考える名無しさん:03/04/12 01:43
-
___/ ̄ ̄ ̄\
/ / / ̄ ̄ ̄ ̄\
/  ̄ \
/ □ \
// ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\ | | <普通の人は普通に
|// ̄\ ∨ / ̄\ \ /\ | 東マンセーですよ?
//(・) / /(・) > | | ∩| 2chには
/ \_/ \__/ | |∪| | 絶対にぼくの悪口しか
. l::::::::: ∠ / \/言わない人が集まって
|:::::::::r〜‐、 / / ますからね
. |:::::::::))ニゝ / / こういう人は駄目ですよ
|:::::::(_,, / /
!::::: "" / /
`ヽ、__,,,,........,,,,_∠__/
. 〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/|
_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |__
- 486 :考える名無しさん:03/04/12 01:44
- >>484
うん、ボクほとんどビョーキだから
- 487 :考える名無しさん:03/04/12 01:44
- つまらなすぎて突っつきたくなるものがある。
ウンコとか。
- 488 :考える名無しさん:03/04/12 01:46
- >487
ああ、たしかに。
- 489 :考える名無しさん:03/04/12 01:48
-
臭いスレになってきますた!
- 490 :考える名無しさん:03/04/12 01:49
- たしかに信者臭がするな。
- 491 :考える名無しさん:03/04/12 01:49
- 元から臭…
- 492 :考える名無しさん:03/04/12 01:50
- 東が臭・・
- 493 :考える名無しさん:03/04/12 02:02
-
ああいえば上裕…
- 494 :考える名無しさん:03/04/12 02:05
-
レトリック力の無さを嘆け、90年世代のオサーン(w
- 495 :考える名無しさん:03/04/12 02:10
- レトリック?んなもん関心ねーよ
萌えしか関心がない
- 496 :考える名無しさん:03/04/12 02:27
- >495
短絡的なレスなようで全く持って正しい。
萌えに駆動されて僕達若者は目の前の現実に対処していきますので、レトリック馬鹿の
80年代マンセーオサーン厨房は批評空間のバックナンバーでも読んでマターリしる。
先行世代は後の世代に馬鹿をうつすなw
- 497 :考える名無しさん:03/04/12 02:35
- 「レトリック」で言い負かされたのが余程悔しかったらしい...
萌え馬鹿は一生「80年代が、80年代が」としがみつきしてろ(w
- 498 :考える名無しさん:03/04/12 02:53
- ,,,,,,,..........,
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
/ ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ
/ ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
| |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ | わんっ
| |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| |
!r、| ''''''. | | '''''' Y )
ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ
し} : 、___二__., ;:::::jJ
!、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
、ゝ '""'ノノ
/ ヽ、 ⌒ヽ、
/ \ ヽ、.---、゙ー-、
/ ノ\ _)--‐(__,ノ
,--、,,,._/ Y _⌒ i OIL |
(,_ _i' ⌒ヽ/⌒ヽ }ー‐---‐‐:{
 ̄"ヽ、_ ´ O l| |
 ̄`゙ー、_ノ `ー‐---‐‐´
- 499 :考える名無しさん:03/04/12 02:56
- 萌えバカサヨは認識まで80年代か(激藁
- 500 :文学板住人:03/04/12 03:13
- 哲学板ってまじでつまんないな。
文学板のほうがずっとましだ。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1050063558/
これみたいに短い時間でたくさんレスついてるスレもある。
恣意的な言葉をいじくりかえしてるより、こっちの方が拙いけどずっといい。
- 501 :考える名無しさん:03/04/12 03:29
- Jane使ってると、ポップアップでタイトルが判って便利。
- 502 :考える名無しさん:03/04/12 03:37
- >>500
そうね、そうそう、そうそう。ただね、お前キモイよ。
- 503 :考える名無しさん:03/04/12 07:46
- ここしばらくの流れで解ったような気がするんだが
アンチ東って80年代に、ゲンダイシソー関係にはまったオサーンでつかね。
自分たちがロジックでつっこまれてもレトリックで逃げるだけ。
あきれて続ける気にもならんのに、得意げにレトリック自慢か。
おめでてーな。
- 504 :考える名無しさん:03/04/12 07:53
- こんどは脳内オサーンですか。新種の「動物」ですな。
東がしょうもない世代論振り回してるのは、レトリックでも
ロジックでもなく、単なる事実なんだけどな。
数も数えられなければ、目も見えないらしい。
- 505 :考える名無しさん:03/04/12 09:00
- >503
いや、マジで大体そうでしょ。
「浅田と柄谷に期待され、だから俺も期待してたのに浅田と柄谷とここが違うから
けしからん」と言ってるに過ぎないと思う。
ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/auada501/cross04.htm
ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/auada501/cross05.htm
例えばこんな感じ。
これに後「オタク系の仕事もなんか本物のオタクからは評判悪いんでしょ?」というのが
加われば、細かい部分はともかく(これをいうと「神は細部に宿るんだよ」とか言いそうw)
批判のパターンは出尽くすんじゃないかな。
- 506 :考える名無しさん:03/04/12 09:42
- 80年代は大きな物語を残骸化/差異化/脱-構築する遊戯に明け暮れていた。
小さな物語に引き籠もる90年代と一緒にしないで欲しいね。
レトリック?んなもん関心ねーよ
萌えしか関心がない
萌えに駆動されて僕達若者は目の前の現実に対処していきますので、レトリック
馬鹿の80年代マンセーオサーン厨房は批評空間のバックナンバーでも読んで
マターリしる。
先行世代は後の世代に馬鹿をうつすなw
- 507 :考える名無しさん:03/04/12 09:55
- >ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/auada501/cross04.htm
>ttp://www.wombat.zaq.ne.jp/auada501/cross05.htm
>ならば東氏がしばしばこだわるように80年代か90年代かといった問いは
>まったく本質的な問いではないだろう。なぜなら、表層の戯れでリアルなものを
>隠蔽するという動きは80年代の日本におけるポストモダニズムにすでに
>見られた現象であり、90年代にそれが徹底化されたと言ってみたところで
>それは70年以前を視野に収めて見ればたいした差異ではないはずだ。
>もはや誰もマルクスのために命を投げ出したりはしないのだ。
>私が伝え聞いたところによれば、東氏の幼児性を示すエピソードはいくつかある。
>例えばインターネット上の掲示板などで交わされるやりとりを見ていると、
>過剰に同一化して傍目に気持ち悪いほど仲良く群れようとするか、
>さもなくばほんの些細なことでたちまち「裏切られた」「絶交だ」「死ね」といった
>感情的レベルの反応しかできなくなる。(ラカン的に言えば極めてイマジネールな関係だ)。
東はむかしからおんなじような批判をされてをきたんだな。
進歩しないやつ…。
- 508 :考える名無しさん:03/04/12 09:57
- ひとは、すぐに、仲間内だけの問題を普遍的だと思ってしまうものだ。
- 509 :考える名無しさん:03/04/12 10:08
- ×萌えに駆動されて僕達若者は目の前の現実に対処していきますので
◯萌えに駆動されて僕達若者は目の前の現実を否認してたこつぼに引き籠もりますので
- 510 :考える名無しさん:03/04/12 10:17
- 僕達若者age
- 511 :考える名無しさん:03/04/12 10:40
- 板違いにしか見えない。
- 512 :考える名無しさん:03/04/12 10:58
- これだったら、まだしも「僕達若者」の方の味方するな俺は。
- 513 :考える名無しさん:03/04/12 11:09
- んで結局、キモい共同体意識からは脱せなかったのね >「僕達若者」
- 514 :考える名無しさん:03/04/12 11:34
- 釣り合い、煽り合いを楽しむスレは、
ここですか。
まあ、東の言説自身にそれを生む
土壌があるんだろうけど。
468が言うように。
- 515 :考える名無しさん:03/04/12 11:36
- 動物化するポストモダンみたいな本は文脈読みしないと使えない類の本で、
あんなのが理解できた気になってるのは80年代的な人達でしょ。
理論的な本なら論理的な反論も意味があるだろうけど、あれは理論的な本じゃ
ないし。
- 516 :考える名無しさん:03/04/12 11:42
- ≫514
そうだとおもう。
- 517 :考える名無しさん:03/04/12 11:44
- スレ、ってあんまりいい言葉じゃ無いな。
- 518 :考える名無しさん:03/04/12 12:24
- リアル80年代と精神的80年代で
いつまでも仲良く党派争いしてて下さい
- 519 :考える名無しさん:03/04/12 12:31
- >80年代か90年代か
東はマジでこんな問にこだわってんの?
だとしたらアフォだな
- 520 :考える名無しさん:03/04/12 13:28
- >>519
アフォです。
これに拘る信者もアフォなら、
80年代に依拠して叩く、
アンチもアフォ。
これが釣りじゃないのなら。
正しい態度は474。
- 521 :考える名無しさん:03/04/12 18:36
- >>520
>これが釣りじゃないのなら。
東は書き手の自意識は関係ないって言ってるでしょ。
彼はマジとネタを区分できるっていう考え方を批判してるんだから、
東の言説に付き合いながらなおこのような発言をするならば、
「存在論的、郵便的」におけるエクリチュールの理解を批判してか
らでないと、不毛な煽りあいにしかならないと思うよ。
難しいのは東自身が過去の自分の言説を無視していることなんだけど・・・。
- 522 :考える名無しさん:03/04/12 18:44
- 釣りって言うのは、このスレの煽り合いのこと。
どっちが先にやったのかは知らないけど、
462みたいなのは明らかに釣り。
あんなもの、元ネタの浅田本人が信じてなかったって、
後で言ってるし。
- 523 :考える名無しさん:03/04/12 19:14
- 東はコンスタティヴとパフォーマティヴという区分を、デリダのエクリチュ
ールという概念を持ち出して批判したでしょ。パフォーマティヴな記述かど
うかは読む人が決めることで、書き手の自意識なんて誤読されちゃえば関係
ないって言ってるんだよ。
浅田彰も一応それは認めていて、原理的には分けられないけど、現実には
分かれているんだから分けたほうがいいという立場。実際当時の浅田はパ
フォーマンスのつもりでやっていた訳だけど、最近は読者の反応をあらか
じめ想定して、それをテクストに織り込むような書き方は批判しているはず。
521さんの言ってることはひょっとしたら正しいのかもしれないけど、
東の言説に関わるのならば、「存在論的、郵便的」のこの認識は無視しては
いけないのではないかと思ったわけ。
- 524 :考える名無しさん:03/04/12 19:21
- ちょっと遡ってみたけど、最近の煽りあいは>>459で「東にビジョンが無い」という
アンチの批判の有効性に対するカウンターが発端だよね。
これに>>460が批判部分をスルーして>>459の最後の皮肉部分にのみ反応したことから
レトリックだの80年代だのといったどうでもいい流れになって現在にいたっている。
アンチはビジョンが無くてはならない理由を示すべきだと思う。
- 525 :考える名無しさん:03/04/12 19:34
- あ、すごい。ちゃんと整理してる人がいる(笑)。
- 526 :460:03/04/12 20:12
- 問題は簡単だろう。
時代を通底する大きな物語の喪失→代替として世代論のような小さな物語が欲望される
そういう意味では東に"ビジョン"はある。だから「80年代の克服」という言葉が出るんだろう。
本人はコンスタティヴなのかパフォーマティヴなのかは知らんし、大して興味もない。
どっちかというと真に受けた馬鹿が今後どうなるのか見ていきたいね。
前スレにもいただろう、「デジコは女の子じゃありません!」って頑張っていたのが(w
- 527 :考える名無しさん:03/04/12 20:24
- つか、あれは自演じゃないの。
問題を見やすくするための。
- 528 :考える名無しさん:03/04/12 20:46
- 460さんは真に受けるかどうかにこだわっているみたいだけど、東は
そんなことを問題にしてないんですよ。書かれていることの裏に著者
の本当の意図が隠されているというのは、それこそ東が批判する否定
神学的な態度でしょ。だから、そのような読み方をするには東の否定
神学批判を批判してからじゃないとできないんじゃないかな。
- 529 :考える名無しさん:03/04/12 20:48
- 一方の当事者は俺。自演は無い。
- 530 :考える名無しさん:03/04/12 20:56
- ん? 東が問題にしているかどうかを、おれは問題にしてないよ?
おれはおれの面白いと思うことを、面白そうだと言ってるだけ。
- 531 :考える名無しさん:03/04/12 21:02
- >>529
そうなんだ
素であれだったのかよ
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
- 532 :521、523、528:03/04/12 21:07
- 東の言説に関わるのなら、無視できないのではないかと言ってるの。
東を最初から無視してるのならそれでもいいんですけど。
- 533 :考える名無しさん:03/04/12 21:08
- と、すぐさま信じるから釣り師が横行するんだな…
- 534 :考える名無しさん:03/04/12 21:14
- 521、523は自演かよw
>>532
え〜と、何を「無視できないのではないか」なの?
否定神学? 東の「真の意図」とやら?
すまんが、もう少しわかるように書いてくれないか。
- 535 :考える名無しさん:03/04/12 21:17
- 自演大好きっ子だから他人も自演してると思うんでは
- 536 :521、523、528:03/04/12 21:42
- 本当だ。自演になってる。(笑)
あれは自演じゃなくて、>>520へのレスのつもりだったんだけど
レスの番号間違えた。
>>534
東はコンスタティヴ(マジ)とパフォーマティヴ(ネタ)の区分を認めていない。
東の言説をマジとかネタとか分けたいんであれば、東がデリダ論でやったオース
チン批判を批判しておく必要があるだろうってこと。あのデリダ論はラカンージ
ジェク的な否定神学的思考を批判したものでしょ。
- 537 :考える名無しさん:03/04/12 21:51
- >>536
繰り返すが、
「本人はコンスタティヴなのかパフォーマティヴなのかは知らんし、大して興味もない。
どっちかというと真に受けた馬鹿が今後どうなるのか見ていきたいね。」
とおれは書いているわけだ。
>東の言説をマジとかネタとか分けたいんであれば、
といわれても、ねえ。
見当違いのレス、としか言い様がないなー。
- 538 :考える名無しさん:03/04/12 21:58
- 「コンスタティヴ(マジ)とパフォーマティヴ(ネタ)は分けられない」が
「自分でも区別が付かなくなっている」のがいまの東、のような気がする。
だから
>>521
>難しいのは東自身が過去の自分の言説を無視していることなんだけど・・・。
という発言が出るのかもしれない。
- 539 :521、523、528:03/04/12 22:03
- >>537
東の言説には興味がなくて、真に受けた馬鹿に興味があるってこと?
だったらそもそも板違いでないかい?
- 540 :考える名無しさん:03/04/12 22:10
- >>539
わざわざ説明する程でもないが。
東の言説そのものには(まだ多少)興味はある。「大して興味がない」のは、
それがネタかマジかということ。
「真に受けた馬鹿」は、そもそも東スレにしか現れない。アンダスタン?
- 541 :521、523、528:03/04/12 22:22
- >>540
うーん、話が噛み合いそうにないからこの辺にしておくけど、
このスレに書かれている文章からマジかネタかを判断するのだって
東の言説の射程に入っているんですよ。
何度も言うけど、東の言説を無視しているならそれでもいいと思います。
- 542 :考える名無しさん:03/04/12 22:33
- 例えば2chのようにマジレスが煽りか判然としない大海でそれを楽しみつつも、
「マジ?ネタ?」と推理することはごく自然にあるわけだ。
東の射程、と大仰に構える程では、全然無いね。
東がマジか/ネタかに大して興味がない、ただそれだけで
東の言説を無視している、と短絡する思考は、まったく理解できない。
- 543 :521、523、528:03/04/12 22:37
- 僕はただ関わるなら内在的にやれと言ってるだけですよ。
一般論は関係ない。
- 544 :考える名無しさん:03/04/12 22:46
- 内在的に関わるというのは、東の言葉ならなんでもマンセーして
批判を適当に聞き流すということではあるまい。
これすら一般論にしか聞こえないなら、やれやれだな。
- 545 :考える名無しさん:03/04/12 22:49
-
ま、取り合えず
あずまんの悪口こんな所でチクチク書いて
悦に浸ってるようなヴァカはゴミ以下
ってことで
- 546 :考える名無しさん:03/04/12 22:51
-
批判も悪口も区別つかず、最後は捨て台詞かね。
まあいつものことだが。
- 547 :521、523、528:03/04/12 22:53
- もういいや。絡んで悪かった。
- 548 :考える名無しさん:03/04/12 22:55
- 信者を説得しようとしてもムダ、ムダ。
だってこいつら東に「萌え」てるだけだもん。
哲学の対象じゃないんだもん。
- 549 :考える名無しさん:03/04/12 22:57
- 釣り師ももう寝ろ。
- 550 :考える名無しさん:03/04/12 23:05
- ここからは、大人の時間のはじめりです。
- 551 :考える名無しさん:03/04/12 23:29
- >>507
>東はむかしからおんなじような批判をされてをきたんだな。
>進歩しないやつ…。
成長・進歩こそ善という近代の価値観を実を持って否定してお
られるのです、東様は。
まさしくポストモダンを病として生きているのですよ。
- 552 :考える名無しさん:03/04/12 23:33
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 553 :考える名無しさん:03/04/12 23:34
- ポストモダンを病として生きるということは、
近代の価値観を否定しようにも、そのまん真ん中に
自分が居て、どうしようもなく抜けられないことを
自覚する生きざまのことであって、簡単に否定
できるようなものなら、こんなにも問題には
ならんよ。
- 554 :考える名無しさん:03/04/12 23:49
- 幼児性という病か。結局自分語りしかできないもの、病んでいる僕を優しく見守ってね。というたぐいのものなんだろうな。まあ、批判を悪口としか見ない甘ちゃんだし
- 555 :考える名無しさん:03/04/12 23:52
- そうだね。東の一番マズイところは、他人の批判に
すぐにアタマきて、決めつけ論調になるところだね。
- 556 :考える名無しさん:03/04/13 02:36
- そして家に帰って嫁になぐさめられると…
- 557 :考える名無しさん:03/04/13 05:27
- 実際、悪口しか書かれてないときの方が多い。
それもまた事実。
- 558 :考える名無しさん:03/04/13 09:57
- 悪口を言わなきゃ生きていけない。
- 559 :考える名無しさん:03/04/13 10:16
- 2chなので多少はしょうがない。でも限度というものもあるよな。
- 560 :考える名無しさん:03/04/13 10:25
- 誰を批判するかによって、批判者の品性がわかる。
年下の「出る杭」を叩く人は、特に品がない。
あまり叩かれていない対象にこそ、批判の眼を向ける方が品がいい。
- 561 :考える名無しさん:03/04/13 10:41
- 倫理的価値を持ち出して批判を回避しようとする姿勢はさらによくない。
誉めるべきは誉め撃つべきは撃つ。それに年齢は関係ない。
ただそれだけのこと。
- 562 :考える名無しさん:03/04/13 11:01
- >年下の「出る杭」を叩く人は、特に品がない。
何で?
- 563 :考える名無しさん:03/04/13 11:36
- 30過ぎてそれなりに社会的地位も名声もある人つかまえて
いまさら年下の出る杭もないでしょ。
いつまで「僕達若者の代弁者」気取りなのやら。
- 564 :考える名無しさん:03/04/13 11:56
- >563
お前が若者の代弁してくれ。
- 565 :考える名無しさん:03/04/13 12:09
- 代弁者を頼まず自ら語れ
- 566 :考える名無しさん:03/04/13 12:25
- >>526
> 問題は簡単だろう。
> 時代を通底する大きな物語の喪失→代替として世代論のような小さな物語が欲望される
世代論を、プチ歴史=小さな物語として語ることは可能だとは思うけど
ギャルゲーとかに代表されるデータベースモデル発の小さな物語とは質的に違うんじゃないかな?
動ポモ読んで、世代論としか読みとれないのは、あなたの欲望の反映では?
- 567 :考える名無しさん:03/04/13 12:29
- そか、動ポモって骨格部分は、確かに世代論的だよな。
語られてる内容に注目するか、語られる手法に注目するかの対立のような気がしてきた。
- 568 :考える名無しさん:03/04/13 12:58
- >>566
また「欲望の反映」か・・・。
1.動物本の主題に世代論があるのは東自身がそのように明言している
2.このスレを見れば分かるとおり、東ファンは実際に世代論として消費している。
「代替として世代論のような小さな物語が欲望される」とはそういう意味。
しかしオタク第一/二/三世代と列挙してその比較の上で「オタクのポストモダン」を
語ってるのに、いまさら「内容か、手法か」も無いもんだ。
- 569 :考える名無しさん:03/04/13 13:09
- >>568
1はまあいいとして(どこで発言してたかくらい明示してほしいものだけど)、
2みたいな経験的なデータを論拠にするのはダメでしょ。
一応哲学板なんだからさ。
- 570 :考える名無しさん:03/04/13 13:28
- >>569
1について。前にもレスがあったが、東のHPの最新の近況だよ。
2について。よくわからなのだが、きみはここ一両日の世代論馬鹿騒ぎが
目に入らないのか? であるなら、なにも言うことはないが。
- 571 :考える名無しさん:03/04/13 13:48
- しかし経験的なデータが駄目というなら、
東の個人的経験で語られがちなオタク論は
ほとんどが無効になってしまうぞ(笑
- 572 :考える名無しさん:03/04/13 13:54
- 570
あなたが扱ってるのは経験的他者だよ。
566の言う通り、あなた自身の欲望を反映しているに過ぎない。
- 573 :考える名無しさん:03/04/13 14:23
- >572
「世代論であって欲しくない」という無茶な欲望を、
おれに投影するのはよしてくれ。
東の近況もスレの内容もわからないというなら、
おれにつきまとうのはもうやめてくれ。
- 574 :考える名無しさん:03/04/13 14:41
- つぅか経験的他者で立論しているのは東自身だけどな
- 575 :考える名無しさん:03/04/13 18:54
- >>568
> しかしオタク第一/二/三世代と列挙してその比較の上で「オタクのポストモダン」を
> 語ってるのに、いまさら「内容か、手法か」も無いもんだ。
データベースモデルから派生する小さな物語との質的違いは無視するわけ?
つーか俺的には世代論なんておまけで、そこが主題だと理解したんだが。
ついでに言うと東があー言ったこー言ったってのは、反論として美しくないんじゃない?
この読みに関する態度の差も世代論に回収されそうだが…
- 576 :考える名無しさん:03/04/13 19:43
- >> しかしオタク第一/二/三世代と列挙してその比較の上で「オタクのポストモダン」を
>> 語ってるのに、いまさら「内容か、手法か」も無いもんだ。
>
>データベースモデルから派生する小さな物語との質的違いは無視するわけ?
何と「データベースモデルから派生する小さな物語」の違いを問題にしたいのかね?
「世代論のような小さな物語」とはそりゃ違うだろう(し、同じ所もあるだろう)。
でもその比較に、どういう意味を持たせたいのか不明だ。
>つーか俺的には世代論なんておまけで、そこが主題だと理解したんだが。
>ついでに言うと東があー言ったこー言ったってのは、反論として美しくないんじゃない?
きみ個人がどう理解したかは問題にしてないし(まあきみが「真に受けた馬鹿」なら
別だが)、きみの奇妙な美学にも興味はない。
>この読みに関する態度の差も世代論に回収されそうだが…
なんのこっちゃ。
- 577 :考える名無しさん:03/04/13 20:07
- しかしこちら側の問いかけは一切無視し、一方的に質問を投げかけるのは不公平だ。
こちらの問いかけを再度列挙するので、もしまじめな議論として続けたいのなら、
これにきちんと答えてくれ。
そうでないのなら、これ以上の一方的質問には、答えたくない。
- 578 :考える名無しさん:03/04/13 20:08
- 1.東浩紀はHPの近況報告で、動物本のモチーフ(主題、動機、中心思想)を
80年代の克服であると明言している。
>彼らのモチーフは、要は、1980年代の渋谷をいかに克服するか(あるいは、すでに克服
>されたことを証明するか)なのだ。そして、それは、僕自身の『動物化するポストモ
>ダン』とも深く通底するモチーフである。したがって僕は、この2冊を、とても面白く、
>かつ個人的な実感を伴って読めた。これはこれで嬉しい経験だ。
東が明言していない、と思うのなら、それを説得的な根拠を挙げて証明して欲しい。
- 579 :考える名無しさん:03/04/13 20:27
- 2.このスレだけでなく、東スレはこれまでも、世代論者・党派論争屋のコピペや AA、
で荒らされてきた。
東ファンが世代論に浸っていないと思うのなら、上の方でごちゃちゃやってる一群のレス
(400番台後半)が、世代を語ってるものでないと、証明して欲しい。
- 580 :考える名無しさん:03/04/13 21:40
- 悪口言わなきゃ生きていけない。
- 581 :考える名無しさん:03/04/13 23:22
- 悪口だと信じ込まなきゃ生きていけない。
- 582 :考える名無しさん:03/04/13 23:37
- 2ちゃんのスレで「証明」などという行為が可能なことを
証明してほしい。
- 583 :考える名無しさん:03/04/13 23:45
- で、新現実の第3号はいつ出るんだ?
- 584 :考える名無しさん:03/04/14 00:02
- 582はギリシャ文字で書かれていない。
「2ちゃんのスレで「証明」などという行為が
可能なことを証明してほしい。」という一文には、
アルファベットとして定義されるα~Ωの文字が
使われていないから。以上証明終わり。
- 585 :考える名無しさん:03/04/14 00:19
- そりゃ、証明じゃなくて事実の指摘。
- 586 :考える名無しさん:03/04/14 00:20
- なんか携帯がデータを送るたびにテレビがぶりぶりいうんですけど
- 587 :考える名無しさん:03/04/14 00:23
- 証明というのはだな、
この文章はギリシャ語で書かれている。
↓
東はギリシャ語がよくわからない。
↓
だから東はこの文章がよくわからない。
というふうにするのだよ。
- 588 :考える名無しさん:03/04/14 00:26
- 東は太ってる。
↓
大塚は太ってる。
↓
みんな暑苦しい奴だな。
- 589 :考える名無しさん:03/04/14 00:40
- ―――生きろ。
- 590 :考える名無しさん:03/04/14 00:41
- それは共鳴
と突っ込んでほしい人がいますか
- 591 :考える名無しさん:03/04/14 01:49
- いわれなくたって生きてやる。
- 592 :考える名無しさん:03/04/14 03:38
- ぜったいキレイになってやる。
- 593 :考える名無しさん:03/04/14 04:34
- 事実の指摘か。それでもいいや。
ともかく、きちんとやっといてくれ。
話はそれからだ。
- 594 :考える名無しさん:03/04/14 04:36
- しょう‐めい【証明】
1ある事柄が事実または真理であることを証拠立てること。
2〔論〕(proof) ある物事または判断の真偽を定めるべき根拠を示すこと。ある命題を根本原理から導き出すこと。論証。
3〔法〕事実または法律関係の存否ないし真偽を明らかにすること。特に裁判をする基礎となる事実の確認を目的とする行為。
- 595 :考える名無しさん:03/04/14 07:21
- みんな東浩紀のポジションにあこがれているんだよ。
じゃなきゃこんなにレスつかない。
つまらん、つまらんといいながら、
自分も東浩紀になれるかもしれない?という妄想のせいで
いつまでもこのスレから離れようとしない
ストーカー量産につながっている。
「否認」という形ででも関わらずにはいられない。
このレスにもすぐ(阿呆な)反論レスがつく。
- 596 :考える名無しさん:03/04/14 08:59
- ネットって全ての人間をゲイにする作用があるな。ゲイタレード
- 597 :考える名無しさん:03/04/14 09:01
- >>595
あほな反論です。
えっ その発言自体が妄想じゃないの?
- 598 :考える名無しさん:03/04/14 09:04
- お前もがんばれよ
としか言いようがない
- 599 :考える名無しさん:03/04/14 09:14
- ここは知能の低い釣堀ですね
- 600 :考える名無しさん:03/04/14 09:14
- 妄想って、東が妄想でないと言い切れんの?
- 601 :伊藤真:03/04/14 09:59
- 君は無能だ。まともな論文すら造成出来てない。
- 602 :かな:03/04/14 10:27
- アニメもゲームもマンガもまったく取るに足りない物だと思う。アメリカというライオンを引き付ける為の猫だましみたいなものだ。
- 603 :かな:03/04/14 10:40
- ママが「イクイクイッちゃう!!!」ってパパが
- 604 :考える名無しさん:03/04/14 11:34
- >>595
至言だな。
東自身、自分の言説がそう作用してくれるように
どこか意識している気がするな。
- 605 :考える名無しさん:03/04/14 13:23
- 僕は高級ウィスキーでもちびちび舐めて、一次会で姿を消すクールな男
ですから。
- 606 :考える名無しさん:03/04/14 13:27
-
戦闘妖精の精神分析age
- 607 :考える名無しさん:03/04/14 16:00
- >>595
本当に東が力量のある人物なら、
だれもそのポジションになどあこがれない。
東の実力がそのポジションにふさわしくないという思いが、
逆にふさわしくなくてもその座につけるような幻想を抱かせている。
少なくとも浅田や柄谷は意識してそのポジションに上がったわけではなく、
世間にその論が認められたことで、自然にその座についた人間なのだが、
東はいわば作られたチャンピオン。
新日のコブラ、相撲の若乃花みたいなもので実力がそれに伴わない。
いつまでたってもポジションにふさわしい言動をしてくれない。
その状況をみんな見ているものだから、つい、手の届く範囲だと思って
みんな嫉妬心を抱くのだよ。
- 608 :考える名無しさん:03/04/14 16:57
- イッちゃう
- 609 :考える名無しさん:03/04/14 17:00
- 東浩紀みたいなポジション、になるにはどうしたらいいのですか?
新現実に原稿送ればいいのですか?
- 610 :考える名無しさん:03/04/14 17:07
- 東浩紀に限らず浅田でも柄谷でもいいが、書き手はなにを書くのかというより
何を食べているのか、が気になる。
例えば
エノテーカなどで軽やかに食している習慣があるのかな、と思ってしまう。
個人的にまずいものを食べてる人の文章は読みたくないからだ。
- 611 :考える名無しさん:03/04/14 17:10
- >>609
そうだ、「新現実」に原稿送りなよ。
オレは君みたいなストレートな上昇志向の人、好きだな。
不毛なシニシズムより愚直な上昇志向万歳だ。
ガンバレ!
- 612 :考える名無しさん:03/04/14 17:11
- 恥ずかしい奴がいるな
- 613 :考える名無しさん:03/04/14 17:19
- テクストを無視して事象ばかりを繋げた東像しかでてこないのは
なんだかねえ。これじゃユダヤ人陰謀説やと変わらないよ。
「浅田が東を愛人にしようとしたけど東に拒まれて仲違いした」
みたいなネタのほうがいくらかマシだ。
- 614 :考える名無しさん:03/04/14 17:21
- >>609
取り合えず、東大の院出て
「ボクはね、こーんな軽いこと書いてるけど、
ホントはね、ホントはね、頭いいんだよ!!
愚昧な一般人とはちがうんだよ。俺は東大だ!」
と酔っ払いながら言えるようになりませう
- 615 :考える名無しさん:03/04/14 17:28
- 恥ずかしい奴がいるな
- 616 :考える名無しさん:03/04/14 18:25
- この頃の出会い系サイトって、何か桜とか多くない?
「ご近所・・・」も「一億のメルフレ」も全然ひっかからないよ。
色々探してみたら、ちょっと気になるサイト見つけたよ。
まだ会員少ないから、今がチャンスかも?
有名サイトはライバル多いしね。
ちなみに来週22歳のOLと会う約束して、
32歳の人妻からは携帯番号教えてもらったよ。
ご参考までに見てみるといいよ!
でもこの管理人の読んでるけど、
私生活過ごすぎじゃない?
http://www.anybody.jp/~momohiro/nikki/index.htm
- 617 :考える名無しさん:03/04/14 18:47
- 彡川川川三三三ミ
川|川 \ /|
‖|‖ ◎---◎|
川川‖ 3 ヽ
川川 ∴)∀(∴ ) またアニヲタスレかにょ?
川川 〜 / おめでてーにょ
川川‖ 〜 /‖
川川川川 /‖
_/ ⌒ヽ (⌒)
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐.
. / / ヽノ__ | .| ト、
. . _ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
- 618 :考える名無しさん:03/04/14 18:52
-
小 童 |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈 童 え
学 貞 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈 貞 |
生 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::| !? マ
ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈 ジ
で さ 〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
ね の /::|| lL! ヾ/ ! 「し!{|::ハ| 「_! /i::(_, ヽヾ::::::::
│ はr'::|::| 、 l;;;! _l:;;;;レ |:::l:|、L::!. _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄  ̄ j|::::|:| リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、 〈 ノー'^ー^ ゝ〈 //:::/
ハ キ /ハ:::ヽ ヽ ̄`l | キ ハ _ヽ ̄`l u 〃:://
ハ ャ |/ !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈 モ |:::::| | ヽ.__j //〃
ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´| │ 〉/ ,':ヽ/),. -r' ´ /
ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /| | |' レ' /リ__:::∧_____/
ハ ハ 〉|: : : : ', 、 V ,'! イ ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
||.|: : : : : | /〈 / `ー─‐v' |::::∧ //:
ヽ!: : : : : :| /::|/⌒ヽ /´ ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
- 619 :考える名無しさん:03/04/14 18:54
- 東のけつの穴に入れたい
- 620 :考える名無しさん:03/04/14 19:03
- >619
いいこと思いついた、お前俺のケツの中でションベンしろ
- 621 :考える名無しさん:03/04/14 19:07
- ザーメンではなくて、ションベンか?
- 622 :考える名無しさん:03/04/14 20:10
- 単純な事象の裏に、選ばれた者にしか理解できないコンテキストがある!
…と妄想するのが陰謀論ですね。
- 623 :考える名無しさん:03/04/14 20:27
- >>576
> 何と「データベースモデルから派生する小さな物語」の違いを問題にしたいのかね?
> 「世代論のような小さな物語」とはそりゃ違うだろう(し、同じ所もあるだろう)。
> でもその比較に、どういう意味を持たせたいのか不明だ。
違うと認めちゃまずいでしょ?
ここはひとつ超絶レトリックを駆使してでも同じだと主張してくれなきゃ。
だって動ポモを世代論と断定するあなたの主張はどうなるの?
> >つーか俺的には世代論なんておまけで、そこが主題だと理解したんだが。
> >ついでに言うと東があー言ったこー言ったってのは、反論として美しくないんじゃない?
> きみ個人がどう理解したかは問題にしてないし(まあきみが「真に受けた馬鹿」なら
> 別だが)、きみの奇妙な美学にも興味はない。
「真に受けた馬鹿」、へーじゃ東が世代論だと言ってるからとか言うあなたはどうなのよ。
ずいぶんと都合のいい話だな。
しっかし高見の見物なら黙って見てりゃいいのに。
なんでこんなスレで煽りあってるおまえらはバカで、俺様は頭がいいから高みの見物だよ〜ん
とかわざわざアピールしにくるかね?
ホントに黙ってみてたらクールだけど、出てきちゃったらカコワルイだけじゃん。
- 624 :考える名無しさん:03/04/14 20:31
- >>577
ついでだから、答えましょう。
>>578-579
1.たしかにそう言ってるようですね。認めます。ハイ。でもだから何。
2.おっしゃるとおり。世代的な特徴に対する攻撃は行われてる。
これについてはアンチも(80年代世代と仮定して)やってるから共犯です。
まーちょっとした脱線でしょ。
それだけに浸りきってる訳じゃないからこうして続いたわけだし。
以上回答終わり。
ところでビジョンが無いとか言ってたアフォは消えちゃったのかな。
- 625 :考える名無しさん:03/04/14 20:43
- >>623
> > きみ個人がどう理解したかは問題にしてないし(まあきみが「真に受けた馬鹿」なら
> > 別だが)、きみの奇妙な美学にも興味はない。
> 「真に受けた馬鹿」、へーじゃ東が世代論だと言ってるからとか言うあなたはどうなのよ。
間の抜けた馬鹿…
- 626 :考える名無しさん:03/04/14 21:12
- >>623
>違うと認めちゃまずいでしょ?
別に不味くないよ。
>だって動ポモを世代論と断定するあなたの主張はどうなるの?
先に「オタク第一/二/三世代と列挙してその比較の上で「オタクのポストモダン」を
語ってる」とも書いたが、単純な世代論であると断定したことは全くない。
おれは「世代論のような小さな物語が欲望される」「東ファンは世代論として消費して
いる」と主張している。
きみは何か勘違いしている。
>へーじゃ東が世代論だと言ってるからとか言うあなたはどうなのよ。
「東の世代論を真に受けている」と「東ファンは世代論として消費している
と指摘する」ことはまったく別だね。
>しっかし高見の見物なら黙って見てりゃいいのに。〜
罵詈雑言無用。
- 627 :考える名無しさん:03/04/14 21:14
- >でもだから何。
???
「東自身が「主題は世代論だ」と言ってるソースを示せ」という声に答えただけよ。
>これについてはアンチも(80年代世代と仮定して)やってるから共犯です。
そうだよ。アンチの中にも462のような「真に受けた馬鹿」はいるわけだ。
もっともこれは462を「釣り」ではないと仮定した上での話だが。
>まーちょっとした脱線でしょ
この種の書き込みこれまでも何度も何度も繰り返されてきた。
ちょっとした脱線には見えないね。
- 628 :考える名無しさん:03/04/14 21:28
- 「データベース的物語」と「大きな物語崩壊後の小さな物語」の違いを契機に
世代論を語ることは可能だし、もちろんその逆も可能だ。
もしおれが「動物本は世代論である」と断言したと仮定しても、上の二者の違いを
認めることとは、なんら矛盾しない。
念のために付言しておく。
- 629 :考える名無しさん:03/04/14 21:34
- >>626-628
言い逃れはいいから、で、アンタはなにを主張したいのよ?
- 630 :考える名無しさん:03/04/14 21:53
- 文句言ってるヤツは東にメールしたら?
- 631 :考える名無しさん:03/04/14 22:11
- メールは握りつぶされる恐れがあるし、東はここを見てるらしい。
- 632 :考える名無しさん:03/04/14 22:40
- 見てるの期待して説教くさいレスするのもうヤメ・・・
- 633 :考える名無しさん:03/04/14 22:43
- 網状言論F改読んだ。
2chネラーが入り込む余地はない。
- 634 :考える名無しさん:03/04/14 22:57
- 2chネラーが入り込む余地しかない。
- 635 :考える名無しさん:03/04/14 23:03
- シエル先輩>>>>>>>>>∞>>>>>>>>>東浩紀
- 636 :考える名無しさん:03/04/14 23:04
- 憲法対論書評公開キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━ッ!!
- 637 :考える名無しさん:03/04/14 23:11
- 批判・分析を悪口だの説教だの言い換えるのヤメレ
- 638 :考える名無しさん:03/04/14 23:25
- 悪口・説教を批判だの分析だの言い換えるのヤメレ
- 639 :考える名無しさん:03/04/14 23:27
- 要するに
誉めろ!!
- 640 :考える名無しさん:03/04/14 23:28
- これもすべて私の不徳と致すところです。
- 641 :考える名無しさん:03/04/14 23:42
- ところで浅田彰は「逃げろや逃げろ」と言ったけど、
東理論からは具体的にどういう実践が出てくるの?
- 642 :考える名無しさん:03/04/14 23:44
- 生きろ。
じゃないのか?
- 643 :考える名無しさん:03/04/14 23:46
- どんな実践も出てこないところが、東の東たるところだろ。
良くも悪くも。
- 644 :考える名無しさん:03/04/14 23:47
- 実践?
食べてふとることだろうな。
- 645 :考える名無しさん:03/04/14 23:47
- 萌えろ。
- 646 :たま:03/04/14 23:48
- そうね、工学的な社会の制御と、その一方で象徴機能がドラック化して
個人の欲望を制御するという実践だね。
- 647 :考える名無しさん:03/04/14 23:48
- 間違いなく実践している。
- 648 :考える名無しさん:03/04/14 23:49
- 制御なんて実践できるわけがないだろ。
- 649 :考える名無しさん:03/04/14 23:50
- エロゲーをやれということ
- 650 :たま:03/04/14 23:50
- エロゲーをやれということ
それだね、具体的には。
- 651 :考える名無しさん:03/04/14 23:52
- エロゲーやって、ちんちん膨らませるんですね。
- 652 :たま:03/04/14 23:55
- ちんちん=太陽の搭
という最近のトレンドをふまえればそういうことだよね。
- 653 :考える名無しさん:03/04/14 23:55
- エロゲーやって、アングラ声優のエロい声聞きながら、
ダラダラとザーメンを垂れ流すのが、動物化です。
- 654 :考える名無しさん:03/04/14 23:56
- 新書しか読んでないんだけど、質問!
オタク系文化について語っているけれど、
どの範囲の人々があれで「診断」されてるの?
- 655 :考える名無しさん:03/04/14 23:59
- >>654
東の知っている範囲の人々
- 656 :考える名無しさん:03/04/15 00:05
- ついでに、知らない範囲の人々のことも
脳内補完にて結論づけてます。
- 657 :考える名無しさん:03/04/15 00:20
- 東って、すごい昔の文化人類学者みたいだよな。
おたくジャングルの奥地の文化を調べてレポート書いたんだけど
誤解だらけで、自分の目から見て都合のいいこと書いてしまって、
原住民カラサワから「そりゃ誤解だ」とか指摘されると、「まあ
土人の文化のことだから、そんな細かいことはどうでもいいんです。
大事なのは構造なんです」って、かわすもんだから、原住民ますます
怒る。
- 658 :考える名無しさん:03/04/15 00:23
- >>653
つまり、東のエロゲー論は
ザーメンの臭いがしないのが
嘘くさいんだ。
- 659 :考える名無しさん:03/04/15 00:27
- >>631
東にメールを出して、ここに公開すれ。こんな文面で出しました。って。
まあ、そんなのに東がまともに答えるわけはないがな。モノ書きとして。
あと東が見ているらしいし、って、自意識過剰と言うか期待過剰と言うか・・・。
東が見ていようがいまいが関係ない。
- 660 :考える名無しさん:03/04/15 00:28
- >>654
「診断」という言葉を使っている時点で
「動ポモ」を誤読しているのが確認できます。
続けて「戦闘美少女の精神分析」と「網状F」を読めば。
答えは出ないだろうけど面白いと思うよ。
- 661 :考える名無しさん:03/04/15 00:28
- 東は「大衆は動物化している。しかしわれわれインテリはそうではない」と言ってると思う。
となると必然的に社会は二極分化するわけで、その時の権力形態を「情報自由論」で
模索しているのだろう。
- 662 :考える名無しさん:03/04/15 00:34
- インテリ的な行動も実は(けっこうが)動物的反応だった、
と言いたいんじゃない。それにインテリが
そんなアホナ!と徹底批判しているわけで。
- 663 :考える名無しさん:03/04/15 00:35
- だからさ、自分がイチバンのインテリだと
言いたいわけ
- 664 :伊藤真:03/04/15 01:22
- この前、ある男にフェラチオさせろと言われたのですがそういう時、僕はどうすればいいのでしょうか。。
- 665 :考える名無しさん:03/04/15 01:23
- 萌えろ
- 666 :考える名無しさん:03/04/15 01:32
- >>664
「うれしいこといってくれるじゃないの」
といいなさい。
- 667 :考える名無しさん:03/04/15 01:45
- インテリ萌え
- 668 :考える名無しさん:03/04/15 02:19
- ちなみに創価学会員でした。
- 669 :考える名無しさん:03/04/15 03:22
- 東って学会員なの?
動物化は世代論じゃないってのは中山元がHPで言ってるね
- 670 :考える名無しさん:03/04/15 04:41
- >>669
今読んだ。
あずまんへの書評って好意的なものでも批判的でも「細部の穴が目立つ」
って点では一致するのね。
- 671 :考える名無しさん:03/04/15 04:54
- >東にメールを出して、ここに公開すれ。こんな文面で出しました。って。
>まあ、そんなのに東がまともに答えるわけはないがな。モノ書きとして。
やっぱり、こうやってなんのかんの理由つけて握りつぶすんだろうな、東は。
信者もよくわかってる。
- 672 :考える名無しさん:03/04/15 06:42
- >>660
僕にはどうしても「診断」に読めてしまいます。
東のいう構造が本当に存在するのか、疑問なんです。
オタク系文化のどの範囲までを考慮に入れているのかわかりません。
細部を読解していく過程は「おもしろい」です。
でもエロゲー批評が構造の分析になっていく過程が、納得いきません。
だいたいエロゲーってそんなにやってる人いるんですか?
昔ファミ通の記事で、エロゲーはソフトの種類は多いが買っているユーザーが重複しているため、
消費が著しく偏っている、見たいなのを読みました。
で色々援用しますよね、思想家の言葉を。
それらはほとんど無批判に受け入れられている、ところも納得いかない。
エロゲーや漫画批評を思想家の言葉(批評に適した部分を)で「診断」しているように感じるんです。
- 673 :あぼーん:03/04/15 06:59
- あぼーん
- 674 :考える名無しさん:03/04/15 08:01
- >672
正しい解釈です。エロゲを都合良く「診断」してるだけ。
中身なんて無いのだよ。
- 675 :考える名無しさん:03/04/15 08:37
- (虚ろな眼で)東浩紀最高ー!!
- 676 :考える名無しさん:03/04/15 08:42
- >>657
本当のところ、唐沢もオタク族原住民じゃないのではないかと見ている。
ただ、東は文明国の大学からほんの数か月、視察にきただけの研究生、
唐沢はそこの原住民集落に何十年も住み着いてしまった変人学者、と
いう位地付けじゃないのかな。
- 677 :考える名無しさん:03/04/15 09:04
- もうすぐ東VS笠井の喧嘩本が出ますね。
- 678 :660:03/04/15 10:12
- エロゲーに限らずゲーム自体の新しさが多重人格的な「構造」でしょう。
ドラクエ1で主人公が死んだからリセットする、という行為だって死んだ主人公と
死んだはずなのに物語を続ける主人公がプレイヤーの中で矛盾なく存在するわけだから。
ゲームはリセットで生き返るから価値がない、のではなく
リセットで生き返る構造にこそゲームの新しい価値や批評の場がある、はず。
そしてそういった構造はインターネットなりコギャルの作法なり、
ポストモダンにおける主体のあり方なりの当たり前の文法であって
オタクは特異でもなければ診断する対象でもない、と言いたいわけです。
もう少し詳しく、どうしてそれが「オタクの診断」ではないかというとそもそも斎藤環の
「戦闘美少女の精神分析」に代表される「オタクの診断」的なものに対する
カウンターとしても「動ポモ」が書かれているからです。
- 679 :660:03/04/15 10:13
- 「戦闘美少女の精神分析」は特殊で独自の進化をしているように見えるオタク文化ですら
ラカンの巨大な知の体系に回収できる、ということを示した本、
ラカン的にオタクを診断した本ですが当然、
「ラカンはそんな究極理論を考えたのか、すごいな」という感想と、
「世界大戦の大量死の体験から生まれ、西洋の父権制の中での主体を
説明するための理論が現代の日本のオタクに適用できるのっておかしくないか?
都合よく変形していないか?」という疑問もあるわけです。
- 680 :660:03/04/15 10:14
- 「動ポモ」はラカンの知の体系を単に破棄します。
東にとってそれは絶対に必要な前進で、斎藤にとっては後退に見える。
672さんの「東理論の構造が本当に存在しているとは思えない」というのも
東自身そんな構造が実在するとは思っていないし、そういっています。
そもそもポストモダンをきれいに説明できる方法は絶対にない、というのが東の主張です。
矛盾しているようにも聞こえますが、
ポストモダンはラカンなど使わなくても動物的、機械的に説明ができる。
だからこそ、ポストモダンは説明できない。(説明できる物語がない)
- 681 :660:03/04/15 10:14
- 「動ポモ」に傲慢さがあるならそれは独自の構造を発見したことではなく
近代の構造を破棄したこと。そしてオタクをまったく診断しないこと。
する必要もない。と示してしまうこと。
だから「動ポモ」は大変薄っぺらい内容だけど、その薄っぺらさが
土台をひっくり返すうなタブーにも触れてしまう。
傲慢なのはラカンの継承者か?破棄者か?
「動ポモ」内の東理論や東の現状認識の「質」はとりあえず置いておいても、
「網状F改」での斎藤との譲れない齟齬の存在は面白すぎるので
やはり合わせて読むべきでしょう。
また2対1であずまんが不利だったこともあり応援したくなるというか、
萌えます。
- 682 :考える名無しさん:03/04/15 10:30
- >>654
秋葉原に行くような人。
- 683 :考える名無しさん:03/04/15 10:58
- >680
>「動ポモ」はラカンの知の体系を単に破棄します。
>東にとってそれは絶対に必要な前進で、斎藤にとっては後退に見える。
>681
>「動ポモ」に傲慢さがあるならそれは独自の構造を発見したことではなく
>近代の構造を破棄したこと。
東VS斎藤の対立ってそういうことなんだ。漏れのようなバカには全然わからなかった。
ここんとこ、も少し詳しく説明キボンヌ。
- 684 :660ではないが:03/04/15 11:08
- >>683
網状言論の鼎談部分嫁
- 685 :660:03/04/15 11:38
- そうですね、読むのが絶対いいですね。嫁嫁
- 686 :考える名無しさん:03/04/15 12:06
- 「動ポモ」は漏れには難しすぎてよく分からなかったんだけど、
660さんのおかげでかなり整理できました。もう一回読み直してみることにします。
あと網状は早速今日買って来ます(笑)。
- 687 :考える名無しさん:03/04/15 12:21
- 買わんでいい、後悔するよ。
- 688 :考える名無しさん:03/04/15 12:24
- ここは基本的にアンチファンクラブなので・・・
- 689 :考える名無しさん:03/04/15 12:25
- ラカン理論の破棄って証明済みか?
- 690 :考える名無しさん:03/04/15 12:45
- あずまんはたまちゃんについて何か逝ってる?
- 691 :考える名無しさん:03/04/15 12:56
- アマゾンの『動ポス』のカスタマーレヴューを見るとさ、レヴューしてる人たちが
口をそろえて「俺はオタクじゃない」と言ってるんだけど、それは何故??
- 692 :考える名無しさん:03/04/15 13:09
- ★2 名前:考える名無しさん sage 投稿日:03/02/02 21:12
「たまき」なんて名前で小中学校の時「タマキン」とあだ名され、その時の
トラウマで精神科医になったんじゃないかと想像すてます。
- 693 :考える名無しさん:03/04/15 13:17
- サスケのジュニアはヘビー級
ttp://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/diary/text_over18_sasuke.htm
- 694 :考える名無しさん:03/04/15 14:23
- ラカンvsラカン以後(exドゥルーズ)の対立構造は
英語圏ではより明瞭だ。
- 695 :考える名無しさん:03/04/15 14:29
- にゃも「この批評家は何属性ですか?」
大阪「デリダ属性です」
にゃも「デリダ属性!?」
大阪「はい」
- 696 :考える名無しさん:03/04/15 19:09
- ヽ |へ、_ _,へ\\\\/
| __ __ | / ) 200ゲッツ!!!
| |/ ノ
| ( / _ ) /
ヽ ヽ |
ヽ ヽー‐‐‐ァ /\
//ヽ ヽ-‐' / /\ \
/ / ヽ_ / / / \
/ \ |\ /| /\ \
(⌒\ / (⌒ヽ |二| | / \ \
__ゝ ヽ ___ ゝ \ \| / / |
( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / / |
 ̄ ̄( ̄丿 |  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / / |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ | ̄ ̄ ̄ ̄ |
( ̄ノ | ( ̄ ゝ |
~\_____ノ|
- 697 :ゲッツ:03/04/15 19:12
- >>696
あんた俺のゲッツもらっただろ?200ついてるもんw
- 698 :考える名無しさん:03/04/15 19:21
- >>691
単に恥ずかしがってるだけです
素直に「萌えてます」と言えない、うぶな連中なのです、彼らは
- 699 :考える名無しさん:03/04/15 20:33
- 東浩紀のライヒ「ケイヴ」に関する発言のソースわかりますか?
- 700 :考える名無しさん:03/04/15 20:34
- 重要なお知らせ
http://www.kana-p.net/warikiri-rank/ranking1/tout.cgi?id=diclub&url=http%3a%2f%2fwww%2epink7%2enet%2fdic%2f
- 701 :考える名無しさん:03/04/15 21:51
- 今のヲタクは何の恥じらいもなく「〜に萌えてます」と
カミングアウトできるところが昔と違う、と東(だったかな?)
は言ってたが
- 702 :考える名無しさん:03/04/15 21:56
- >>691
『動ポス』を読むとオタにたいしてビミョーにマイナスな評価を下したくなるから。。?
- 703 :考える名無しさん:03/04/15 22:37
- >>701
それは状況の変化であってオタクそのものの変化じゃないと思えるが。
と、いうか、そう考えるのが自然だと思うが。
- 704 :考える名無しさん:03/04/16 00:52
- ヤマンバギャル(死後)なんかも恥じらいはないよな。
恥じらいはどんどんなくなってる。
- 705 :考える名無しさん:03/04/16 02:17
- >>701
萌えっていう概念自体ここ最近のものだとおもうが…
- 706 :伊藤真:03/04/16 09:39
- 東さんなら解る気がするのでお聞きしたいのですが、アメリカのドグマってなんだと思いますか。
- 707 :考える名無しさん:03/04/16 10:45
- ここで訊いても答えてくれないと思いますよ
- 708 :そうすか:03/04/16 10:57
- 東さん有り難う御座いました。
- 709 :考える名無しさん:03/04/16 11:09
- 綾小路きみまろに萌えるおばさん達も動物化しているのでしょうか?
- 710 :考える名無しさん:03/04/16 12:32
- みんな動物化してるんだよ。だって大きな物語があぼーんしちゃったから。
- 711 :考える名無しさん:03/04/16 12:38
- イラクのみなさんもこれから動物化するんですか?
- 712 :ブッシュ:03/04/16 12:39
- イラク人なんて元々豚みたいなも(ry
家畜を何匹殺そうが文句を言われ(ry
- 713 :考える名無しさん:03/04/16 13:37
- 日本は動物の国で北朝鮮は人間の国なのか・・・
- 714 :考える名無しさん:03/04/16 13:53
- >>713
「人間」の行き着く結果が北朝鮮なのだよ
日本人は動物でよかったねえ
- 715 :考える名無しさん:03/04/16 14:07
- そもそも「動物化」って、東が言い出したことなの?
ヘーゲルかコジェーヴじゃあないの?
東の用法が新しかったの?
- 716 :考える名無しさん:03/04/16 14:08
- >>714
卓見!!
- 717 :考える名無しさん:03/04/16 14:19
- >>714
そして動物の行きつく先は※国ですか・・・。
それなら神経症の方がまだマシなのかもしんないなあ。
まあ※国の超自我になものなんてないだろうし、仮にあっても
ろくなものじゃないだろうけど。
- 718 :考える名無しさん:03/04/16 15:40
- いつのまにか国叩きスレになっとるぞい
- 719 :,,,,,,,,,,,:03/04/16 15:44
- 大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
- 720 :考える名無しさん:03/04/16 18:09
- 人間の欲望が本質的に他者を必要とするというのはヘーゲルなどの
近代哲学の根幹をなす前提であるが、それが崩れるのである。人間
の欲望が他者を必要としなくなること、欲望が欲求に成り下がる
こと、それをフランスの哲学者アレクサンドル・コジェーヴは「動物化」
と言った。
- 721 :考える名無しさん:03/04/16 18:49
- >>715
すごいなあ・・・。
- 722 :考える名無しさん:03/04/16 19:06
- コジューブはあずまんのパクリだよ。
- 723 :考える名無しさん:03/04/16 19:10
- 。・゚・(ノД`)・゚・。
- 724 :考える名無しさん:03/04/16 19:41
- 最近考えてるんだけど、>720さんの言う通り「動物」という語法はコジェーヴ経由の
ヘーゲル用語な訳だけど、あずまんの使っているそれはむしろ「ドイツ・イデオロギー」
なんかに顕著なマルクスの「物象化」に対応した「動物」の概念に近いような気がする。
マルクスとか言うと、ニューアカ的な読み方をされる恐れがあるから避けたのかな?
こう考えると、物象化論の巨匠であるヒロマツの弟子の宮台が『動ポモ』出版当時に
激賞したのも納得する訳なんだけど……浅学の徒の深読みですかね?
- 725 :考える名無しさん:03/04/16 19:41
- コジューブは肉まんのパクリだよ。
- 726 :考える名無しさん:03/04/16 20:05
- 東にくわえさせたい・・・
- 727 :考える名無しさん:03/04/16 22:27
- 動物という概念ならスピノザでもハイデガーでもドゥルーズでも
何でも結びつく・・・
- 728 :考える名無しさん:03/04/16 22:28
- 動物をヴったつぁく
- 729 :考える名無しさん:03/04/16 22:48
- >>727
ドゥルーズの動物への生成変化は、
東のとは違うでしょ。
- 730 :考える名無しさん :03/04/16 23:04
- >>726
変態スレだな
- 731 :考える名無しさん:03/04/16 23:05
- コジェーブを引用した「動物」だったはずだが、いったんその言葉を
使い始めたら、コジェーブの意味に踏みとどまらずに、いろんな意味の
「動物」に敷衍させて都合よく拡張していったのは東自身です。
けっこう、あざとい。
- 732 :考える名無しさん:03/04/17 03:14
- 726は動物
- 733 :考える名無しさん:03/04/17 06:47
- Humm..体系構造を破棄するから
欲望が隠蔽されるのかな
面白い。
- 734 :山崎渉:03/04/17 09:25
- (^^)
- 735 :考える名無しさん:03/04/17 12:46
- あげ
- 736 :考える名無しさん:03/04/17 13:20
- 東は幼女をレイプしたくてたまらないんだろうな
- 737 :考える名無しさん:03/04/17 15:13
- 趣都というのは誰の言葉だったっけ?
- 738 :考える名無しさん:03/04/17 15:54
- 「団塊ジュニアと全共闘世代の評論家が決裂覚悟の真剣勝負!大波乱の往復書簡。」
「批評の最前線では今....「動物の時代」という
新しい現実に対応する言葉を模索した、知的実践の書。」
新聞に東vs笠井本の広告が載ってるが、もう店頭に並んでんの?
>>737
森川氏以外に誰か使ってんの?
- 739 :,,,,,,,,,,,:03/04/17 16:11
- 大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
- 740 :考える名無しさん:03/04/17 16:23
- >「団塊ジュニアと全共闘世代の評論家が決裂覚悟の真剣勝負!大波乱の往復書簡。」
>「批評の最前線では今....「動物の時代」という
> 新しい現実に対応する言葉を模索した、知的実践の書。」
コレ、ホントに新聞の広告の煽り文句?
そんなバカな・・・・・・。 編集者生命を賭けてるとしか・・・。、
- 741 :考える名無しさん:03/04/17 16:44
- サヨ必死だなw
- 742 :考える名無しさん:03/04/17 17:18
-
∧_∧
(; ´∀`)
______/| ヽ l ヽ______
(∋ / v \| ヽ ∈)
 ̄ ̄ ̄ ̄| / l 人 | ̄ ̄ ̄
/ / ヽ ー - / \\
/ / | | | \\
/ / ヽ -/ \\
// / _~"" │ \\
/ | | ■■■■ \\
/ / / ヽ \ │\
../ / / \ \_ │ │
/ / / \ \ .| │
| ( く ) ) | |
| \ \ ./ / | /
| \ \____/ /. | !
| _――-\ \ / /-――___| /
|/ ⊂⌒__) (__⌒つ |/
- 743 :考える名無しさん:03/04/17 23:11
- 新刊もう並んでた。
- 744 : :03/04/17 23:39
- 読んだ。東ガキすぎ
- 745 :考える名無しさん:03/04/18 01:13
- 新現実2号
佐藤心の鍵論が結構好き
- 746 :考える名無しさん:03/04/18 07:00
- 「動物化」というのはつまり人間はこれ以上変わることはないという達観のことだろう。
かつて一部の人間は共産主義やニューエイジ思想にかぶれ、人間の根本的変容を信じた。
しかしそれは虚妄であることが判明した。これっていいことじゃん。
べつに最近になって動物化したんじゃなくて人間はその誕生以降ずーっと動物だった。
しかし近代以降、人間は動物以上あるいは人間以上の何かに進化しつつあると信じたが、
それは錯覚だったというだけの話だ。
- 747 :【お願い】武者修行訓【助けて】:03/04/18 07:31
- 彼女がフェラチオをしてくれません・・・
どうすれば・・・(涙
- 748 :考える名無しさん:03/04/18 07:52
- >>746読んでると岸田秀みたい
- 749 :考える名無しさん:03/04/18 09:08
- 江藤淳や加藤典洋は正しいと思いますけどね。
- 750 :ばーど:03/04/18 11:25
- >>746
理性によって社会や歴史を進歩させよとする理性中心の考えは最近すたれた
ように思われます。また、「しかし近代以降、人間は動物以上あるいは人間
以上の何かに進化しつつあると信じたが、 それは錯覚だったというだけの話だ。 」
は、そうかもしれません。進化の頂点に人がいるとの考えもありましたからね。
さて、資本主義社会が高度化するにつれ、真実とか実体というものもがあやふや
になってきています。しかし、人の精神の営みは社会や時代との関わりからより
確信がもてるなにかを探し求めているのではないでしょうか。
- 751 :考える名無しさん:03/04/18 13:30
- この流れなら「聖なる予言」のほうが信憑性がでてくるよ
- 752 :考える名無しさん:03/04/18 19:11
- >>738
「批評の最前線」って、、、
笠井が最前線なのかどうか、重大な疑問を持たざるを得ません
また「知的実践の書」とありますが、
お互いにエネルギーを浪費する結果に終わっているように思われます
東はポストモダンを擁護するだの云々言うなら、
全責任を一人で負って、単著でも書いてみたら?
- 753 :考える名無しさん:03/04/18 22:53
- 書簡で「最先端などない」って言っときながら最前線・・・
- 754 :考える名無しさん:03/04/18 23:40
- >750
> になってきています。しかし、人の精神の営みは社会や時代との関わりからより
> 確信がもてるなにかを探し求めているのではないでしょうか。
「まったり」を推奨していた宮台がそういう方向性に途中からシフトした訳で、
あずまんもいつこういう方向に活動をシフトさせるかにゃー。
今の所距離はとっている訳ですが。
- 755 :考える名無しさん:03/04/19 00:08
- 笠井のってこれか。もうでてんのかな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087201880/
大澤まさっちゃんとの共著も出るようだが NHK ブックスはつまらなさそうだ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140019670/
- 756 :考える名無しさん:03/04/19 00:10
- bk1 に書評みっけ
http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/?bibid=02312242
- 757 :考える名無しさん:03/04/19 03:01
- >>745
ピュアコラムではマブラヴ未完成に絶望して、家計の青葉シナリオをリプレイしちゃってたね。
その中で青葉シナリオについてラカン的解釈との親和性に触れてたけど
あれって趣都の森川が指摘した、オタクの日本趣味の観点からも解釈できそうな気がする。
青葉シナリオって、金の亡者である両親に蹂躙された青葉が、死んだ祖父との絆を取り戻して
再生する話だと思うんだけど。その絆っていうのが、竹とんぼだったり、田舎の日本家屋だったり
するあたりが特に。ラストシーンの青葉なんて着物姿だし。
マブラヴにいたっては、戦後日本どころか戦中だけどね。
- 758 :考える名無しさん:03/04/19 13:54
- >>756
いいえを押しました。
- 759 :考える名無しさん:03/04/19 16:27
- age
- 760 :考える名無しさん:03/04/19 21:04
- 大澤の発言を読みたいから、NHKブックスのは買おう
- 761 :山崎渉:03/04/20 04:34
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 762 :考える名無しさん:03/04/20 17:07
- 社会学者・東浩紀
- 763 :考える名無しさん:03/04/21 05:44
-
あずまんは名前が天皇家とかぶってる。
(「東」宮御所(=旧「紀」州藩屋敷)、「浩」宮、「紀」宮)
- 764 :考える名無しさん:03/04/21 13:22
- __......,,,,......._
/ ヽ
. / \.
. / !
.| ノノ__ノノ|_ノ|_ ) 美少女ゲームの未来だとぉぉ!?
| |./ -‐ '''ー | / ヲタクは消えろ!!
.| ノ ‐ー くー |/ _
. \ ) ´゚ ,r "_,,>、゚ ヽ/っ)))
ヽ_」 )‐=‐ァ' i\/
ヽ .n ` `二´' .丿.ノ
./.n| |nnー---‐´´゚ヽ/
/〔1__/。 ァィコ 。.゚|.| 愛子様がお怒りのご様子です
| / |\゚.。。。。。。。゚/ .|
\___/  ̄ ̄ ̄ ノ
| ヽi___/./  ̄\
- 765 :考える名無しさん:03/04/21 13:40
- サカキバラゴウは未来のエロゲーを提案できているのか不明だし
佐藤心のインターネットエロゲーについても尻すぼみ
- 766 :考える名無しさん:03/04/21 13:45
- 武田徹って反原発団体かなんかなのか?
- 767 :考える名無しさん:03/04/21 13:47
- 国内ばっかじゃんとかいう話があったけど
次の新現実でクリオールとか言って
韓国とか南米とか沖縄の作家だしちゃったりするわけ?
- 768 :考える名無しさん:03/04/21 13:56
- IGDAに負けない
エロゲー開発者セミナーを
新現実が立ち上げなきゃダメだ
- 769 :考える名無しさん:03/04/21 17:00
- 東は村上隆とヴィトンの関係をどう見るんだろう?
あれも萌え?
- 770 :考える名無しさん:03/04/21 23:01
- エロゲーに未来はありません。
今が終わりなく続くだけです。
- 771 :考える名無しさん:03/04/22 06:26
- 日本の女の可愛さはヤバイ。
わけわかんない。
- 772 :考える名無しさん:03/04/22 08:16
- ヴィトンのバックはあれ・・・いいの?
フランス人が日本人にいだくイメージというか
パソコンの隣にミシンがあるという・・・・
- 773 :考える名無しさん:03/04/23 12:41
- >>771
お前は日本の男?
- 774 :考える名無しさん:03/04/23 15:18
- 日本の男ダス。
- 775 :考える名無しさん:03/04/23 16:01
- >>766
そうだよ
- 776 :考える名無しさん:03/04/24 01:47
- 一般書籍板のスレッド
趣都の誕生 萌える都市アキハバラ
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1046519457/l50
- 777 :考える名無しさん:03/04/24 02:03
- この本の背表紙に俺っぽいのが写ってた。
- 778 :考える名無しさん:03/04/24 16:55
- けっきょく戦争中には一回も近況を更新しなかったな。
- 779 :考える名無しさん:03/04/24 19:05
- あずまんのポリシーって?
- 780 :考える名無しさん:03/04/24 19:22
- 東浩紀は911に柄谷が反応しなかったとこき下ろしたくせに、
ひとつの国家の首都がまさに陥落しようというときに、
秋葉原について延々と考えていた訳ね。
たぶん、これは彼の得意のパフォーマンスというより、
ただ単に興味がなかったのだろう。
イラク攻撃をめぐるyesかnoかを迫る国際論調には違和感を感じる一方、
「おいらには関係ないね」とうそぶく態度も嫌だ。
そんなときにわれわれはどういう立場であるべきか。
やっぱり思想家というなら、そこのところにきちんと対応して欲しかった。
「関係ないね」とすら言わず、ただ本当に興味がないというのは
いったいどうなんだよ、東くん。
ちなみに浅田とか柄谷はなんか言ってた?
- 781 :考える名無しさん:03/04/24 21:07
- いいじゃん、コメントしなくたって。
どう考えても東が戦争に興味あるわけないもん。
どうせ世間並みの感想しかないんだろうし。
- 782 :考える名無しさん:03/04/24 22:01
- 戦争に対する東くんの見解そのものを聞きたい訳じゃないよ。
ただ、柄谷がアフガン攻撃のときに野球の与太話をネットで披露したこと
を批判して、柄谷はもう駄目だ、911以降の批評の言葉を探さなくてはとか
いきまいてたじゃん。
今回、あのときの柄谷を忠実に再現しているということは、
東くんは柄谷はやっぱり正しかったと思いなおしたのか、
あるいは柄谷のみならず自分もだめだ、という結論に至ったと解釈していいのか。
そのへん、どうなのよ、ってこと。
- 783 : ( ・∀・)/< こんなのあったっち♪:03/04/24 22:01
- http://muryou.gasuki.com/zenkaku/index.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku08.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku07.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku10.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku09.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku06.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku05.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku02.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku01.html
http://www.muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku04.html
http://muryou.gasuki.com/hankaku/hankaku03.html
- 784 :考える名無しさん:03/04/24 22:17
- あずまんをいじめちゃダメ!
だってヲタなんだもん・・・
- 785 :考える名無しさん:03/04/24 22:23
- あ〜、何かあったね。
例の”往復書簡”で。
- 786 :考える名無しさん:03/04/24 22:27
- 東をどうとらえていいのかわかんないんだよねえ。
だって、東のいっていることは正しい、東が好きだ、っていうひと
あんまりいないでしょ。哲学にしてもアニメ批評にしても。
それなのに「思想家」として名前だけはよく出てくる。
柄谷にせよ宮台にせよ大塚にせよ、好き嫌いは別にして
彼らが存在する理由はわかる。
でも東の存在意義って何?
誰にも支持されない同時代思想家という
それ自体、矛盾した言葉でしか説明しようがないと思うのだが。
- 787 :考える名無しさん:03/04/24 22:39
- 「思想家」としてカッコつけたい小器用な奴がジャーナリズムでそう振舞うことでどう消費されていくかをエンターテイメントとして同様の志向を持つ人間に提示する存在。
- 788 :考える名無しさん:03/04/24 22:42
- 東はゾンビみたいなものですね。本当は既に死んでいるのに
本人はまだ生きていると思っているのです。
- 789 :考える名無しさん:03/04/24 22:43
- >>786
そーお?
東好きだけどな、エンタテイメントの対象として
これからも折に触れて笑いの種を提供してもらいたい
存在意義?「萌え道具」ってことで
- 790 :考える名無しさん:03/04/24 22:49
- >>782
>柄谷がアフガン攻撃のときに野球の与太話をネットで披露したことを批判して、
>柄谷はもう駄目だ、911以降の批評の言葉を探さなくてはとかいきまいてたじゃん
もう忘れたんでしょ、自分の言ったことを
- 791 :考える名無しさん:03/04/24 22:51
- >>787
ああ、そうかもね。
柄谷とか宮台とかはそれなりに自分の考えがあって、
それを表現するという順番だけど、
東はそれがどう消費されるかをまず考えてから、
表現としての思想を作りあげる。
まあ、それはそれで悪くはないんだけど、
問題は彼が自分がそう消費されたいと思うようには
消費されないということだな。
そのダメさ加減が、他の思想家志願者に自虐的な共感を得るのだろうか。
- 792 :考える名無しさん:03/04/24 22:53
- >>787
「存在論的…」は丁寧な作品。
あれ以降の日本の論文はごみばかりでしょう。
東は評価されるべき。
- 793 :考える名無しさん:03/04/24 22:55
- つーか、東に限らず、論壇全体的に発言するヤツ少なくねえ?
9.11ん時とは大違いだよ。
少なくとも批評空間係の連中でなにか表明した香具師いる?
それ以外でも目立って発言したヤツしらねえよ。
- 794 :考える名無しさん:03/04/24 22:58
- 5月号以降でしょう。
それでも少ないと思う。
- 795 :考える名無しさん:03/04/24 23:00
- >>793
そのとおり。
だから具体的解決策を提示できないながらも、
不器用なまでに一貫して状況に発言し続ける
エドワード・サイードなんかがよっぽど格好よくみえる。
確かに彼の文脈は目新しくはないけど、あの年齢の思想家に
新しい思想を求めるという方が酷というもの。
だからこそ、東くんあたりが・・・と思うのは期待のしすぎか。
- 796 :考える名無しさん:03/04/24 23:10
- >少なくとも批評空間係の連中でなにか表明した香具師いる?
大澤真幸は「論座」5月号でイラク反戦を表明してたな。
浅田はアイクリでアメリカのロジックの単純さを揶揄していた。
柄谷は知らない。
- 797 :考える名無しさん:03/04/24 23:20
- というかさ、基本的に「発言しなくてはならない」というのは
おかしいと思うんだ。
特にわれわれは戦争の当事者じゃないんだから。
ただ、「発言しなくてもいい」という開き直りも違うと思う。
そのへんのところを「思想家」の人たちには、どういう態度が
あり得るのかを例として示してほしいわけ。
- 798 :考える名無しさん:03/04/24 23:20
- >大澤真幸は「論座」5月号でイラク反戦を表明してたな。
それ見てなかったな。見たいな。
>浅田はアイクリでアメリカのロジックの単純さを揶揄していた。
これは別に見たくない。
そんなの浅田じゃなくったって出来る。
ネオコンは土人どもだと云えば終わりじゃないか。
- 799 :bloom:03/04/24 23:20
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 800 :考える名無しさん:03/04/24 23:24
- 芸の見せ所だよね。
したがって「芸を見せろ」という野次は有効。
- 801 :考える名無しさん:03/04/24 23:31
- >>796の補足。
ジジェク、ウォーラーステイン、ヴィリリオ、チョムスキー
、サイードなどもイラク戦争にコメントしているし、ウェブ上
でそれらを読める。イラクではないが、生前ドゥルーズはアラファト
を支持したし、フーコーはイランのホメイニ革命を礼賛した。
- 802 :考える名無しさん:03/04/24 23:33
- 独り言が多すぎて入っていけない
- 803 :考える名無しさん:03/04/24 23:40
- そもそも日本の論壇村の声の届く範囲なんて10万人もいないし、
今回一番一般的に知名度が高いと思われるマイケルムーアでさえ
日本のほとんどの人が知らないレベルだろ。
湾岸みたいに「僕たち反対」なんていったところで次の日には
誰か言ってたっけって忘れられてると思う。
パフォーマンスより、日本が違う方向に進むためのロジック、
効果的な戦略を教えて欲しかった。
でもどうせ論壇紙は来月には「ネオコンバーカ、小泉バーカ」で
終わってると思う。んなこと書いても戦争止まるわけじゃないのに・・
- 804 :考える名無しさん:03/04/24 23:44
- >日本が違う方向に進むためのロジック、効果的な戦略を教えて欲しかった。
そういう役割を「知識人」に求める時代は過ぎたと思っていたわ。
- 805 :803:03/04/24 23:49
- >>804 自分はまだ少し期待してるところがある。
論壇村に興味ある人間だし。でも無理なんだろうな。
- 806 :考える名無しさん:03/04/24 23:53
- >今回一番一般的に知名度が高いと思われるマイケルムーアでさえ
日本のほとんどの人が知らないレベルだろ。
そのマイケル・ムーアもアメリカ国民の無知ぶりに嘆きを
表明しているんだね。イラクやイランが地図上のどこにある
のかさえも解らないアメリカ人が山ほどいると嘆いていた。
世界情勢に対する無関心ぶりは、日本人に劣らず、アメリカ人
もひどいらしい。アメリカの公的教育は既に崩壊している
というのがムーアの認識で、アメリカ人は世界で一番馬鹿な国民
で、二番目が日本人なんだってさ。
- 807 :考える名無しさん:03/04/24 23:54
- 論壇ってもう自分をどう誇示するかという場としてしか機能してないと思ってた。
- 808 :考える名無しさん:03/04/24 23:59
- >>807 機能してないのは間違いないし、だから改善を求めるというのは
酷かもしれませんね。
- 809 :考える名無しさん:03/04/25 00:05
- 論壇とか業界はどうでもいいよ。
東みたいに一つでも読むに足る作品を残せばよし。
- 810 :考える名無しさん:03/04/25 00:14
- 一つでも読むに足る作品を残したかどうかなんてどうでもいいよ。
- 811 :考える名無しさん:03/04/25 00:28
- 大澤は「不器用なまでに一貫して状況に発言し続ける」(>>795より)のは
いいんだけど、それならもっと一般の人にも通じる文体で書けよ。
- 812 :考える名無しさん:03/04/25 00:33
- 今回の戦争については何も言えなかったんじゃなくて何も言う気がしないほど
バカバカしいだけ。アメリカは自国経済の行き詰まり(双子の赤字&住宅バブル崩壊)を
戦争で誤魔化そうとしているだけ。それを「大量破壊兵器所持」などという愚にもつかない
口実をデッチ上げ、なおかつそれをマスメディアが大真面目に論じている今の事態は
まさに「みんなバカになった」としか思えず、あきれるほかはない。
- 813 :考える名無しさん:03/04/25 00:33
- >>811
ああ、それはまったく同意。
大澤は、もっとわかりやすい言葉で書けっちゅうの。
- 814 : :03/04/25 00:36
- >>812 戦争行為自体はバカバカしいどころか笑えんぞ
- 815 :考える名無しさん:03/04/25 01:16
- >>812
だから、ばかばかしいといえばそれまでなのね。
実際、ばかばかしいから。
そういう態度は簡単なの。
でも、実際にそこには殺害される人間がいる。
それすらもばかばかしいとかしょうがないと言いきっていいのか。
そんな遠い国のひとのことを思い悩むより、自分の身の回りのことを考えろ、
という態度もあり得るだろう。
少なくともそういう態度表明があるならいい。
でも、東くんが、本当にただ単に戦争中に秋葉原の歴史について
思い悩んでいたとしたらそれはやっぱり思想家としては失格だと思う。
- 816 :動画直リン:03/04/25 01:20
- http://homepage.mac.com/hitomi18/
- 817 :考える名無しさん:03/04/25 01:33
- イラク戦争をメディアが大真面目に取り上げたことにこそ
懐疑的になるべきだろう。アフガンではビン・ラディンが
捕獲されていない以前に、軍閥が割拠する内乱状態が続いて
いるが、それはメディアが大真面目に取り上げていない。
それと同じく、フセイン政権が打倒されたら、メディアの
トーンは一気に冷え込んだから、むしろ、メディアの不真面目さ
こそ追跡すべきで、数ヵ月後にはイラクもアフガン同様メディアの
大筋からは忘れ去られる。
- 818 :考える名無しさん:03/04/25 01:41
- まがりなりにも、東は自分で「批評家」と名乗っているからな。
- 819 :考える名無しさん:03/04/25 01:45
- 東は新聞さえもう読んでいませんので・・・
- 820 :考える名無しさん:03/04/25 02:01
- 「情報自由論」は本になったら買ってもいい。
- 821 :考える名無しさん:03/04/25 02:06
- 自分たちの今まさに生きてる現実(秋葉原)も見つめられずに
戦争を語るなんて100年早いわ! と思うけどね。
- 822 :考える名無しさん:03/04/25 02:12
- 何を言っても論壇村で消費されるだけなら発言しない。
それに対する批判も織り込み済み。
「動物化した〜」の中のあずまんの発言を追っていれば、9・11の時から
今回まで一貫しているわな。そこをとって批判した気になってるのもどうかと。
大澤は真面目で偉いが、しかし出し方、見せ方がわかってないあたりで
どうしても宮台と差がついてしまうなぁ……。
いや、僕は好きですけどね。
>786
「誰にも支持されない」っていうのをどこで判断しているのやら……。
それはともかくとして、何度もあずまん自身や宮台・大塚その他諸々の人が
言っているけども、あずまん以外で30代でまともにネームバリューのある
物書きがいるのか?
あずまんがいるお陰で、言論空間の時代性の断絶という最悪の状態は避けられている
ということを深く考えた方がいい。好きか嫌いかに関係なく。
- 823 :考える名無しさん:03/04/25 02:29
- >>821
それは違うんじゃないですか。
ヲタにとっての秋葉原を語ることが、自分たちの現実なの?
すくなくとも私はヲタではないし、田舎もんだから秋葉原にも
行ったことないもんね。
東自身も秋葉原史観(?)については
ごく一部の地域の、一部の世代にしか通用しないかもしれない
と言っている。
それなら、同じ日本人であってもほとんどの人間にとっては
関係のない話だ。
そんな話を、この状況において何の留保もなしにのうのうとする
ということは、やっぱり思想家とか批評家としてダメだよ。
- 824 :考える名無しさん:03/04/25 02:32
- 秋葉原自体が、交通空間から自己を閉ざし、野蛮なプレモダン共同体
に退行した一例だと思うがね。それがポストモダンに欺瞞的に映現
するなら、東が批評空間系に絡んだ理由が余計判然としない。
東が柄谷の否定神学的思考を攻撃したのは、郵便システムからして
不十分だから、批判したとばかり思っていたが、どうもずるずるべったり
のプレモダン共同体を否定神学的思考が解体するのが気に入らなかった
のかもしれないな。東はメタレベルに截然と確保されたフィギュールが
欲しいのかも。だが、それをポストモダン段階だと言うなら違うだろう。
大澤真幸的に言えば、ポストモダンはモダン段階よりさらにメタレベルが
失効しているのだから。無論、メタレベルの一切の失効を一挙に解決
するのが、ファシズムであって、それは徹底した指導者(メタの存在者)
崇拝を要請する。しかし、それは単にプレモダンへの退行でしかない。
東はこの手のファシズム化に無防備に見えるが、大澤はそれへの対抗に
余念はない。大澤が状況相関的な発言を止めない理由だろう。
- 825 :考える名無しさん:03/04/25 02:33
- イラク戦争に対して有効な言論なんぞあるか・・・
- 826 :考える名無しさん:03/04/25 02:39
- >>822
そういうのが論壇を意識してると言うんじゃないの?
他の世代の論客とか、同世代がどうとかさ。
単に現在の状況に対しての思想家としての彼の反応に不満があるのであって、
他の世代との関係とかを参照して意見を構成するのでは、
思想とは何の関係もないことになるんじゃない?
- 827 :考える名無しさん:03/04/25 02:43
- >823
> そんな話を、この状況において何の留保もなしにのうのうとする
> ということは、やっぱり思想家とか批評家としてダメだよ。
>825
>824
んで、君の批判に何の実効性があるのか言ってみたまえよ。
その指摘をすることで何を君が動かそうとしている訳?
そして俺のこの指摘はそのまま大澤への批判にも当て嵌まる。
大澤が状況相関的に「ファシズム化は嫌」とただ単に言ったところで
ファシズム化は避けれんよ。
言っていることは正しいが戦略的に無意味。
- 828 :考える名無しさん:03/04/25 02:49
- >>827
何いってんの?
そういう言論の実効性のことを問題にしてるわけでしょ。
で、そこんところを東は思想家ならちゃんと明らかにすべきだと
言ってるわけです。
そんなことを2ちゃんで言ってどうなるのかと言われれば、
もちろんこれは単なる独り言としかいえないけどね。
- 829 :考える名無しさん:03/04/25 02:56
- プレモダンへの退行をポストモダンへの進行だと取り違える
”戦略”が、一番最悪だろう。
- 830 :考える名無しさん:03/04/25 02:59
- >826
だからそんなん織り込み済みだって言うとろーが。
いいか?コミュニケーションは1発話者2受け手3文脈の三点で決まるんだよ。
何が言いたいかっていうと、日記じゃなくて思想って言ってテクストになるからには
絶えず「相手」がいて文脈がある訳で、独立に屹立するテキストなんてねえ、ってことだ。
そんなもんをアンタが信じているなら悪いが幻想だ。素朴に過ぎる。
戦争に当たって「倫理の構築を」とかいう馬鹿論壇の発言でも見て癒されてなさい。
- 831 :考える名無しさん:03/04/25 03:04
- >828
だから今の日本において言論の実効性なんてないって。
戦争が起こってしまった後に。
終わった後や、これからの日本に関してのビジョンは出していけるだろう。
それこさ、最近の宮台の一連の発言のようにね(内容はとりあえず置く)。
「思想家」とかいうものを神聖視し過ぎてるんだよ、キモイ。
- 832 :考える名無しさん:03/04/25 03:07
- http://www.cnn.co.jp/top/K2003042500040.html
- 833 :考える名無しさん:03/04/25 03:10
- >コミュニケーションは1発話者2受け手3文脈の三点で
決まるんだよ
これはデリダが批判した言語行為論のような・・・
- 834 :考える名無しさん:03/04/25 03:13
- >>831
ああ、そうですか。
もう言論の時代は終わったということですかね。
まあ、それならそれですっきりしていいんですけど。
- 835 :考える名無しさん:03/04/25 03:16
- でも、じゃあなんで東は書いてるの?
ヲタだから?
- 836 :考える名無しさん:03/04/25 03:20
- 同じデリダから高橋哲哉と東という両極が出てくるのが
面白い。しかし、デリダの着想に忠実なのは、高橋だがな。
だから、東がデリダ論を書いたのが要らぬ誤解を生んだんだ。
- 837 :考える名無しさん:03/04/25 03:24
- >でも、じゃあなんで東は書いてるの?
営業、売名
- 838 :考える名無しさん:03/04/25 03:36
- 東のデリダ論の後書が今となっては勇ましいよな。
「僕の次の哲学的な仕事は、もっと形式的でもっと機械的な、
あるいは幽霊的な、つまり「この私」とは徹底して無関係な
ものになるべきだと思う。」(「存在論的、郵便的」p337)
実際は、その真逆を言ったわけだが・・・
- 839 :考える名無しさん:03/04/25 04:23
- >834
つーか戦争が起こってから何か言論で出来るなんていう時代は昔からなかったわな。
少なくとも日本には。
やれることは戦争が起こる前にこの国をまともにすることだけ。
まともにする方策を東にしろ宮台にしろ考えている訳で。
そりゃ戦争について何か言えば、普段は現実と解離している言論が
現実とくっついた「気になって」、読んでるほうも書いてる方もオナニー状態の
快楽に浸れるだろうけどもさ。
- 840 :考える名無しさん:03/04/25 05:43
- 何でも「織り込み済」なんだね。たいしたもんだよ。
- 841 :考える名無しさん:03/04/25 05:48
- 全てはデジャヴということで
- 842 :考える名無しさん:03/04/25 06:05
- 9.11のときは批評系の人達張り切って
なんだかんだと言ってたのに、
今回のイラク戦争ではあんまりやんないね。
別に東だけじゃなく。なんでだろ?
世間的には今回の方が反戦とか
盛り上がったと思うのだが。
- 843 :考える名無しさん:03/04/25 06:05
- >>803
>今回一番一般的に知名度が高いと思われるマイケルムーアでさえ
>日本のほとんどの人が知らないレベルだろ。
香取慎吾の「スマステーション」で二週連続で特集されたし、アカ
デミー賞の受賞スピーチはかなりのニュース番組やワイドショーで
取り上げられてました。
それらの番組の視聴率、本の売上、「ボウリングフォーコロンバイ
ン」の雑誌メディアにおける話題性とか考えても、「日本のほとん
どの人が知らないレベル」とはいえないと思う。
しかし先週の「SPA!」での武田徹といとうせいこうとの対談で
武田徹が「ムーア本人の意図に反してムーアをひいて反米気分にな
ってるヤツが多い」と、ガス抜きとして機能しちゃっている現状に
苦言を呈していたね。
- 844 :考える名無しさん:03/04/25 06:08
- 湾岸戦争のときさんざんバッシングされたのに、それでも今回も
矢面にたって発言したのは、いとうせいこうと島田雅彦の2人か
な。
- 845 :考える名無しさん:03/04/25 06:16
- 往復書簡を読み直してみたけど、ミステリの話題を出した笠井に
「踏み絵」に使う気かと「誤解」してキレてた東だけど、第一回
でいきなり「柄谷の衰弱」を持ち出して同意するか否かを(言外
に)せまってる東の方がよっぽど、「踏み絵」を使ってるじゃな
いか、と思った。
- 846 :考える名無しさん:03/04/25 06:20
- 9.11で滑った東が沈黙決め込むのは当然。
あんまり苛めるな。
- 847 :考える名無しさん:03/04/25 06:42
- 「有名人への自己同一化の危険性、または権威主義」そして「知識人に対する期待と、責任を負わせることの奴隷的根性への批判」
- 848 :考える名無しさん:03/04/25 07:59
- WOWOWのエヴァンゲリオン一挙放送の際に録画したいんですが、
これを全部ビデオでとろうとしているのは時代おくれですかね。
ハードディスクをかったほうがいいかな。
- 849 :考える名無しさん:03/04/25 08:12
- 「有名人への自己同一化の危険性、または権威主義」そして「知識人に対する期待と、
責任を負わせることの奴隷的根性への批判」ということに自意識過剰になる
者が、最も奴隷的。
- 850 :考える名無しさん:03/04/25 08:14
- >湾岸戦争のときさんざんバッシングされたのに、それでも今回も
矢面にたって発言したのは、いとうせいこうと島田雅彦の2人か
な。
辺見庸もいれてやって下さい。
- 851 :考える名無しさん:03/04/25 08:24
- >今回のイラク戦争ではあんまりやんないね。
別に東だけじゃなく。なんでだろ?
アメリカが自爆してから「そら見ろ」と言えるまで、
泳がせているんではないの?「アメリカは一線を越えた、
だから反省せよ」なんて啓蒙して、本当にアメリカが
反省しちゃったら、アメリカの自爆劇を見れなくなっちゃう
から。
- 852 :考える名無しさん:03/04/25 08:26
- 「有名人への自己同一化の危険性、または権威主義」そして「知識人に対する期待と、
責任を負わせることの奴隷的根性への批判」ということに自意識過剰になる
者が、最も奴隷的。と書き込む者はさらに奴隷的。
- 853 :考える名無しさん:03/04/25 08:30
- 東は(ごく限られた)有名人だが知識人ではないから、安心せよ。
- 854 :考える名無しさん:03/04/25 08:52
- 新現実に多少なりとも関係してるスレって2chにここだけしかないの?
大塚を初めとするライターが、朝鮮半島・中国絡みの
事例を高校生作文レベルで取り上げてるのに対して
2chでどう反応しているのかが見たかったんだけど。
例によって「戦略的発言」?
- 855 :考える名無しさん:03/04/25 09:01
- >>854
http://book.2ch.net/test/read.cgi/book/1040807248/
- 856 :考える名無しさん:03/04/25 10:57
- 昨日ビデオ見ていて思ったんだけど、
エヴァンゲリオンの本質っていうのは、
陳列にある、と思います。
- 857 :考える名無しさん:03/04/25 11:58
- 戦争に対する東の反応を話題にしたのは、
べつに戦争そのものを論じたいからじゃなくて、
東のスタンスを問題にしたいから。
私は彼が優秀だと思っています。
それは端的に『存在論的』が素晴らしいからです。
あれに比べれば『トラクリ』は全然だめです。
その時点で、柄谷から東への世代交代は終わっていると思う。
だから別に東くんは柄谷のことなんか相手にしなくていい。
- 858 :考える名無しさん:03/04/25 11:59
- なのに論壇を相手にしないといいながら思い切り気にしているとか
批評空間派がどうとか
人目を気にしながらヲタとしての自分を表象することで
自分を位置づけようとしているところが嫌だ。
こういうほとんどの言論が無効な状況で戦争が続けられているときこそ、
東みたいな頭がよくて、基本的にはセンスのいいはずの知性が
何かしらの方向を示してくれればと思うんだけど。
- 859 :考える名無しさん:03/04/25 12:03
- 単純な話じゃないの?
東浩紀はとっくに世代交代を経た後の人なのに
批評空間やってた人が粘着でしつこいからあえて批評空間派みたい言う。
ほんとうは相手なんかしたくないでしょ
むしろ破壊したくらいなんじゃないか
- 860 :考える名無しさん:03/04/25 12:14
- >858
お前様の態度って
ファシズムの「総統待望論」とそう変わらない気がするがねえ。
- 861 :考える名無しさん:03/04/25 12:21
- あいかわらずコンテクストだけで分かった気になるアフォが多いな。
- 862 :考える名無しさん:03/04/25 12:22
- >>860
これは落書きだし独り言だからどうでもいいけど、
全然ちがうぞ。少しはものを考えろ。
- 863 :考える名無しさん:03/04/25 12:24
- すべてにおいて「織り込み済」と言うことって、
自分を優位に見せたいということ以外のどんな目的があるわけ?
- 864 :考える名無しさん:03/04/25 12:41
- 柄谷や浅田はもう東には何の関心もないが、東やあるいは
重力の連中がしつこく柄谷や浅田に絡んでいるのが実情
ではないの?大塚や宮台も柄谷にしつこいし。
- 865 :考える名無しさん:03/04/25 12:49
- やっぱ、その辺、まがりなりにも海外を対象にして
やってきている柄谷、浅田の方が底力があるんでしょう。
多少のお世辞をこめてではあるにせよ、
デリダは柄谷に言及しているし、ガタリは浅田に言及している。
結局、日本の「論壇」というのは日本語の言論空間すべてのことを
さすのであって、特定の集団から逃れたつもりでも
日本語で書いている以上は「論壇」に回収されてしまう。
- 866 :考える名無しさん:03/04/25 12:55
- ≫858
東はメタレベルに立つことが不可能だって言ってるのに
んなこと期待するのはなんだかねえ。
まあ上で言ってる人がいたけど、東ではファシズムは否定でき
ないんだけどさ。
- 867 :考える名無しさん:03/04/25 13:05
- >>866
だからさあ、それならなんで東は思想家なり批評家なりと
称して書いてるのかってこと。
自分の思考を世に問うということはメタレベルへの志向を
含まずにはありえないでしょ?
それからファシズムというのは唯物論的なものであって、
オブジェクトレベル、メタレベルの話とは関係がない。
- 868 :考える名無しさん:03/04/25 13:27
- メタレベルってなんですか?
- 869 :考える名無しさん:03/04/25 13:37
- メタレベルに立つものがいなく、そこが空席のままで耐えられない
人が、ファシズムに傾倒するということでしょ。だから、メタに立つ
ことは不可能だという確認が、ファシズムへ傾斜を全然否定は出来ない。
まあ、不可能だという確認をし、そこに留まり続けるのが、モダニズムの
態度だが、そういうモダニズムが東にあるのかは知らない。
- 870 :考える名無しさん:03/04/25 19:10
- >1は処女膜
- 871 :考える名無しさん:03/04/25 20:54
- >>864
そうだよ。浅田も柄谷ももう全く相手にしてない。
東の方がひたすら絡んでいくわけ。売り出しの頃だって「浅田の秘蔵っ子」
がキャッチ・フレーズだったんだからね。笑っちゃうよ。
- 872 :考える名無しさん:03/04/25 21:11
- 宮台が柄谷に絡んでるとは知らなかった
おれが読んでた範囲では不思議なくらい言及が無かったので。
ひとつだけ見つけたのはM2で柄谷の運動を冷笑してたところ。
- 873 :考える名無しさん:03/04/25 22:00
- 男が好きだって
言っちゃえって。。
- 874 :考える名無しさん:03/04/25 22:02
- >>873
それはダメです
- 875 :考える名無しさん:03/04/25 23:25
- >>851
>アメリカが自爆してから「そら見ろ」と言えるまで、泳がせているんではないの?
そのとおり。みんな内心ではアメリカが戦争を始めたことをよろこんでいる。
しかしそんなこと、おおっぴらに言えるわけないから黙るしかない。
- 876 :考える名無しさん:03/04/25 23:41
- てめーだけだ
- 877 :考える名無しさん:03/04/25 23:47
- 「泳がせている」って正気かよ。
とてつもない馬鹿が2人いるようだが...。
- 878 :考える名無しさん:03/04/25 23:53
- おれもおれも
- 879 : :03/04/26 00:21
- >>253
遺跡金がいくらになるかは分らないけど、
小野はセリアAのACミラノとかに狙われてる。
そんなに少なくはないと思うよ
>>254
はっきりとは覚えてないけど、
ベンチに入れなかったことなんて1回くらいしかないよ
中村のレッジァーナってそんな弱くないし、
南イタリアゆういつのサッカーチームだから、チームも中村も
多くの人々の期待の星だよ
- 880 :考える名無しさん:03/04/26 00:26
- 消滅するのはアメリカではなく、
多分コンピューターのドグマだと思ッピ
- 881 :考える名無しさん:03/04/26 00:35
-
北朝鮮が自爆発言しちゃったようだが
今年中に戦争になるかな?
- 882 :考える名無しさん:03/04/26 00:37
- ×ミラノ○ミラン(Milan Associazione Calcio s.p.a.)
×レッジァーナ(Reggiana)○レッジーナ(Reggina)
- 883 :考える名無しさん:03/04/26 00:52
- >>877
それでは東が何も言わない理由を説明してください。
戦争という重大事態に何も言わないと>>875のように解釈されても文句は言えない。
- 884 :考える名無しさん:03/04/26 01:04
- >869
> まあ、不可能だという確認をし、そこに留まり続けるのが、モダニズムの
> 態度だが、そういうモダニズムが東にあるのかは知らない。
禿同。
まあ俺は、ポストモダニズムの隘路を恐らく日本で一番切実に感じているだろう
東は論理的にモダニズムに留まると思うんだけどね。
正直、だから上の方の書き込みにいたような総統待望論馬鹿みたいなの
(本人否定してるけどどう読んでもそうだろw)に絡まれないように、そろそろ
肩書きを「社会学者」とかに変えたらいいと思うんだ……まあ本人が嫌らしいから
どうしようもないけど。
- 885 :872:03/04/26 01:04
- 9141では色んな人が活発に言い書きしてたのにイラク戦争では
さほどでもないっていうのは、911が確かに転換点だった ― ア
メリカが新たな戦争を言い始めた ― のに対して、イラク開戦は
完全にその延長にあるもので、何も画さないからだと思うよ。
ところで、だれか宮台の柄谷批判の記事とかURLとか知ってたら
押してください
- 886 :考える名無しさん:03/04/26 01:04
- 戦争じゃなくて、米が1週間、絨毯爆撃するだけで終わるだろ
- 887 :考える名無しさん:03/04/26 01:05
- >857
十字砲火の人?
- 888 :考える名無しさん:03/04/26 01:39
-
■■■
■■■
ノノノ・_・)
ノノノ■■
ノノノ■■■
@ノ ■■■■
- 889 :考える名無しさん:03/04/26 01:40
- >>887
857ですが、十字砲火の人?ってなに?
- 890 :考える名無しさん:03/04/26 01:49
- >ポストモダニズムの隘路を恐らく日本で一番切実に
>感じているだろう
>東は論理的にモダニズムに留まると思うんだけどね。
だーかーらー、どうしてモダニズムに留まるひとが
モダニストとして状況に発言しないわけ?
発言しないこと、あるいはそういうふりをするこそポストモダンでしょ?
それとも発言するしないのレベルを超えたのか?
- 891 :考える名無しさん:03/04/26 02:01
- >887
>505
- 892 :考える名無しさん:03/04/26 02:36
- 「ふりをする」のはポストモダニズムというよりシニシズム
- 893 :考える名無しさん:03/04/26 02:43
- というより、プレモダニストがポストモダニストを欺瞞的に僭称している
ことが多い。
- 894 :考える名無しさん:03/04/26 02:44
- というより、プレモダニストがポストモダニストを欺瞞的に僭称している
ことが多い。援助交際を革命的だとかいう社会学者とかがそう。
- 895 :考える名無しさん:03/04/26 02:59
- ソフィア短いくよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
http://bakushomondai.netfirms.com/
↑ポストモダニズム
- 896 :考える名無しさん:03/04/26 03:29
- >894
そんな奴いたっけ?w
- 897 :考える名無しさん:03/04/26 03:59
- ビートたけしが「セーラームーン」というのと、東が「セーラームーン」
というのとでは、違うからな。前者には破壊的な意味があるが、後者には
それがない。
- 898 :考える名無しさん:03/04/26 04:24
- アニチャマをレイプしたい。ケツマンコのしまりがよさそう
- 899 :考える名無しさん:03/04/26 04:36
-
〃〃〃∞〃
(・ε・)
〔つ☆⊂〕オニイチャン・・・。*∴。゜*∵。☆∴*゜。∞∵。゜*。゜。゜アソコ、ナメテ・・イイヨ・・☆∴
- 900 :考える名無しさん:03/04/26 04:44
- .↑
υ〜〜〜υ
(´д`)
〔ヽωノ〕萌え〜〜
.∪ξ∪.イクぅ〜
- 901 :考える名無しさん:03/04/26 04:46
- 東は犬みたいな腰使いの早い強迫的なSEXをします。
- 902 :考える名無しさん:03/04/26 04:49
- アイチャマの中だし志向は常に既におりこみ済み。
- 903 :考える名無しさん:03/04/26 05:05
-
_ノヽ_
´′``\
(・人・)\
、)。( 〉〉
(、ω.)/
/´∧ \
´/ξヽ_ ̄_ ̄__/
- 904 :考える名無しさん:03/04/26 05:32
- _ / `、
/`'-、 、" `i、アーーーッヒャッヒャッヒャ
.,/ ヽ、 ,:' ヽ ヒャッヒャヒャ
/ `-、 ,! ヽヒャッヒャヒャ
.i ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′ "ヽッヒャヒャヒャッ
.! ` i、ッヒャヒャッヒャヒャ
.| ゙lヒャヒャッヒャヒャ
.゙l !ヒャヒャッヒャヒャ
│ /◎ヽ |ヒャッヒャヒャ
! /◎ヽ ヽ_ノ !ヒャッッヒャヒャ
| ヽ_ノ ,!ヒャッヒャッヒャヒャ
⌒ ; ''"´ ; ⌒ ヒャッヒャヒャ
⌒ ヽ ''''''' \______/ ,:' . ⌒ ッヒャヒャッヒャヒャ
.ヽ \V / ,:' ,,-‐'""`'. アーッヒャッヒャヒャ
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、 \ / ,:' ,:' ヽッヒャヒャ
.l゙ ゙i、 \./ ,:',、" 丿 丿ノ
.l゙ `-、 _,,,,-'" ,/ッヒャヒャッヒャヒャ
`i、 ``'ー-、、,__、 ._,,,,,、、--‐''''"` ,/ アーッヒャッヒャヒャ
- 905 :卑ろあきさんっ。。。:03/04/26 05:34
-
- 906 :考える名無しさん:03/04/26 06:15
- >ビートたけしが「セーラームーン」というのと、東が「セーラームーン」
というのとでは、違うからな。前者には破壊的な意味があるが、後者には
それがない。
たけしはメインカルチャーとサブカルチャーの「間」に立って、つまり
二つの体系の「間」に立って「セーラームーン」という語を発していて、
その間の落差で笑いを取っているからね。対して、東はサブカルチャーに
内在して、いわば、単一体系の内部で「セーラームーン」という語を発して
いるの過ぎない。だから、そこにはヒューモアはないし、シリアスな説明しかない。
哲学という難いメインカルチャーでアニメを装飾していても、それは単に
哲学そのもののサブカル化をしているように見え、メインとサブの緊張関係
が実はなし崩しになっているし。つまり「間」の感覚がない。
- 907 :考える名無しさん:03/04/26 06:20
- >876 :考える名無しさん :03/04/25 23:41
>てめーだけだ
>
>877 :考える名無しさん :03/04/25 23:47
>「泳がせている」って正気かよ。
>
>とてつもない馬鹿が2人いるようだが...。
念仏平和主義者がいるな。何でも戦争反対と言ってれば正しいと思ってる思考停止人間。
日本がやってもいないことまでデッチあげて悪魔と戦っている気になってる反日カルト信者。
まともに議論に応じようとせず「あいつらは頭おかしい」で済ます卑怯者。
小林よしのりや石原慎太郎を支持する人間をバカ扱いしてまともな人間を辱める犯罪者。
おまえらは東京湾に敵が上陸しようとしても戦争反対というのか。
イラク戦争は日本にとって神風かもしれないと考えただけで軍国主義者なのか。
ひとをバカ扱いするならはっきり根拠を示せ。めちゃめちゃ腹が立つ。
- 908 :考える名無しさん:03/04/26 06:21
- ソフィア短いくよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
http://bakushomondai.netfirms.com/
- 909 :考える名無しさん:03/04/26 06:22
- _ / `、
/`'-、 、" `i、アーーーッヒャッヒャッヒャ
.,/ ヽ、 ,:' ヽ ヒャッヒャヒャ
/ `-、 ,! ヽヒャッヒャヒャ
.i ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′ "ヽッヒャヒャヒャッ
.! ` i、ッヒャヒャッヒャヒャ
.| ゙lヒャヒャッヒャヒャ
.゙l !ヒャヒャッヒャヒャ
│ /◎ヽ |ヒャッヒャヒャ
! /◎ヽ ヽ_ノ !ヒャッッヒャヒャ
| ヽ_ノ ,!ヒャッヒャッヒャヒャ
⌒ ; ''"´ ; ⌒ ヒャッヒャヒャ
⌒ ヽ ''''''' \______/ ,:' . ⌒ ッヒャヒャッヒャヒャ
.ヽ \V / ,:' ,,-‐'""`'. アーッヒャッヒャヒャ
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、 \ / ,:' ,:' ヽッヒャヒャ
.l゙ ゙i、 \./ ,:',、" 丿 丿ノ
.l゙ `-、 _,,,,-'" ,/ッヒャヒャッヒャヒャ
`i、 ``'ー-、、,__、 ._,,,,,、、--‐''''"` ,/ アーッヒャッヒャヒャ
- 910 :考える名無しさん:03/04/26 06:24
- http://bakushomondai.netfirms.com/
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ \|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠ ソフィアたん、いくよ!ウンコも長大!
川川‖ /// 3///ヽ〜 | なるほどtheワールド見てね
川川 ∴)д(∴)〜 \______________
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
- 911 :考える名無しさん:03/04/26 06:31
- /  ̄ ̄ ̄ ̄ \ / \
/ \ / /
/λ \ / /
/ / \ ヽ / /
/ / \ | / / /\
/ / `ー 、 | \ \ / \
| .| ー―-、 | \ \ / \
| | | | \ \ / /\ \
| | l \ | \ / \ \
,^ヽ.| ,;;_llliiillli_iJ ,;;iiillIIii_ |/= \ / \ ,`
|i^.| | ,彳てフ’ 气.てフ' | i | \ / \ \/
ヽ | | ヽ  ̄'/ 【  ̄ , |_// \ / /\ \
| ||  ̄ ┃  ̄ |_l\ \/ / \ \
`-| / ┃ | \ / \ \
| | _,__i ) .| \ / / /
l i| ||;|||||||i |. \/ / /
ヽ、 |||||:|||||||||ll ( / / /
|\  ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\ / /
_ ,――| \ / / \ \ /
/ |\ ー――一 / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ` '
/ | \ _/ / / \
| / 入 / / \
- 912 :考える名無しさん:03/04/26 06:43
- ビートたけしの存在価値は東の一億分の一以下
- 913 :考える名無しさん:03/04/26 06:49
- 栗原・・・必死だな。・・・プッ。( -_-)
- 914 :考える名無しさん:03/04/26 07:18
- >>907
白痴か? お前は?
何も言わない奴が「アメリカ」を「泳がせている」なんて解釈は常軌を超えた阿呆による贔屓の引き倒し以外の何物でもないだろ。
例えば俺は戦争について何も言っていない。
それは「アメリカ」を「泳がせている」からだ、と解釈してくれる屯馬がどこにいるというんだ?
後段の妄想って一体何だ?
俺は「アメリカ」を「泳がせている」という言い方が誇大妄想じみて馬鹿げていると一言言っただけなんだが
そこからどう膨らませて「思考停止人間」「反日カルト信者」「卑怯者」「軍国主義者」といった
とても正気とは思えないような激しい調子のレッテルを貼ることができるわけ?
やっぱ、お前はキチガイだよ。
お前は世界のことを考えるより自分のことを考えたほうが世界のためになるタイプだから、今後はそうするように。
- 915 :考える名無しさん:03/04/26 07:23
- そういうふうにかいしゃくするひともいたのね
- 916 :考える名無しさん:03/04/26 07:49
- >>908以降AAを
自分で貼り付けて自演する廃人ぶりは凄まじいですねw
もう一生お外に出れないし東京にも来れないでしょう。。。
- 917 :考える名無しさん:03/04/26 08:06
- アメリカは実際自由自在に泳いでいる。あらゆる圧力をはねのけて。
- 918 :考える名無しさん:03/04/26 08:18
- >例えば俺は戦争について何も言っていない。
それは「アメリカ」を「泳がせている」からだ、と解釈してくれる屯馬がどこにいるというんだ?
曲解されたくないなら、いまここでなぜ戦争について何も言わないか
ちゃんと説明すれば?
- 919 :比ヤング:03/04/26 08:21
- >もう一生お外に出れないし東京にも来れないでしょう。。。
あかねには一度も行った事はない。
- 920 :考える名無しさん:03/04/26 08:28
- http://bakushomondai.netfirms.com/
彡川川川三三三ミ〜 プゥ〜ン
川|川/ \|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖|‖ ◎---◎ |〜 ∠ ソフィアたん、いくよ!ウンコも長大!
川川‖ /// 3///ヽ〜 | なるほどtheワールド見てね
川川 ∴)д(∴)〜 \______________
川川 〜 /〜 ___
川川川‖ 〜 /川〜 ピュッピュッ .| | |\_
/ 川川 _/ ;|\〜 ρ | | | | |\
/ / ;| | ρ | | | | |::::|
( (;; ・ ・;) ρ | | | | |::::|
\ \ 亠 ρ);;  ̄ ̄\ | | | | |::::|
/: \ \ C)) ;) ̄ ̄\っ))))〜〜| | | | |::::|
/::: \  ̄つ/ / ;) | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/::: \ (__/ _;)  ̄ ̄ ̄.| _________. |
(:::: ;;\__/ ;) シコシコ | | ..|.|
- 921 :考える名無しさん:03/04/26 08:29
-
ソフィア短いくよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
mドピュッ
C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 )
./ _ ゝ___)(9 (` ´) )
/ 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
_/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄)
(__/ \____/
http://bakushomondai.netfirms.com/
- 922 :考える名無しさん:03/04/26 08:36
- かめはめ波の撃ち方、教えて下さい!アニチャマ
- 923 :考える名無しさん:03/04/26 09:02
- >>918
「曲解されたくない」って誰が言った?
何で書かれてもいないことを勝手にデッチ上げるのかサッパリわからんな。
白痴の思考回路ってそういうものなのかな?
ちょっとついていけないよ。
- 924 :考える名無しさん:03/04/26 09:57
- 東はメタもメタメタも、どっちも結局ダメだって言ってるの。
メタレベルに立ち得る(肯定的に真理を指し示すことができる)
という言う立場が陥ったのがソ連などの全体主義。メタレベルに
立つことが不可能であると言う(肯定的に真理を指し示すことが
できない)という自意識が反転して想像的な共同体を回復しよう
としたのがオウム。
オウムになる前に、語りえないものの前で沈黙するっていうのが上の方で
出てたモダニズムだ。実は、東的にはこれはアリ。でも、全ての人がモダニス
トになれってのはちょっと現実的には無理っぽいし、どっちかっていうとオ
ウムになっちゃう危険の方が大きいかもしんない。
- 925 :考える名無しさん:03/04/26 09:59
- 924の続き
そこで東が考えついたのが動物だ。動物は、世界について考えるんじゃなくて、
自分の萌え属性に反応した萌え要素の組み合わせを世界だと認識する。これは
自分と世界の間になんにも欠けているものがない満たされちゃってる状態なわ
け。満たされている人は革命やらテロをおこさないでしょ。そういう人は無害
だからいてもいじゃんというのが東の立場だ。
- 926 :考える名無しさん:03/04/26 10:06
- 925の続き
動物は別に戦争について考えなくってもいいのよ。「こうあるべき」
って言う主張は、理想の世界から現実が不完全であるとして批判する
ことにつながってしまう。だったら、そういうことを無視するっていう
のもアリなんじゃないの?
- 927 :924:03/04/26 10:12
- なんて書いて東が今回の戦争について言及しないことを擁護してみ
ようと思ったけど、なんか東は9.11についていろいろやってるし、
自分のフィールドは論壇だって言ってるみたいだからちょっと無理か
な(笑)。反論には応じ(られ)ないかもしんないから、絡むんなら
そのつもりで。
- 928 :考える名無しさん:03/04/26 10:24
- >>924-926
なんか昔宮台が言ってた「まったり革命」そのものですね。でもあずまん自身は宮台との対談で
「僕は世界の全体性を単純に諦めて生きていくことはできない(うろ覚え)」みたいなこと言ってたじゃん。
- 929 :924:03/04/26 10:29
- あと僕が書いた東に関する出鱈目な妄想を、このスレにいらっしゃる聡明な
モダニストのみなさまは信じちゃいけませんよ。念のため。
僕たちが思想家に求めるのは優れたテクストであって、答えじゃないはず。
- 930 :お釈迦さま:03/04/26 11:28
- あまりモエモエ言ってると
コロすわよ
- 931 :考える名無しさん:03/04/26 12:35
- もえもえ!
- 932 :堕天使:03/04/26 13:57
- http://life.fam.cx/
- 933 :考える名無しさん:03/04/26 14:00
- 動物って自閉症だよね?
生まれながらの自閉症だよね?
- 934 :考える名無しさん:03/04/26 14:11
- コジェーヴのなんちゃってヘーゲル〜
- 935 :考える名無しさん:03/04/26 18:09
- 人間みんな自閉症
- 936 :考える名無しさん:03/04/26 18:12
- >>914
>何も言わない奴が「アメリカ」を「泳がせている」なんて解釈は常軌を超えた阿呆による
>贔屓の引き倒し以外の何物でもないだろ。
そうかな。日本の首相の口癖は「日本発の世界恐慌は起こさない」だぞ。
そのために無理の上にも無理を重ねて身動きがとれなくなっているのが今の日本だ。
そういう時アメリカが戦争を起こしてくれて世界の体制を根本的に変える悪者の役回りを
引き受けてくれるというのだから、これほどありがたい話はないと思うが。
よって日本がアメリカを泳がせているのは客観的事実である。
イラク戦争に対して何も発言しないということは単に道徳的に断罪してもはじまらない
歴史的必然性を認めているからだろう。しかし必然性はあっても日本の国益に反していれば
やはり強硬に非難するはずだが、それもしないということは日本にとって悪い話ではないという
判断があるからだ。こういう考え方を白痴と断言する人間こそ白痴である。
それと俺はファシズムの何が悪いかわからない。
世界体制の変革期に強力な指導力が必要なのは当然だろう。
それをあたかも悪魔に洗脳されるがごとく怖れるのは実は自分がリベラルに狂っている証拠だ。
東の情報自由論にもカルト的片寄りを感じる。
- 937 :考える名無しさん:03/04/26 18:23
- 動物っていうか、「家畜」というべきなのかな。
消費文化に馴致された、人畜無害ならぬ、無害家畜。
- 938 :考える名無しさん:03/04/26 18:58
- >「曲解されたくない」って誰が言った?
だ・か・ら、あんたが戦争に沈黙を決め込む理由を聞きたいんだよ
- 939 :考える名無しさん:03/04/26 19:13
- なぜか、戦争論になるな・・・
戦争論は別のスレでしてくれ。
私は東の思想家としてのスタンスと戦争を問題にしたいだけだ。
お前らの戦争論を聞きたいんじゃない。
- 940 :考える名無しさん:03/04/26 19:23
- 端的な話、アメリカはイラクの「解放軍」だったわけだよな、
結果としては。新生イラクで公平で干渉なしの民主的な選挙が本当に実施されれば、
イスラム系の政党が勝利する確率は高いのだから、アメリカは
墓穴を掘るだろうというのが、浅田のイラク戦解釈だが、これを
「理性の狡知」といわずしてなんという?アメリカはイラクをアメリカ色
に染めるためにこそイラクに民主主義という自分らの信じる制度をもちこもう
としているが、それが逆に結果としては、イスラム原理主義政党の追い風
になるし、反フセインだったシーア派の台頭を後押しするんだな。あるいは、
イラク共産党にも追い風になるだろうしな。
ナポレオンの侵略戦争が、各国にナショナリズムを台頭させたなどは
歴史の常識だろ。この「理性の狡知」を「利用」することがこの度における
アメリカを泳がせるということの真意だろう。
- 941 :考える名無しさん:03/04/26 19:24
- >私は東の思想家としてのスタンスと戦争を問題にしたいだけだ。
お前らの戦争論を聞きたいんじゃない。
仕切るなよな・・・
- 942 :考える名無しさん:03/04/26 19:31
- >>941
「メタレベル志向」の香具師は仕切るたがるからな(w
- 943 :考える名無しさん:03/04/26 19:34
- 話を戻す。
要するに私の疑問は、
現在の東は
@戦争について論ずるつもりだがうまく言葉がみつからない
A戦争について論ずる必要がないと考えている、
あるいは一切の戦争論が下らないと考えている
Bただ、本当に興味がない
のどれなのかということ。
- 944 :考える名無しさん:03/04/26 19:36
- 仕切るぞ・・・
常に思想が消費される場を考えて
パフォーマティヴに活動してきている東が、
いま戦争論が世界的に盛り上がっていることを
「知らない」はずがない。
その最中に何事もないかのようにヲタ話を披露するのは、
「戦争は下らないし、戦争論も下らない」と考えていると
というひとつのパフォーマンスとしてとらえうる。
- 945 :考える名無しさん:03/04/26 19:36
- しかし、それでは「湾岸戦争では反対署名をしたのに、
アフガン攻撃では反応しなかった」と柄谷を批判したこととの
関連をどう解釈していいのかということになる。
もし、東がそれなりに考えた末に「戦争論は下らない」という
結論に至ったとするなら、何もいわないというパフォーマンスは
しないはずだ。
だから、私は東は「ただ単に興味がない」だけなのではないかと
推測する。
しかし、その「ただ単に興味がない」という人物は「思想家」として
どうなのよ、というのが私の独り言。
- 946 :考える名無しさん:03/04/26 19:53
- 東は柄谷の揚げ足取りとした結果、自己言及に陥り、自爆
しただけだろ。柄谷はアフガンのときに新庄の野球話しをして何事か
と噛み付いたはいいが、「新現実」と称して自分はもっとオタ的なヨタ
話しに終始しているわけだからな。
- 947 :考える名無しさん:03/04/26 19:56
- 東は
「戦争の話は、別の人がやればいい(大塚とか)。俺の仕事じゃない」
とか思ってたり。
- 948 :考える名無しさん:03/04/26 20:01
- >その「ただ単に興味がない」という人物は「思想家」として
どうなのよ、というのが私の独り言。
東本人はメタレベルに立てる香具師など誰もいないと言っている
のだから、別に矛盾はないでしょ。肩書きに「批評家」「思想家」
とあろうが、それは箔付けの飾りだしな。
正確には「オタク文化研究家」なんだから。
- 949 :948:03/04/26 20:07
- あ、独り言にレスしてしまった。ゴメンネ。
- 950 :考える名無しさん:03/04/26 20:21
- , -‐‐‐- ,-----....,,,,_
/ ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i とぅぉ るるる るる
i`r,` i  ̄,゚。',~〉丶 る <新日鉄
\ ) 丶 ,ニi::| る るるる る
|人\ \ 'こ)::| る る
| ||\\_,,,,.....,,,__/
/ ) γ⌒⌒ヽ _ _
/ ,イ 、 ノ/ ノノノノノハ) ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・从‘ 。‘〈__ i プッ・・・
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
- 951 :考える名無しさん:03/04/26 20:22
- 夫馬家新日鉄出入り禁止
- 952 :考える名無しさん:03/04/26 20:25
- ttp://www.strange-x.com/he/bbs.cgi
xxxxx@ふまわーるど
- 953 :考える名無しさん:03/04/26 20:39
- ウンチ兄さんのお出ましよっ
- 954 :考える名無しさん:03/04/26 20:41
- , -‐‐‐- ,-----....,,,,_
/ ,--‐‐`'‐-.,__,,..._ニ=
〈 /丶冫,,ェェ,,_ ェ〉
丶 ___/ <(・丶 ,,|・)i とぅぉ るるる るる
i`r,` i  ̄,゚。',~〉丶 る <新日鉄
\ ) 丶 ,ニi::| る るるる る
|人\ \ 'こ)::| る る
| ||\\_,,,,.....,,,__/
/ ) γ⌒⌒ヽ _ _
/ ,イ 、 ノ/ ノノノノノハ) ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・从‘ 。‘〈__ i プッ・・・
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / /
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
- 955 :考える名無しさん:03/04/26 20:50
- し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 ア // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) ア え
学 ニ L_ / / ヽ オ ニ |
生 メ / ' ' i タ メ マ
ま が / / く ク ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶, !?
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
- 956 :考える名無しさん:03/04/26 21:49
-
/~ ̄ ̄ヽ ________
_i_T___l /
| ・ ・ モミ < そんなこといわんで
〈 / し ヽ 〉.9) \ 新日鉄に軍手犯してくださいよ・・・・
| Д |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|___/ ∧ _∧
( ̄⊃ナゴヤン)
| | ̄| ̄
(__)_)
- 957 :考える名無しさん:03/04/26 21:52
-
/~ ̄ ̄ヽ ________
_i_T___l /
| ・ ・ モミ < ふけーきなんすよ ふけーき なんせ
〈 / し ヽ 〉.9) \ 障害児ふたり飼ってるもでしかも一匹は無職
| Д |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|___/ ∧ _∧
( ̄⊃ナゴヤン)
| | ̄| ̄
(__)_)
- 958 :考える名無しさん:03/04/26 22:20
-
東 は 知 識 人 で も 思 想 家 で も な い 。
単 な る 萌 え ヲ タ で す 。
- 959 :伊藤真:03/04/26 22:33
- 言える!
- 960 :考える名無しさん:03/04/26 23:12
- 東くんを「思想家」じゃない、と言ってしまえば簡単なのよね。
実際に単なる萌えヲタ以外のなにものでもないから。
だけど問題は、彼自身が「思想家」だと思っているうえに、
彼が「東浩紀は気鋭の同時代思想家だ」とプロデュースすれば、
それなりにそのように消費されちゃっていることだ。
- 961 :考える名無しさん:03/04/26 23:15
- ふまって人は何した人ですか?
- 962 :考える名無しさん:03/04/26 23:19
- 大澤とか斎藤とかは騙されてるってことか?
- 963 :考える名無しさん:03/04/26 23:21
- そしてもうひとつの問題が、やっぱり、
『存在論的』を書いてしまったということだ。
あれくらいのものを書ける奴は、普通はもう少しましなセンスが
あるはず。それなのにあまりにもあまりにもみっともない。
このみっともなさは何?
その激しい落差ゆえに、
みっともない萌えヲタ、というのも彼の戦略のうちなのだろうか、
と一瞬考えては、それにしてはあまりにも天然さが醸し出されていて、
やっぱり単なるダメな奴なのか・・・と自問自答する私がいる。
- 964 :考える名無しさん:03/04/26 23:23
- 『存在論的』は彰が書いたんじゃないのか?
それなら全部すっきりする。
- 965 :考える名無しさん:03/04/26 23:24
- なんだか「思想家」と「萌えヲタ」が全く違うものであるかのような
言い方をしている人がいるが、実態として、両者は弁別できるものではない。
萌えヲタであり続けるということは、優れて思想的であることを要求するからだ。
逆に、「思想家」と「萌えヲタ」が違うものであることを前提にした議論は、
思想的とはいえず、むしろ「思想」を階層区分のための道具に貶めている。
- 966 :考える名無しさん:03/04/26 23:28
- 「思想的とはいえず」って言い方自体が「階層区分」的な物言いじゃねえか。
- 967 :考える名無しさん:03/04/26 23:35
- 柄谷はマルクス&カント萌えオタ
なんてこと言い出したらキリがありません。
- 968 :考える名無しさん:03/04/26 23:37
- >>965
こういう頭の悪いレトリカルなのが東とおなじ土俵にいる。
しかし、一方で実際に「思想家」が何かしら格好いいもの
であった時代が完璧に終わったということを体現しているのが
東なのか。
- 969 :考える名無しさん:03/04/26 23:48
- なんで968さんは思想化がカッコイイと思っているの?
- 970 :考える名無しさん:03/04/26 23:54
- >>969
そうだね、格好いいと思うのをやめればいいのかな。
それなら東のスタンスも気にならなくなるか。
あー、でもねー、俺もそれなりにものを考えてきたものとして
それはちっと辛いことだなあ・・・
- 971 :考える名無しさん:03/04/26 23:54
- 『動ポモ』と『存在論的』に落差を見る感性が理解できない。
批判してるわけじゃないけど。単に感想。
- 972 :考える名無しさん:03/04/26 23:55
- 968の一連の発言は「かっこいいのが思想家である」という
すごいバカっぽいこと言ってるようにしかきこえないのだけど。
そういうのの終わりを示したのが構造と力から郵便的へのバトンタッチ
じゃなかったの?何を読んだ?
- 973 :考える名無しさん:03/04/27 00:02
- >>971
ああ、まあ東には存在論的動機はないか。
してみると『存在論的』もたいしたことないといえば
たいしたことない。
- 974 :考える名無しさん:03/04/27 00:03
- 「思想的」であることが「かっこいい」と言ってるお前らも目糞鼻糞にしか見えないんだが。
- 975 :考える名無しさん:03/04/27 00:05
- さすがスパーフラット。
- 976 :東:03/04/27 00:08
- 結局みんなシンジ君。
裏切ったな!ぼくの気持ちをうらぎったんだ!!
思い込み。勘違い。迷惑です。
- 977 :考える名無しさん:03/04/27 00:09
- 「構造と力」は、持ってるとカッコいいからあんなに売れた。
そのことから眼を背けてはいけない。
- 978 :考える名無しさん:03/04/27 00:13
- だからそれが終わったんだってば
- 979 :考える名無しさん:03/04/27 00:13
- うん、なんだかすっきりしたよ。
東浩紀は東京ローカルの生粋の萌えヲタだ。
井の中の蛙だが、日本の言説空間なら食っていける。
それ以上でもそれ以下でもない。
独り言につっこみを入れてくれたみんなありがとう。
- 980 :考える名無しさん:03/04/27 00:15
- そうだな。
浅田は当時勃興しつつあった都市スノッブ層に、
東はその零落したバージョンとしての萌えオタに、
それぞれの立場を肯定する消費財として受け取られた。
それは忘れない。
- 981 :考える名無しさん:03/04/27 00:16
- いまだにエバ…
- 982 :考える名無しさん:03/04/27 00:16
- 東=カルスタの日本版って感じで結構面白く読んでた私。
- 983 :考える名無しさん:03/04/27 00:21
- 次スレ用テンプレ
--------------------------------------------------------------
前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1047915960/l50
過去スレ
http://mentai.2ch.net/philo/kako/948/948618784.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/972/972580475.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/986/986740879.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/996/996047666.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1006/10063/1006304253.html
http://mentai.2ch.net/philo/kako/1012/10127/1012753797.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1020/10202/1020297459.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1024/10245/1024548974.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1027/10277/1027769890.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1028/10286/1028639023.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1031/10315/1031535072.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1034/10340/1034013374.html
http://academy.2ch.net/philo/kako/1038/10388/1038899976.html
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1043592999/
東浩紀氏のHP
http://www.t3.rim.or.jp/~hazuma/
- 984 :考える名無しさん:03/04/27 00:22
- 東叩きってないよねえ
いじめやすそうだけど
- 985 :考える名無しさん:03/04/27 00:22
- 思想を理想、妄想化させてる方がいまだにいるのね。
「突入せよ浅間山荘事件」でも見るよろし。
- 986 :考える名無しさん:03/04/27 00:24
- あずまんの息の根をとめてはどうだろうか
- 987 :考える名無しさん:03/04/27 00:24
- 現実界への情熱・・・
- 988 :考える名無しさん:03/04/27 00:25
- 哲学の資本主義への白旗ってことですか?
- 989 :考える名無しさん:03/04/27 00:25
- >>985
ああ・・・もう、バカ・・・
いいけど人ごとだし、2ちゃんだから・・・
- 990 :考える名無しさん:03/04/27 00:26
- 何でこんな奴が哲学を代表しちゃうわけ?
- 991 :考える名無しさん:03/04/27 00:27
- 東浩紀よ隠居せよ
- 992 :考える名無しさん:03/04/27 00:28
- >>985
信者?
- 993 :考える名無しさん:03/04/27 00:28
- いまだに郵便本の東を惜しむ香具師がいるとはねェ。
"思想的には"一発屋という事でいいだろうと思うんだが。
- 994 :984:03/04/27 00:30
- >>989
そういう反応・・・スキ
- 995 :考える名無しさん:03/04/27 00:30
- 今後いかなる文脈においても
東浩紀をシカトする計画
- 996 :考える名無しさん:03/04/27 00:31
- 郵便本は、本当にいい本だと思いますよ。
本当にいい本については、けなしたりはしません。
- 997 :考える名無しさん:03/04/27 00:31
- あずまんをいじめよう
- 998 :考える名無しさん:03/04/27 00:32
- >>986
誤読してたってことですね
- 999 :考える名無しさん:03/04/27 00:32
- 次スレどうすんの。950はPかHだと思うけど。
- 1000 :考える名無しさん:03/04/27 00:33
- 郵便本って、みんなそうよんでんの?
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
243 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★